2008年08月01日
現状を踏まえて!
7月30日(水)
この日は、久々にサイレンスさんから連絡があり、草トーに参加してきました
朝8時だというのにかなり暑い
しかも、自分の力量をわきまえずにオープンレベルの試合に参加をしております
いきなりの初戦で、緊張する間もなく始まりました
サーブ・ストロークともそれほど調子は悪くなかったので、そこそこいけるかも
と調子に乗り出しながら進んでいき、3-1とリードしました
・・・とこの日のピークはここまででした
この試合、その後あっさりと5ゲーム捲られて見事に敗退
相手の方が最後まで崩れずに冷静なプレーをしてたのに対し、こちらはあの手この手と色々と試し過ぎたのもいけなかったのかもしれません・・・
と試合が終わって一息つく間もなく連続で次の試合が行われました
相手の方はサウスポーで、サービスもスライスを主体としており、ラケットに当てるのが精一杯でした
この方もミスが少なく、結局私の自滅であっさりと終了~
・・・スコア
・・・・もち0-6のダンゴッス
次の対戦は1時間くらい時間を空けての試合でした。
とにかくストロークが鋭く、下手に前に出ることが出来ませんでした
サーブはだんだん入るようになってきたので、何とか試合としては成立しましたが、明らかな実力の差に相手の方が我ながら気の毒に思えたりもして・・・
ここも0-6のダンゴ×2で確変モードに・・・。
最後の試合、ある意味緊張しました
最初に説明せずに申し訳ありません
でしたが、今回は10人参加の2ブロック総当たり戦。
つまりそれぞれのブロック1位の方同士の決勝戦方式なのです
ということで、既にビリが確定している私なのですが、その他の方々はかなりの僅差でした
・・・そうなんです、この私との試合次第で得失点差で順位がかなり変わってくるのです
とは申せ、私には正直関係ないんですけどね・・・
でも、折角なので気合いを入れて頑張るか~
・・・意気込んで臨んだ試合でしたが、デュースが1本あったのが良かったくらいで、0-6とダンゴ3連チャンでした
ショックを受けるレベルではなく、逆に気分は平常でした
・・・でも、もっと練習をして今度はもっと2試合らしくしたいです
そして、この後サイレンスさんと食事を
しに出掛けたのでありました
この日は、久々にサイレンスさんから連絡があり、草トーに参加してきました

朝8時だというのにかなり暑い

しかも、自分の力量をわきまえずにオープンレベルの試合に参加をしております

いきなりの初戦で、緊張する間もなく始まりました

サーブ・ストロークともそれほど調子は悪くなかったので、そこそこいけるかも


・・・とこの日のピークはここまででした

この試合、その後あっさりと5ゲーム捲られて見事に敗退

相手の方が最後まで崩れずに冷静なプレーをしてたのに対し、こちらはあの手この手と色々と試し過ぎたのもいけなかったのかもしれません・・・

と試合が終わって一息つく間もなく連続で次の試合が行われました

相手の方はサウスポーで、サービスもスライスを主体としており、ラケットに当てるのが精一杯でした

この方もミスが少なく、結局私の自滅であっさりと終了~

・・・スコア

・・・・もち0-6のダンゴッス

次の対戦は1時間くらい時間を空けての試合でした。
とにかくストロークが鋭く、下手に前に出ることが出来ませんでした

サーブはだんだん入るようになってきたので、何とか試合としては成立しましたが、明らかな実力の差に相手の方が我ながら気の毒に思えたりもして・・・

ここも0-6のダンゴ×2で確変モードに・・・。
最後の試合、ある意味緊張しました

最初に説明せずに申し訳ありません

つまりそれぞれのブロック1位の方同士の決勝戦方式なのです

ということで、既にビリが確定している私なのですが、その他の方々はかなりの僅差でした

・・・そうなんです、この私との試合次第で得失点差で順位がかなり変わってくるのです

とは申せ、私には正直関係ないんですけどね・・・

でも、折角なので気合いを入れて頑張るか~

・・・意気込んで臨んだ試合でしたが、デュースが1本あったのが良かったくらいで、0-6とダンゴ3連チャンでした

ショックを受けるレベルではなく、逆に気分は平常でした

・・・でも、もっと練習をして今度はもっと2試合らしくしたいです

そして、この後サイレンスさんと食事を

