2007年03月31日
本日は・・・
本日はオフ会参加の日
遅刻しないように早めに起きたつもりなのだが、結局夜更かしをしてしまい・・・
今回のオフ会は初めての所なので、ちょっと緊張してます
普段通り出来るかな~、というよりも、
肩大丈夫かなぁ~
今日は無理しません

あくまでも調整を兼ねて繋ぐテニスをしたいと思います♪
というよりも、今日は丸一日テニスDay

オフ会終了1時間後には、某ブロガーさんとのテニス(シングルス対決も
)もあるので、体力配分に気をつけたいと思いま~す

果たして、そのブロガーさんとは・・・

乞うご期待
(大げさすぎました・・・
)

遅刻しないように早めに起きたつもりなのだが、結局夜更かしをしてしまい・・・

今回のオフ会は初めての所なので、ちょっと緊張してます

普段通り出来るかな~、というよりも、
肩大丈夫かなぁ~

今日は無理しません


あくまでも調整を兼ねて繋ぐテニスをしたいと思います♪
というよりも、今日は丸一日テニスDay


オフ会終了1時間後には、某ブロガーさんとのテニス(シングルス対決も




果たして、そのブロガーさんとは・・・


乞うご期待

(大げさすぎました・・・

2007年03月30日
不参加になったが・・・
日曜日の試合、結局不参加となりましたが、来月また別の試合の申し込みが届きました
さてさて、出るべきか、見送るべきか・・・
肩の調子はその頃には完全回復
してるので、後はモチベーション次第ですね~
私は試合前になると、極端にテンション高くなるか堕ちるかのどちらかなのです・・・
本当に不思議なものですよね~
その違いって何でしょうね

とりあえず、出場する方向で考えて行きたいと思います

今の私には、「数」をこなさないと駄目なようですしね・・・
後はパートナー君次第なのですが、あいつは仕事落ち着くのか~


さてさて、出るべきか、見送るべきか・・・

肩の調子はその頃には完全回復



私は試合前になると、極端にテンション高くなるか堕ちるかのどちらかなのです・・・

本当に不思議なものですよね~

その違いって何でしょうね


とりあえず、出場する方向で考えて行きたいと思います


今の私には、「数」をこなさないと駄目なようですしね・・・

後はパートナー君次第なのですが、あいつは仕事落ち着くのか~


2007年03月30日
明日は一日もってくれ~!
明日は急遽オフ会に参加する事になりました

試合が近かった事もあるので、とにかく
テニスしてぇ~


病と、肩の調整も兼ねてです・・・
結局、昨日は送別会の為、当初2コマ入れる予定だったスクールも保留にし、次いつ振替するか悩むところですし・・・
ということも重なり、かなり
楽しみ

です

やはり、ダブルスの動きをもっと習得しておかないと、シングルスと同じように適当に動きそうで怖いですしね・・・
相手がどのような方か楽しみで~す


試合が近かった事もあるので、とにかく
テニスしてぇ~



病と、肩の調整も兼ねてです・・・

結局、昨日は送別会の為、当初2コマ入れる予定だったスクールも保留にし、次いつ振替するか悩むところですし・・・

ということも重なり、かなり
楽しみ


です


やはり、ダブルスの動きをもっと習得しておかないと、シングルスと同じように適当に動きそうで怖いですしね・・・

相手がどのような方か楽しみで~す

2007年03月30日
負担を掛けない♪
いかに右肩に負担を掛けないようにするには
と色々と考えています
今週末の試合には参加する予定でしたが、天候が微妙ということと、何よりもパートナーが出張の為「DEF」という結果になり、残念ではありますがある意味無理しないで済んだのかなぁと安心もしました
ということで、日曜日は予定通りサークルに参加しようと思います
そこで、「右肩に負担を掛けない練習」として、
①ラケットを握らない練習
か、
②左の強化
か、どちらを優先させようかと悩んでます
①ラケットを握らない練習
筋トレなどでは、何かしらの負担がかかるので、
による反射神経トレーニングです
身体に負荷を掛けず、メンタルトレーニングとしても有効なので、場所もそれほど取らない分どこでも行なえる手軽さがあります
1.壁等に投げて、跳ね返ったボールを確実にキャッチするラリー式キャッチング方式
2.地面に落としてキャッチするバウンドキャッチング方式
の2パターンです
ともに、壁・地面に跳ね返ったボールがどこに飛ぶか予測出来ないので、常に緊張した状態で臨めるという身体と精神を同時に鍛えられます
これは、即日開始(本日は雨
・・・
)
②左の強化
こちらは、以前ほどまでいかなくとも、スピンの強化です
右では「ド・フラット」のパワーテニスでしたが、左はもともと「スピン」でしたので、その感覚を取り戻していきたいと思います。
いずれにせよ、本来やってきたプレースタイルとはまた違ったパターンなので、慣らすまで時間が掛かると思いますが、右肩の完全回復まで手持ち無沙汰にならないようにしていく事が大切かと思いますので、辛抱していくことを心掛けたいです




今週末の試合には参加する予定でしたが、天候が微妙ということと、何よりもパートナーが出張の為「DEF」という結果になり、残念ではありますがある意味無理しないで済んだのかなぁと安心もしました

ということで、日曜日は予定通りサークルに参加しようと思います

そこで、「右肩に負担を掛けない練習」として、
①ラケットを握らない練習
か、
②左の強化
か、どちらを優先させようかと悩んでます

①ラケットを握らない練習
筋トレなどでは、何かしらの負担がかかるので、
「リフレックスボール」
による反射神経トレーニングです

身体に負荷を掛けず、メンタルトレーニングとしても有効なので、場所もそれほど取らない分どこでも行なえる手軽さがあります

1.壁等に投げて、跳ね返ったボールを確実にキャッチするラリー式キャッチング方式
2.地面に落としてキャッチするバウンドキャッチング方式
の2パターンです

ともに、壁・地面に跳ね返ったボールがどこに飛ぶか予測出来ないので、常に緊張した状態で臨めるという身体と精神を同時に鍛えられます

これは、即日開始(本日は雨



②左の強化
こちらは、以前ほどまでいかなくとも、スピンの強化です

右では「ド・フラット」のパワーテニスでしたが、左はもともと「スピン」でしたので、その感覚を取り戻していきたいと思います。
いずれにせよ、本来やってきたプレースタイルとはまた違ったパターンなので、慣らすまで時間が掛かると思いますが、右肩の完全回復まで手持ち無沙汰にならないようにしていく事が大切かと思いますので、辛抱していくことを心掛けたいです


2007年03月29日
やるしかない!!
試合まであと3日、現在の状況ではまともなプレーは望めそうにそうにない・・・
さて、どうしたものでしょうか・・・
練習も本日のスクール・土曜日のオフ会の2コマしかないのですが、本日は送別会、土曜日は雨
と練習する機会すら薄い状況です・・・
これは無理を押して右で臨むか、はたまた駄目駄目覚悟で左で臨むかの選択肢となってきたようです
・・・え
棄権の選択肢ですって
ありません

ダブルスということもありますが、打てないわけではないですし、基本「テニス馬鹿
」なもので
とは申せ、パートナーとは作戦を練り直さなければならないようで、どうしようか悩んでます・・・
明日、どこかで練習してこないと厳しいかな~

さて、どうしたものでしょうか・・・

練習も本日のスクール・土曜日のオフ会の2コマしかないのですが、本日は送別会、土曜日は雨


これは無理を押して右で臨むか、はたまた駄目駄目覚悟で左で臨むかの選択肢となってきたようです

・・・え


ありません


ダブルスということもありますが、打てないわけではないですし、基本「テニス馬鹿


とは申せ、パートナーとは作戦を練り直さなければならないようで、どうしようか悩んでます・・・

明日、どこかで練習してこないと厳しいかな~

2007年03月29日
療養!
昨日は会社を半ドンして、久々の平日余暇を楽しみました
・・・のはずだったのですが・・・
取り急ぎ、この間雨の中試合で使用した>
「DUNLOP RG・FO」
に張ってある「バボラVSタッチ130」の調子を見てもらおうと、某ショップのR君(こいつがかなりの曲者・・・
)の所に行きました
開口一番、
「トモピーさん、この間の試合残念でしたね~
」
・・・こ、こいつ~
・・・ん、待てよ
なんでお前知っとるねん

それはそうである
私が試合に出る事はR君は言うまでも無く、サークルメンバーの一部の人にしか言ってなかったのである
「何で知っとると
」
「その話有名ですもん
」
・・・
・・・・

・・・・・
お前、ストーカーか~


寒気×100が走りました・・・
それに、
話し広めたのお前とちゃうんかいな~

・・・何しにここに来たのか一瞬
忘れました・・・
憂さを晴らすつもりが逆にストレス増大・・・
ホント久々に嫌~な汗をかきました

取り敢えず、テンション・反発等を確認してもらったところ、
OK

・・・確認後、足早に去りました
予定変更で、接骨院により診療、
「取り敢えず2週間は様子を見てくださいね~
」
・・・は~
に、2週間~

・・・しばしショックの為呆然としてました・・・
2週間はキツイっしょ

その後はどのように帰宅したか定かではない・・・
って試合、どうなるねん~



・・・のはずだったのですが・・・

取り急ぎ、この間雨の中試合で使用した>




開口一番、
「トモピーさん、この間の試合残念でしたね~


・・・こ、こいつ~





それはそうである

私が試合に出る事はR君は言うまでも無く、サークルメンバーの一部の人にしか言ってなかったのである

「何で知っとると


「その話有名ですもん


・・・

・・・・


・・・・・

お前、ストーカーか~



寒気×100が走りました・・・

それに、
話し広めたのお前とちゃうんかいな~


・・・何しにここに来たのか一瞬


憂さを晴らすつもりが逆にストレス増大・・・

ホント久々に嫌~な汗をかきました


取り敢えず、テンション・反発等を確認してもらったところ、
OK


・・・確認後、足早に去りました

予定変更で、接骨院により診療、
「取り敢えず2週間は様子を見てくださいね~

・・・は~



・・・しばしショックの為呆然としてました・・・

2週間はキツイっしょ


その後はどのように帰宅したか定かではない・・・
って試合、どうなるねん~



2007年03月28日
息抜きでも♪
本日は仕事を半日で上がる予定です
(今ブログ書いてて平気なのか・・・
)
ということで、久々に県内ですがドライブ
する予定で~す
という矢先、本日川越に天皇陛下がおみえになるとのことで・・・
さて、どの方面に出かけようかなぁ・・・
肩の調子もいまいちなので、今日一日はテニスから離れてみるのも手ですよね
早く治してまた暴れられるように療養でもしてこよ~っと

・・・っとこの間、雨の中試合で使用してしまったナチュラル、某ショップのR君の所に寄って見てもらおうかなぁ・・・
(日頃の憂さ晴らしを兼ねて
)


ということで、久々に県内ですがドライブ


という矢先、本日川越に天皇陛下がおみえになるとのことで・・・

さて、どの方面に出かけようかなぁ・・・

肩の調子もいまいちなので、今日一日はテニスから離れてみるのも手ですよね

早く治してまた暴れられるように療養でもしてこよ~っと


・・・っとこの間、雨の中試合で使用してしまったナチュラル、某ショップのR君の所に寄って見てもらおうかなぁ・・・

(日頃の憂さ晴らしを兼ねて


2007年03月28日
やっちゃったかな・・・
昨日のサークル、この間の試合の教訓を活かそうとボレーを重視して臨んだのですが・・・ん

右肩に違和感が・・・
・・・こ、これはもしや酷使し過ぎたとか・・・
あか~ん
ここんとこ、暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しかったので、ストレッチは綿密に行なってきていたのですが、どうやらそれ以上に張り切り過ぎたようです・・・
ということで、私は練習メニューはアップ程度に流し、試合では久々に左手で打つことにしました
とは申せ、以前(中学2年迄)は左で打っていましたしね
中学ではソフトテニス(軟式)をしていましたが、今で言うぐりぐりスピンをかけていたのでしょうね・・・
結局、左肩損傷ということでやむなく右に転向しました
当初は、とてもラリーどころではなく基本の素振りから入らなくてはならない状態でしたので、試合はそれ以降出られませんでした・・・
・・・と話が長くなりそうなので過去はともかく、右肩までやってしまうわけにはいかないので、今回はおとなしく、
ド・フラット
は封印(打てない・・・
、スライス系での試合を行ないました
・・・
、課題ですって

無理でした・・・
ボレーのタイミングがまだ掴めませんでした・・・。
相手のボールに対してのポーチミスが続出・・・
昨日は納得がいく練習が出来ず、少し

明日のスクールは同僚の送別会で・・・
これはイメトレかな・・・


右肩に違和感が・・・

・・・こ、これはもしや酷使し過ぎたとか・・・

あか~ん

ここんとこ、暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しかったので、ストレッチは綿密に行なってきていたのですが、どうやらそれ以上に張り切り過ぎたようです・・・

ということで、私は練習メニューはアップ程度に流し、試合では久々に左手で打つことにしました

とは申せ、以前(中学2年迄)は左で打っていましたしね

中学ではソフトテニス(軟式)をしていましたが、今で言うぐりぐりスピンをかけていたのでしょうね・・・

結局、左肩損傷ということでやむなく右に転向しました

当初は、とてもラリーどころではなく基本の素振りから入らなくてはならない状態でしたので、試合はそれ以降出られませんでした・・・

・・・と話が長くなりそうなので過去はともかく、右肩までやってしまうわけにはいかないので、今回はおとなしく、
ド・フラット
は封印(打てない・・・


・・・



無理でした・・・

ボレーのタイミングがまだ掴めませんでした・・・。
相手のボールに対してのポーチミスが続出・・・

昨日は納得がいく練習が出来ず、少し


明日のスクールは同僚の送別会で・・・

これはイメトレかな・・・

2007年03月27日
試合の教訓を活かして!
本日はサークルの活動日
よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか
・・・既に気合十分です
テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・
試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・
今日はそれを重点的にしよ~っと
でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット

カマすんだろうなぁ・・・

よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか

・・・既に気合十分です

テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・

試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・

今日はそれを重点的にしよ~っと

でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット


カマすんだろうなぁ・・・

2007年03月27日
その後(アフター♪)
試合も日程通り消化し、見事な負け方
をしましたが、自分なりに満足しています
ということで、そこの会場で知り合った方々と食事
をしようということで、その日は光が丘に移動して「食事会」となりました
集まった人数は13名

聞いてみると、遠い方は山梨、福島と他県を跨がなくてはならない方も・・・
さすがテニス好き
(テニス馬鹿
)ですよね♪
そんなこんなで和気あいあい3時間くらいテニスあり、プライベートありの楽しい話で盛り上がりました
そこで知り合った方々と、今度テニスをする
計画も出たので、また新たなテニスの輪が出来たのがもう一つの収穫だったのかもしれませんね
今後も色々と連絡を取り合いながら試合・練習等をしていければと思います


ということで、そこの会場で知り合った方々と食事


集まった人数は13名


聞いてみると、遠い方は山梨、福島と他県を跨がなくてはならない方も・・・

さすがテニス好き


そんなこんなで和気あいあい3時間くらいテニスあり、プライベートありの楽しい話で盛り上がりました

そこで知り合った方々と、今度テニスをする


今後も色々と連絡を取り合いながら試合・練習等をしていければと思います

2007年03月27日
本選(本当に最終章?)!
昨日から長々と申し訳ありません
一度で書き込もうかと思ったのですが、書いていてだんだんと熱くなってきてしまいまして・・・
ということで、本編で締めくくらせていただこう
かと思います
何はともあれ本選出場を獲得した私、
すげ~
・・・
もう既に自己満足しちゃってました
本選は予選勝ち残り者64名、シード選手8名の計72名と強者揃い(約1名変な奴も・・・
)という雰囲気でした
早速、オーダー表を見ると・・・ん
・・・おおっ

次の次シード選手やんか~


・・・まあ、ここまできたら誰が相手でも関係あらへんわ
やれるだけのことをやるだけですしね
ということで、第1試合
対戦相手はと・・・ん
同じDUNLOPの
M-FIL300
使っとるやん
・・・単純な事ですが、相手がDUNLOPを使用しているとなんだか嬉しくなってくるんですよねぇ~

(↑ただの馬鹿・・・
)
またまた選択権を得て、今回は・・・
サーブ
で

予選最終戦で調子に乗ってきたし、相手を怯ませる意味でも先に打つことにしました
第1ゲーム、のっけからコーナーにド・フラット炸裂

またまた幸先良いぞ~
そのゲーム、1度ボレー合戦にもつれましたが、その他はストロークで先取
第2ゲーム、相手のサービス。
ド・フラット~

そうなのです、その方、私と同じド
フラッターだったのです
目には目をってやつでしたね・・・
初っ端から同じくエースを取られましたが、心の中である心境の変化が・・・
おおーし
、望むところじゃ~
思いっきり打ち勝ったるで~


試合序盤からハイテンション

(↑ホント馬鹿・・・
)
ドコーン、ドコーン、ドコーン、ドカーン、ドカーン・ドカーン・・・
・・・その後、相手との馬鹿みたいなフラット対決が続く・・・
気づくと、
おお~、マッチポイント

相手のダブルフォルトでゲーム終了・・・っておい

なんやこの終わり方・・・

今までのフラット対決が嘘のように呆気なく終わってしました・・・
勝った事よりも、なぜかゲームが消化不良の如く終わってしまった事に悔しがる私がいたのでした
・・・と、結果は6-1で勝利
しばらくは実感湧かなかったですね・・・
これで今回の大会は終了
・・・え
そんなはず無いって

・・・
・・・・
・・・・・
はい、その後2回戦は完敗(2-6)でした・・・


一度で書き込もうかと思ったのですが、書いていてだんだんと熱くなってきてしまいまして・・・

ということで、本編で締めくくらせていただこう


何はともあれ本選出場を獲得した私、
すげ~



もう既に自己満足しちゃってました

本選は予選勝ち残り者64名、シード選手8名の計72名と強者揃い(約1名変な奴も・・・


早速、オーダー表を見ると・・・ん



次の次シード選手やんか~



・・・まあ、ここまできたら誰が相手でも関係あらへんわ

やれるだけのことをやるだけですしね

ということで、第1試合

対戦相手はと・・・ん

同じDUNLOPの



・・・単純な事ですが、相手がDUNLOPを使用しているとなんだか嬉しくなってくるんですよねぇ~


(↑ただの馬鹿・・・


またまた選択権を得て、今回は・・・
サーブ



予選最終戦で調子に乗ってきたし、相手を怯ませる意味でも先に打つことにしました

第1ゲーム、のっけからコーナーにド・フラット炸裂


またまた幸先良いぞ~

そのゲーム、1度ボレー合戦にもつれましたが、その他はストロークで先取

第2ゲーム、相手のサービス。
ド・フラット~


そうなのです、その方、私と同じド


目には目をってやつでしたね・・・

初っ端から同じくエースを取られましたが、心の中である心境の変化が・・・

おおーし






試合序盤からハイテンション


(↑ホント馬鹿・・・

ドコーン、ドコーン、ドコーン、ドカーン、ドカーン・ドカーン・・・
・・・その後、相手との馬鹿みたいなフラット対決が続く・・・

気づくと、
おお~、マッチポイント


相手のダブルフォルトでゲーム終了・・・っておい


なんやこの終わり方・・・


今までのフラット対決が嘘のように呆気なく終わってしました・・・

勝った事よりも、なぜかゲームが消化不良の如く終わってしまった事に悔しがる私がいたのでした

・・・と、結果は6-1で勝利

しばらくは実感湧かなかったですね・・・

これで今回の大会は終了




・・・

・・・・

・・・・・

はい、その後2回戦は完敗(2-6)でした・・・


2007年03月26日
予選最終戦!
ここまで予選2勝0敗と今までにない奇跡が起こっている今大会、これはこのまま行くしかない

ということで迎えた第3試合、
相手は、ここまで1勝1敗で私が勝てば1位抜け、負ければとったゲーム数により負けが決まる大事な試合
サービスの選択権を得た時、迷わず
コート

を選びました
・・・何故かって
ここまで相手のサービスから始まって勝てたから
・・・ただそれだけです
(←何の根拠も無いっつーの
)
さて、相手はぐりぐりスピンを多用するスピナーさん、のっけからセンターコースを狙ってきた
しかし、
・・・ん
跳ねないぞ

そうなんです、ここまであまりにもコートが水を含んでいるので逆にスピンは打ちごろのボールになってたのです
ということは・・・
(←またまた・・・
)
待ってました~、行くぞ
ド・フラットじゃ~


雨
降ってたよね
というくらい関係なく決まりました~
このゲームはあっさりとストレートでブレイク
おお~、本当に久し振りに先行したぞ~
(情けないっス・・・
)
次のサービスゲーム、・・・落としました
フラットが決まらずに、セカンドもミス
ダブルフォルト3連発・・・
やってしまいました・・・
ここで満を持してラケットの変更
ここまで「DUNLOP aerogel300」
でやってきたのですが、「DUNLOP ローランギャロスフレンチオープン」
に切り替えました。
ガットは「バボラVSタッチ130」、
そうなんです、本当に馬鹿丸出しですが、この雨
(かなり小降りになってきてましたが)の中ナチュラルガットを投入したのです
というのも、フラットが力まずに打てるからなんですけどね・・・
ということで、完全に
ド・フラットモード

入りました
またこれが功を奏したのか、サービスが入るようになり、ノータッチエースも決まりました
(普段はまずありえません・・・
)
相手のスピンが決まらず、こちらのフラットが絶好調と好条件が重なったお陰か、その後はほとんどミスも無く、確実にポイントを取ることが出来ました
結果、6-1
おお~、予選突破したやんか~

これは天気(雨
)に感謝でしたね
本選に何とか進めたのですが、ここからはトーナメント方式、
よし、調子に乗ってるこのテンションでいっちゃうか~

・・・たびたび続く(本選編)・・・(長文になってきちゃったなぁ
)


ということで迎えた第3試合、
相手は、ここまで1勝1敗で私が勝てば1位抜け、負ければとったゲーム数により負けが決まる大事な試合

サービスの選択権を得た時、迷わず
コート


を選びました

・・・何故かって




さて、相手はぐりぐりスピンを多用するスピナーさん、のっけからセンターコースを狙ってきた

しかし、
・・・ん



そうなんです、ここまであまりにもコートが水を含んでいるので逆にスピンは打ちごろのボールになってたのです

ということは・・・


待ってました~、行くぞ




雨



このゲームはあっさりとストレートでブレイク

おお~、本当に久し振りに先行したぞ~


次のサービスゲーム、・・・落としました

フラットが決まらずに、セカンドもミス


やってしまいました・・・

ここで満を持してラケットの変更

ここまで「DUNLOP aerogel300」


ガットは「バボラVSタッチ130」、
そうなんです、本当に馬鹿丸出しですが、この雨


というのも、フラットが力まずに打てるからなんですけどね・・・

ということで、完全に
ド・フラットモード


入りました

またこれが功を奏したのか、サービスが入るようになり、ノータッチエースも決まりました


相手のスピンが決まらず、こちらのフラットが絶好調と好条件が重なったお陰か、その後はほとんどミスも無く、確実にポイントを取ることが出来ました

結果、6-1

おお~、予選突破したやんか~


これは天気(雨


本選に何とか進めたのですが、ここからはトーナメント方式、
よし、調子に乗ってるこのテンションでいっちゃうか~


・・・たびたび続く(本選編)・・・(長文になってきちゃったなぁ

2007年03月26日
続き♪
さてさて、やっと一息ついた昼休み
今朝の続きの報告を・・・
後半、「ド・フラット」が炸裂し始めた第1試合(6-1
)を勝利で収め、30分ほどの休憩後に始まった第2試合、
肩も暖まったところだし始めから飛ばすか~

意気込んで臨んだ第1ゲーム、相手のサービスをひたすらクロス狙いでストローク戦に持ち込もうとしたのですが・・・
、
雨の中ロブかいな~

スマッシュをするのにはちっと厳しい天候、おまけにグランドスマッシュするのには弾まないボール、
・・・おい

相手はこの天候をしっかりと味方につけていたのである・・・
結局、第1試合同様サービスキープされた・・・。
ならば
くらえ~
、ド・フラットサーブ~~~

・・・ボールが重い
そうなのです、雨でボールがかなり水を吸っていたのです・・・。
当然威力が落ちているフラットサーブ、狙い撃ちされるわなぁ・・・
このサービスゲーム、
0ポイント
でした・・・
打つ手のないまま迎えた第3ゲーム、
おや
相手のサーブが入らないではないですか
やはり条件は同じなんだよな~
ということで、再度「ド・フラット」を封印しての「駈け込みストローク」。
足には自信
のある私、振り回されることは何てことない

ほれほれ、ここ打ってみ~

相手をストイックなストロークで翻弄してのゲーム、終始このパターンでした
結果を見れば6-3で
今日はハードコート
が楽に思えてきたよなぁ
と「M」っ気丸出しの第2試合でした
あと1試合、さてどうなる
・・・またまた次回に・・・

今朝の続きの報告を・・・

後半、「ド・フラット」が炸裂し始めた第1試合(6-1

肩も暖まったところだし始めから飛ばすか~


意気込んで臨んだ第1ゲーム、相手のサービスをひたすらクロス狙いでストローク戦に持ち込もうとしたのですが・・・

雨の中ロブかいな~


スマッシュをするのにはちっと厳しい天候、おまけにグランドスマッシュするのには弾まないボール、
・・・おい


相手はこの天候をしっかりと味方につけていたのである・・・

結局、第1試合同様サービスキープされた・・・。


くらえ~



・・・ボールが重い

そうなのです、雨でボールがかなり水を吸っていたのです・・・。
当然威力が落ちているフラットサーブ、狙い撃ちされるわなぁ・・・

このサービスゲーム、
0ポイント
でした・・・

打つ手のないまま迎えた第3ゲーム、
おや

相手のサーブが入らないではないですか

やはり条件は同じなんだよな~

ということで、再度「ド・フラット」を封印しての「駈け込みストローク」。
足には自信



ほれほれ、ここ打ってみ~


相手をストイックなストロークで翻弄してのゲーム、終始このパターンでした

結果を見れば6-3で

今日はハードコート



あと1試合、さてどうなる

・・・またまた次回に・・・

2007年03月26日
本当かよ~?
昨日、某市の市民大会に出場してきました
朝の段階で雨が降っていたので怪しいなぁ
と思っていましたが、現地に行ってみると皆さん気合十分の雰囲気が・・・
やっぱりやるのかなぁ~
そこの市は予選会として4人1ブロックの1人勝ち抜け方式。
第一試合、ここは初戦ということで初っ端は「ド・フラット」を封印
(←というよりも、出す勇気が・・・
)
いきなりの相手のサービスを落としてしまい、展開的にまずい雰囲気になるかと思いきや、未完成スライススピンサーブが炸裂
リターンしやすいのかしにくいのか微妙なサーブだったらしく、相手のミス(3本がネット)を誘い難なくキープ
その後は、着実なリターン・ストロークでゲームを取り、ゲームカウント4-1、
そろそろやるか~

仕掛けのタイミングOK牧場
ド・フラットサーブ~


相手が動く前にボール
がバックネットに到達
決まった・・・
本日はすこぶるフラットの調子が良かったようだ

その後は雨にもかかわらずミスなくフラットで勝利
幸先が良いようだ

・・・仕事の都合上続きは後ほど

朝の段階で雨が降っていたので怪しいなぁ


やっぱりやるのかなぁ~

そこの市は予選会として4人1ブロックの1人勝ち抜け方式。
第一試合、ここは初戦ということで初っ端は「ド・フラット」を封印


いきなりの相手のサービスを落としてしまい、展開的にまずい雰囲気になるかと思いきや、未完成スライススピンサーブが炸裂

リターンしやすいのかしにくいのか微妙なサーブだったらしく、相手のミス(3本がネット)を誘い難なくキープ

その後は、着実なリターン・ストロークでゲームを取り、ゲームカウント4-1、
そろそろやるか~


仕掛けのタイミングOK牧場

ド・フラットサーブ~



相手が動く前にボール




本日はすこぶるフラットの調子が良かったようだ


その後は雨にもかかわらずミスなくフラットで勝利

幸先が良いようだ


・・・仕事の都合上続きは後ほど

2007年03月25日
今日は雨・・・
本日はシングルスの試合の日
しかし・・・
・・・朝起きてこれでは・・・
ん
ということは本日の試合はどうなるの
未だ友人からの連絡もない・・・
ということは・・・
とりあえず家出ますか~

てなわけで、試合会場
に行ってきま~す

しかし・・・

雨~
・・・朝起きてこれでは・・・

ん


未だ友人からの連絡もない・・・

ということは・・・

とりあえず家出ますか~


てなわけで、試合会場


2007年03月24日
張替えました~♪
先程、近所のスポーツ店に行って、
愛用のラケット(DUNLOP aerogel300)
のガットを張り替えてきました
しかし、当初望んでいた「バボラ ハイブリッドガット」(メイン:プロハリケーン、クロス:VS)が無かったのです
・・・
、何を張って来たって
です
ド・フラットを打つ私には合ってると言われたので素直に張りました
これを手に、明日試合に臨みます
果たしてどうなる



しかし、当初望んでいた「バボラ ハイブリッドガット」(メイン:プロハリケーン、クロス:VS)が無かったのです

・・・


バボラパワジー
です

ド・フラットを打つ私には合ってると言われたので素直に張りました

これを手に、明日試合に臨みます

果たしてどうなる

2007年03月24日
週末の天気が・・・
明日はいよいよ試合の日

しかし・・・
雨やないかい

今日の夕方から本格的に降るようで・・・
久々の試合なので、ちょいと気合入り過ぎていたところもあるのですが、普段から考えてみると良い傾向なのかなぁと思っていた矢先なのです
やはり、練習で行うゲーム形式とは全く違うプレッシャーがあるのかな

何はともあれ、今日はゆっくり休養
する意味でも、近郊のスポーツ店巡り
でもしようかなぁと思います
・・・ん
そうだ~
愛用のラケットの1本のガットがかなりヤバかったんだ~
これはまた、
にしとくか
。
かなりの出費だけど・・・
ぶっつけ本番になるけど、張り替えしにいってこよ~っと


しかし・・・




今日の夕方から本格的に降るようで・・・

久々の試合なので、ちょいと気合入り過ぎていたところもあるのですが、普段から考えてみると良い傾向なのかなぁと思っていた矢先なのです

やはり、練習で行うゲーム形式とは全く違うプレッシャーがあるのかな


何はともあれ、今日はゆっくり休養



・・・ん


愛用のラケットの1本のガットがかなりヤバかったんだ~

これはまた、
と
にしとくか

かなりの出費だけど・・・

ぶっつけ本番になるけど、張り替えしにいってこよ~っと

2007年03月23日
昼と夜では・・・?
以前から気になっていたのですが、昼と夜、テンション・ショットの威力が何か違うんですよね・・・
私の場合、夜の方が
ド・フラット(パワテニ
)
が炸裂しやすいんです
感覚の違い、環境の違いだと思うのですが、スクール・サークル・各種オフ会に行ってもやはり同じ感じなのです。
果たして何故
なんでしょうねぇ・・・
ただ一般的に言えば、試合は基本的に昼に行われるので、当然昼間のテンションが高い方が勝つ確率も高いわけですし、時間もたっぷり出来ます
・・・やっぱり「M」テニスなのか・・・

・・・冗談です
と言いたいとこですが、私の場合は追い込まれた時の方がテンションが上がってくるんです

不思議と試合でも0-5になったりする時は必ずデュースにもつれこみますしね。
足捌き
も夜の方が素早く
なっているように感じられますし
、何なんでしょうか
メンタル面でも夜は本当に影響しないくらいのびのびとプレーをしてますね~
これだけの差があると、実際自分がどういうプレーヤーなのかわからなくなってくる時があるのも事実です・・・
一度その辺りも見直してみようかと思います

私の場合、夜の方が
ド・フラット(パワテニ

が炸裂しやすいんです

感覚の違い、環境の違いだと思うのですが、スクール・サークル・各種オフ会に行ってもやはり同じ感じなのです。
果たして何故


ただ一般的に言えば、試合は基本的に昼に行われるので、当然昼間のテンションが高い方が勝つ確率も高いわけですし、時間もたっぷり出来ます

・・・やっぱり「M」テニスなのか・・・


・・・冗談です



不思議と試合でも0-5になったりする時は必ずデュースにもつれこみますしね。
足捌き




メンタル面でも夜は本当に影響しないくらいのびのびとプレーをしてますね~

これだけの差があると、実際自分がどういうプレーヤーなのかわからなくなってくる時があるのも事実です・・・

一度その辺りも見直してみようかと思います

2007年03月23日
バランス改善♪
昨日自宅にてトレーニングをしたのですが、その前にご報告を・・・、
スクール行けんかった~
・・・取り敢えず声を大にということで・・・
そうなんです、結局資料が上がってきたのが20時を回っていた、つまりスクール開始時刻なのでした・・・
これは諦めるほかありませんでしたね~
というわけで、帰宅したのが23時過ぎ
でも、
このままでは眠れん~

ということで、自宅トレをしました
昨日行ったのは、当初の課題であったバランストレーニング
1.バランスディスクによる下腹部のコアトレーニング
普段であれば、両足分(2枚)を使用するのですが、昨日は下半身強化も兼ねて1枚のみを使用しました
①.片足ずつディスク中央にのせ、両腕を胸の前で合わせて(拝むようなポーズ)目を瞑りそれぞれ約3分間バランスを取る。
※この時は下腹部に意識を集中させるようにし、足はあくまでも支えているという感じにする。
②.ディスク中央に座り、両足→両手の順に床から離して約1~2分バランスを取る。
※背中を丸めずに体をV(くの字)の形で保つ)の形でバランスを取る。
以上を20分くらいかけて(3~4セット)行いました
2.ストレッチポールによる背筋矯正(骨盤矯正)
昨日は、トレーニングというよりもヒーリング効果として使用
①.お尻から上半身をポールに寝かせ、全身の力を抜きながら体を左右に揺さぶる。
(力を抜くことにより肩こり等に効く?ようです
)
②.ポールの端に座り、両腕を胸の前で組んで左右に腰を揺らす。
※ポールから滑り落ちないように適度に。
これを10分くらい行ってから風呂に入ると、心地よい疲労感が来て、上がりと同時にそのまま


翌朝(今朝)、片足を上げて目を瞑るようにしてやってみると・・・

体がブレてな~い
そうなんです、翌朝は目覚めも良く、だるさも抜けると同時にバランス感覚が良くなっているのです

これは習慣付けることにより、より一層の効果が期待出来ますよ

スクール行けんかった~

・・・取り敢えず声を大にということで・・・

そうなんです、結局資料が上がってきたのが20時を回っていた、つまりスクール開始時刻なのでした・・・

これは諦めるほかありませんでしたね~

というわけで、帰宅したのが23時過ぎ

でも、
このままでは眠れん~


ということで、自宅トレをしました

昨日行ったのは、当初の課題であったバランストレーニング
1.バランスディスクによる下腹部のコアトレーニング
普段であれば、両足分(2枚)を使用するのですが、昨日は下半身強化も兼ねて1枚のみを使用しました

①.片足ずつディスク中央にのせ、両腕を胸の前で合わせて(拝むようなポーズ)目を瞑りそれぞれ約3分間バランスを取る。
※この時は下腹部に意識を集中させるようにし、足はあくまでも支えているという感じにする。
②.ディスク中央に座り、両足→両手の順に床から離して約1~2分バランスを取る。
※背中を丸めずに体をV(くの字)の形で保つ)の形でバランスを取る。
以上を20分くらいかけて(3~4セット)行いました

2.ストレッチポールによる背筋矯正(骨盤矯正)
昨日は、トレーニングというよりもヒーリング効果として使用

①.お尻から上半身をポールに寝かせ、全身の力を抜きながら体を左右に揺さぶる。
(力を抜くことにより肩こり等に効く?ようです

②.ポールの端に座り、両腕を胸の前で組んで左右に腰を揺らす。
※ポールから滑り落ちないように適度に。
これを10分くらい行ってから風呂に入ると、心地よい疲労感が来て、上がりと同時にそのまま



翌朝(今朝)、片足を上げて目を瞑るようにしてやってみると・・・


体がブレてな~い

そうなんです、翌朝は目覚めも良く、だるさも抜けると同時にバランス感覚が良くなっているのです


これは習慣付けることにより、より一層の効果が期待出来ますよ


2007年03月22日
厳しい~!!
本日はスクールのレッスン日
仕事終わんないよ~

この時期はどこもそうかもしれませんが、うちもやはり年度末特有の忙しさ・・・
今(13:30現在)の段階では、レッスン開始時間には・・・
。
ところで、そんな状況の中、
「何でブログの更新できるんですか
」
・・・そんな声が聞こえてきそうな感じですね。
はい、お答えいたします
資料作成待ち


なのです・・・
今回の仕事は流れ作業的になっているのでその間は仕事が滞ってしまうのです・・・
いやですよね~、自分自身が忙しいのであれば諦めもつくのでしょうが、それも期限付きですのでかなり切羽詰った状態なもので・・・
ということで、気長に皆さんのブログ巡りをしつつ仕事待ちしたいと思いま~す

仕事終わんないよ~


この時期はどこもそうかもしれませんが、うちもやはり年度末特有の忙しさ・・・

今(13:30現在)の段階では、レッスン開始時間には・・・

ところで、そんな状況の中、
「何でブログの更新できるんですか

・・・そんな声が聞こえてきそうな感じですね。
はい、お答えいたします

資料作成待ち



なのです・・・

今回の仕事は流れ作業的になっているのでその間は仕事が滞ってしまうのです・・・

いやですよね~、自分自身が忙しいのであれば諦めもつくのでしょうが、それも期限付きですのでかなり切羽詰った状態なもので・・・

ということで、気長に皆さんのブログ巡りをしつつ仕事待ちしたいと思いま~す

2007年03月22日
強モノ!?
昨日は急遽、オフ会に参加しました
そこで出会ったNさんが・・・・・・

なんじゃ~
、この人



・・・そうなんです、私が今までに体験したことのないトップスピナーだったんです
相変わらずの、ド・フラットをカマしていた私が対戦したのはゲームの時間になって2試合目でした。
前試合を見学していた時は、それほどのスピンを打っていたわけではないので、
「これはフラットで翻弄
出来るかな
」
と内心タカをくくっていたのですが、とんでもない


試合開始早々、サービスからいきなりのスピンサーブ
しかもサービスライン際に食い込むように落ち、そこから真上に跳ね上がるボールでした
正直、スピンでここまで跳ねるのを見たのは初めてで、当然サービスキープされました・・・
(ちなみに3本はノータッチエース・・・
)
あれほどのスピンを見せられて黙ってはいられません

ド・フラットサーブ~


ファーストサーブはこの日も絶好調でした
なんとかサービスキープをしたそのゲームでしたが、その人はどうやらボレーが苦手
なようで、2バックの陣形を取ったのです
ならばこちらはセオリー通りにドロップ・アングル系のボールを多用し・・・

・・・パートナー君の足捌き

瞬間移動~
したかのようにボールを拾うこと・・・
なんと息の合ったペアでしょう・・・
聞いてみると、お二人は地区大会Aクラス優勝ペアだそうで・・・
そんな人がなんでこのレベルのオフ会に~
・・・再び聞いてみると、
「他に参加出来るオフ会がなかったんですよ~
」
確かに、急遽募集があったくらいですからその可能性もあるわな・・・
・・・
、ゲームの結果ですか
・・・散々(0-6・・・しかも3ポイントしか取れず
)でした

そこで出会ったNさんが・・・・・・


なんじゃ~





・・・そうなんです、私が今までに体験したことのないトップスピナーだったんです

相変わらずの、ド・フラットをカマしていた私が対戦したのはゲームの時間になって2試合目でした。
前試合を見学していた時は、それほどのスピンを打っていたわけではないので、
「これはフラットで翻弄


と内心タカをくくっていたのですが、とんでもない



試合開始早々、サービスからいきなりのスピンサーブ

しかもサービスライン際に食い込むように落ち、そこから真上に跳ね上がるボールでした

正直、スピンでここまで跳ねるのを見たのは初めてで、当然サービスキープされました・・・


あれほどのスピンを見せられて黙ってはいられません


ド・フラットサーブ~



ファーストサーブはこの日も絶好調でした

なんとかサービスキープをしたそのゲームでしたが、その人はどうやらボレーが苦手


ならばこちらはセオリー通りにドロップ・アングル系のボールを多用し・・・


・・・パートナー君の足捌き


瞬間移動~

したかのようにボールを拾うこと・・・

なんと息の合ったペアでしょう・・・

聞いてみると、お二人は地区大会Aクラス優勝ペアだそうで・・・

そんな人がなんでこのレベルのオフ会に~

・・・再び聞いてみると、
「他に参加出来るオフ会がなかったんですよ~


確かに、急遽募集があったくらいですからその可能性もあるわな・・・

・・・


・・・散々(0-6・・・しかも3ポイントしか取れず


2007年03月21日
良いのか?
相変わらず風が強かった昨日ですが、
炸裂~
でした
もちろん、ド・フラットですよ~
・・・しかし、昨日は一筋縄にはいきませんでした・・・
何かと言うと、それは・・・


コート(クレー)


なんです・・・
火曜日に活動している場所(今月いっぱいですが)ですが、実は結構ひどいんです
この風の影響か、左右対称的になっている状態で良くわかったのですが、片方は砂溜り、もう一方は地肌が見えていて特に地割れ
がハッキリとわかるんです・・・
つまり、そこを狙われるとかなりの
イレギュラーバウンド

になってしまうんです。
サーブでもストロークでもそうですが、全くバウンドしないんです
昨日はド・フラットは好調でしたが、イレギュラーにはかなりの苦戦をさせられました・・・
炸裂~

でした

もちろん、ド・フラットですよ~

・・・しかし、昨日は一筋縄にはいきませんでした・・・

何かと言うと、それは・・・







なんです・・・

火曜日に活動している場所(今月いっぱいですが)ですが、実は結構ひどいんです

この風の影響か、左右対称的になっている状態で良くわかったのですが、片方は砂溜り、もう一方は地肌が見えていて特に地割れ


つまり、そこを狙われるとかなりの
イレギュラーバウンド


になってしまうんです。
サーブでもストロークでもそうですが、全くバウンドしないんです

昨日はド・フラットは好調でしたが、イレギュラーにはかなりの苦戦をさせられました・・・

2007年03月20日
風なんぞ~!
本日はサークルの活動日
今日の敵はもちろん・・・

風じゃあ~

さすがにやみそうにないですね・・・
本日の参加人数は今のところ・・・ん

・・・へ
う~ん、やっぱり少ないですね・・・
。
まあ、テニスが出来るだけ良しとしますか
火曜日の活動場所は、今月いっぱいまでは建物に囲まれた場所なのでそれほど影響を受ける事も無いのかなぁって思いがちですが、逆に風の吹き付ける方向が滞留してしまう為、あちらこちらと・・・
コートもクレーですが、砂の溜まり方が全く違うので、左右対称的となってしまってます
実際の試合でもこのような状況に置かれる事もあると想定しての練習が出来ると思えば良いのでしょうね
よ~し、今日もおいの
ド・フラット
が火を噴くぜ~

今日の敵はもちろん・・・


風じゃあ~


さすがにやみそうにないですね・・・

本日の参加人数は今のところ・・・ん


5人
・・・へ

う~ん、やっぱり少ないですね・・・

まあ、テニスが出来るだけ良しとしますか

火曜日の活動場所は、今月いっぱいまでは建物に囲まれた場所なのでそれほど影響を受ける事も無いのかなぁって思いがちですが、逆に風の吹き付ける方向が滞留してしまう為、あちらこちらと・・・

コートもクレーですが、砂の溜まり方が全く違うので、左右対称的となってしまってます

実際の試合でもこのような状況に置かれる事もあると想定しての練習が出来ると思えば良いのでしょうね

よ~し、今日もおいの
ド・フラット
が火を噴くぜ~

2007年03月20日
目覚めスッキリ♪
昨日は、結局テニスのお誘いもなく
、当初の予定通りジム
に直行
すると、
「トモピーさん、この時間から来るのは久し振りですね~
どうです
以前みたいにプログラム組んでやってみますか
」
来て早々、私の担当のFコーチからのお言葉。
・・・お
これはパワー(レベル)アップのチャンスかぁ~

そうなのです、以前は狂った
ようにジムでトレーニングをしていた私なのですが、
サークル・オフ会
の参加、
スクールレッスンの回数の増加
により、ここんとこご無沙汰気味だったのです・・・
よく考えてみると、ジムに通う前と今では全くプレースタイルが変わっているのでした
そう、
ド・フラット
がここから誕生したのです
以前は中途半端な筋量でフラットを打っていたので、いわゆる「棒球」に近いボールしか打っていませんでした・・・
コースに上手く入らないと簡単に打ち返されてしまっていたので、試合にもならなかった状態ですね
それを考えると、このジムに来て本当に
良かった~

って感じです
ということで、Fコーチのお言葉をありがたく受け取り、早速、カウンセリングにてプログラムを作成
以前のウェイトで行うと当然もたなくなるので
若干
のダウン、しかしその分回数を増やし筋持久力のアップをすることにしました
開始後30分、
・・・ははは、やはり甘かった・・・
そうですよね~、毎回通っていた頃とは当然鍛え方が違ってますからね・・・
プログラムの半分を消化した段階で両腕がパンパン・・・
もう無理っス

・・・普段なら当たり前のようにこう言ってたんだろうなぁ~
そこはさすがにコーチの手前
無理しました~

・・・なんとかこなし、回復に努めようとしてストレッチを行った時、
「トモピーさん、さすがですね~
感覚取り戻すのが早いですよ
」
おお~、お褒めのお言葉
素直にお受けしま~す
そして、何とFコーチが無料(普段なら予約・有料)でストレッチをしてくれたのです

これがまた、
最高に痛気持ちい~
良かったです
そのお陰もあってか、今朝は目覚めがバッチリで身体の痛みもありませんでした




すると、
「トモピーさん、この時間から来るのは久し振りですね~



来て早々、私の担当のFコーチからのお言葉。
・・・お




そうなのです、以前は狂った






よく考えてみると、ジムに通う前と今では全くプレースタイルが変わっているのでした

そう、
ド・フラット

がここから誕生したのです

以前は中途半端な筋量でフラットを打っていたので、いわゆる「棒球」に近いボールしか打っていませんでした・・・

コースに上手く入らないと簡単に打ち返されてしまっていたので、試合にもならなかった状態ですね

それを考えると、このジムに来て本当に
良かった~


って感じです

ということで、Fコーチのお言葉をありがたく受け取り、早速、カウンセリングにてプログラムを作成

以前のウェイトで行うと当然もたなくなるので



開始後30分、
・・・ははは、やはり甘かった・・・

そうですよね~、毎回通っていた頃とは当然鍛え方が違ってますからね・・・

プログラムの半分を消化した段階で両腕がパンパン・・・

もう無理っス


・・・普段なら当たり前のようにこう言ってたんだろうなぁ~

そこはさすがにコーチの手前
無理しました~


・・・なんとかこなし、回復に努めようとしてストレッチを行った時、
「トモピーさん、さすがですね~


おお~、お褒めのお言葉

素直にお受けしま~す

そして、何とFコーチが無料(普段なら予約・有料)でストレッチをしてくれたのです


これがまた、
最高に痛気持ちい~

良かったです

そのお陰もあってか、今朝は目覚めがバッチリで身体の痛みもありませんでした


2007年03月19日
ガットは固定?
突然ですが、皆さんはガットを張る時はいつも同じガットですか
私の場合、基本的に
のハイブリットガットで張ってます
しかし、私自身のプレースタイルを考えると・・・ん
ド・フラッター向きか
・・・よ~く考えるとこの張り方ってスピン系を使う人が多くないかい

以前使用(現在も時々使用しているが・・・
)していた「ダイアクラスター・リム・1.0」もスピン系に適したラケット
だったような・・・。
明らかに選択ミスか~

・・・でも、ようは使いこなせれば良いのかな

なんて開き直りしちゃってます
。
でもせっかくだし、フラット系に適したガットを張ってみるのも手かも・・・

私の場合、基本的に
と
のハイブリットガットで張ってます

しかし、私自身のプレースタイルを考えると・・・ん

ド・フラッター向きか

・・・よ~く考えるとこの張り方ってスピン系を使う人が多くないかい


以前使用(現在も時々使用しているが・・・


明らかに選択ミスか~


・・・でも、ようは使いこなせれば良いのかな


なんて開き直りしちゃってます

でもせっかくだし、フラット系に適したガットを張ってみるのも手かも・・・

2007年03月19日
テニスに活かすには・・・
今日はテニスの予定が無い日・・・
内心、
誘い無いかなぁ~
と淡い期待も・・・
まあ、それでも本日はトレーニング日ということにしてありますので、ジム
へ行こうと思ってます
普段、自宅ではバランストレーニングを行っているのですが、やはり本格的にするにはジムに行くしかないようで・・・
トレーニングといっても様々ですが、私の場合は健康維持もありますが、何と言っても
テニスに活かしていけるトレーニング
を心掛けています。
私の基本のプレースタイルは、
ストロークによるラリーの展開から相手を崩していく
パターンです。
それに伴ってくるのが、やはり足
なんです。
私はコート上
をちょこまか動き回る事が多く、その為に相手に「ここ!」というポイントに打たせてからのカウンター攻撃をすることもしばしば・・・
シングルスではほとんどボレーに出る事もないので、どちらかといえば守りのテニスをしているのです
ここだ~

という一撃をカマす時は、
ド・フラット
ですからね~
・・・かな~り話が脱線しましたが、このようなプレースタイルをジムのコーチに話したら、
「では足腰(ふくらはぎ)からいきましょう~
それがある程度効果が出てきたら、胸(胸筋)を同時にトレーニングですね
」
とのことでした。
よ~し、取り敢えず今日は足
からやってみるか~

内心、
誘い無いかなぁ~

と淡い期待も・・・

まあ、それでも本日はトレーニング日ということにしてありますので、ジム


普段、自宅ではバランストレーニングを行っているのですが、やはり本格的にするにはジムに行くしかないようで・・・

トレーニングといっても様々ですが、私の場合は健康維持もありますが、何と言っても
テニスに活かしていけるトレーニング
を心掛けています。
私の基本のプレースタイルは、
ストロークによるラリーの展開から相手を崩していく
パターンです。
それに伴ってくるのが、やはり足

私はコート上


シングルスではほとんどボレーに出る事もないので、どちらかといえば守りのテニスをしているのです

ここだ~


という一撃をカマす時は、
ド・フラット

ですからね~

・・・かな~り話が脱線しましたが、このようなプレースタイルをジムのコーチに話したら、
「では足腰(ふくらはぎ)からいきましょう~


とのことでした。
よ~し、取り敢えず今日は足


2007年03月18日
やってきました~♪
今日も風が強い中、
テニス
してきました~

今朝の状態だと、
怪しいなぁ~
、今週も駄目か・・・
と思っていたのですが、取り敢えず行ってみるしかないか~
という感じでした・・・
何はともあれ、おもいっきりテニスが出来て良かったです

さて、今日の参加人数はと・・・
(そのうち2名は12時過ぎにドロン・・・
)
う~ん、やはりまた寒くなってきて、かつ風が強いからみんな二の足踏んでいるのかなぁ~
ということで、10時30分スタートで始まったサークル活動
最初の1時間で球出し、フォーメーションを行い、早いうちからゲームを開始しました。
始めてみると・・・
やっぱ風強ぇ~

サーブ・ロブはどこに飛ぶか推測不能・・・
・・・
でも、
ド・フラット
は風を関係なく突き進んでいました~
風下では少し浮いたボールはネットを越えてから落ちてくれましたし、風上では「超ド級フラット」に変化してくれました
6試合行い、5勝1敗と好調でした
風はやはり、味方につけるものですね


してきました~


今朝の状態だと、
怪しいなぁ~


と思っていたのですが、取り敢えず行ってみるしかないか~

という感じでした・・・

何はともあれ、おもいっきりテニスが出来て良かったです


さて、今日の参加人数はと・・・

7人
(そのうち2名は12時過ぎにドロン・・・

う~ん、やはりまた寒くなってきて、かつ風が強いからみんな二の足踏んでいるのかなぁ~

ということで、10時30分スタートで始まったサークル活動

最初の1時間で球出し、フォーメーションを行い、早いうちからゲームを開始しました。
始めてみると・・・

やっぱ風強ぇ~


サーブ・ロブはどこに飛ぶか推測不能・・・

・・・

ド・フラット

は風を関係なく突き進んでいました~

風下では少し浮いたボールはネットを越えてから落ちてくれましたし、風上では「超ド級フラット」に変化してくれました

6試合行い、5勝1敗と好調でした

風はやはり、味方につけるものですね

2007年03月18日
大丈夫かなぁ・・・
今日(日曜日)のサークル、
風強そ~


日曜日に活動する場所は、風を遮るものが全く無く・・・
ということは、
中止かぁ~


・・・せっかく楽しみにしていたのにこれだもんなぁ

(ってまだ中止決定じゃあないっつーの
・・・by牧野つくし風・・・
)
スクールではコーチ陣に散々言われまくっているので気にはしていないのですが、さすがにサークルまで影響を与えてしまうとマジで、
です・・・
頼むから今日はテニスさせてくださ~い
風強そ~



日曜日に活動する場所は、風を遮るものが全く無く・・・

ということは、
中止かぁ~



・・・せっかく楽しみにしていたのにこれだもんなぁ


(ってまだ中止決定じゃあないっつーの


スクールではコーチ陣に散々言われまくっているので気にはしていないのですが、さすがにサークルまで影響を与えてしまうとマジで、
凹
です・・・

頼むから今日はテニスさせてくださ~い

2007年03月17日
結局・・・
一度出掛けるとなかなか帰ってこれないものですね・・・
今日は、午後から他県のスポーツショップに行ってきました
目的は、前記事で書かせてもらいましたが、ジムで着るTシャツを探しに行きました。
私の場合、ある程度汗をかくので
吸着性・通気性の良いものを着ています。
となると意外と近郊のショップでは売ってないんですよ・・・
(柄にも結構拘りますので・・・)
いざショップに到着、さてさて物色してみると・・・
アウトレットコーナー
ここにあるではないですか~
しかもサイズも
通常で購入すると3倍はするものでしたので、かなりお・と・く
2着を持ってレジに行こうとした時目に入ったものは・・・
かっちょいい~、何このラケット
そうなんです、今モデルは忘れてしまったのですが、フェデラーモデルのラケットが私にはそう見えたのです
試しに素振りをしてみると・・・
軽っ


実際は310gはあるようですが、そんな感じが全く無かったのです
でも「DUNLOP」贔屓の私には・・・
でも・・・
現在本気で考えてます
・・・これってやっぱり浮気


今日は、午後から他県のスポーツショップに行ってきました

目的は、前記事で書かせてもらいましたが、ジムで着るTシャツを探しに行きました。
私の場合、ある程度汗をかくので

となると意外と近郊のショップでは売ってないんですよ・・・

いざショップに到着、さてさて物色してみると・・・

アウトレットコーナー

ここにあるではないですか~

しかもサイズも

通常で購入すると3倍はするものでしたので、かなりお・と・く

2着を持ってレジに行こうとした時目に入ったものは・・・

かっちょいい~、何このラケット

そうなんです、今モデルは忘れてしまったのですが、フェデラーモデルのラケットが私にはそう見えたのです

試しに素振りをしてみると・・・

軽っ



実際は310gはあるようですが、そんな感じが全く無かったのです

でも「DUNLOP」贔屓の私には・・・

でも・・・

現在本気で考えてます

・・・これってやっぱり浮気


2007年03月17日
休日の過ごし方♪
・・・今何時?
おもむろに時計を見て、
・・・
・・・
・・・

・・・
やっても~た~

時間は12時10分前・・・。
今日は確か、昨日行ったショップのR君と約束が・・・。
・・・ん
時間は夕方だったっけ

そうなんです、今日はR君(某
ショップ店員)とのテニスをする約束になってたんです
でも、起きてみて携帯電話
を見るとメールが・・・、
「すみませ~ん、今日急遽シフト変更になってしまいました~
」
↑一事一句そのままの文です・・・。(
マークはなんじゃ~
)
ということは、今日一日がフリー(これっていいのか
)に
せっかくだからジムで着るTシャツでも買いに行くか~
ということで、これから古河に遠征で~す
おもむろに時計を見て、
・・・

・・・

・・・


・・・

やっても~た~


時間は12時10分前・・・。
今日は確か、昨日行ったショップのR君と約束が・・・。
・・・ん

時間は夕方だったっけ


そうなんです、今日はR君(某


でも、起きてみて携帯電話

「すみませ~ん、今日急遽シフト変更になってしまいました~

↑一事一句そのままの文です・・・。(





せっかくだからジムで着るTシャツでも買いに行くか~

ということで、これから古河に遠征で~す

2007年03月16日
たまにはのんびり♪
今日は、休みをもらって某ブロガーさんとのテニスの予定でしたが、体調不良ということで中止になってしまいました・・・
でも、それなら仕方がありませんよね・・・。
早く良くなってね
ということで、今日は一日のんびりと過ごそうと思いましたが、車のタイヤの履き替え(ノーマルタイヤに)に早速行ってまいりました。
今シーズンは、仕事&雪不足
の為、ほとんど滑りに行ってませんでした・・・
さすがに車の使用が結構ある私にとっては、燃費のことを考えなければいけませんからね
一月に3回の給油は・・・
午後からは大宮方面に足を伸ばそうかと計画中です
久し振りに、某ショップのR君に会って
日頃のお返し
でもしてこようかなぁ~


でも、それなら仕方がありませんよね・・・。
早く良くなってね

ということで、今日は一日のんびりと過ごそうと思いましたが、車のタイヤの履き替え(ノーマルタイヤに)に早速行ってまいりました。
今シーズンは、仕事&雪不足



さすがに車の使用が結構ある私にとっては、燃費のことを考えなければいけませんからね

一月に3回の給油は・・・

午後からは大宮方面に足を伸ばそうかと計画中です

久し振りに、某ショップのR君に会って
日頃のお返し

でもしてこようかなぁ~


2007年03月16日
今日(昨日?)も健在!
昨日のスクールは本当に・・・

「ド・フラット」宣言
をしておりましたが、公約通り、
させて参りました
というよりも、ファーストサーブの確率には本当に驚きました
私は、最近はスピンを心掛けて打っていたのですが、今日は、
せっかくだから、サーブもフラットで打ってみるか
と軽いノリで打ってみたところ、これがまた・・・
サーブもド・フラット炸裂してますがな~
そうなんです、しかもファーストの確率が9割(大体です・・・
)ではありませんか
↑これは本当に今までになかったことですよ・・・
無論、ゲーム展開はこの「ド・フラットサーブ」で相手を崩したところにパートナーのポーチボレーでポイント
がほとんどでした
しかも、2試合目はコーチペア(メイン・サブ)が相手でしたが、これまた珍しくミスも無く炸裂
やはり、自分の得意
のボールでポイントが取れると最高ですね



「ド・フラット」宣言

をしておりましたが、公約通り、
炸裂
させて参りました

というよりも、ファーストサーブの確率には本当に驚きました

私は、最近はスピンを心掛けて打っていたのですが、今日は、
せっかくだから、サーブもフラットで打ってみるか

と軽いノリで打ってみたところ、これがまた・・・

サーブもド・フラット炸裂してますがな~

そうなんです、しかもファーストの確率が9割(大体です・・・


↑これは本当に今までになかったことですよ・・・

無論、ゲーム展開はこの「ド・フラットサーブ」で相手を崩したところにパートナーのポーチボレーでポイント


しかも、2試合目はコーチペア(メイン・サブ)が相手でしたが、これまた珍しくミスも無く炸裂

やはり、自分の得意



2007年03月14日
ふみゅ~!
今日のスクールは、キャンセルの甲斐も無く・・・
あ~、仕事が早く終わるのをわかってれば・・・
・・・なんて勝手なことヌカしまくってます
今日は、
テニス
と
ジム
の両方の準備をしてきました
お陰で、朝の満員電車ではかなり・・・
でも、元々はジム
に行く予定でしたので、結果的には良かった
のかもしれません。
・・・でも、やっぱりテニスが好き
ということで、ジムに行く前に一足先に明日の分の予約を
で、
「明日のN1・N2(ナイター1・2限)空いてますか~
」
・・・しばしの沈黙
これはもしや・・・
「はい
空いてますよ~
」
・・・セーフ
やっぱ、何事も早めの準備が必要ですよね
ということで、明日は2時間連続レッスンで燃えてきま~す


明日も
おいの「ド・フラット」が炸裂するぜ~


あ~、仕事が早く終わるのをわかってれば・・・

・・・なんて勝手なことヌカしまくってます

今日は、





お陰で、朝の満員電車ではかなり・・・

でも、元々はジム


・・・でも、やっぱりテニスが好き

ということで、ジムに行く前に一足先に明日の分の予約を

「明日のN1・N2(ナイター1・2限)空いてますか~

・・・しばしの沈黙

これはもしや・・・

「はい


・・・セーフ

やっぱ、何事も早めの準備が必要ですよね

ということで、明日は2時間連続レッスンで燃えてきま~す



明日も



2007年03月14日
諦めずに・・・!
今日のスクール、午前中の段階で定員との事でしたが、某ブロガーさんの
激
を頂きまして、少し粘って見ようかと思います
しかし、今日も相変わらずの強風・・・
実際に今日テニスをされている方(された方)もいらしたのではないかと思いますが、おそらく思い通りのボールにならなかったのではないでしょうか?

ということは、・・・・・
そうです、昨日の「続き」ですね~

レッスンの予約が取れたら、今日も
ド・フラット炸裂~
させて来たいと思いま~す

さてさて、おいは今日、テニスが出来るのか




しかし、今日も相変わらずの強風・・・

実際に今日テニスをされている方(された方)もいらしたのではないかと思いますが、おそらく思い通りのボールにならなかったのではないでしょうか?



そうです、昨日の「続き」ですね~


レッスンの予約が取れたら、今日も
ド・フラット炸裂~

させて来たいと思いま~す


さてさて、おいは今日、テニスが出来るのか


2007年03月14日
今日は・・・。
昨日のサークルから一夜明け、今職場にいます
無性にテニスがしてぇ~


・・・ホント分別がつかずに申し訳ありません・・・
しかし、昨日のサークルは本当に楽しかったっス

ド・フラットストローク
が右へ左へと炸裂しまくり、おまけに普段はなかなか行かないセンターコースにも・・・
あれだけ気持ち良く入ったのは、本当に珍しいくらいです
・・・といつまでもリフレインしても仕方が無いので、この辺で本題に・・・
今日は、昨日の勢いもありスクールの振替に行こうと思ってました
(←何故
なんだ
)
早速、スクールに
、
「今日はN1(ナイター1限目)空いてますか~
」
「・・・申し訳ありません、定員なんです
」
・・・ならば
「ではN2(ナイター2限目)は
」
「・・・本当にすみません、こちらも・・・」
あっさり玉砕・・・
こうも見事に振られ
続けると何とも・・・
仕方が無い、今日はテニスを諦めてジムに行ってトレーニング
をするか・・・
とことんやったる~

無性にテニスがしてぇ~



・・・ホント分別がつかずに申し訳ありません・・・

しかし、昨日のサークルは本当に楽しかったっス


ド・フラットストローク

が右へ左へと炸裂しまくり、おまけに普段はなかなか行かないセンターコースにも・・・

あれだけ気持ち良く入ったのは、本当に珍しいくらいです

・・・といつまでもリフレインしても仕方が無いので、この辺で本題に・・・

今日は、昨日の勢いもありスクールの振替に行こうと思ってました



早速、スクールに

「今日はN1(ナイター1限目)空いてますか~


「・・・申し訳ありません、定員なんです

・・・ならば

「ではN2(ナイター2限目)は


「・・・本当にすみません、こちらも・・・」
あっさり玉砕・・・

こうも見事に振られ


仕方が無い、今日はテニスを諦めてジムに行ってトレーニング


とことんやったる~

2007年03月13日
炸裂?爆裂?
本日のサークル・・・、
ド・フラット炸裂しまくり~


・・・やっと公約通りのテニスが出来ました
しかし、今日は本当に寒かったっス

建物に囲まれているとはいえ、隙間風が対流して四方八方から吹きつけてくるので、風向きが全く読めませんでした・・・
・・・ん
、ということは風は利用出来ないのか
そうなんです、風を頼りにしたテニスをすると本当にまぐれ当たりでのコース狙いしか出来ないんですよね
ならば、
・・・ムフ
、ならアレでいくしかないかな
私の唯一の武器
である、
ド・フラットストローク
で風もろとも突き破るかぁ~
アップの段階からかなりのテンションを上げていったので、試合の頃にはもちろん
ホッカホカ

緒戦から、サーブのみ「なんちゃって脱力系フラットスピン」(・・・多分そんな回転だったような気がする
)で相手を崩し
、センターに
どか~ん

とカマしました
まさに、
チョ~気持ちイイ~

状態でした。
それに、今日は何故だかわかりませんが、バックハンドもド・フラットが炸裂していました

ネットすれすれのボールがおそらく10球は行ったのではないでしょうか。
相手にとってはかなり伸びてくるボールに思えたのでは・・・
(かなり自我自賛入ってます・・・
)
・・・とにかく相手が打ち返しづらいボールがいったのは確かでした
試合は、シングルス1本・ダブルス2本行い、
全焼・・・もとい、全勝っス
(S4-1、D4-1・4-2)
課題であったボレーは・・・
、まあ今回は、ド・フラットストロークがかなりの確率で決まったことで良いということで・・・
あと、愛用のラケット
「DUNLOP aerogel 300」(本当はフラット向きではないのだが・・・
)に感謝っス


ド・フラット炸裂しまくり~



・・・やっと公約通りのテニスが出来ました

しかし、今日は本当に寒かったっス


建物に囲まれているとはいえ、隙間風が対流して四方八方から吹きつけてくるので、風向きが全く読めませんでした・・・

・・・ん


そうなんです、風を頼りにしたテニスをすると本当にまぐれ当たりでのコース狙いしか出来ないんですよね

ならば、
・・・ムフ


私の唯一の武器

ド・フラットストローク
で風もろとも突き破るかぁ~

アップの段階からかなりのテンションを上げていったので、試合の頃にはもちろん
ホッカホカ


緒戦から、サーブのみ「なんちゃって脱力系フラットスピン」(・・・多分そんな回転だったような気がする


どか~ん


とカマしました

まさに、
チョ~気持ちイイ~


状態でした。
それに、今日は何故だかわかりませんが、バックハンドもド・フラットが炸裂していました


ネットすれすれのボールがおそらく10球は行ったのではないでしょうか。
相手にとってはかなり伸びてくるボールに思えたのでは・・・


・・・とにかく相手が打ち返しづらいボールがいったのは確かでした

試合は、シングルス1本・ダブルス2本行い、
全焼・・・もとい、全勝っス

課題であったボレーは・・・


あと、愛用のラケット




2007年03月12日
思いっきり♪
・・・
気が早いですが、明日はサークルの活動日
久々にスタートから行けそう

そうなんです、今現在、明日の分までの仕事が終わりそうなのです
ここんとこ長時間テニスをすることが無かった(出来なかった
)ので、明日は久し振りにスタートからの参加が・・・むふふ
風だけが心配なのですが、一応建物に囲まれているところなので、隙間風が来る程度で何とか収まりそうです。
いつもはスロースターターなのですが、明日は、
頭からテンション上げてくかぁ


・・・気合の空回りだけは気をつけます・・・
明日は、全て
ド・フラット
のみでコースを狙おうかと思います
ただ打つだけでは相手に返されてしまうので、オープンスペースを確実に狙えるようにしなければ実戦では役に立ちませんからね・・・
速いボールをそのまま返すのではなく、タイミングも図り相手を崩す展開作りを心掛けていきたいと思います


久々にスタートから行けそう


そうなんです、今現在、明日の分までの仕事が終わりそうなのです

ここんとこ長時間テニスをすることが無かった(出来なかった


風だけが心配なのですが、一応建物に囲まれているところなので、隙間風が来る程度で何とか収まりそうです。
いつもはスロースターターなのですが、明日は、
頭からテンション上げてくかぁ



・・・気合の空回りだけは気をつけます・・・

明日は、全て
ド・フラット

のみでコースを狙おうかと思います

ただ打つだけでは相手に返されてしまうので、オープンスペースを確実に狙えるようにしなければ実戦では役に立ちませんからね・・・

速いボールをそのまま返すのではなく、タイミングも図り相手を崩す展開作りを心掛けていきたいと思います

2007年03月12日
鍛え直し!
本日は、ジムにて本格的なトレーニング
を再開する予定です
ここ半年近くまともに行っていなかったので、最初はおそらくスロースタートになりそうですが・・・
普段から、自宅にてバランストレーニングは行っていたのですが、ここ最近の「ド・フラット」に威力が無いことに気がつきました・・・
腕の筋量がかなり落ちているのが実感出来る位ですから、そうとうなのでしょうね・・・

今のところ、予定ですが今日は、マシントレーニングを3セット、バランストレーニングを2セット、スタジオレッスン(格闘系)を1本こなして来れたらと思っています。
好きなテニスを出来ていたのは良かったのですが、その分身体のバランスが微妙に狂ってきていたのが・・・
もう一度、基本の身体に戻しつつテニスを楽しめたらと思います
夏まで(長
)には、完全体に仕上がればと計画中です


ここ半年近くまともに行っていなかったので、最初はおそらくスロースタートになりそうですが・・・

普段から、自宅にてバランストレーニングは行っていたのですが、ここ最近の「ド・フラット」に威力が無いことに気がつきました・・・

腕の筋量がかなり落ちているのが実感出来る位ですから、そうとうなのでしょうね・・・


今のところ、予定ですが今日は、マシントレーニングを3セット、バランストレーニングを2セット、スタジオレッスン(格闘系)を1本こなして来れたらと思っています。
好きなテニスを出来ていたのは良かったのですが、その分身体のバランスが微妙に狂ってきていたのが・・・

もう一度、基本の身体に戻しつつテニスを楽しめたらと思います

夏まで(長



2007年03月11日
お誘いPart②♪
本日はまだ・・・
、
仕事じゃ~

もうメープルメロンパンは諦めよう・・・
・・・
、今日ラケット
を取りに行く日じゃん
そう、この間バッグに入れっぱなしだったラケットのガットの張替えを頼んでおいたのだが、しばらく取りに行けそうに無いので今日にしたのだが・・・
しばらく使用していないラケットだけど、やはり手元には置いておきたいなぁ
ということでショップに
をし、
「行ける時に行きます(当たり前だろ
)ので、もうしばらく預かってもらえませんか
」
「大丈夫だよ
、これる時においで
」
そこはさすがに店長、心が広いです
を切った矢先にまた
が鳴って、
「トモピーさん、明日暇
」
お~
、ありがたや~


二つ返事で了承し、現在明日の分まで奮闘中で~す

仕事じゃ~


もうメープルメロンパンは諦めよう・・・

・・・




そう、この間バッグに入れっぱなしだったラケットのガットの張替えを頼んでおいたのだが、しばらく取りに行けそうに無いので今日にしたのだが・・・

しばらく使用していないラケットだけど、やはり手元には置いておきたいなぁ

ということでショップに

「行ける時に行きます(当たり前だろ


「大丈夫だよ


そこはさすがに店長、心が広いです



「トモピーさん、明日暇

お~




二つ返事で了承し、現在明日の分まで奮闘中で~す

2007年03月11日
少しの時間でも♪
トレーニングは、場所・時間を問わずどこでも出来ますよね
私の場合、自宅にいる時は器具(特にバランス系)を使用することが多いのですが、ちょっとした場所でも(人目を気にしてしまうのでなかなか・・・
)やることがありますね
仕事で夜勤があるときは、休憩時に軽くストレッチ(ヨガ系)と腹筋をしたりしていることもあります。
畳2~3畳分くらいあれば良いですし
・・・ということは、昨日は・・・
そうなんです、その夜勤で結局、
メープルメロンパン
を買いに行けませんでした・・・
ここんとこ、本当に不規則な生活になってしまっているので、少しでも時間がある時は運動(トレーニング)をするように心掛けています
・・・あと少しでこのシフトも終わる
ので、頑張ろ~っと


私の場合、自宅にいる時は器具(特にバランス系)を使用することが多いのですが、ちょっとした場所でも(人目を気にしてしまうのでなかなか・・・


仕事で夜勤があるときは、休憩時に軽くストレッチ(ヨガ系)と腹筋をしたりしていることもあります。
畳2~3畳分くらいあれば良いですし

・・・ということは、昨日は・・・

そうなんです、その夜勤で結局、
メープルメロンパン
を買いに行けませんでした・・・

ここんとこ、本当に不規則な生活になってしまっているので、少しでも時間がある時は運動(トレーニング)をするように心掛けています

・・・あと少しでこのシフトも終わる



2007年03月10日
さすらいの旅?
本日はお仕事の日・・・
無論、テニスが出来るはずも無く外回りで・・・
・・・時間は11:40分、そろそろお腹すいたなぁ~
と思い見渡せば・・・
ん
、ここは某ブロガーさんが以前埼玉で働いていたショッピングセンターではないか~
・・・わざとらしくてすみません・・・
ということで、寄ったのがイオン浦和美園店
無論、買うものといえばやはり
メープルメロンパン

とりあえず、食事用に2個、おやつ用に2個、その他にレーズンサンドを買い、車
の中で食事
(メープル2個はまだ手元に・・・)
一息付いたところで出発
大宮方面に向かっているとパトカーが異様なくらいウヨウヨといるではありませんか・・・
何かあったのかなぁ
そこは、安全運転でかわして帰社すると・・・
「トモピーさん、それ美味しそうっスね~
」
「あ~、私にもちょうだい~
」
・・・と手元にあったはずの袋(おやつ入り)が・・・
なすすべも無く同僚の腹の中へ消えていったようだ・・・
・・・無防備なおいが悪かったのかもしれないので仕方が無い、帰りにもう一度寄ってくか・・・

無論、テニスが出来るはずも無く外回りで・・・

・・・時間は11:40分、そろそろお腹すいたなぁ~

ん


・・・わざとらしくてすみません・・・

ということで、寄ったのがイオン浦和美園店

無論、買うものといえばやはり
メープルメロンパン


とりあえず、食事用に2個、おやつ用に2個、その他にレーズンサンドを買い、車


一息付いたところで出発

大宮方面に向かっているとパトカーが異様なくらいウヨウヨといるではありませんか・・・

何かあったのかなぁ

そこは、安全運転でかわして帰社すると・・・
「トモピーさん、それ美味しそうっスね~


「あ~、私にもちょうだい~

・・・と手元にあったはずの袋(おやつ入り)が・・・

なすすべも無く同僚の腹の中へ消えていったようだ・・・

・・・無防備なおいが悪かったのかもしれないので仕方が無い、帰りにもう一度寄ってくか・・・

2007年03月10日
ガットが~!!
昨日は夜遅くに帰宅をしたのですが、何気なく以前使用していたラケットバッグを覗いて見ると・・・、
うぉ~
、ガットが全部切れとるやんけ~


・・・そうなんです、そのラケットバッグに入っていた4本のラケット
のガットが全て切れてしまっていたのです
今のラケットバッグは、サーモ機能が搭載されているものも多く、ガットの状態を安定させてくれるようですが、当然一昔のバッグ、
そんなもんありませ~ん
・・・
ガットが溶けたように中央部分から切れてしまっていたのです。
よく、
「使わないラケット
はガットを切っておいたほうが良い」
と言ったものですがまさに実感
こんな管理の仕方をしていると、ラケットまで駄目にしてしまうことくらいわかっていたはずなのに・・・
と改めて反省です・・・
とりあえず、全ての
ラケット
のガットを外し、それぞれソフトケースに入れて再度保管しました
うぉ~




・・・そうなんです、そのラケットバッグに入っていた4本のラケット


今のラケットバッグは、サーモ機能が搭載されているものも多く、ガットの状態を安定させてくれるようですが、当然一昔のバッグ、
そんなもんありませ~ん

ガットが溶けたように中央部分から切れてしまっていたのです。
よく、
「使わないラケット

と言ったものですがまさに実感

こんな管理の仕方をしていると、ラケットまで駄目にしてしまうことくらいわかっていたはずなのに・・・

と改めて反省です・・・

とりあえず、全ての



2007年03月09日
新しい曲を・・・♪
本日は、昨日のストレッチ効果でいまだ快調っす

ということで、少しトレーニングのパターンを変えるべく、本日は仕事帰りにジムに寄ろうと思います
現在、自宅にて行っているトレーニングの中で、
ヒーリング
なるものがあります。
これは、太極拳・ヨガ・ピラティスを基に作られたトレーニングで、曲に合わせてさまざまなストレッチを行うことにより(バランス系・柔軟系・腹筋系など)リラクゼーション効果を図り、全身に適度なストレッチ効果をももたらしてくれます
全身が、心地よい疲れを感じたら効果が出てきた証拠ですので、そのまま5~10分くらい、仰向けになり全身の力を抜いて「脱力」状態になります。
その後、風呂に入って軽くマッサージなどをするとそのまま良く寝ることが出来、目覚めもバッチリです
・・・すみません、少し話が逸れてしまいましたね・・・
ジムに寄るのは、そのヒーリングの曲を借りに行くためです
新しい曲入ったかなぁ~



ということで、少しトレーニングのパターンを変えるべく、本日は仕事帰りにジムに寄ろうと思います

現在、自宅にて行っているトレーニングの中で、
ヒーリング

なるものがあります。
これは、太極拳・ヨガ・ピラティスを基に作られたトレーニングで、曲に合わせてさまざまなストレッチを行うことにより(バランス系・柔軟系・腹筋系など)リラクゼーション効果を図り、全身に適度なストレッチ効果をももたらしてくれます

全身が、心地よい疲れを感じたら効果が出てきた証拠ですので、そのまま5~10分くらい、仰向けになり全身の力を抜いて「脱力」状態になります。
その後、風呂に入って軽くマッサージなどをするとそのまま良く寝ることが出来、目覚めもバッチリです

・・・すみません、少し話が逸れてしまいましたね・・・

ジムに寄るのは、そのヒーリングの曲を借りに行くためです

新しい曲入ったかなぁ~


2007年03月09日
ストレッチ効果♪
昨日のテニスから一夜明けた今日、
凄く調子がいい~

・・・すみません、何のこっちゃわかりませんよね・・・
ずばり体調です
昨日の腹筋痛も全く気にならず、プレー中もさほどでしたが終わった後に気が抜けたのかまたまた・・・
さすがに昨日は目一杯ストレッチをしました
家に帰り、ヒーリング曲を聴きながらのヨガトレーニングで身体をほぐし、風呂に入りマッサージ、その後直ぐに就寝しました
今朝起きてビックリ

普段であれば、それなりに疲れが残っているのですが本日はまさしく、
万全
の状態です
やはりケアトレーニング(ストレッチ)は大切ですね~
凄く調子がいい~


・・・すみません、何のこっちゃわかりませんよね・・・

ずばり体調です

昨日の腹筋痛も全く気にならず、プレー中もさほどでしたが終わった後に気が抜けたのかまたまた・・・

さすがに昨日は目一杯ストレッチをしました

家に帰り、ヒーリング曲を聴きながらのヨガトレーニングで身体をほぐし、風呂に入りマッサージ、その後直ぐに就寝しました

今朝起きてビックリ


普段であれば、それなりに疲れが残っているのですが本日はまさしく、
万全

の状態です

やはりケアトレーニング(ストレッチ)は大切ですね~

2007年03月08日
たまにはいいでしょ♪



無事こなしてきました~


行く前にすったもんだしたシューズお忘れ事件


そうなんです、車

別のシューズ

があったんです

・・・本当にお騒がせしました・・・

私の車




おそらく、車購入時に入れておいたものをず~~~・・・・・と忘れていたのでしょうね

兎にも角にもそのシューズを履いて挑んだ試合、
相手は、ぐりぐりのトップスピナ-のK君





履き慣れないシューズ


1ゲーム目からJちゃんとAちゃんの壮絶なボレー合戦

互いのパートナーであるK君と私はもちろん唖然と見学・・・

マジで凄いんです


こうなると燃えざるを得ないのが私の性分


・・・今日は練習、今日は練習、今日は練習

・・・ボレーだ、ボレーだ、ボレーだ~

思いつくままサービスダッシュ、レシーブダッシュととにかく前に出まくりました。
最初に出た時にいきなりドライブボレーをカマし、相手を怯ませておいてからプレースタイルを一変、巷で話題の
「脱力系」
になり、アングル・ドロップとタッチでポイントを稼ぎまくりました

最後のゲームはまたまた豹変、スマッシュ3連発(今後まず出来ないだろうな・・・



誘ってくれたAちゃんありがとね~

たまにはこういう日があってもいいですよね

2007年03月08日
今度こそ・・・!
たった今、
「トモピーさん、今日テニスやるかい
」
なんと嬉しいお言葉

・・・今日こそ大丈夫だよな
、書類の打ち込みは終わってるし、伝票も起票済み・・・、
よし、OK
(仕事の進行状況を冷静な分析のもとに出した結果である・・・
)
・・・あ~
、シューズ忘れた~


ウェア
は常時用意していたのだが、シューズは別のところで使用したまま積み忘れ・・・
前回は
愛用のラケット
、今回は
シューズ
。
何か気が抜けすぎてるようだ・・・
時間かかるけど、一度家に帰ってから行くしかないか
よ~し、遅れる分思いっきり暴れたるぞ~


腹筋痛もだいぶ収まってきたしね
・・・気合が空回りしないように気をつけま~す
「トモピーさん、今日テニスやるかい

なんと嬉しいお言葉


・・・今日こそ大丈夫だよな

よし、OK

(仕事の進行状況を冷静な分析のもとに出した結果である・・・

・・・あ~







前回は




何か気が抜けすぎてるようだ・・・

時間かかるけど、一度家に帰ってから行くしかないか

よ~し、遅れる分思いっきり暴れたるぞ~



腹筋痛もだいぶ収まってきたしね

・・・気合が空回りしないように気をつけま~す

2007年03月08日
腹筋痛っ!
昨日は仕事が遅くまでかかってしまい、スクールの振替が出来ませんでした・・・
そういう時は大体、自宅にてトレーニング
をするように心掛けています
メニューはもちろん、
バランストレーニング
です
場所を取らず、気軽に行えるので習慣づけていますが、昨日は・・・
トレーニング開始当初はさほど気にはしていなかったのですが、2セットめくらいから腹筋に違和感が・・・
ん
・・・うぉ~


・・・急激な激痛・・・
連日同じ量を行っていたのですが、完全に回復しきっておらずそこに無理をかけた状態になったようで、過度の疲労が蓄積してしまいました・・・
腹筋・太腿は毎日トレーニングをしても、基本的には筋組織が翌日には回復するのですが、最近は夕食があまり取れていなかったので、回復させる分の栄養が足らなかったようです・・・
もう少し食生活を改善しないといけないかなぁ

そういう時は大体、自宅にてトレーニング


メニューはもちろん、
バランストレーニング

です

場所を取らず、気軽に行えるので習慣づけていますが、昨日は・・・

トレーニング開始当初はさほど気にはしていなかったのですが、2セットめくらいから腹筋に違和感が・・・

ん




・・・急激な激痛・・・

連日同じ量を行っていたのですが、完全に回復しきっておらずそこに無理をかけた状態になったようで、過度の疲労が蓄積してしまいました・・・

腹筋・太腿は毎日トレーニングをしても、基本的には筋組織が翌日には回復するのですが、最近は夕食があまり取れていなかったので、回復させる分の栄養が足らなかったようです・・・

もう少し食生活を改善しないといけないかなぁ

2007年03月07日
オフ会って・・・?
こんばんは
皆さんはオフ会を主催したことってありますか
私はありません

(・・・ってえばるなっちゅーに・・・
)
実際に、参加をする側ですので主催者の方がどのようにして参加者を募っているのかがイマイチわからないのです・・・
ときどき、仕事が休みの日に、
あ~あ、テニスしたいな~
と思いついた時に、
相手がいねぇ~

という時ってありませんか
私の場合はしょっちょうなんですよ・・・
サークル仲間や友人も、そうそう都合がつくわけではありませんしね
そういう時って自分が企画をして人を集めることをしないとテニスが出来ないのかなぁって思ったりするんです
・・・ん
、それってオフ会と同じじゃないか
そうなんですよね、原理は一緒なんですよ
なら、企画してみるか
でもどうすればいいの

皆さんはオフ会を主催したことってありますか

私はありません


(・・・ってえばるなっちゅーに・・・

実際に、参加をする側ですので主催者の方がどのようにして参加者を募っているのかがイマイチわからないのです・・・

ときどき、仕事が休みの日に、
あ~あ、テニスしたいな~

と思いついた時に、
相手がいねぇ~


という時ってありませんか

私の場合はしょっちょうなんですよ・・・

サークル仲間や友人も、そうそう都合がつくわけではありませんしね

そういう時って自分が企画をして人を集めることをしないとテニスが出来ないのかなぁって思ったりするんです

・・・ん


そうなんですよね、原理は一緒なんですよ

なら、企画してみるか

でもどうすればいいの

2007年03月07日
集中力!
・・・グス・・・
花粉症MAXです
昨日のサークル上がりから怒涛の如く、
くしゃみ・鼻づまり・目の痒み
が襲ってきました
それまでは何てこと無かったのですが、本当に突然でしたよ・・・
練習中は気にもしていなかった(というよりもプレーに集中してたのかな
)ので、やはり物事に集中する時って他の事は気にならないのかなぁ~
と改めて感じました
好きなテニスをすることで、多少なりとも花粉が気にならなくなるのであれば、
はい!よろこんで~
(・・・以前にも同じことをいったような・・・
)
テニスをしちゃいますね
・・・ただ、
する時間がねぇ~


花粉症MAXです

昨日のサークル上がりから怒涛の如く、
くしゃみ・鼻づまり・目の痒み
が襲ってきました

それまでは何てこと無かったのですが、本当に突然でしたよ・・・

練習中は気にもしていなかった(というよりもプレーに集中してたのかな



好きなテニスをすることで、多少なりとも花粉が気にならなくなるのであれば、
はい!よろこんで~

(・・・以前にも同じことをいったような・・・

テニスをしちゃいますね

・・・ただ、
する時間がねぇ~



2007年03月07日
やっぱり強かった・・・
昨日のサークルで、約3ヵ月振りに参加された方がいました。
そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です
サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・
アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い
んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね
何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手
結果、0-6のストレート負け・・・
でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね
(・・・もちろん強がりです
)
とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います
・・・でも、やっぱくやし~

そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です

サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・

アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い

んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね

何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手

結果、0-6のストレート負け・・・

でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね


とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います

・・・でも、やっぱくやし~


2007年03月06日
雨男返上!
スクールに行けばコーチ陣から、
「トモピーさん、また雨になっちゃいましたね~
」
と言われ続けてきた私ですが、もうこれ以上は言わせません
・・・え
、どのようにですって
・・・もちろん、根拠はありません
んなことでえばってどないするんや~
(ブログでの一人ノリツッコミは結構辛いかも・・・
)
とにかく、練習日に参加する度に天候不順になりがちなのは事実ですが、それはあくまでも結果論ですのであまり気にしてません
今日の練習は、久々に参加される方がいるので、少し張り切ってます
(一応男性ですが・・・)
うちのサークルの中では、市民大会(シングルス)で一番の成績を残している方なので、どれだけ打ち合えるかが楽しみです

「トモピーさん、また雨になっちゃいましたね~

と言われ続けてきた私ですが、もうこれ以上は言わせません

・・・え


・・・もちろん、根拠はありません

んなことでえばってどないするんや~


とにかく、練習日に参加する度に天候不順になりがちなのは事実ですが、それはあくまでも結果論ですのであまり気にしてません

今日の練習は、久々に参加される方がいるので、少し張り切ってます

うちのサークルの中では、市民大会(シングルス)で一番の成績を残している方なので、どれだけ打ち合えるかが楽しみです


2007年03月06日
今日こそ・・・!
昨日は風強かったっすね~
結局テニスが出来なかったですし・・・。(あれでやったらそれはそれで凄かったかも
)
今日は定例のサークル練習日
・・・でも、怪しい~
朝のうちは風もそれほどでもないのですが、午後になって北風が強くなるようで、夕方には冷え込みが・・・
ここんとこ私がテニスをしよう
という日は大体がこんな天気です
さすがに自己嫌悪・・・
本日はテルテル坊主(マジで作りました・・・
)効果が出るかな~
・・・ん
、テルテル坊主って雨しか効かなかったんだっけ

結局テニスが出来なかったですし・・・。(あれでやったらそれはそれで凄かったかも

今日は定例のサークル練習日

・・・でも、怪しい~

朝のうちは風もそれほどでもないのですが、午後になって北風が強くなるようで、夕方には冷え込みが・・・

ここんとこ私がテニスをしよう


さすがに自己嫌悪・・・

本日はテルテル坊主(マジで作りました・・・


・・・ん


2007年03月05日
無理だよな・・・。
今日の風はなんなんでしょう・・・
お誘いテニスがあったのですが、この風でやろうとしたのが無理ですよね
ということで、急遽中止・・・
まあ、天気には逆らえないと言うことで諦めました
こういう時って
インドア
が近くにあるといいですよね
天気に左右されず、一年中半袖で出来るのですから体調管理もしやすいですし
ただ、
近くにねぇ~

・・・取り乱しました
こればかりは仕方がないんですよ。私が住んでいる場所は、テニスコート
そのものが少ないですから・・・
今度は
テルテル坊主
でも作っとこうかな

お誘いテニスがあったのですが、この風でやろうとしたのが無理ですよね

ということで、急遽中止・・・

まあ、天気には逆らえないと言うことで諦めました

こういう時って



天気に左右されず、一年中半袖で出来るのですから体調管理もしやすいですし

ただ、
近くにねぇ~


・・・取り乱しました

こればかりは仕方がないんですよ。私が住んでいる場所は、テニスコート


今度は



2007年03月05日
まただ~!
先程(いつものながら急であるが・・・)、
「今日雨降らなかったらテニスしない
」
とのお誘いがあった。
・・・
もちろん行くさ~
との旨を伝えておいた矢先、・・・
まただ~
、やっても~た
・・・そうです、この間の愛用ラケット(2本)をまだ入れていなかったのです・・・
前回の練習試合の時、忘れてしまい、後で入れればいいかぁと思っていたのだが、結局いまだ部屋に置きっぱなしの状態
バカやん
こう、テニスが出来る機会がある時に限ってこうなんですよ最近は・・・
またまた不慣れ
なラケットでかますか~
「今日雨降らなかったらテニスしない

とのお誘いがあった。
・・・


との旨を伝えておいた矢先、・・・

まただ~


・・・そうです、この間の愛用ラケット(2本)をまだ入れていなかったのです・・・

前回の練習試合の時、忘れてしまい、後で入れればいいかぁと思っていたのだが、結局いまだ部屋に置きっぱなしの状態

バカやん

こう、テニスが出来る機会がある時に限ってこうなんですよ最近は・・・

またまた不慣れ


2007年03月05日
バランストレーニングにより・・・♪
色々なトレーニング方法がありますが、私が今特に行っているのは、
バランストレーニング
です
これも以前お話したものですが、バランストレーニング器具によるもので、特にテニスに関連してくるのが、
によるトレーニングだそうです。(コーチ談
)
これは、2つあるとより効果的なのですが、1つでも大丈夫です
ディスクを横(※右利きの場合、フォアならば右、バックならば左)に肩幅の間隔に置いて、フォアは右足を踏み込んでスイング
、バックは左足を踏み込んでスイング
というようにして、踏み込んだ足を固定しながらの状態移動がスムーズに出来るようになるまでやります。(ラケットは持たずに行う)
実際、腹筋をかなり意識して行うので、足を硬く(足でバランスを取る)すると効果があまりありません・・・
あくまでも腹筋の力で腰の回転を安定させるものですので、足腰強化とはまた違った部位の筋肉を使うからです。
目安は1セット15回を3セット行うのが理想ですので、あまり無理はしないようにしています。
全運動共通の事ですが、このトレーニングも呼吸を止めないようにしなければならないので、最初のうちは結構厳しいかもしれません
少しずつでも慣れてくれば、実際にラケットを持ってやると実践的なトレーニングになりますので、着実に行っていければと思います。
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか


です

これも以前お話したものですが、バランストレーニング器具によるもので、特にテニスに関連してくるのが、
バランスディスク↓
によるトレーニングだそうです。(コーチ談

これは、2つあるとより効果的なのですが、1つでも大丈夫です

ディスクを横(※右利きの場合、フォアならば右、バックならば左)に肩幅の間隔に置いて、フォアは右足を踏み込んでスイング


実際、腹筋をかなり意識して行うので、足を硬く(足でバランスを取る)すると効果があまりありません・・・

あくまでも腹筋の力で腰の回転を安定させるものですので、足腰強化とはまた違った部位の筋肉を使うからです。
目安は1セット15回を3セット行うのが理想ですので、あまり無理はしないようにしています。
全運動共通の事ですが、このトレーニングも呼吸を止めないようにしなければならないので、最初のうちは結構厳しいかもしれません

少しずつでも慣れてくれば、実際にラケットを持ってやると実践的なトレーニングになりますので、着実に行っていければと思います。
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか

2007年03月04日
ガットのテンション
昨日の練習試合、愛用のラケット(2本)
を忘れてしまい、バッグの奥底に眠っていたラケット
を使用したのですが・・・
メチャクチャゆるいやん
・・・まあそれも仕方が無いかも・・・
なんせ1年くらい張りっ放しだったし・・・
ということで残ったもう1本のラケット
でやったのですが、これもまた・・・。
私は普段、以前お話したハイブリッド(メイン:プロハリケーン・クロス:VS)仕様なのですが、今回残っていた1本は、バボラのパワジー
でした。これをテンション60で張っていたので反発力があるわあるわ・・・
。
慣らすまでに結構時間かかりました
ということで、昨日はフラットonlyでやりました




メチャクチャゆるいやん

・・・まあそれも仕方が無いかも・・・

なんせ1年くらい張りっ放しだったし・・・

ということで残ったもう1本のラケット

私は普段、以前お話したハイブリッド(メイン:プロハリケーン・クロス:VS)仕様なのですが、今回残っていた1本は、バボラのパワジー
↓
でした。これをテンション60で張っていたので反発力があるわあるわ・・・

慣らすまでに結構時間かかりました

ということで、昨日はフラットonlyでやりました

2007年03月04日
・・・♪
やりました~

・・・いきなりですみません
何の事かわかりませんよね・・・。
実は、昨日練習試合をしました
。
相手は学生時代の仲間で、久々に会うことが出来たということから、
「試合をしようよ
」
という流れから昨日に到りました。(前置き長くてホントすみません・・・
)
集まったのは
2名、
2名。
みんな同じテニス部に所属していた仲間で、今もそれぞれのサークル・スクールでテニスを続けていたようです。
19時30分、軽くアップを完了した後に早速の試合。
第一試合
F君
おいの男子シングルス。
F君のサービスから始まった展開で、得意のスピンサーブが炸裂

・・・あっさりと第1ゲームを先取された
もしやこの展開は・・・、と思いきや、昨日の私は絶好調
だったらしい(何故、らしいんだろう
)
その後はサービス・リターン共に冴え、一気に6ゲームを奪取しての勝利
続く2試合目は人数の比率から、必然とMIXダブルスになった。(途中、女シングルスをして)
組んだのはこのブログで色々と貴重なご意見をおっしゃってくれた(いや、違うな・・・)Mちゃん。
なんだかんだ言いつつも結構息合ってんじゃん

お互いの苦手なコースを知ってるかの如くカバーが出来ていた
それに、特に苦手なボレーが相手のコート深くに綺麗に決まりました
まさに、
ちょ~気持ち良い

状態ですね
ゲームは6-0にてストレート勝ち
なんやかんやで終わってみれば見事勝利
普段は気心知れている人としてもここまで練習通りにはいかまいものである・・・
昨日の勝因は、
勝とうと思わず、おもいっきりやろう
という無欲の勝利かもしれませんね


・・・いきなりですみません

何の事かわかりませんよね・・・。
実は、昨日練習試合をしました

相手は学生時代の仲間で、久々に会うことが出来たということから、
「試合をしようよ

という流れから昨日に到りました。(前置き長くてホントすみません・・・

集まったのは


みんな同じテニス部に所属していた仲間で、今もそれぞれのサークル・スクールでテニスを続けていたようです。
19時30分、軽くアップを完了した後に早速の試合。

F君

F君のサービスから始まった展開で、得意のスピンサーブが炸裂


・・・あっさりと第1ゲームを先取された

もしやこの展開は・・・、と思いきや、昨日の私は絶好調


その後はサービス・リターン共に冴え、一気に6ゲームを奪取しての勝利

続く2試合目は人数の比率から、必然とMIXダブルスになった。(途中、女シングルスをして)
組んだのはこのブログで色々と貴重なご意見をおっしゃってくれた(いや、違うな・・・)Mちゃん。
なんだかんだ言いつつも結構息合ってんじゃん


お互いの苦手なコースを知ってるかの如くカバーが出来ていた

それに、特に苦手なボレーが相手のコート深くに綺麗に決まりました

まさに、
ちょ~気持ち良い


状態ですね

ゲームは6-0にてストレート勝ち

なんやかんやで終わってみれば見事勝利

普段は気心知れている人としてもここまで練習通りにはいかまいものである・・・

昨日の勝因は、
勝とうと思わず、おもいっきりやろう

という無欲の勝利かもしれませんね

2007年03月03日
アップとして♪
以前お話をいました、
です
アップ時にやると、かなりの短時間で身体がほぐれますし(やり過ぎると・・・)、反射神経を鍛えるのも最適です
先程、リフレックスボールをあげた仲間から、
「全く動きが読めないからアップだけでもう・・・
」
と泣きの電話・・・
みんな悪戦苦闘してるな~
「リフレックスボール」
です

アップ時にやると、かなりの短時間で身体がほぐれますし(やり過ぎると・・・)、反射神経を鍛えるのも最適です

先程、リフレックスボールをあげた仲間から、
「全く動きが読めないからアップだけでもう・・・

と泣きの電話・・・

みんな悪戦苦闘してるな~

2007年03月03日
な、無い~!!
本日は、今朝お伝えしたとおり練習試合の日。
早速・・・、
・・・・
・・・・・
な、無い~


テニスバッグの中身を確認してみると、愛用のラケット
「aero gel 300」と「RG フレンチオープン」がないではないか~


・・・そうだ
、この間(水曜日)にガットを張り替えたついでにグリップ交換をしたまま積み込み忘れてたんだ・・・
ど、どないしよ~

一度家に帰ってからだと完全に遅刻してしまうし・・・
え~い
、このままあるラケットでいてまえ~

・・・負けたらラケットが合わなかったことにしとこ・・・
早速・・・、

・・・・

・・・・・

な、無い~



テニスバッグの中身を確認してみると、愛用のラケット
「aero gel 300」と「RG フレンチオープン」がないではないか~



・・・そうだ


ど、どないしよ~


一度家に帰ってからだと完全に遅刻してしまうし・・・

え~い



・・・負けたらラケットが合わなかったことにしとこ・・・

2007年03月03日
試合(練習)じゃあ~!
本日は生憎の空模様・・・
でも・・・
久々の試合の日なんです
(まあ、練習試合なんだけどね・・・
)
今は、職場で小休止中で~す
埼玉は一日曇りのようですが、日中は日も差す
こともあるようで、夜も雨
の心配はなさそう
人数は、男2名・女2名の計4名、多分、男・女シングルス、MIXダブルスをやるのかな~
私を除く3名は、午前中に合流してオフ会に参加をするようで、
まあ、最後の調整でもしてきたまえ~
・・・調子に乗りすぎました・・・
さてさて、結果はどうなるのかお楽しみってとこですね

でも・・・



今は、職場で小休止中で~す

埼玉は一日曇りのようですが、日中は日も差す



人数は、男2名・女2名の計4名、多分、男・女シングルス、MIXダブルスをやるのかな~

私を除く3名は、午前中に合流してオフ会に参加をするようで、
まあ、最後の調整でもしてきたまえ~

・・・調子に乗りすぎました・・・

さてさて、結果はどうなるのかお楽しみってとこですね

2007年03月02日
久々に♪
先程、以前から話しがあった試合(練習)が決定しました
久し振りに会うのもそうですが、試合自体ご無沙汰だったので、どのようにすればよいか一瞬真っ白に・・・(てのは冗談ですが
)
公式の大会は当然の事ですが、仲間内での試合も、久々に対戦するとなると全く対策が掴めないんですよね
ましてや、明日対戦する相手は
「女性でありながら高速フラットかつ、スタミナ抜群」
だったのです・・・
まあ、今がそうかどうかはわからないのですが、以前よりも色んな意味でレベルアップしているはず
でも、真っ向勝負
これは譲れません
男性だから、女性だからというのではなく実力勝負をしてこそ本当の試合なのです
・・・だからといってただ力任せのテニスをするつもりありませんが
さて、明日は楽しみではあるが、どうなる事やら・・・

久し振りに会うのもそうですが、試合自体ご無沙汰だったので、どのようにすればよいか一瞬真っ白に・・・(てのは冗談ですが

公式の大会は当然の事ですが、仲間内での試合も、久々に対戦するとなると全く対策が掴めないんですよね

ましてや、明日対戦する相手は
「女性でありながら高速フラットかつ、スタミナ抜群」
だったのです・・・

まあ、今がそうかどうかはわからないのですが、以前よりも色んな意味でレベルアップしているはず

でも、真っ向勝負

これは譲れません

男性だから、女性だからというのではなく実力勝負をしてこそ本当の試合なのです

・・・だからといってただ力任せのテニスをするつもりありませんが

さて、明日は楽しみではあるが、どうなる事やら・・・

2007年03月02日
花粉時のテニスって・・・
花粉嫌い
本当に辛いですよね・・・
と、こんな中当たり前にテニスをしている自分が偉い
・・・と勝手に褒め称えている今日この頃、みなさんは花粉時のテニスの対策をされてますか
私の場合、ビタミン剤を年中飲んでいたのですが、今年はさすがに効かず、たまりかねている状態です・・・
しかし、あるブロガーさんから
「鼻うがいをしてみてはいかがでしょうか
」
という記事を書かれていたので、早速試してみる事に。
すると、
お~
すっきりした

↑
・・・決して誇張してはいませんのであしからず・・・
効果テキメンです
ありがとうございま~す

やってみるもんですね~
ということで、テニスをする前には必ず鼻うがい、終わった後も同じく鼻うがいをして、鼻の中スッキリさせるようにしています。
・・・ちなみに、プレー中は代謝の関係でそれほど気になりませんでした

本当に辛いですよね・・・

と、こんな中当たり前にテニスをしている自分が偉い


私の場合、ビタミン剤を年中飲んでいたのですが、今年はさすがに効かず、たまりかねている状態です・・・

しかし、あるブロガーさんから
「鼻うがいをしてみてはいかがでしょうか

という記事を書かれていたので、早速試してみる事に。
すると、
お~



↑
・・・決して誇張してはいませんのであしからず・・・

効果テキメンです

ありがとうございま~す


やってみるもんですね~

ということで、テニスをする前には必ず鼻うがい、終わった後も同じく鼻うがいをして、鼻の中スッキリさせるようにしています。
・・・ちなみに、プレー中は代謝の関係でそれほど気になりませんでした

2007年03月02日
こんな日も・・・
は~
、・・・朝からすんません
昨日のスクール、良い所が一つもありませんでした・・・
アップ後のストローク練習から、クロスにボールが行かずにあちらこちらに散ってしまい、ボレーの練習では上手く面を合わせることが出来ずにアウトボールばかり・・・
・・・いやいや、こんなんではあかん
と気持ちを切り替えて臨んだサービスダッシュからの展開・・・だったのですが、ダッシュ後のファーストボレーが一球も決まりませんでした。
こういう時のメンタル面での弱さが後に尾を引くのかなぁ・・・と考えるとますます深みに・・・
ま、こんな時もあるさ
人間って面白いものですね
そう思うようになると、本当に気が楽になるんですよね~
(・・・というか調子が良過ぎるのか・・・
)
平行陣
雁行陣の展開から、見事に(別人か
)の如くプレースタイルが変わったんです
これって本当に考え過ぎてたのかなぁって実感する一面でしたね
色々な方のブログにも書かせて頂きましたが、正しくこういう時にメンタル面が大きく関わってくるんだなぁって改めて理解しました・・・とさ


昨日のスクール、良い所が一つもありませんでした・・・

アップ後のストローク練習から、クロスにボールが行かずにあちらこちらに散ってしまい、ボレーの練習では上手く面を合わせることが出来ずにアウトボールばかり・・・

・・・いやいや、こんなんではあかん

と気持ちを切り替えて臨んだサービスダッシュからの展開・・・だったのですが、ダッシュ後のファーストボレーが一球も決まりませんでした。
こういう時のメンタル面での弱さが後に尾を引くのかなぁ・・・と考えるとますます深みに・・・

ま、こんな時もあるさ

人間って面白いものですね

そう思うようになると、本当に気が楽になるんですよね~


平行陣



これって本当に考え過ぎてたのかなぁって実感する一面でしたね

色々な方のブログにも書かせて頂きましたが、正しくこういう時にメンタル面が大きく関わってくるんだなぁって改めて理解しました・・・とさ

2007年03月01日
今日も行けそう♪・・・だけど。
相変わらずの強い風・・・・・
何とかならんのか~
・・・もはや喚いたところでどうにでもなるものでもないが・・・
ん
も~、だからどうしろっていうんや~


こっちは好きでテニスをしに来てるのに~
いかんいかん、ここで思いつめたら負けやど
よし、今日はテーマを決めて、それ一筋でいくか
バックをスライスでいなせるように頑張るぞ~
何とかならんのか~

・・・もはや喚いたところでどうにでもなるものでもないが・・・

ん

おいがスクールに行く
↓
天候不順(現在のところだが)
↓
レッスンを受ける
↓
コーチ陣からの決めゼリフ・・・
も~、だからどうしろっていうんや~



こっちは好きでテニスをしに来てるのに~

いかんいかん、ここで思いつめたら負けやど

よし、今日はテーマを決めて、それ一筋でいくか

バックをスライスでいなせるように頑張るぞ~

2007年03月01日
風強い~!
昨日のスクール、
なんだ~、この風

夜の2限目のレッスンに参加したのですが、追い(向かい)風がひどかった~
案の定、天候不順ということで、
「トモピーさん、さすがに今日は厳しいですね~
」
・・・ふん、もう慣れたもん
ともあれ無事にレッスン成立
昨日は、やたら
スピンが決まりまくってました

コーチの足元に綺麗に落ちること落ちること
その分アプローチに出るチャンスが増えた為、ボレーの実戦が出来たのが良かった
・・・これを風のお陰とは思いたくない・・・
ただ、こういう日のストローク合戦は焦れた方の負けになりがちということで、やたらロブで返す生徒さんが多かった
上空は風が一層強いため、ボールの落下地点が読みにくく、スマッシュがひじょーに難しかった・・・
ともあれ、ゲームは久々に全勝

たまにはこういう日もあるもんだね~
満喫したテニスライフが送れたと実感
なんだ~、この風


夜の2限目のレッスンに参加したのですが、追い(向かい)風がひどかった~

案の定、天候不順ということで、
「トモピーさん、さすがに今日は厳しいですね~

・・・ふん、もう慣れたもん

ともあれ無事にレッスン成立

昨日は、やたら



コーチの足元に綺麗に落ちること落ちること

その分アプローチに出るチャンスが増えた為、ボレーの実戦が出来たのが良かった

・・・これを風のお陰とは思いたくない・・・

ただ、こういう日のストローク合戦は焦れた方の負けになりがちということで、やたらロブで返す生徒さんが多かった

上空は風が一層強いため、ボールの落下地点が読みにくく、スマッシュがひじょーに難しかった・・・

ともあれ、ゲームは久々に全勝


たまにはこういう日もあるもんだね~

満喫したテニスライフが送れたと実感
