2008年02月29日
新作は軽い♪
2月28日(木)
この日はスクールの日



この親戚が、私が「ダンロップ・バボラ・スリクソン」only


ボール等



・・・ということで、この日はテニス


早速渋谷にて待ち合わせ、渋谷は久々なので何故か緊張しました


待つこと15分、
「トモピー、久し振り~

大きな荷物を持った人物が背後から突然声を掛けてきました

「驚いた~


・・・そりゃあ驚くワイ


とまあ、妙な再開をしたわけですが、例のウェアを無事に受け取りました

帰宅後、早速試着

お~、軽ッ


・・・まあ、春夏物ですから当然といえば当然ですが、通気性はかなり良いようで、私のようにコート内を走り回るプレーヤーにも快適に着こなせる感じですね


早くこれを存分に着られる季節にならないかなぁ~


・・・写真、後ほどアップしときま~す

2008年02月29日
気持ちの切り替え!
2月27日(水)
先日のサークル定例練習でメタメタだったものをどうやって取り戻していけば良いかわからないまま練習をしてきました。
私の現在(基本的)のスケジュール

月曜日・・・

火曜日・・・

水曜日・・・

木曜日・・・


金曜日・・・

土曜日・・・

日曜日・・・


という感じですね

・・・ん


ブっ通しやんけ~

ここ最近は特に伸び悩みになり、ある意味ガムシャラに練習しているような感じでもありますね

ということで、この日も個人練習しました

急ということもあり、掲示板にも載せずに1人でサービス、フォア・バックハンドの手打ち練習を行い、感覚を掴んでいきました

意外と1人でも出来るもんですね~

・・・とちょいと悲しいですが

どうやら、ストロークの時に無意識にグリップチェンジをしてしまう癖が出来てしまったようで、フォロースルーの形が完全にすくい上げるようなフィニッシュになっていました

力を入れなくなった分、スイングの意識が希薄になっていたのが大きいのかなぁ~と思える感じです

手打ちの時に気付いたのですが、打点の位置が以前のように身体の近くになっていて、かなり窮屈な体勢で打ち込んでいたのも発見しました

やはり、癖は意識しながら直していかないとまた同じように繰り返してしまうのですね・・・

自分だけのミスであればある意味仕方が無いのですが、ダブルスや、サークル等の団体での練習時には迷惑を掛けたくは無いですからね

早いとこ、この状況を脱却して通常通り打ち合いたいと思います。
この日の練習は良い気分転換になりました

2008年02月28日
重症!?
2月26日(火)
この日はサークルの定例練習日。
昨日の状態を考えると、少し不安でしたが・・・

予感的中~




ストロークの展開になると、フラットが打てなくなってました

握りに問題があるのか、それともスイングに問題があるのか・・・

素振り・ラリー練習では何てこと無いのですが、ゲーム形式となると一変してへなちょこスライスになってしまうんです

総じて、ボレーもサーブもフラットが打てずに、自分のテニスとは思えないほどダメダメの状態でした・・・。
ヤバイ


・・・結局調子が戻らずに、この日は早退してしまいました

2008年02月28日
活かしきれなかった~!!
2月25日(月)
この日は、19時~21時の2時間、さいたま市のコートを取って特訓をしました

先日の「おともカップ」で色々と勉強させてもらったので、早速活かせるようにと行なったのですが・・・

でけへんやん



練習にはパワーヒッターのTさんに付き合ってもらったのですが、フォアのストロークが全く打てませんでした・・・

というか、フラットが1球も打てない状態でして・・・、これってかなりヤバイかも

ストロークの展開でも、ほとんどがスライス回転になってしまいました

ある意味良いように思えますが、フラットを意識して打ってるにもかかわらずスライスになってしまってるのが問題でして・・・

どのように修正していけばよいかわからなくなってきました

う~ん、ペースが崩れたかな

2008年02月28日
何でやねん!
2月24日(日)
この日は、いつもサークルで練習している会場でMIXオフ会がありました。
・・・しかし、起きてみて外を見て


ゆ、雪~



※自宅部屋より
風もピューピュー吹いていて、正直
無理かも・・・

早速、主催者に連絡

「すみません、今日のオフ会は開催されるのでしょうか

「連絡が遅れてすみません

・・・やっぱりなぁ・・・

この日はブロガーのDollyさんも参加される予定だったので、残念でした

・・・やむなくガソリン



2008年02月27日
おともカップin波崎♪番外編
さて、おともさんとお別れをし、早速教えたいただいた
『石毛屋矢部田店』
〒314-0341
茨城県神栖市矢田部5485-5
TEL / FAX 0479-48-3636 /
ここは「カレーそば」が有名だそうで、みんな当然の如く注文
しんころさん:『カレーそば』?・『開化丼』
小鹿ちゃんさん:『力つけめんカレーそば』
すぐるさん:『カレーそば』?・『開化丼』
さすらいの浩さん:『天カレーそば』?
サイレンスさん:『つけめんカレーそば』・『開化丼』
トモピー:『つけめんカレーそば(せいろ1枚追加)』
このカレーと言うのが結構辛かった
です
でも、美味しくいただき、みんな満足げでした~
食事も話しも楽しんでいたのですが、そろそろ良い時間になりました
名残惜しかったですが、また機会を設けて楽しもうとの約束をし、お別れしました。
今回参加された皆さん、本当にありがとうございました
テニスもブログもペーペーの私でしたが、皆さんのお陰で何とか付いていくことが出来たと感謝しております
またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします
PS.帰りは風に煽られてしまい、3度ほどPAにて小休止を余儀なくされました・・・
風のある時の運転は皆さん、気をつけましょうね

『石毛屋矢部田店』
〒314-0341
茨城県神栖市矢田部5485-5
TEL / FAX 0479-48-3636 /
ここは「カレーそば」が有名だそうで、みんな当然の如く注文

しんころさん:『カレーそば』?・『開化丼』
小鹿ちゃんさん:『力つけめんカレーそば』
すぐるさん:『カレーそば』?・『開化丼』
さすらいの浩さん:『天カレーそば』?
サイレンスさん:『つけめんカレーそば』・『開化丼』
トモピー:『つけめんカレーそば(せいろ1枚追加)』
このカレーと言うのが結構辛かった


でも、美味しくいただき、みんな満足げでした~

つけめんカレーそば
食事も話しも楽しんでいたのですが、そろそろ良い時間になりました

名残惜しかったですが、また機会を設けて楽しもうとの約束をし、お別れしました。
今回参加された皆さん、本当にありがとうございました

テニスもブログもペーペーの私でしたが、皆さんのお陰で何とか付いていくことが出来たと感謝しております

またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします

PS.帰りは風に煽られてしまい、3度ほどPAにて小休止を余儀なくされました・・・

風のある時の運転は皆さん、気をつけましょうね


2008年02月27日
おともカップin波崎♪④
雨足が弱まってきたところで、イージードライを持って早速コートに出戻り
・・・あら~、短時間で結構水浸しじゃん
というか、避難する直前まで土砂降り
の中やってたんだよなぁ~
早速コート整備をし、ゲーム再開
・・・間空きすぎて誰がどう対戦したか覚えとらん
1面を先程までのダブルスでゲームをし、もう1面は・・・
おともさんに挑戦~
ガチンコシングルス対決を行ないましたが・・・
・・・さすがおともさんっス
誰一人1ゲーム取れず

それぞれのプレースタイルが違うにもかかわらず完璧なまでにコースを突いてきましたね
・・・私なんかは1ポイント(しかもおともさんのミスで・・・
しか取れませんでしたしね
でも、本当に楽しかったっス~

途中、飛行機
の時間があるということで、ハルさん・いちごまるさんは帰られました
(いちごまるさんブロブ参照)
また一緒にテニスで楽しみましょうね
ありがとうございました~
全てのシングルス対決が終わったのは17時30分過ぎ、辺りはだいぶ暗くなってきました
その後クラブハウスにて小1時間談笑をして盛り上がりました
小鹿ちゃんさん、お土産ありがとで~す
ここで、主賓のおともさんとお別れ
おともさん、今回企画していただきありがとうございました
今度はこちらがお誘い出来るように今から計画を立てておかねば・・・
おともさんとお別れをし、教えていただいた
グルメスポット
へ、しんころさん・小鹿ちゃんさん・すぐるさん・さすらいの浩さん・サイレンスさん・トモピーの6人は向かったのであった


・・・あら~、短時間で結構水浸しじゃん

というか、避難する直前まで土砂降り


早速コート整備をし、ゲーム再開

・・・間空きすぎて誰がどう対戦したか覚えとらん

1面を先程までのダブルスでゲームをし、もう1面は・・・

おともさんに挑戦~

ガチンコシングルス対決を行ないましたが・・・

・・・さすがおともさんっス

誰一人1ゲーム取れず


それぞれのプレースタイルが違うにもかかわらず完璧なまでにコースを突いてきましたね

・・・私なんかは1ポイント(しかもおともさんのミスで・・・


でも、本当に楽しかったっス~


途中、飛行機


また一緒にテニスで楽しみましょうね

ありがとうございました~

全てのシングルス対決が終わったのは17時30分過ぎ、辺りはだいぶ暗くなってきました

その後クラブハウスにて小1時間談笑をして盛り上がりました

小鹿ちゃんさん、お土産ありがとで~す

ここで、主賓のおともさんとお別れ

おともさん、今回企画していただきありがとうございました

今度はこちらがお誘い出来るように今から計画を立てておかねば・・・

おともさんとお別れをし、教えていただいた




2008年02月25日
おともカップin波崎♪③
参加者全員が揃ったところで、改めて自己紹介












計9名

試合の詳細は、他の方の記憶の方が確かだと思いますので、参考までに・・・

初戦、しんころさん&すぐるさん

(サイレンスさん・小鹿ちゃんさんが来る前の試合っス

しんころさん・すぐるさん・さすらいの浩さんの3人の打ち合いの中、ろくにボールを触る事が出来なかったような気がしますが、特に大きなミスをしたワケでもなく少し安堵

結果、さすらいの浩さんのお陰で4-3


・・・この日は、日頃とはうって変わり、じゃんけんが強かったんですよ

連続で3試合した記憶があります

一番覚えているのが、さすらいの浩さん&サイレンスさん


相手が相手だけに、
「何ゲーム取れるんだろう・・・

と思って臨んだのですが・・・

小鹿ちゃんさんの積極的なボレーと集中砲火



6-0

ストレート勝ちしちゃいました~

ミス等があったにせよ、結果は結果ですからね~

この日の最大の成果でしたね

しんころさん&サイレンスさんのチーム『ゴリ押し~ズ』


『ゴリ押し~ズ』の勝利に貢献してしまいました

でも、やはり2人は後半息が合ってきたらしく、ボールもきっちりと見極めてきましたね

おともさん&いちごまるさん



すぐるさん&いちごまるさん


・・・ただ、すぐるさん&いちごまるさんにはフラットをしこたま叩かれてしまい、2-4(多分このくらいのスコアだと思うけど


さすらいの浩さん&ハルさん


はっきり言って何もしてません(何も出来ませんでした

おともさんとまともに打ち合うさすらいの浩さん、揺さぶられつつも的確なロブを打ち繋いでくるハルさん、一人でどんなボールも対処してくださったおともさん、同じコートにいながら手を出せませんでしたね

結果4-1

15時過ぎに



2008年02月25日
おともカップin波崎♪②
かなりハードなアップをさすらいの浩さんとこなした後、しんころさん・すぐるさんの到着~
しんころさんも埼玉リアルテニスでご一緒させていただきましたが、すぐるさんとはこれまたお初
さて、小休止してしんころさんとすぐるさんのアップを見学していると、ほどなくいちごまるさんとハルさんの到着~
「初めまして~
」
いちごまるさんとハルさんは、おともさんとのラリーでアップをし、みんなほど良く(約2名は・・・
)温まったところで、ハルさんの車椅子でのテニスを体験させていただきました。
やってみて、見るのとやるのとではとんでもなく違い、難しいの一言では言い切れなかったです
打つのと動くのを同時に行なう事は正直無理でした
打つ時に何故回転させてから打つのかと言うのが、動かしてみて良くわかりました。
次の動きを常に考えると言う事では、普段よりもより頭を使わなければ出来ない事です
ハルさん、貴重な体験ありがとうございました
その後、いよいよ試合開始
・・・と詳しく覚えている試合がほとんど無いッス・・・
2試合ほど消化し、3試合目くらいに・・・
・・・あれ
そういえばもう一人の主催者は
と噂をしていると来ましたがな
今回のもう一人の主賓、サイレンスさん到着~
って遅い
・・・と仕事をこなしてから来たので仕方がないッスね
そうこうしているとしんころさんの携帯にお呼び出しの電話が
小鹿ちゃんさん鹿嶋到着~
(ってフレーズが毎回このパターンだな
)
サイレンス号でしんころさんが迎えに行きました
小鹿ちゃんさんが到着し、サイレンスさんお手製の『メープルメロンパン』をいただいた後、いよいよ『おともカップin波崎』、開催で~す

しんころさんも埼玉リアルテニスでご一緒させていただきましたが、すぐるさんとはこれまたお初

さて、小休止してしんころさんとすぐるさんのアップを見学していると、ほどなくいちごまるさんとハルさんの到着~

「初めまして~

いちごまるさんとハルさんは、おともさんとのラリーでアップをし、みんなほど良く(約2名は・・・

やってみて、見るのとやるのとではとんでもなく違い、難しいの一言では言い切れなかったです

打つのと動くのを同時に行なう事は正直無理でした

打つ時に何故回転させてから打つのかと言うのが、動かしてみて良くわかりました。
次の動きを常に考えると言う事では、普段よりもより頭を使わなければ出来ない事です

ハルさん、貴重な体験ありがとうございました

その後、いよいよ試合開始


2試合ほど消化し、3試合目くらいに・・・

・・・あれ


と噂をしていると来ましたがな

今回のもう一人の主賓、サイレンスさん到着~

って遅い



そうこうしているとしんころさんの携帯にお呼び出しの電話が

小鹿ちゃんさん鹿嶋到着~


サイレンス号でしんころさんが迎えに行きました

小鹿ちゃんさんが到着し、サイレンスさんお手製の『メープルメロンパン』をいただいた後、いよいよ『おともカップin波崎』、開催で~す

2008年02月25日
おともカップin波崎♪①
さて、久々の海を堪能していざ会場へ

テニスポート・波崎
〒314-0343 茨城県神栖市土合本町1-8762-13
TEL. 0479 (48) 1134 / FAX. 0479 (48) 3138
http://www.tennis-port-hasaki.co.jp
ここは、おともさんの合宿される所であり、サイレンスさんのホームコートでもあるということで

それにしても海が近くて良い


・・・当たり前の事だが、こんなロケーションの良い所でテニスをしたことが無いもので・・・

ということで、ちょいと早めに着いたので少し車で待機、すると・・・

微笑み王子ことおともさんとさすらいの浩さんが一緒に(同時に)到着しました~

さすらいの浩さんとは埼玉リアルテニスで一度お会いしていましたが、おともさんとはお初ということで

「初めまして、おともです

と言って握手をしてくれました。
おお~、これが噂のおともスマイルかぁ~

もの凄~く納得っス

おともさんはこれからみえる猛者達をお迎えすると言う事で、先にさすらいの浩さんとアップをすることにしました

ここは「デコターフ」というハードコート


コートに到着して早速ショートラリー、ボレー・ボレー・ロングラリー、スマッシュをこなし、いい汗を掻きました

・・・んにゃ、まだこれからが本当のアップ(シゴキ



さすらいの浩さんは試合経験豊富なジョッパーさん、コントロールはお手のものということで、球出しに専念していただき、クロスへのショット練習をしてくれました。
ネットにさすらいの浩さんが置いたタオルの上を通してクロスに打つというものですが、ただ漠然と打ち込む時よりも目標があるほうが断然精度が上がりました


単純なようですが、集中力の違いなのでしょう

その後、仕上げにボレストを行ないましたが、とてもアップとは思えないくらいの打ち込みよう・・・

絶対に間違っているよ、あれは・・・

開始して1時間30分が経過し、かなりの疲労が蓄積された所に、おともさんと一緒にしんころさんとすぐるさんが到着

さて、こんなボロボロの状態でこれからいかに・・・

2008年02月23日
海♪
2008年02月23日
あと・・・f^_^;
現在、PAにて小休止(´`;)
慣れない高速(首都高)を走ったので、さすがにf^_^;
・・・目的地まであと何キロだぁ?
慣れない高速(首都高)を走ったので、さすがにf^_^;
・・・目的地まであと何キロだぁ?
2008年02月23日
いよいよ!
もはや、おサボリはいつものことなので気にしない気にしないf^_^;
さて、明日(もう今日か)は目一杯『テニス』を楽しんできちゃいます♪
皆さん、よろしくです(^O^)/
・・・ということで、早起きをするために早速就寝せねば!
さて、明日(もう今日か)は目一杯『テニス』を楽しんできちゃいます♪
皆さん、よろしくです(^O^)/
・・・ということで、早起きをするために早速就寝せねば!
2008年02月19日
寒さに負けず!
・・・またまたおサボりをしてしまいましたので、先週の出来事から
2月15日(金)
この日は、いつもながら気まぐれにコートを取り、サークル練習とは別に「コソ練
」を決行しました
・・・とは申せ、さすがに1人では出来る事も限られてしまいますので、掲示板にアップをしておきました。
すると・・・
やはり来たではないですか~
パワーヒッターのTさん、サークルNO.1のM君。
3人ですので、ダブルスと言うわけにはいかず、球出しでアップをしてから早速シングルス対決をしました
待ち時間の関係上、4ゲーム先取で行ないました。
第1試合、
M君
この日はハードコート
なので、ストローク合戦に持ち込めば・・・
と思い、トコトンベースラインでの打ち合いをしました。
サービスもトスを前目にするようにしたお陰か、重心もある程度安定してきたようでダブルフォルトも無くゲームが進行しました
M君、この日はおもいっきり打ち込みたかったらしく、強烈なショットをベースラインすれすれに打ち込んできましたが、アウトも多かったようで・・・
何とか2-3の展開まで持ち込み、M君のサービスゲーム、
サービスはさほど速くなかったので、叩き気味に打ち込んでの先手必勝~
「おりゃ~

」


いきなりのドライブボレー
・・・にゃろ~、謀ってやがったな
それならと思い、慣れないながらもスライスでネットすれすれを狙ってのボレー対決

やはりまだまだ若いな
40-40になり、1本勝負で・・・
ド・フラットサーブ~
・・・またしてもこの展開でやられました

う~ん、彼の場合奇襲である程度接戦に持ち込み、後は心理作戦かなぁ・・・
気を取り直して第2試合、
Tさん
こちらはかなり温まっているので、動きは万全
一方のTさんはと言うと・・・
やはり小休止とはいえ休むと体が冷えるようですね・・・
動きが緩慢なTさんを翻弄するかのごとく、悪魔のように揺さぶりを掛けての展開になりました
あっさりと4-0で
・・・でも、本調子でないからまともな勝負にならなかった感じですね・・・。
ちょうど時間になりこの日の練習(試合
)も終了~
やはりテニスそのものは楽しいので、寒さなんて、
そんなの関係ねぇ~

てな感じっスね


2月15日(金)
この日は、いつもながら気まぐれにコートを取り、サークル練習とは別に「コソ練


・・・とは申せ、さすがに1人では出来る事も限られてしまいますので、掲示板にアップをしておきました。
すると・・・

やはり来たではないですか~

パワーヒッターのTさん、サークルNO.1のM君。
3人ですので、ダブルスと言うわけにはいかず、球出しでアップをしてから早速シングルス対決をしました

待ち時間の関係上、4ゲーム先取で行ないました。
第1試合、


この日はハードコート


サービスもトスを前目にするようにしたお陰か、重心もある程度安定してきたようでダブルフォルトも無くゲームが進行しました

M君、この日はおもいっきり打ち込みたかったらしく、強烈なショットをベースラインすれすれに打ち込んできましたが、アウトも多かったようで・・・

何とか2-3の展開まで持ち込み、M君のサービスゲーム、
サービスはさほど速くなかったので、叩き気味に打ち込んでの先手必勝~

「おりゃ~





いきなりのドライブボレー

・・・にゃろ~、謀ってやがったな

それならと思い、慣れないながらもスライスでネットすれすれを狙ってのボレー対決


やはりまだまだ若いな

40-40になり、1本勝負で・・・

ド・フラットサーブ~

・・・またしてもこの展開でやられました


う~ん、彼の場合奇襲である程度接戦に持ち込み、後は心理作戦かなぁ・・・

気を取り直して第2試合、

こちらはかなり温まっているので、動きは万全

一方のTさんはと言うと・・・

やはり小休止とはいえ休むと体が冷えるようですね・・・

動きが緩慢なTさんを翻弄するかのごとく、悪魔のように揺さぶりを掛けての展開になりました

あっさりと4-0で

・・・でも、本調子でないからまともな勝負にならなかった感じですね・・・。
ちょうど時間になりこの日の練習(試合



やはりテニスそのものは楽しいので、寒さなんて、
そんなの関係ねぇ~


てな感じっスね


2008年02月15日
今度は♪
昨日は、スクール2時間連続受講
・・・の予定でしたが
バレンタイン

・・・仕事っス
久々に出張が決まり、その資料作りに追われてしまいました
今度は、前回行けなかった大阪(住之江)
日程はまだ確定していないのですが、時間が合えばあちらでテニスが出来たらと思います
また食処探しで大わらわになりそうな予感ですが、目一杯楽しんでこようかなぁ~
関西へは修学旅行と仕事以外行ったことがないので、今回は事前にチェックをしておいて、極力時間のロスを避けたいと思ってます。
(・・・仕事で行くのとは思えんなぁ・・・
)
「トモピー君、お土産楽しみにしてるよ~
」
・・・毎度の事ながら課長のこの一言には・・・
「元気な状態で戻ってきま~す
」
「・・・だから
」
・・・あかん
、この課長には通用せえへんわ~


バレンタイン


・・・仕事っス

久々に出張が決まり、その資料作りに追われてしまいました

今度は、前回行けなかった大阪(住之江)

日程はまだ確定していないのですが、時間が合えばあちらでテニスが出来たらと思います

また食処探しで大わらわになりそうな予感ですが、目一杯楽しんでこようかなぁ~

関西へは修学旅行と仕事以外行ったことがないので、今回は事前にチェックをしておいて、極力時間のロスを避けたいと思ってます。
(・・・仕事で行くのとは思えんなぁ・・・

「トモピー君、お土産楽しみにしてるよ~

・・・毎度の事ながら課長のこの一言には・・・

「元気な状態で戻ってきま~す

「・・・だから


・・・あかん


2008年02月14日
ライジング
昨日は急遽コートを取り特訓
・・・とはいえ、1人でサービス練習をするのも何なので掲示板にて「練習してま~す♪」の記事をアップしたところ、
4人も来てくださいました~
感謝感謝っス
この日は、日中風が強かったので出来るのか不安でしたが、・・・
絶好のテニス日和コンディション
でした
参加者もまた・・・
ベテランとは思えない若さのテニスをし、バックのスライスが恐ろしいKさん、前回で私のフォアを得意としてしまったTさん、ゴリ押しならサイレンスさんに負けず劣らずのパワーヒッターFさん、久し振りとは思えないほど感覚を取り戻すのが早いSさんです。
・・・またもやハードヒッターが揃いも揃ってしまいました
今日のコートは
、ロケーションもさることながら市内でも新しいコートなので打ち易いんですよねぇ~
直ぐ前にマンションがあるので、風除けにもなってくれるせいか、あまり風も気にせずに出来ました
早速、ショートラリー・ロングラリーと軽くアップをして、チャンピオンシップのシングルス1ゲーム対決を行ないました
レシーバーがチャンピオンで、チャレンジャーがサービスを2本打って次の人と変わるというローテーション方式で休みを極力少なめにするようにしました。
再度入る人は、前回のポイントからスタートということで行なうのですが、レシーバーはサーブが次々と変わるので対応が・・・
運よくじゃんけんで勝ち、いきなりチャンピオンとして望みましたが・・・
調子良い~

スイング軌道を若干変えたお陰もあったのかと思いますが、タイミングが取りやすくなりました
一度、チャンピオン陥落したものの、最後にはまた返り咲きということで
20時、
残り1時間になり、ダブルスを行ないました。
Kさん&Tさん
Fさん・トモピー
Kさん・Tさんともスライスサーブを得意としているので、今日の
では特に決まりまくり
しか~し、Fさんの『キャロネード砲』(大砲の種類)が炸裂~
一進一退の攻防で5-5までもつれ込みました
最終ゲーム、Tさんのサービスゲーム
おろ

・・・
ド・フラット~
センターへ4連発炸裂しました
・・・たぶんこの試合最速のゲームでしたね
あっさり取られ5-6で
うきぃ~

この日はストロークもそれほど悪くなかったし、なによりも足元への対処もバッチリ
とかくライジングショットが決まってました
まあ、良い感じで回復してきているのだから・・・(おもいっきり言い訳っス
)
だいぶ回復してきているのが実感してきました
後は練習で慣らしていくだけですね
ということで、本日はスクール2レッスン連続受講予定で~す


・・・とはいえ、1人でサービス練習をするのも何なので掲示板にて「練習してま~す♪」の記事をアップしたところ、


感謝感謝っス

この日は、日中風が強かったので出来るのか不安でしたが、・・・

絶好のテニス日和コンディション

でした

参加者もまた・・・

ベテランとは思えない若さのテニスをし、バックのスライスが恐ろしいKさん、前回で私のフォアを得意としてしまったTさん、ゴリ押しならサイレンスさんに負けず劣らずのパワーヒッターFさん、久し振りとは思えないほど感覚を取り戻すのが早いSさんです。
・・・またもやハードヒッターが揃いも揃ってしまいました

今日のコートは


直ぐ前にマンションがあるので、風除けにもなってくれるせいか、あまり風も気にせずに出来ました

早速、ショートラリー・ロングラリーと軽くアップをして、チャンピオンシップのシングルス1ゲーム対決を行ないました

レシーバーがチャンピオンで、チャレンジャーがサービスを2本打って次の人と変わるというローテーション方式で休みを極力少なめにするようにしました。
再度入る人は、前回のポイントからスタートということで行なうのですが、レシーバーはサーブが次々と変わるので対応が・・・

運よくじゃんけんで勝ち、いきなりチャンピオンとして望みましたが・・・

調子良い~


スイング軌道を若干変えたお陰もあったのかと思いますが、タイミングが取りやすくなりました

一度、チャンピオン陥落したものの、最後にはまた返り咲きということで

20時、
残り1時間になり、ダブルスを行ないました。
Kさん&Tさん

Kさん・Tさんともスライスサーブを得意としているので、今日の


しか~し、Fさんの『キャロネード砲』(大砲の種類)が炸裂~

一進一退の攻防で5-5までもつれ込みました

最終ゲーム、Tさんのサービスゲーム

おろ


・・・

ド・フラット~

センターへ4連発炸裂しました

・・・たぶんこの試合最速のゲームでしたね

あっさり取られ5-6で

うきぃ~


この日はストロークもそれほど悪くなかったし、なによりも足元への対処もバッチリ

とかくライジングショットが決まってました

まあ、良い感じで回復してきているのだから・・・(おもいっきり言い訳っス

だいぶ回復してきているのが実感してきました

後は練習で慣らしていくだけですね

ということで、本日はスクール2レッスン連続受講予定で~す


2008年02月13日
玉砕するも・・・
2月11日(火)の練習の記事です☆
この日は、急遽テニスをするということで、13時~17時の4時間2面を借りました。
休日で天気が良く、風も無い穏やかな中でするのも久し振りかもしれませんね~
参加者は
4人、
1人の計5人
・・・おい、このメンバー何なんねん

リーダーと大学生のM君は、某市の大会で本戦出場、もう1人のTさんもダブルスでベスト4に残ったくらいの実力の持ち主、Tさんも学生時代に県大出場しているほど、・・・明らかにレベルが違うやん
・・・とまあこんな感じでやってきました。
人数の関係で、どうにもシングルス大会となり、フルセットの総当りを行ないました
(Tさんは都合で、少し練習をして帰りました。)
第1試合、
Tさん
Tさんはサークルでも指折りのパワー&スピンプレーヤー、まともにやったら敵いませ~ん
ということで今回は、負けを覚悟で正しいサービスのフォームで打てるかを実戦の中で試してみました
・・・入らん
これはどうにもならなくなってきましたね
ボレーが苦手な私は、とことんストローク合戦に挑んだのですが・・・
自滅
結果、1-6と完敗っス
第2試合、
リーダー
スピンサーブはサークル一、典型的なボレーヤーで、あの上背で前に出られると打つ所が無いんですよね~
サービスも、とにかく跳ねること跳ねること
一か八かの叩き込み作戦が功を奏し、ストローク合戦に持ち込めました
・・・ところが
5-3とリードしていたのですが、そこから一気に捲られて5-7と惜敗


勝ちを焦ったのか、それともリーダーが調子を取り戻したのか・・・
最終戦、
M君
ここは完全に胸を借りるつもりで臨んだので、ある意味気楽に出来ました
とにかく深め(エンドライン)を狙ってのストロークに持ち込み、何とか試合にさせるようにしましたが・・・
毎回デュースまでもつれ込むのですが、最後の1ポイントが取れなかったっス~
結果は・・・1-6
この日はタコで終わっちゃいました・・・
ただ、自分よりも実力が上の人と行なう事により、自身の成長にも繋がるので、今回は良い経験が出来ました
負けを重ねて、同じミスをしないようにすれば、いつかは・・・
経験あるのみですね
帰りに食事をして、そこで
Nさんと合流し、2時間ばかり談笑、その後何度かペアを組んでくれた
Kさんからのお誘いで、
に行き、弾けて来ちゃいました~
(喉がガラガラに・・・
)
この日は、急遽テニスをするということで、13時~17時の4時間2面を借りました。
休日で天気が良く、風も無い穏やかな中でするのも久し振りかもしれませんね~

参加者は


・・・おい、このメンバー何なんねん


リーダーと大学生のM君は、某市の大会で本戦出場、もう1人のTさんもダブルスでベスト4に残ったくらいの実力の持ち主、Tさんも学生時代に県大出場しているほど、・・・明らかにレベルが違うやん

・・・とまあこんな感じでやってきました。
人数の関係で、どうにもシングルス大会となり、フルセットの総当りを行ないました

(Tさんは都合で、少し練習をして帰りました。)
第1試合、

Tさんはサークルでも指折りのパワー&スピンプレーヤー、まともにやったら敵いませ~ん

ということで今回は、負けを覚悟で正しいサービスのフォームで打てるかを実戦の中で試してみました

・・・入らん

これはどうにもならなくなってきましたね

ボレーが苦手な私は、とことんストローク合戦に挑んだのですが・・・

自滅

結果、1-6と完敗っス

第2試合、

スピンサーブはサークル一、典型的なボレーヤーで、あの上背で前に出られると打つ所が無いんですよね~

サービスも、とにかく跳ねること跳ねること

一か八かの叩き込み作戦が功を奏し、ストローク合戦に持ち込めました

・・・ところが

5-3とリードしていたのですが、そこから一気に捲られて5-7と惜敗



勝ちを焦ったのか、それともリーダーが調子を取り戻したのか・・・

最終戦、

ここは完全に胸を借りるつもりで臨んだので、ある意味気楽に出来ました

とにかく深め(エンドライン)を狙ってのストロークに持ち込み、何とか試合にさせるようにしましたが・・・

毎回デュースまでもつれ込むのですが、最後の1ポイントが取れなかったっス~

結果は・・・1-6

この日はタコで終わっちゃいました・・・

ただ、自分よりも実力が上の人と行なう事により、自身の成長にも繋がるので、今回は良い経験が出来ました

負けを重ねて、同じミスをしないようにすれば、いつかは・・・

経験あるのみですね

帰りに食事をして、そこで




(喉がガラガラに・・・

2008年02月13日
雨男復活!?
昨日のサイレンスさんとの練習は・・・
当初、雪がちらつくとまで言われていたので、半ば覚悟はしていたのですが、なかなか練習する機会がなくなっていたこの頃を考えるとやはり悔しいッス~

・・・これってもしかして、
雨男復活かぁ~


まさかねぇ・・・
ということで、昨日はやむなく中止になりました
今週は良い天気だと思っていたのですが、夜になると風が吹いたりと天候不順になりがちです
今日も、コートを借りる事が出来たのでナイター練習をするのですが、風が強まると言ってましたし、また
1人でサーブ練習
になりそうな予感がします・・・
さてさて、どうなることやら

当初、雪がちらつくとまで言われていたので、半ば覚悟はしていたのですが、なかなか練習する機会がなくなっていたこの頃を考えるとやはり悔しいッス~


・・・これってもしかして、




まさかねぇ・・・

ということで、昨日はやむなく中止になりました

今週は良い天気だと思っていたのですが、夜になると風が吹いたりと天候不順になりがちです

今日も、コートを借りる事が出来たのでナイター練習をするのですが、風が強まると言ってましたし、また



さてさて、どうなることやら

2008年02月12日
着実に・・・!
先週からテニスを再開したのですが、少しの入院がかなりの体力を奪っていた事に・・・
自分で言うのも何ですが、私のテニスは基本「振られてナンボ
」の脚
頼みのテニスなんです
そのテニスが全く出来ないのは何でじゃ~
と心の叫びが・・・
ということで、先ずは体力を戻すところから始めようかと思っていた矢先、先週末にサイレンスさんのお誘いがあり、シングルス勝負
をしてきました・・・と言いたいのですが、私のサーブを見て、
「トモピー、自分のサービスのフォーム見たことある
」
「無い
」
・・・笑い事ではありませんが、まともに見たことは無いんです
と、サイレンスさんが早速デジカメの録画モードで撮影してくれました
すると・・・
「何じゃこりゃ~

」
トスの位置が後ろ過ぎ・下半身の体重移動が左に傾き過ぎ・腰が回転していないetc・・・
「トモピー、それでよく入るよね~」
・・・マジで納得っス
本当にあのフォームで試合もしていたのかと思うと、逆に自分自身を褒めたくなるくらいでした・・・
サイレンスさんのフォームを見て、
「なるほど、ああいう風に身体を使うのか
」
勉強しました
と言う事で、早速実戦あるのみ
右脚を左脚(軸脚)に引き付けてからトスをした左手をギリギリまで下げないで、打つ瞬間に肩を下げないようにして振り抜く
「良い感じ~
」
何となくですが、感覚がわかりました
最初はぎこちないですが、感覚を意識しながら練習を重ねていきたいと思います
今日もサイレンスさんとの練習ですが・・・
テニスと同時に雨男も復活かぁ~


自分で言うのも何ですが、私のテニスは基本「振られてナンボ



そのテニスが全く出来ないのは何でじゃ~

と心の叫びが・・・

ということで、先ずは体力を戻すところから始めようかと思っていた矢先、先週末にサイレンスさんのお誘いがあり、シングルス勝負

「トモピー、自分のサービスのフォーム見たことある

「無い

・・・笑い事ではありませんが、まともに見たことは無いんです

と、サイレンスさんが早速デジカメの録画モードで撮影してくれました

すると・・・

「何じゃこりゃ~



トスの位置が後ろ過ぎ・下半身の体重移動が左に傾き過ぎ・腰が回転していないetc・・・

「トモピー、それでよく入るよね~」
・・・マジで納得っス

本当にあのフォームで試合もしていたのかと思うと、逆に自分自身を褒めたくなるくらいでした・・・

サイレンスさんのフォームを見て、
「なるほど、ああいう風に身体を使うのか

勉強しました

と言う事で、早速実戦あるのみ

右脚を左脚(軸脚)に引き付けてからトスをした左手をギリギリまで下げないで、打つ瞬間に肩を下げないようにして振り抜く



何となくですが、感覚がわかりました

最初はぎこちないですが、感覚を意識しながら練習を重ねていきたいと思います

今日もサイレンスさんとの練習ですが・・・

テニスと同時に雨男も復活かぁ~

