2007年03月07日
オフ会って・・・?
こんばんは
皆さんはオフ会を主催したことってありますか
私はありません

(・・・ってえばるなっちゅーに・・・
)
実際に、参加をする側ですので主催者の方がどのようにして参加者を募っているのかがイマイチわからないのです・・・
ときどき、仕事が休みの日に、
あ~あ、テニスしたいな~
と思いついた時に、
相手がいねぇ~

という時ってありませんか
私の場合はしょっちょうなんですよ・・・
サークル仲間や友人も、そうそう都合がつくわけではありませんしね
そういう時って自分が企画をして人を集めることをしないとテニスが出来ないのかなぁって思ったりするんです
・・・ん
、それってオフ会と同じじゃないか
そうなんですよね、原理は一緒なんですよ
なら、企画してみるか
でもどうすればいいの

皆さんはオフ会を主催したことってありますか

私はありません


(・・・ってえばるなっちゅーに・・・

実際に、参加をする側ですので主催者の方がどのようにして参加者を募っているのかがイマイチわからないのです・・・

ときどき、仕事が休みの日に、
あ~あ、テニスしたいな~

と思いついた時に、
相手がいねぇ~


という時ってありませんか

私の場合はしょっちょうなんですよ・・・

サークル仲間や友人も、そうそう都合がつくわけではありませんしね

そういう時って自分が企画をして人を集めることをしないとテニスが出来ないのかなぁって思ったりするんです

・・・ん


そうなんですよね、原理は一緒なんですよ

なら、企画してみるか

でもどうすればいいの

2007年03月07日
集中力!
・・・グス・・・
花粉症MAXです
昨日のサークル上がりから怒涛の如く、
くしゃみ・鼻づまり・目の痒み
が襲ってきました
それまでは何てこと無かったのですが、本当に突然でしたよ・・・
練習中は気にもしていなかった(というよりもプレーに集中してたのかな
)ので、やはり物事に集中する時って他の事は気にならないのかなぁ~
と改めて感じました
好きなテニスをすることで、多少なりとも花粉が気にならなくなるのであれば、
はい!よろこんで~
(・・・以前にも同じことをいったような・・・
)
テニスをしちゃいますね
・・・ただ、
する時間がねぇ~


花粉症MAXです

昨日のサークル上がりから怒涛の如く、
くしゃみ・鼻づまり・目の痒み
が襲ってきました

それまでは何てこと無かったのですが、本当に突然でしたよ・・・

練習中は気にもしていなかった(というよりもプレーに集中してたのかな



好きなテニスをすることで、多少なりとも花粉が気にならなくなるのであれば、
はい!よろこんで~

(・・・以前にも同じことをいったような・・・

テニスをしちゃいますね

・・・ただ、
する時間がねぇ~



2007年03月07日
やっぱり強かった・・・
昨日のサークルで、約3ヵ月振りに参加された方がいました。
そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です
サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・
アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い
んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね
何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手
結果、0-6のストレート負け・・・
でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね
(・・・もちろん強がりです
)
とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います
・・・でも、やっぱくやし~

そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です

サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・

アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い

んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね

何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手

結果、0-6のストレート負け・・・

でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね


とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います

・・・でも、やっぱくやし~

