2008年05月25日
試合観戦から学べ!
本日は某市のダブルスの大会でした。
進行上、Aクラスの上位の方々と同じ会場で、ふと見てみると・・・( ̄▽ ̄)!
ば、バンダナ王子がいるではありませんか!
・・・と一応お約束ということでf^_^;
先日、Dollyさん達とお会いした時にいってましたよねo(^-^)o
さすが、県大出場レベルの試合です!
見てるだけで興奮するというのはこういうことなのでしょうね♪
Dollyさんの応援が大きかったのもあり、無論バンダナ王子は勝っておりました(^O^)/
・・・ん、私の試合?
あの試合を見せられたら記事にするなんて出来ません(-.-;)
あっさりです(:_;)
バンダナ王子の試合は、レベルの違いがあるとは言え参考になるものばかりでした(^-^)
相手の動きを上手く捉えながらミスのないコースへの狙い打ちは、精度の高さがはっきりしてましたからね。
試合をすることと同じくらい他の試合を見るのが大切なんだなぁと改めて実感です('◇')ゞ
さぁて、まだまだ練習あるのみだぁp(^^)q
進行上、Aクラスの上位の方々と同じ会場で、ふと見てみると・・・( ̄▽ ̄)!
ば、バンダナ王子がいるではありませんか!
・・・と一応お約束ということでf^_^;
先日、Dollyさん達とお会いした時にいってましたよねo(^-^)o
さすが、県大出場レベルの試合です!
見てるだけで興奮するというのはこういうことなのでしょうね♪
Dollyさんの応援が大きかったのもあり、無論バンダナ王子は勝っておりました(^O^)/
・・・ん、私の試合?
あの試合を見せられたら記事にするなんて出来ません(-.-;)
あっさりです(:_;)
バンダナ王子の試合は、レベルの違いがあるとは言え参考になるものばかりでした(^-^)
相手の動きを上手く捉えながらミスのないコースへの狙い打ちは、精度の高さがはっきりしてましたからね。
試合をすることと同じくらい他の試合を見るのが大切なんだなぁと改めて実感です('◇')ゞ
さぁて、まだまだ練習あるのみだぁp(^^)q
2007年12月19日
宣戦布告!?
2007年09月23日
一撃必殺!(^^)!
今日も懲りずにテニス三昧、うん、これは死んでも治らんでしょうなぁ・・・f^_^;
それでも、今日も成果が出たからまあ良いか(*^▽^)/♪
今日も引き続き、F君とのガチンコシングルス対決(リベンジ編)!
この間はあっさりと返された「ド・フラット」でしたが、今日は一味違いましたねo(^-^)o
腕と重心移動のみで打ってたフラットを、身体全体で捻るようにしたら、
「楽♪」
普段の馬鹿力で打つ感じのボールが、普段の半分以下で楽々と打てましたo(^-^)o
・・・今までその身体の使い方をしていなかった私はいったい・・・(-.-;)
この「ド・フラット改」で、6-3・6-1と、この日2連勝p(^^)q
リベンジ果たしました\^o^/
その中でも、2試合目のスマッシュを合わせにいったフラットは完璧にタイミングだけで返すことが出来ましたね☆
力だけでなく、身体の使い方一つで簡単にスピードボールが打てるのを、今更ながらに気付いたトモピーでしたf^_^;
それでも、今日も成果が出たからまあ良いか(*^▽^)/♪
今日も引き続き、F君とのガチンコシングルス対決(リベンジ編)!
この間はあっさりと返された「ド・フラット」でしたが、今日は一味違いましたねo(^-^)o
腕と重心移動のみで打ってたフラットを、身体全体で捻るようにしたら、
「楽♪」
普段の馬鹿力で打つ感じのボールが、普段の半分以下で楽々と打てましたo(^-^)o
・・・今までその身体の使い方をしていなかった私はいったい・・・(-.-;)
この「ド・フラット改」で、6-3・6-1と、この日2連勝p(^^)q
リベンジ果たしました\^o^/
その中でも、2試合目のスマッシュを合わせにいったフラットは完璧にタイミングだけで返すことが出来ましたね☆
力だけでなく、身体の使い方一つで簡単にスピードボールが打てるのを、今更ながらに気付いたトモピーでしたf^_^;
2007年09月18日
頑張らねば・・・!
この3連休、ずっと外で行動していたせいか本当に真っ黒になっちゃいました

昨日は地元埼玉の市民大会シングルスが行なわれました

それにしても・・・

暑いッス~


35度を越えての



待ち時間はそれほど無く、第1試合が行なわれました。
その試合が始まる直前に、見慣れた方が・・・

ど、Dollyさんだぁ~

そういえば応援に来てくださると言ってましたね

う~ん、これはマジで負けられん

第1試合の相手は、サービス・リターンともに繋いでくるプレーヤーで、特に強打してくるタイプではありませんでした

・・・やはりコートに立つと相変わらずの緊張感がありましたが、自分のミスが多くなると逆にそれを気にしないようになってくるんですよね

初っ端から安定したプレーが出来るはずも無く、こちらのサービスゲームはデュースに持ち込まれての辛勝・・・

相手のサービスゲーム、ダブルフォルトの連発でほとんどノータッチで終わっちゃいました

第3ゲーム、
先程のゲームを私も同じくやってしまい、Dollyさんからは、
「トモピー、落ち着いて~

・・・はい、気合入れ直しま~す

その後は可も無く不可もなく、繋いでのプレーをして何とか6-1で初戦突破しました

第2試合、ベテランの方との試合でした。
これは本当に繋ぐテニスをしてくる方で、体力の消耗戦になるのかと思ったくらいきつかったっス・・・

的確にコースを突いてくるので、本当にじっくりとベースラインでの打ち合いをしながら相手のミス待ちをしていきました。
結果、揺さぶられつつも何とかくらいついていき、最後の最後で今日一番のドロップボレーが出ましたね~


・・・入って良かった~

6-2

ここで、Dollyさんはお仕事があり帰宅されました。
Dollyさん、本当にありがとうございました~

さて、3回戦の相手は私と同じくらいのパワーヒッター。
サービスがとにかく速いッス・・・

何とかくらい付きたかったのですが、完全にスピード負けしてしまいましたね・・・

一度だけ、相手のスマッシュをダイレクトボレー出来ましたが、そのゲーム1つだけで結局1-6と完敗

・・・今回は実力差がはっきりとしてました

試合後、しばしの休憩をしていると

Dollyさんの相方の「相棒様


「今回は相手のサーブが凄かったね

・・・「相棒様


今回は色々とありましたが、来月のダブルス、11月の地元の市の大会に向けての目標がハッキリしてきました

お~し、今度こそやってやるぞ~

2007年09月16日
いよいよ!
明日はいよいよシングルスの日、気合いは十分p(^^)q!といつになく気持ちが高ぶってますねf^_^;
これが空回りしなければ良いのですが・・・(-.-;)
今回は、前回の試合のようにベースラインでのストロークの展開を粘りながら持っていきたいと思います!
昨日のオフ会・練習で、リターンダッシュを積極的にしたのですが、どうにも頭上を抜かれる展開が多くありました・・・(:_;)
今回も同じ展開になる可能性もありますので、とにかく『繋ぎ』のテニスをして、チャンスを待ちたいと思います\^o^/
さて、明日はどうなるのか!?
これが空回りしなければ良いのですが・・・(-.-;)
今回は、前回の試合のようにベースラインでのストロークの展開を粘りながら持っていきたいと思います!
昨日のオフ会・練習で、リターンダッシュを積極的にしたのですが、どうにも頭上を抜かれる展開が多くありました・・・(:_;)
今回も同じ展開になる可能性もありますので、とにかく『繋ぎ』のテニスをして、チャンスを待ちたいと思います\^o^/
さて、明日はどうなるのか!?
2007年09月03日
課題山積み・・・
うぉ~


・・・昨日の対抗戦での率直な個人的感想・・・

昨日は、久し振りのサークル対抗戦を行ないました

今回は参加人数が・・・

20人越えとるやん


以前は、何とか相手に合わせられるかな



ここ最近、新たに入られた方が多くいますから、そのお陰かな


さて、今回はコートの面数・参加人数の都合もあり、



の3本立てで、6ゲーム先取・1アド・5-5のタイブレ方式で行ないました

普段打ち合っている仲間とは違い、当然のことながら手の内が全くわからない相手とあって、みんな戸惑っていた感じが見受けられました

私自身、サーブは好調でしたが、いつもながらボレーミスが目立ってしまい


初戦は


これは気合を入れて次に臨まなければ・・・


その次も

途中、コンタクトがずれるなどのハプニングがありましたが、タイブレまでもつれ込み敢え無く

5-6という結果で負けました

ただ、この試合での収穫が、ストロークがアレーコートに連発して入ったというコントロール性が感覚でわかりました


この後、もう1面増やして回転を上げていき、17時30分まで行ないました。
結果は・・・

39戦14勝25敗・・・

見事な惨敗でしたよ・・・

・・・え




その後のアフターは、バーミ○ンにて反省会を行ないましたとさ・・・

2007年08月28日
手違い!?
今朝の県大会出場の記事について、先程問い合わせたところ、やはり私にはその資格が与えられていない事が改めてわかりました

「申し訳ございません



・・・やはりって感じでしたね

そもそも、試合終了時に表彰とは別に、優勝された方他数名が別途呼び出されてましたからね・・・。
完全な形で取り消しの返事を頂いたわけではありませんが、結果は予想通りとなりそうです

とは申せ、受け取ったときは半信半疑ながら喜んでしまった自分がいたことにちょいと反省かな


さて、結果がわかってしまった以上どのような回答が来るのか逆に楽しみ


県大会は、地元埼玉で自力で取りにいってやる~


・・・のつもりで頑張りま~す

よ~し、逆に燃えてきたぞ~


2007年08月26日
あと少しだったのにo(><)o
昨日はPCの不調で、続きを書けなくて現在サークルの練習に向かう電車内でのアップf^_^;
それにしても悔しい!
って気持ちは一日経っても抜けないですね(:_;)
それはこの記事の後半に・・・(-.-;)
何とか本戦出場の権利を得た試合、出場者の中で再度組み合わせをし直し開始されました。
1回戦の相手は、私と同じくらいの真っ黒兄ちゃん(¨;)
肩の筋肉なんかは・・・( ̄▽ ̄;)!
ジムに行ってそれなりに鍛えていた私ですが、まるで比較になりませんでしたf^_^;
これはかなりのパワーヒッターかぁ!?
でも、回転系で惑わされるよりかはいいのかも♪
望むところだp(^^)q!
サーブ権は真っ黒兄ちゃんf^_^;
・・・どうやらこの日のくじ運は最悪のようです(:_;)
真っ黒兄ちゃんのサーブは案の定「フラット」でした。
しかも、
重w( ̄▽ ̄;)w!
予選の高校生とは威力が違いますね・・・。
これこそ合わせていくしかない感じでした(-.-;)
おや!?
真っ黒兄ちゃん、ベースラインで留まったままのストロークをしてくるではないですかo(^-^)o
浅くなったボールも拾ってはまた下がる展開で、アプローチにも出てこないし。
♪
この流れならイケるんじゃないッスか(^O^)/
サーブは、真っ黒兄ちゃんに対抗して、
ド・フラット(^O^)/♪
・・・ダブルフォルト増産f^_^;
威力を落としてフラットに切り替え、何とか立て直しましたがな・・・。
結局、パワー合戦という消耗戦になりましたが、
6-2で\^o^/♪
初戦突破☆
あと3つ!
2回戦はまたまた高校生f^_^;
サーブ権・・・、今日は全部くれたるわい!
高校生のサーブはグリグリのスピン!
これがまた良く跳ねること(-.-;)
身長のない私にはハイボレー気味で打ちにくかったですね・・・。
返してもサーブ&ボレーの餌食になり、ロブはスマッシュボールになってしまいました(:_;)
サービスゲームは全て持っていかれましたが、こちらもフラットも混ぜながら確実に入れていき、何とかキープf^_^;
5-5から、高校生の疲れも出たのか、連続ゲームで
7-5の辛勝(-.-;)
大人の体力を舐めたらあかんで♪
・・・まあ、基本尻上がりのテンションなものでf^_^;
ふぅ、何とか勝った☆
あと2つ!
準決勝、20代半ばくらいの身長の高いイケメン兄ちゃんでした。
その身長を活かしたフラット、緩急を上手くつけたスピンと見事に翻弄されました(:_;)
でも、来た球を打つp(^^)q!
私はただ追いかけるだけですからね♪
粘って、粘って、粘り・・・!
6-3o(^-^)o♪
ナハハ、テニス馬鹿本領発揮しましたp(^^)q
走り回るのが私の唯一の武器ですからねo(^-^)o
よっしゃ、あと1つで初優勝だp(^^)q
決勝戦、30代後半くらいのこれまた真っ黒のお兄さん。
何でもコーチらしく、スクールの生徒さん達が応援に来てましたねf^_^;
完璧アウェーモード・・・(-.-;)
いや、こっちは初優勝がかかっとるんや!そんなんがなんぼじゃ!!
結局、こな気合いがあったお陰でしょう。
終始ボールに魂がこもったかのように、普段なら簡単に返されるボールにも威力がありましたねo(^-^)o
結果は・・・、3-6で見事に散りました(:_;)
ただ、この決勝戦、終わった瞬間もの凄い充実感がありました(^O^)/
・・・帰りの電車の中で突然悔しさが込み上げてきました(:_;)
やはり、気持ちは正直なんですね・・・(*_*)
今回の試合では、技術面以上にプレッシャーとは違ったメンタル面を学んだ気がします。
今日の練習、この気持ちを持って頑張るぞp(^^)q!!
2007年08月25日
この調子で♪
う~


・・・いきなりですみません

でも、今回ばかりは唸らずにはいられなかったので

なぜこんな気分になったかは後ほどということで・・・

本日は某市のシングルス大会がありました。
先週の悪天候で中止順延になったのですが、今日もとかく暑かった~

片道2時間ちょっと(無論電車です

この大会は、予選トーナメントから始まり、本戦出場はベスト16人という枠で行われました。
つまり一発勝負ということで・・・

予選第1試合は・・・


不戦勝~

・・・っていきなりでした

そんなアップもままならない状態で迎えた第2試合、
対戦相手は高校生

サーブ権を取られ、高校生からのサーブ。
フラットサーブ


球そのものも結構速かったのですが、合わせてみると・・・

軽~


意外と打ちやすい球でしたね~

正確にクロスに返してのラリー合戦に持ち込もうとしたのですが、高校生は強打にこだわったようで

まだまだ若いね~

サーブも1ゲームに1本は、ド・フラット~


結果は、高校生の自滅もあってか6-1で勝利

とりあえず3回戦進出出来ました~

ここで勝てば本戦出場出来るので・・・

3回戦の相手は、40代くらいのいかにも『試合慣れしてます


う~ん、これは厳しいかも・・・

初っ端から気持ちで押され気味でした

またまたサーブ権を取られ、おじ様のサーブ。
安定性のあるスピンサーブでしたが、調子に乗りかけていた私

ぶっ叩き~


上からリターンをカマしちゃいました~

今日はミスがもの凄く少なくて、本当に安定したプレーが出来ましたね

サーブもなんちゃってスピンで確実に入れ、おじ様のリターンを上手く合わせてのアプローチ・ボレーの流れに持ち込めました

これはイケちゃうかぁ~



イっちゃいましたがな

公式戦初の6-0のラブゲームで

キタ~


本戦出場ゲット


よ~し、ここまで来たら狙ったる~

2007年07月30日
リベンジ!?
この間、テニスで凹ませ






まだやるか~



・・・これは何かあったな


この場は何も聞かずに素直に回答


「行かん


その一言で片付けました

その後直ぐに

「トモピーさん、何で~



「今日は土用の丑の日、うなぎ食べに行くんじゃあ~


・・・しばしの絶句

「なら奢りますから相手してくださいよ~

「で、何時から何処でやるの



・・・なぁ~んて現金なんでしょ

結局、本日テニス

一度家に帰って、着替えをしてからということで、19時から21時の予定で行なうことに

メンバーは、この間のメンバーR君・Yちゃん・Kさん・私の4人ということで、まさしくリベンジ


ただ、
R君の声のトーンが妙に低かったのがちと気になるんだけど、まあ会ったら何かわかるでしょ

2007年06月05日
勝ち越し~♪・・・総集編?
グルメレポートと試合結果、どちらも疎かにしていましたね・・・

グルメレポートを完結させて、忘れかけていたサークル対抗戦の記事を・・・

前回、何とか1勝をもぎ取った展開で望んだ第2試合、
相手はサウスポーコンビ

うちのサークルには一人としてサウスポーの方がおりません

しかし、この間のリアルテニスやサークル練習でさくさん・Dollyさんとご一緒させていただいてたので、感覚的には覚えておりました

パートナー



普段打つコースは全てフォア側になってしまうので、叩かれること・・・

これはマズイ


破れかぶれ気味にロブを上げてみると・・・

ミス連発~

(相手の・・・)
いや~、助かりましたねぇ

相手ペア、本当に上の攻撃には弱かったですね~

果敢にネットすれすれ、ロブを上手く


6-2で勝ちました~

その後、何試合か消化して昼食を挟んでいる時に何気なく勝敗を確認してみると・・・

か、勝ち越してる~



・・・いや~、お恥ずかしながら過去2回対抗戦をして、ここまで見事に勝ち越しているのは初めてでして・・・

午後になり、風が強くなってきましたが、予定通り進行し、17時で終了。
結果、
61戦、43勝18敗で勝利~

★男ダブ・・・24勝8敗
☆女ダブ・・・11勝8敗
○MIX・・・ 8勝2敗
勝ちましたね~


私自身も7勝で初めて完勝でした

それにしても、6ゲーム先取で61試合もやるとは・・・改めてよくやったよなぁ・・・

本日は、向こうでテニスが出来なかった分、サークルの練習に参加してこようと思いま~す

2007年06月04日
勝ち越し~♪
さきほどの、とても美味しいものを頂きに行く前に、少し記憶から消え始めているサークル対抗戦の記事を先にアップしておかないと・・・

先日、サークルの対抗戦が行なわれました

うちの活動場所が会場ということで、スロースターターの私は、開始時間2時間前(開始時間10時~)の8時に現地入り、2時間コートを借りてコソ練をしておりました。
始めは、サーブの練習からボレーのフォームの確認をしていたのですが、少しして


ショートラリー、ボレー・ボレー、ロングラリーとアップを始めたわけですが・・・

暑~



朝の段階でかなりの気温がありましたね・・・

既にアップ以上の練習となり、オーバーヒートに近い状態になっちゃいました

開始30分前になり、メンバーも続々と集結、対戦相手の方も現地集合ということで、コートに人がごったがえしてきました

今回はうちのメンバーが19名(





試合の進行は、
男ダブ×3→女ダブ×2→MIX×1の順で、4面同時進行で始まりました

前回(昨年の夏)、同じチームと対戦をしたのですが・・・

メタメタ


にやられちゃいましたね・・・

ということで、今回はリベンジという意味でも燃えました~

私の初戦(男ダブ)の相手は・・・

同じスクールの人やん


・・・そうだったんです、そのペア以前私が行ってた曜日で一緒にレッスンを受けていた方達なのです・・・

今回は何度かそのサークルに出ていたので、お声がかかったようで、それで参加されていたようです。
そして、私のパートナー


いや~、世間って狭いもんですね~

そんな不思議な感じの中試合が行なわれました。
今回は6ゲーム先取のノーアドでした。
初っ端、トスを取られた私達、レシーブからのゲーム開始です

いきなりのコーナーへのスライスサーブ




その後も上手くリターンをし、ラリーの展開に持ち込みゲーム 1-0

第2ゲーム、



第3ゲームも慎重にレシーブをし、3-0で迎えた第4ゲーム、私のサービスゲームで落としちゃいました・・・

相変わらずの安定性の無さが要因ですね・・・

3-1

その後、1ゲームを取り4-1となったところで、
一気に3ゲーム連取され4-4のオール

。
かなり余裕カマし過ぎましたね・・・

何とか1ゲームを取り5-4となりましたが、詰めの甘さが露呈し、5-5と再びオール


相手方のサービスでしたが、3連続ダブルフォルト、結果それで救われましたね~

初戦から危なっかしい試合展開、この後が不安な予感・・・

2007年05月14日
自滅だけは・・・!
Dollyさん、ばっくれたわけじゃないッスよ~

・・・はあ、相変わらずなんだよな~

今回、サイレンスさんと挑んできた市民大会、・・・とりあえず経過というと

対戦相手は・・・、特徴がいまいちわからん・・・

サービス練習ではフラット系のサーブを打っていたので、
「これはフラットの打ち合いになるのか~

と思っていたのだが・・・
本日のサイレンスさんの相棒は、皆さんご存知の「DONLOP aerogel200」と、おともさん張り上げで、つい先日引き取りに行った「バボラ ピュアドラ」でした

さて、どちらを使うのかと思っていたのですが、ピュアドラはまだ試打していないということで、aerogel200を使うことにしました

トスで選択権を取られた私達、先手必勝で行くつもりでしたが残念

相手のサービスで始まった第1ゲーム、
・・・やはりスロースターターでしたね



第2ゲーム、サイレンスさんのサービスゲームでしたが・・・





第3ゲーム、練習ではフラットをカマしていた年配

・・・おい


もの凄~く手前に落ちるゆるいサーブでした・・・が、見事にリターンミスの連発

合せて打ちにいくのではなく、決めにいったのがちょっとでしたね・・・

しかし、サイレンスさんが調子良くなってきたようで、リターンエースをカマすほど綺麗なショットが出てきました



そこでコートチェンジで水分補給をしていると・・・

365三大美女・おののDolly様だ~

(サイレンスさんのパクリ・・・

・・・そうなのです、以前(メタメタにされた日

「試合応援しに行くからそれまで負けないでね~

たしかそのように言ってた気が・・・

ということで、かな~りプレッシャー(・・・嘘です


第4ゲーム、
私のサービスゲームでしたが・・・

相変わらず入らないッス~

ダブルフォルトもしてしまい、あえなく・・・1-3

第5ゲーム、
気持ちを切り替えていこうとしたのですが・・・、その心配なかったようです

サイレンスさんの
フラット炸裂~

見事なリターンでしたね~

そのうちの1本は前衛の脇をあっさりと抜きましたし


サイレンスさん曰く、
「おいは応援された方が調子が良いんよね~

とのことでした・・・

Dollyさん様様ですね~

さて、調子が上がってきたところで迎えた第6ゲーム、
サイレンスさんのフラットサーブが入り始め、相手のリターンが甘くなりだしました。
そこでポーチが決まり、ひとまず安堵


振り出しに戻った展開での第7ゲーム、
調子に乗り出したのは良かったのですが、それが少し空回りし始めてきました・・・

リターンがサイドアウト、甘く入ってしまいコースを突かれると・・・3-4

ここで流れを引き込まなければと意気込んだポイントの第8ゲーム、
・・・私のサービスミスであっさりと・・・


ここまで来たらもうやるだけやるしかない


第9ゲームは目一杯打ち込んできました

結果は3-6で一回戦敗退・・・

終わってみればミスさえなければもう少し試合になったよな・・・

改めて考えさせられました



2007年04月25日
テニス4連続!第3弾②・・・!
前回からかなりの間隔が空いてしまっているので、端折り気味にお伝えしようと思います。
第2試合、スピン系のおじさま
とロブを多用する兄ちゃんとの対戦。
相変わらずのフラットで攻め立てる私達を見事に翻弄するかのごとくショートクロス→ロブの展開に持ち込まれました・・・
前に出てのチャンスボールはほとんど無く、ベースライン上でのラリー合戦となり、打ち込むとロブでいなし、甘いボールを叩かれてしまいました・・・。
・・・結果、4-6で惜敗
次のMIXでは、ペアがロブで繋いでくれたお陰で、攻撃のチャンスが多くあり、スマッシュも何本か決まって
サービスは相変わらず不安定でしたが、何とかキープをし続けました
6-2で
第3試合、
男ダブは、今回出場している中で最強のペアと言われている方々との対戦・・・
相方のS君が、サービスの調子を上げていったお陰で、何とか相手になっていたようです
正確なボレーと確実に繋いでいくストローク、持久戦が苦手な私達はまんまと罠に嵌まってしまい、ミスの連発でした
2-6で惨敗でしたよ・・・
第4試合、この日最後のゲームとなり、最後くらいは勝たねばと思い挑んだ試合、
なんなんねん
こないなミス、普段ならありえへんで~
・・・二人揃っての自爆の連発・・・
気合が空回りしたのでしょうね
チャンスボールは相手コートのバックネットに突き刺さり(金網)、繋ぎのロブはスマッシュの狙い撃ち
、サービスはダブルフォルトのオンパレードで・・・
1-6で完敗です・・・
最後のMIXでは、粘りに粘っての接戦となり、自分のサービスゲームでの勝利
6-4で辛くもでしたが
この日は適度な汗と、日焼けをしにいったような感じもします・・・
結果は4位でした
この事が後々の教訓になればいいのですが、この時はまだ知る由も無かった・・・
第2試合、スピン系のおじさま

相変わらずのフラットで攻め立てる私達を見事に翻弄するかのごとくショートクロス→ロブの展開に持ち込まれました・・・

前に出てのチャンスボールはほとんど無く、ベースライン上でのラリー合戦となり、打ち込むとロブでいなし、甘いボールを叩かれてしまいました・・・。
・・・結果、4-6で惜敗

次のMIXでは、ペアがロブで繋いでくれたお陰で、攻撃のチャンスが多くあり、スマッシュも何本か決まって

サービスは相変わらず不安定でしたが、何とかキープをし続けました

6-2で

第3試合、
男ダブは、今回出場している中で最強のペアと言われている方々との対戦・・・

相方のS君が、サービスの調子を上げていったお陰で、何とか相手になっていたようです

正確なボレーと確実に繋いでいくストローク、持久戦が苦手な私達はまんまと罠に嵌まってしまい、ミスの連発でした

2-6で惨敗でしたよ・・・

第4試合、この日最後のゲームとなり、最後くらいは勝たねばと思い挑んだ試合、
なんなんねん


・・・二人揃っての自爆の連発・・・

気合が空回りしたのでしょうね

チャンスボールは相手コートのバックネットに突き刺さり(金網)、繋ぎのロブはスマッシュの狙い撃ち


1-6で完敗です・・・
最後のMIXでは、粘りに粘っての接戦となり、自分のサービスゲームでの勝利

6-4で辛くもでしたが

この日は適度な汗と、日焼けをしにいったような感じもします・・・

結果は4位でした

この事が後々の教訓になればいいのですが、この時はまだ知る由も無かった・・・

2007年03月30日
不参加になったが・・・
日曜日の試合、結局不参加となりましたが、来月また別の試合の申し込みが届きました
さてさて、出るべきか、見送るべきか・・・
肩の調子はその頃には完全回復
してるので、後はモチベーション次第ですね~
私は試合前になると、極端にテンション高くなるか堕ちるかのどちらかなのです・・・
本当に不思議なものですよね~
その違いって何でしょうね

とりあえず、出場する方向で考えて行きたいと思います

今の私には、「数」をこなさないと駄目なようですしね・・・
後はパートナー君次第なのですが、あいつは仕事落ち着くのか~


さてさて、出るべきか、見送るべきか・・・

肩の調子はその頃には完全回復



私は試合前になると、極端にテンション高くなるか堕ちるかのどちらかなのです・・・

本当に不思議なものですよね~

その違いって何でしょうね


とりあえず、出場する方向で考えて行きたいと思います


今の私には、「数」をこなさないと駄目なようですしね・・・

後はパートナー君次第なのですが、あいつは仕事落ち着くのか~


2007年03月27日
その後(アフター♪)
試合も日程通り消化し、見事な負け方
をしましたが、自分なりに満足しています
ということで、そこの会場で知り合った方々と食事
をしようということで、その日は光が丘に移動して「食事会」となりました
集まった人数は13名

聞いてみると、遠い方は山梨、福島と他県を跨がなくてはならない方も・・・
さすがテニス好き
(テニス馬鹿
)ですよね♪
そんなこんなで和気あいあい3時間くらいテニスあり、プライベートありの楽しい話で盛り上がりました
そこで知り合った方々と、今度テニスをする
計画も出たので、また新たなテニスの輪が出来たのがもう一つの収穫だったのかもしれませんね
今後も色々と連絡を取り合いながら試合・練習等をしていければと思います


ということで、そこの会場で知り合った方々と食事


集まった人数は13名


聞いてみると、遠い方は山梨、福島と他県を跨がなくてはならない方も・・・

さすがテニス好き


そんなこんなで和気あいあい3時間くらいテニスあり、プライベートありの楽しい話で盛り上がりました

そこで知り合った方々と、今度テニスをする


今後も色々と連絡を取り合いながら試合・練習等をしていければと思います

2007年03月27日
本選(本当に最終章?)!
昨日から長々と申し訳ありません
一度で書き込もうかと思ったのですが、書いていてだんだんと熱くなってきてしまいまして・・・
ということで、本編で締めくくらせていただこう
かと思います
何はともあれ本選出場を獲得した私、
すげ~
・・・
もう既に自己満足しちゃってました
本選は予選勝ち残り者64名、シード選手8名の計72名と強者揃い(約1名変な奴も・・・
)という雰囲気でした
早速、オーダー表を見ると・・・ん
・・・おおっ

次の次シード選手やんか~


・・・まあ、ここまできたら誰が相手でも関係あらへんわ
やれるだけのことをやるだけですしね
ということで、第1試合
対戦相手はと・・・ん
同じDUNLOPの
M-FIL300
使っとるやん
・・・単純な事ですが、相手がDUNLOPを使用しているとなんだか嬉しくなってくるんですよねぇ~

(↑ただの馬鹿・・・
)
またまた選択権を得て、今回は・・・
サーブ
で

予選最終戦で調子に乗ってきたし、相手を怯ませる意味でも先に打つことにしました
第1ゲーム、のっけからコーナーにド・フラット炸裂

またまた幸先良いぞ~
そのゲーム、1度ボレー合戦にもつれましたが、その他はストロークで先取
第2ゲーム、相手のサービス。
ド・フラット~

そうなのです、その方、私と同じド
フラッターだったのです
目には目をってやつでしたね・・・
初っ端から同じくエースを取られましたが、心の中である心境の変化が・・・
おおーし
、望むところじゃ~
思いっきり打ち勝ったるで~


試合序盤からハイテンション

(↑ホント馬鹿・・・
)
ドコーン、ドコーン、ドコーン、ドカーン、ドカーン・ドカーン・・・
・・・その後、相手との馬鹿みたいなフラット対決が続く・・・
気づくと、
おお~、マッチポイント

相手のダブルフォルトでゲーム終了・・・っておい

なんやこの終わり方・・・

今までのフラット対決が嘘のように呆気なく終わってしました・・・
勝った事よりも、なぜかゲームが消化不良の如く終わってしまった事に悔しがる私がいたのでした
・・・と、結果は6-1で勝利
しばらくは実感湧かなかったですね・・・
これで今回の大会は終了
・・・え
そんなはず無いって

・・・
・・・・
・・・・・
はい、その後2回戦は完敗(2-6)でした・・・


一度で書き込もうかと思ったのですが、書いていてだんだんと熱くなってきてしまいまして・・・

ということで、本編で締めくくらせていただこう


何はともあれ本選出場を獲得した私、
すげ~



もう既に自己満足しちゃってました

本選は予選勝ち残り者64名、シード選手8名の計72名と強者揃い(約1名変な奴も・・・


早速、オーダー表を見ると・・・ん



次の次シード選手やんか~



・・・まあ、ここまできたら誰が相手でも関係あらへんわ

やれるだけのことをやるだけですしね

ということで、第1試合

対戦相手はと・・・ん

同じDUNLOPの



・・・単純な事ですが、相手がDUNLOPを使用しているとなんだか嬉しくなってくるんですよねぇ~


(↑ただの馬鹿・・・


またまた選択権を得て、今回は・・・
サーブ



予選最終戦で調子に乗ってきたし、相手を怯ませる意味でも先に打つことにしました

第1ゲーム、のっけからコーナーにド・フラット炸裂


またまた幸先良いぞ~

そのゲーム、1度ボレー合戦にもつれましたが、その他はストロークで先取

第2ゲーム、相手のサービス。
ド・フラット~


そうなのです、その方、私と同じド


目には目をってやつでしたね・・・

初っ端から同じくエースを取られましたが、心の中である心境の変化が・・・

おおーし






試合序盤からハイテンション


(↑ホント馬鹿・・・

ドコーン、ドコーン、ドコーン、ドカーン、ドカーン・ドカーン・・・
・・・その後、相手との馬鹿みたいなフラット対決が続く・・・

気づくと、
おお~、マッチポイント


相手のダブルフォルトでゲーム終了・・・っておい


なんやこの終わり方・・・


今までのフラット対決が嘘のように呆気なく終わってしました・・・

勝った事よりも、なぜかゲームが消化不良の如く終わってしまった事に悔しがる私がいたのでした

・・・と、結果は6-1で勝利

しばらくは実感湧かなかったですね・・・

これで今回の大会は終了




・・・

・・・・

・・・・・

はい、その後2回戦は完敗(2-6)でした・・・


2007年03月26日
予選最終戦!
ここまで予選2勝0敗と今までにない奇跡が起こっている今大会、これはこのまま行くしかない

ということで迎えた第3試合、
相手は、ここまで1勝1敗で私が勝てば1位抜け、負ければとったゲーム数により負けが決まる大事な試合
サービスの選択権を得た時、迷わず
コート

を選びました
・・・何故かって
ここまで相手のサービスから始まって勝てたから
・・・ただそれだけです
(←何の根拠も無いっつーの
)
さて、相手はぐりぐりスピンを多用するスピナーさん、のっけからセンターコースを狙ってきた
しかし、
・・・ん
跳ねないぞ

そうなんです、ここまであまりにもコートが水を含んでいるので逆にスピンは打ちごろのボールになってたのです
ということは・・・
(←またまた・・・
)
待ってました~、行くぞ
ド・フラットじゃ~


雨
降ってたよね
というくらい関係なく決まりました~
このゲームはあっさりとストレートでブレイク
おお~、本当に久し振りに先行したぞ~
(情けないっス・・・
)
次のサービスゲーム、・・・落としました
フラットが決まらずに、セカンドもミス
ダブルフォルト3連発・・・
やってしまいました・・・
ここで満を持してラケットの変更
ここまで「DUNLOP aerogel300」
でやってきたのですが、「DUNLOP ローランギャロスフレンチオープン」
に切り替えました。
ガットは「バボラVSタッチ130」、
そうなんです、本当に馬鹿丸出しですが、この雨
(かなり小降りになってきてましたが)の中ナチュラルガットを投入したのです
というのも、フラットが力まずに打てるからなんですけどね・・・
ということで、完全に
ド・フラットモード

入りました
またこれが功を奏したのか、サービスが入るようになり、ノータッチエースも決まりました
(普段はまずありえません・・・
)
相手のスピンが決まらず、こちらのフラットが絶好調と好条件が重なったお陰か、その後はほとんどミスも無く、確実にポイントを取ることが出来ました
結果、6-1
おお~、予選突破したやんか~

これは天気(雨
)に感謝でしたね
本選に何とか進めたのですが、ここからはトーナメント方式、
よし、調子に乗ってるこのテンションでいっちゃうか~

・・・たびたび続く(本選編)・・・(長文になってきちゃったなぁ
)


ということで迎えた第3試合、
相手は、ここまで1勝1敗で私が勝てば1位抜け、負ければとったゲーム数により負けが決まる大事な試合

サービスの選択権を得た時、迷わず
コート


を選びました

・・・何故かって




さて、相手はぐりぐりスピンを多用するスピナーさん、のっけからセンターコースを狙ってきた

しかし、
・・・ん



そうなんです、ここまであまりにもコートが水を含んでいるので逆にスピンは打ちごろのボールになってたのです

ということは・・・


待ってました~、行くぞ




雨



このゲームはあっさりとストレートでブレイク

おお~、本当に久し振りに先行したぞ~


次のサービスゲーム、・・・落としました

フラットが決まらずに、セカンドもミス


やってしまいました・・・

ここで満を持してラケットの変更

ここまで「DUNLOP aerogel300」


ガットは「バボラVSタッチ130」、
そうなんです、本当に馬鹿丸出しですが、この雨


というのも、フラットが力まずに打てるからなんですけどね・・・

ということで、完全に
ド・フラットモード


入りました

またこれが功を奏したのか、サービスが入るようになり、ノータッチエースも決まりました


相手のスピンが決まらず、こちらのフラットが絶好調と好条件が重なったお陰か、その後はほとんどミスも無く、確実にポイントを取ることが出来ました

結果、6-1

おお~、予選突破したやんか~


これは天気(雨


本選に何とか進めたのですが、ここからはトーナメント方式、
よし、調子に乗ってるこのテンションでいっちゃうか~


・・・たびたび続く(本選編)・・・(長文になってきちゃったなぁ

2007年03月26日
続き♪
さてさて、やっと一息ついた昼休み
今朝の続きの報告を・・・
後半、「ド・フラット」が炸裂し始めた第1試合(6-1
)を勝利で収め、30分ほどの休憩後に始まった第2試合、
肩も暖まったところだし始めから飛ばすか~

意気込んで臨んだ第1ゲーム、相手のサービスをひたすらクロス狙いでストローク戦に持ち込もうとしたのですが・・・
、
雨の中ロブかいな~

スマッシュをするのにはちっと厳しい天候、おまけにグランドスマッシュするのには弾まないボール、
・・・おい

相手はこの天候をしっかりと味方につけていたのである・・・
結局、第1試合同様サービスキープされた・・・。
ならば
くらえ~
、ド・フラットサーブ~~~

・・・ボールが重い
そうなのです、雨でボールがかなり水を吸っていたのです・・・。
当然威力が落ちているフラットサーブ、狙い撃ちされるわなぁ・・・
このサービスゲーム、
0ポイント
でした・・・
打つ手のないまま迎えた第3ゲーム、
おや
相手のサーブが入らないではないですか
やはり条件は同じなんだよな~
ということで、再度「ド・フラット」を封印しての「駈け込みストローク」。
足には自信
のある私、振り回されることは何てことない

ほれほれ、ここ打ってみ~

相手をストイックなストロークで翻弄してのゲーム、終始このパターンでした
結果を見れば6-3で
今日はハードコート
が楽に思えてきたよなぁ
と「M」っ気丸出しの第2試合でした
あと1試合、さてどうなる
・・・またまた次回に・・・

今朝の続きの報告を・・・

後半、「ド・フラット」が炸裂し始めた第1試合(6-1

肩も暖まったところだし始めから飛ばすか~


意気込んで臨んだ第1ゲーム、相手のサービスをひたすらクロス狙いでストローク戦に持ち込もうとしたのですが・・・

雨の中ロブかいな~


スマッシュをするのにはちっと厳しい天候、おまけにグランドスマッシュするのには弾まないボール、
・・・おい


相手はこの天候をしっかりと味方につけていたのである・・・

結局、第1試合同様サービスキープされた・・・。


くらえ~



・・・ボールが重い

そうなのです、雨でボールがかなり水を吸っていたのです・・・。
当然威力が落ちているフラットサーブ、狙い撃ちされるわなぁ・・・

このサービスゲーム、
0ポイント
でした・・・

打つ手のないまま迎えた第3ゲーム、
おや

相手のサーブが入らないではないですか

やはり条件は同じなんだよな~

ということで、再度「ド・フラット」を封印しての「駈け込みストローク」。
足には自信



ほれほれ、ここ打ってみ~


相手をストイックなストロークで翻弄してのゲーム、終始このパターンでした

結果を見れば6-3で

今日はハードコート



あと1試合、さてどうなる

・・・またまた次回に・・・

2007年03月26日
本当かよ~?
昨日、某市の市民大会に出場してきました
朝の段階で雨が降っていたので怪しいなぁ
と思っていましたが、現地に行ってみると皆さん気合十分の雰囲気が・・・
やっぱりやるのかなぁ~
そこの市は予選会として4人1ブロックの1人勝ち抜け方式。
第一試合、ここは初戦ということで初っ端は「ド・フラット」を封印
(←というよりも、出す勇気が・・・
)
いきなりの相手のサービスを落としてしまい、展開的にまずい雰囲気になるかと思いきや、未完成スライススピンサーブが炸裂
リターンしやすいのかしにくいのか微妙なサーブだったらしく、相手のミス(3本がネット)を誘い難なくキープ
その後は、着実なリターン・ストロークでゲームを取り、ゲームカウント4-1、
そろそろやるか~

仕掛けのタイミングOK牧場
ド・フラットサーブ~


相手が動く前にボール
がバックネットに到達
決まった・・・
本日はすこぶるフラットの調子が良かったようだ

その後は雨にもかかわらずミスなくフラットで勝利
幸先が良いようだ

・・・仕事の都合上続きは後ほど

朝の段階で雨が降っていたので怪しいなぁ


やっぱりやるのかなぁ~

そこの市は予選会として4人1ブロックの1人勝ち抜け方式。
第一試合、ここは初戦ということで初っ端は「ド・フラット」を封印


いきなりの相手のサービスを落としてしまい、展開的にまずい雰囲気になるかと思いきや、未完成スライススピンサーブが炸裂

リターンしやすいのかしにくいのか微妙なサーブだったらしく、相手のミス(3本がネット)を誘い難なくキープ

その後は、着実なリターン・ストロークでゲームを取り、ゲームカウント4-1、
そろそろやるか~


仕掛けのタイミングOK牧場

ド・フラットサーブ~



相手が動く前にボール




本日はすこぶるフラットの調子が良かったようだ


その後は雨にもかかわらずミスなくフラットで勝利

幸先が良いようだ


・・・仕事の都合上続きは後ほど

2007年03月25日
今日は雨・・・
本日はシングルスの試合の日
しかし・・・
・・・朝起きてこれでは・・・
ん
ということは本日の試合はどうなるの
未だ友人からの連絡もない・・・
ということは・・・
とりあえず家出ますか~

てなわけで、試合会場
に行ってきま~す

しかし・・・

雨~
・・・朝起きてこれでは・・・

ん


未だ友人からの連絡もない・・・

ということは・・・

とりあえず家出ますか~


てなわけで、試合会場


2007年03月08日
たまにはいいでしょ♪



無事こなしてきました~


行く前にすったもんだしたシューズお忘れ事件


そうなんです、車

別のシューズ

があったんです

・・・本当にお騒がせしました・・・

私の車




おそらく、車購入時に入れておいたものをず~~~・・・・・と忘れていたのでしょうね

兎にも角にもそのシューズを履いて挑んだ試合、
相手は、ぐりぐりのトップスピナ-のK君





履き慣れないシューズ


1ゲーム目からJちゃんとAちゃんの壮絶なボレー合戦

互いのパートナーであるK君と私はもちろん唖然と見学・・・

マジで凄いんです


こうなると燃えざるを得ないのが私の性分


・・・今日は練習、今日は練習、今日は練習

・・・ボレーだ、ボレーだ、ボレーだ~

思いつくままサービスダッシュ、レシーブダッシュととにかく前に出まくりました。
最初に出た時にいきなりドライブボレーをカマし、相手を怯ませておいてからプレースタイルを一変、巷で話題の
「脱力系」
になり、アングル・ドロップとタッチでポイントを稼ぎまくりました

最後のゲームはまたまた豹変、スマッシュ3連発(今後まず出来ないだろうな・・・



誘ってくれたAちゃんありがとね~

たまにはこういう日があってもいいですよね

2007年03月08日
今度こそ・・・!
たった今、
「トモピーさん、今日テニスやるかい
」
なんと嬉しいお言葉

・・・今日こそ大丈夫だよな
、書類の打ち込みは終わってるし、伝票も起票済み・・・、
よし、OK
(仕事の進行状況を冷静な分析のもとに出した結果である・・・
)
・・・あ~
、シューズ忘れた~


ウェア
は常時用意していたのだが、シューズは別のところで使用したまま積み忘れ・・・
前回は
愛用のラケット
、今回は
シューズ
。
何か気が抜けすぎてるようだ・・・
時間かかるけど、一度家に帰ってから行くしかないか
よ~し、遅れる分思いっきり暴れたるぞ~


腹筋痛もだいぶ収まってきたしね
・・・気合が空回りしないように気をつけま~す
「トモピーさん、今日テニスやるかい

なんと嬉しいお言葉


・・・今日こそ大丈夫だよな

よし、OK

(仕事の進行状況を冷静な分析のもとに出した結果である・・・

・・・あ~







前回は




何か気が抜けすぎてるようだ・・・

時間かかるけど、一度家に帰ってから行くしかないか

よ~し、遅れる分思いっきり暴れたるぞ~



腹筋痛もだいぶ収まってきたしね

・・・気合が空回りしないように気をつけま~す

2007年03月04日
・・・♪
やりました~

・・・いきなりですみません
何の事かわかりませんよね・・・。
実は、昨日練習試合をしました
。
相手は学生時代の仲間で、久々に会うことが出来たということから、
「試合をしようよ
」
という流れから昨日に到りました。(前置き長くてホントすみません・・・
)
集まったのは
2名、
2名。
みんな同じテニス部に所属していた仲間で、今もそれぞれのサークル・スクールでテニスを続けていたようです。
19時30分、軽くアップを完了した後に早速の試合。
第一試合
F君
おいの男子シングルス。
F君のサービスから始まった展開で、得意のスピンサーブが炸裂

・・・あっさりと第1ゲームを先取された
もしやこの展開は・・・、と思いきや、昨日の私は絶好調
だったらしい(何故、らしいんだろう
)
その後はサービス・リターン共に冴え、一気に6ゲームを奪取しての勝利
続く2試合目は人数の比率から、必然とMIXダブルスになった。(途中、女シングルスをして)
組んだのはこのブログで色々と貴重なご意見をおっしゃってくれた(いや、違うな・・・)Mちゃん。
なんだかんだ言いつつも結構息合ってんじゃん

お互いの苦手なコースを知ってるかの如くカバーが出来ていた
それに、特に苦手なボレーが相手のコート深くに綺麗に決まりました
まさに、
ちょ~気持ち良い

状態ですね
ゲームは6-0にてストレート勝ち
なんやかんやで終わってみれば見事勝利
普段は気心知れている人としてもここまで練習通りにはいかまいものである・・・
昨日の勝因は、
勝とうと思わず、おもいっきりやろう
という無欲の勝利かもしれませんね


・・・いきなりですみません

何の事かわかりませんよね・・・。
実は、昨日練習試合をしました

相手は学生時代の仲間で、久々に会うことが出来たということから、
「試合をしようよ

という流れから昨日に到りました。(前置き長くてホントすみません・・・

集まったのは


みんな同じテニス部に所属していた仲間で、今もそれぞれのサークル・スクールでテニスを続けていたようです。
19時30分、軽くアップを完了した後に早速の試合。

F君

F君のサービスから始まった展開で、得意のスピンサーブが炸裂


・・・あっさりと第1ゲームを先取された

もしやこの展開は・・・、と思いきや、昨日の私は絶好調


その後はサービス・リターン共に冴え、一気に6ゲームを奪取しての勝利

続く2試合目は人数の比率から、必然とMIXダブルスになった。(途中、女シングルスをして)
組んだのはこのブログで色々と貴重なご意見をおっしゃってくれた(いや、違うな・・・)Mちゃん。
なんだかんだ言いつつも結構息合ってんじゃん


お互いの苦手なコースを知ってるかの如くカバーが出来ていた

それに、特に苦手なボレーが相手のコート深くに綺麗に決まりました

まさに、
ちょ~気持ち良い


状態ですね

ゲームは6-0にてストレート勝ち

なんやかんやで終わってみれば見事勝利

普段は気心知れている人としてもここまで練習通りにはいかまいものである・・・

昨日の勝因は、
勝とうと思わず、おもいっきりやろう

という無欲の勝利かもしれませんね

2007年03月03日
な、無い~!!
本日は、今朝お伝えしたとおり練習試合の日。
早速・・・、
・・・・
・・・・・
な、無い~


テニスバッグの中身を確認してみると、愛用のラケット
「aero gel 300」と「RG フレンチオープン」がないではないか~


・・・そうだ
、この間(水曜日)にガットを張り替えたついでにグリップ交換をしたまま積み込み忘れてたんだ・・・
ど、どないしよ~

一度家に帰ってからだと完全に遅刻してしまうし・・・
え~い
、このままあるラケットでいてまえ~

・・・負けたらラケットが合わなかったことにしとこ・・・
早速・・・、

・・・・

・・・・・

な、無い~



テニスバッグの中身を確認してみると、愛用のラケット
「aero gel 300」と「RG フレンチオープン」がないではないか~



・・・そうだ


ど、どないしよ~


一度家に帰ってからだと完全に遅刻してしまうし・・・

え~い



・・・負けたらラケットが合わなかったことにしとこ・・・

2007年03月03日
試合(練習)じゃあ~!
本日は生憎の空模様・・・
でも・・・
久々の試合の日なんです
(まあ、練習試合なんだけどね・・・
)
今は、職場で小休止中で~す
埼玉は一日曇りのようですが、日中は日も差す
こともあるようで、夜も雨
の心配はなさそう
人数は、男2名・女2名の計4名、多分、男・女シングルス、MIXダブルスをやるのかな~
私を除く3名は、午前中に合流してオフ会に参加をするようで、
まあ、最後の調整でもしてきたまえ~
・・・調子に乗りすぎました・・・
さてさて、結果はどうなるのかお楽しみってとこですね

でも・・・



今は、職場で小休止中で~す

埼玉は一日曇りのようですが、日中は日も差す



人数は、男2名・女2名の計4名、多分、男・女シングルス、MIXダブルスをやるのかな~

私を除く3名は、午前中に合流してオフ会に参加をするようで、
まあ、最後の調整でもしてきたまえ~

・・・調子に乗りすぎました・・・

さてさて、結果はどうなるのかお楽しみってとこですね

2007年03月02日
久々に♪
先程、以前から話しがあった試合(練習)が決定しました
久し振りに会うのもそうですが、試合自体ご無沙汰だったので、どのようにすればよいか一瞬真っ白に・・・(てのは冗談ですが
)
公式の大会は当然の事ですが、仲間内での試合も、久々に対戦するとなると全く対策が掴めないんですよね
ましてや、明日対戦する相手は
「女性でありながら高速フラットかつ、スタミナ抜群」
だったのです・・・
まあ、今がそうかどうかはわからないのですが、以前よりも色んな意味でレベルアップしているはず
でも、真っ向勝負
これは譲れません
男性だから、女性だからというのではなく実力勝負をしてこそ本当の試合なのです
・・・だからといってただ力任せのテニスをするつもりありませんが
さて、明日は楽しみではあるが、どうなる事やら・・・

久し振りに会うのもそうですが、試合自体ご無沙汰だったので、どのようにすればよいか一瞬真っ白に・・・(てのは冗談ですが

公式の大会は当然の事ですが、仲間内での試合も、久々に対戦するとなると全く対策が掴めないんですよね

ましてや、明日対戦する相手は
「女性でありながら高速フラットかつ、スタミナ抜群」
だったのです・・・

まあ、今がそうかどうかはわからないのですが、以前よりも色んな意味でレベルアップしているはず

でも、真っ向勝負

これは譲れません

男性だから、女性だからというのではなく実力勝負をしてこそ本当の試合なのです

・・・だからといってただ力任せのテニスをするつもりありませんが

さて、明日は楽しみではあるが、どうなる事やら・・・

2007年02月05日
久々に♪
今日は福岡にて久々に再会した友人とのテニス。
会って2時間くらいは会話をしっぱなしだった気がするが・・・、まあいいか
そして、いざ試合!
第1ゲーム(サービス先行)・・・そつなくファーストが入り0ゲーム勝ち
第2ゲーム・・・しょっぱなからリターンエースを決め調子に乗ったところでボレーに出て珍しくノーミス
第3ゲーム・・・サービスエース2連続から勢いに乗ったつもりが、3ポイント連続ドロップでピンチを迎えるも、サービスで崩してのスマッシュ2連続・ボレーで何とか
第4ゲーム・・・逆クロス狙いでミスをさそいまくり
第5ゲーム・・・ダブルフォルトが出始めるも、ドロップを多用してせこく
第6ゲーム・・・相手の連続ミスによりあっさり
結果だけ見れば完勝かな
・・・実際は結構危ない場面もありましたが、まあ気にしない気にしない
そのまま帰りに「一蘭キャナルシティ博多店」でラーメンを食べて帰ったとさ

会って2時間くらいは会話をしっぱなしだった気がするが・・・、まあいいか

そして、いざ試合!












結果だけ見れば完勝かな

・・・実際は結構危ない場面もありましたが、まあ気にしない気にしない

そのまま帰りに「一蘭キャナルシティ博多店」でラーメンを食べて帰ったとさ


2007年02月05日
福岡入り、そしていよいよ対戦!
現在、H多Mホテルにてブログ更新中。
「とうとう来たばい」
そうなのである、とうとう福岡入りを果たしたのだ

出張という名目
の遠征試合で少し気合は入りすぎているのだが、まあご愛嬌ということで・・・
その対戦相手である友人とは7年振りの再会ではなかろうか
対戦成績は3戦2勝と勝ち越してはいるものの、当然プレースタイルが当時と同じはずが無い
・・・これは油断大敵だぞ~
さーてと準備をして試合に備えるとするか
・・・ん
、これから仕事があるんだっけ
いやいや忘れてた~
それとその前に、以前サイレンススズカさんが言ってた「キャナルシティ」の「一蘭」に寄ってかねばいけないな





出張という名目


その対戦相手である友人とは7年振りの再会ではなかろうか

対戦成績は3戦2勝と勝ち越してはいるものの、当然プレースタイルが当時と同じはずが無い


さーてと準備をして試合に備えるとするか

・・・ん



それとその前に、以前サイレンススズカさんが言ってた「キャナルシティ」の「一蘭」に寄ってかねばいけないな
