2009年10月20日
我慢の中でも!
最近、肘が痛いなぁ~って思っていたら・・・

て、テニス肘~



今まで、どんなムチャ振りをしても肘には来なかったのですがとうとう・・・

昨日、サークルの練習がありました。
4面が確保出来たということで、2面ゲーム・2面練習コートとなり、私は「練習」コートで調整をしていました。
ただ、来月には地元の市民大会があるので、ダブルスとMIXのペアを組んでのゲームを2ゲーム行いました。
MIXは、よく練習に付き合ってくれるKさん


展開は、Kさん


5-0の展開で、私のミスが出てきて5-2と追いつかれてきましたが、何とか6-2で勝利

・・・私は、ほとんど何も出来なかったッス

そして、最後にダブルスの対戦

ペアは、言わずとしれた「良い人」のサイレンススズカさんです

フォア・バックハンドとも相手にものを言わせない感じで隙を見せず攻めていました。
3-0と危なげなく進行し、私のサービスゲーム

0-15となり、2本目のサーブで・・・

ラケットをすっ飛ばしてしまいました・・・

急に握力が無くなり、ラケットがすっぽ抜けてしまったのです

最近たまにあることなのですが、肘から手にかけて若干のしびれが走ることがあり、それが出てしまったようです。
自分では意識していないので、いつ起こるかが不安でもあります。
ただ、試合も近いので、適度な休養を取りながらも調整をしていきたいと思います。
Kさん


サークル後は、サイレンススズカさんと久々の食事に行ったとさ

2009年10月15日
過去は過去!
ここ最近、体調の変化に戸惑っています

というのも、以前は週3~4のテニス・週4のジムと『運動馬鹿

最近は、以前ほどではないのですが、ある一定のペースを守って運動しています。(決め事を作っておかないと長続きしないもので・・・

そこで気がついたのですが、急に始めた頃はかなり体力が落ちているのに悔やんで仕方なかったのですが、最近になって




・・・おそらくは、自分のペースに身体が追いついてきた感じですね

これは、日頃から自分の限界を知っておくことにより、どこまで頑張れるかが身体に染みこんでいるのでしょう

テニスのレベルは・・・


ただ、身体的には疲れにくくなってきたのを実感出来たのが大きいですね


より向上心をもって健康な生活を送っていきたいと思います。
・・・いつもよりも少し真面目になってます

2009年01月19日
まだまだ先は・・・
久々に身体を動かしてきました。
・・・テニスではありませんでしたがf^_^;
というのも、今年に入ってテニスはまだ2回しかしておりません(-.-;)
以前行っていたジムに、現在の身体状況を把握しておきたかったので、マンツーマンで30分間行ってきましたp(^^)q
マシンウエイトを落としていたのですが、以前よりもかなり辛かったです・・・(+_+)
日頃からのトレーニングは欠かさずに行うのが一番ですね。
改めて目標を持って頑張りたいと感じた一日でした(^O^)
・・・明日はかなり来るんだろうなぁ(T_T)
2008年02月12日
着実に・・・!
先週からテニスを再開したのですが、少しの入院がかなりの体力を奪っていた事に・・・
自分で言うのも何ですが、私のテニスは基本「振られてナンボ
」の脚
頼みのテニスなんです
そのテニスが全く出来ないのは何でじゃ~
と心の叫びが・・・
ということで、先ずは体力を戻すところから始めようかと思っていた矢先、先週末にサイレンスさんのお誘いがあり、シングルス勝負
をしてきました・・・と言いたいのですが、私のサーブを見て、
「トモピー、自分のサービスのフォーム見たことある
」
「無い
」
・・・笑い事ではありませんが、まともに見たことは無いんです
と、サイレンスさんが早速デジカメの録画モードで撮影してくれました
すると・・・
「何じゃこりゃ~

」
トスの位置が後ろ過ぎ・下半身の体重移動が左に傾き過ぎ・腰が回転していないetc・・・
「トモピー、それでよく入るよね~」
・・・マジで納得っス
本当にあのフォームで試合もしていたのかと思うと、逆に自分自身を褒めたくなるくらいでした・・・
サイレンスさんのフォームを見て、
「なるほど、ああいう風に身体を使うのか
」
勉強しました
と言う事で、早速実戦あるのみ
右脚を左脚(軸脚)に引き付けてからトスをした左手をギリギリまで下げないで、打つ瞬間に肩を下げないようにして振り抜く
「良い感じ~
」
何となくですが、感覚がわかりました
最初はぎこちないですが、感覚を意識しながら練習を重ねていきたいと思います
今日もサイレンスさんとの練習ですが・・・
テニスと同時に雨男も復活かぁ~


自分で言うのも何ですが、私のテニスは基本「振られてナンボ



そのテニスが全く出来ないのは何でじゃ~

と心の叫びが・・・

ということで、先ずは体力を戻すところから始めようかと思っていた矢先、先週末にサイレンスさんのお誘いがあり、シングルス勝負

「トモピー、自分のサービスのフォーム見たことある

「無い

・・・笑い事ではありませんが、まともに見たことは無いんです

と、サイレンスさんが早速デジカメの録画モードで撮影してくれました

すると・・・

「何じゃこりゃ~



トスの位置が後ろ過ぎ・下半身の体重移動が左に傾き過ぎ・腰が回転していないetc・・・

「トモピー、それでよく入るよね~」
・・・マジで納得っス

本当にあのフォームで試合もしていたのかと思うと、逆に自分自身を褒めたくなるくらいでした・・・

サイレンスさんのフォームを見て、
「なるほど、ああいう風に身体を使うのか

勉強しました

と言う事で、早速実戦あるのみ

右脚を左脚(軸脚)に引き付けてからトスをした左手をギリギリまで下げないで、打つ瞬間に肩を下げないようにして振り抜く



何となくですが、感覚がわかりました

最初はぎこちないですが、感覚を意識しながら練習を重ねていきたいと思います

今日もサイレンスさんとの練習ですが・・・

テニスと同時に雨男も復活かぁ~


2007年09月25日
大人なテニス♪
眠~

今朝は寝起きがもの凄~く悪かったです・・・

昨晩(今朝)は仕事の残務があった関係で、夜更かしをしてしまったのが原因っスね

そんな状態にもかかわらず、
テニスには全く影響が出ません


・・・本来逆だろう・・・

まあ、本能で動いているものですから仕方がないッスね

昨日はKちゃん


この間の、Tちゃん・Mちゃんはもちろん、スクールメイツで新たなKちゃん



今回は男性の方が参加してくださったので、



さて、初戦はK&Kちゃん

対戦中、Iさんに色々とお話を伺ったのですが、なんでも某市のシングルス準優勝者


・・・これはまたいとも簡単にあしらわれそう・・・

試合は、K&Kちゃんが序盤から優勢で、特にK2ちゃんのボレーが綺麗に決まること


なんでも、以前草トーで全てのゲームで前に出て戦ってきたほどのボレーヤーということで・・・

結果、K&Kちゃんペアが6-1で圧勝

このペア、侮れん


さて、次は誰と組んでの試合かな


ええ~



女性陣、ベンチに座って談笑し始めるし、Iさんはやる気満々・・・

端からそのつもりだったんかい

ということで、初戦がシングルスの試合となりました

第1ゲーム、Iさんのサービスがいきなり火



グリグリのスピンサーブ、跳ねた瞬間に私の身長をはるかに上回る高さで過ぎていきました・・・

・・・これはうちのサークルの『リーダー』と同じタイプかぁ


その後、とにかく合わせにいき何とかリターンをしましたが、当然の如くボレーに出られてしまいあっさり


第2ゲームの私のサーブ、
この間の試合・その後の練習で実感していた「セカンドサーブ」の改良を意識していたので、フラットを封印して「スピンサーブ」を打ちました。
身体の軸が少しずつ安定してきたので、以前よりも跳ねが良くなってきましたが、Iさんには打ち頃だったようで・・・


スパーン・スパーン・スパーン・

4連続リターンエース・・・

0-2

・・・その後はなんちゃってスライスに切り替えて何とかキープをしていきました

4-5で迎えた第10ゲーム、
もう後が無い私は、一か八か安定性のないフラットに切り替えました

みてろ~、巻き返したる


・・・2連続ファーストサーブフォルト・・・

やはりフラットはもう駄目かも・・・

・・・いや、ここで諦めたら本当にフラットが打てなくなるぞ

どりゃ~


0-40・・・

絶対に入れる

そうだ、ただ威力があるだけではいけないんだ、コースを突くサーブを打たないと・・・、とふと思いつきました


コントロールには自信が無いのですが、それでも入れなければ終わってしまいますからね

相手のリターンを確実に返し、左右に揺さぶられてもくらいつき、Iさんの体勢が崩れた時に逆のコースを狙いました

繋いで繋いでのテニスで何とか


この間の試合で、繋ぎのテニスがいかに大切か嫌というほど経験してきましたからね

6-6のタイブレになり、Iさんのマッチポイントになっても焦らずに繋ぎの展開に持ち込んで粘りました

結果、6-7(3-7)で負けましたが、充実したゲームでしたね

その試合の中で、ボレーに出にいったのですが、少し浮いたボールを「ドライブボレー」で合わせられたのが良かったです

さて、本日のサークル練習で9日連続となりますが、
また暴れてきちゃいますか~


2007年07月28日
スキップって・・・
本日はリハビリの日。
今日もこの前よりも軽快に動けるようにしてやるぞ~

と意気込んでまいりました

・・・が


スキップってどうやるんだっけ・・・


あはは、お恥ずかしいッス

いつものように、重りをつけての足の運動、高さ20CMの台の立座運動、エアロバイク、レッグプレスとこなし、さていつもの階段昇降運動に入るかと思いきや、
「トモピーさん、横ステップって出来ますか

へ


一瞬考えてしまいましたが、普通にこなしました

「じゃあ、スキップやってみてください」
スキップ


いざやってみると・・・

で、出来へんがな~

どうやら私のリズム感が無かったようで、上手く前後のステップが合わないようです・・・

あれ~



足の具合関係なく上手く出来ませんでした・・・

スキップってこんなに難しかったっけ・・・


これはコソ錬して次回のリハビリで汚名返上しなければ・・・

2007年07月09日
気合で乗り切る!
久々のブログで何から書けば良いかわからないものですね・・・
そうそう、こちらでは今週から本格的
な梅雨
らしい天気となり、
テニス
が怪しくなってきそうです
暑さばかりでなく、天候に対しても気を使わないといけませんね
・・・う~ん、ここんとこご無沙汰だったから何か文章が変だ
さて、うちのサークルでは今週末に恒例の夏合宿
を行ないますが、皆さんのところではいかがでしょう
普段と違う雰囲気になりそうで楽しみですが、
アフターがちと怖い気も・・・
いや~、この時期はテニスにイベントに盛り上がって暑い夏を乗り切りたいッスね~
気合じゃ~


そうそう、こちらでは今週から本格的





暑さばかりでなく、天候に対しても気を使わないといけませんね

・・・う~ん、ここんとこご無沙汰だったから何か文章が変だ

さて、うちのサークルでは今週末に恒例の夏合宿


普段と違う雰囲気になりそうで楽しみですが、


いや~、この時期はテニスにイベントに盛り上がって暑い夏を乗り切りたいッスね~

気合じゃ~


2007年05月18日
順調♪
ここしばらく、運動を控えているせいか(本当に・・・
)、だいぶ回復してきているように感じられます
ほんの数日ですが、それでも違いが感じられますよ
次なるテニス
に向けて、我慢ですね~
来月は、シングルスの定期大会・公式戦ということで、久々にシングルスの大会に出場する予定です
普段からシングルスの練習をする機会がないのですが、今回は胸を借りるつもりで臨もうかと思ってますので、結果よりも練習の延長線上として考えております
(なんせ上級クラスの大会ですので・・・
)
しばらくは、サイレンスさん・Dollyさん・ディープさんがおっしゃっているようにサービスの練習を重視していこうかと思います。
サーブが入らなければ試合になりませんしね・・・
サービスダッシュでネットに付ければシングルスもかなり有利な展開に持ち込めるのですが、ネットプレーが・・・
・・・とりあえずサーブを強化(安定性)していきたいですね~
大阪行きが来週あたまに決まりました~
今からどこ行くか調べてみよ~っと



ほんの数日ですが、それでも違いが感じられますよ

次なるテニス


来月は、シングルスの定期大会・公式戦ということで、久々にシングルスの大会に出場する予定です

普段からシングルスの練習をする機会がないのですが、今回は胸を借りるつもりで臨もうかと思ってますので、結果よりも練習の延長線上として考えております

(なんせ上級クラスの大会ですので・・・

しばらくは、サイレンスさん・Dollyさん・ディープさんがおっしゃっているようにサービスの練習を重視していこうかと思います。
サーブが入らなければ試合になりませんしね・・・

サービスダッシュでネットに付ければシングルスもかなり有利な展開に持ち込めるのですが、ネットプレーが・・・

・・・とりあえずサーブを強化(安定性)していきたいですね~

大阪行きが来週あたまに決まりました~

今からどこ行くか調べてみよ~っと


2007年05月16日
じっくりと♪
昨日の熱が少し引いたので、本日は気持ち的にも楽になりました
・・・しかし
本日、医者に行ったら、
「何やってたんですか
・・・全くトモピーさん、今までよく運動出来ましたねぇ・・・。もう少し無理していたら本当に入院ですよ
」
・・・いきなりお叱りを受けました・・・
というのも、肺炎の一歩手前まできていたそうで、気管が麻痺状態だったそうです・・・
・・・マジッスか~


・・・それでカラオケも行ってたとは・・・
ということで、しばらく通院することになりました
でも、入院せずに済んだのが幸いかもしれませんね
今だからこそ、ブログのネタとしてますが、あと少し遅かったら・・・
これでは、みなさんが想像していた、
「結局はテニスしてしまうんでしょ~
」
の期待
にはお応えすることが出来なくなりそうですね・・・
安静が一番か・・・

・・・しかし

本日、医者に行ったら、
「何やってたんですか


・・・いきなりお叱りを受けました・・・

というのも、肺炎の一歩手前まできていたそうで、気管が麻痺状態だったそうです・・・

・・・マジッスか~



・・・それでカラオケも行ってたとは・・・

ということで、しばらく通院することになりました

でも、入院せずに済んだのが幸いかもしれませんね

今だからこそ、ブログのネタとしてますが、あと少し遅かったら・・・

これでは、みなさんが想像していた、
「結局はテニスしてしまうんでしょ~

の期待


安静が一番か・・・

2007年04月06日
声が・・・!
完全にダウン・・・。
昨日の午後から声が変わってしまい、調子も


それにもかかわらず、昨日はスクールのナイターに行きました

・・・


動きが軽快~



コーチからも、
「トモピーさん、本当に病人なんですか~


・・・ホントですよね

自分でもわかるのですが、かなり変なんですよ

体調は悪いのがハッキリとしているのですが、こういう時ほど集中ですか



終始順調な感じでテニスが出来ましたよ


気持ち良い気分のまま就寝



今朝・・・

声が出ねぇ~



これってやばいですよね・・・

今日は仕事を終わらせてとっとと帰宅、そして、とっとと寝ます・・・

※コメントの返信、皆様のブログに遊びに行けず申し訳ございません

明日には、返信、皆様のブログ巡回をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします

2007年04月04日
完全復活!
昨日の悪夢?から一夜明けて、今朝は・・・
すこぶる快調~
でした
やはり、昨日は少し無理をしてしまったみたいで・・・

体調が悪い日はホント素直に休むべき
と改めて実感しました・・・
と、本日は雨が微妙だったので、スクールの振り替えに行けたらと思い準備をしてきたのですが・・・
やはり雨
・・・
・・・こんなもんでしょうね
おとなしく家に帰って・・・
某ショップのR君の所に、
憂さ晴らし

して来よ~っと
・・・今日は反撃される要素はないはずだしね

すこぶる快調~

でした

やはり、昨日は少し無理をしてしまったみたいで・・・


体調が悪い日はホント素直に休むべき


と、本日は雨が微妙だったので、スクールの振り替えに行けたらと思い準備をしてきたのですが・・・

やはり雨


・・・こんなもんでしょうね

おとなしく家に帰って・・・

某ショップのR君の所に、
憂さ晴らし


して来よ~っと

・・・今日は反撃される要素はないはずだしね

2007年04月03日
オフ会&練習会♪番外編
サイレンスさん達とおもいっきり
テニスを楽しんだ後、食事をすることとなり近くのハンバーグレストランへ直行

お腹の空いたサイレンスさん・Kさん
・私はガッツリと食べることにし、食事をしてきたKさん
はドリンクを頼みました
そこで急遽、
Kさんから、
「これからカラオケ
に行かない
」
との提案があり、みんな賛同

食事を急いで済ませ、早速カラオケボックス
に移動
しかし、ナビで検索してみると10K程走らなければないらしく、そこから一番遠いKさん
に聞いてみると、
「明日、試合11時からだから1時間くらいだったら大丈夫だよ
」
とのことでした
・・・ホンマ大丈夫か

というよりも、サイレンスさん、明日朝から仕事じゃなかったっけ
・・・まあ、当の本人達が平気だと言ってるのであれば良いのか
早速10K先のカラオケボックス
に移動して歌い始めました
時は22時30分を回っていたでしょうか
とは申せ、来たら歌わなければ損ですしね
トップバッターは勿論、
サイレンスさん

曲は、普段車の中で練習をしているという、
伊藤由奈の『Precious』
・・・
・・・マジかいな~

男性の声域を超えとるやんけ~
これがまた恐ろしく上手い
以前もカラオケに行く機会があり、聞いたことがあったのですが、その時よりも遥かに
・・・この後は歌いづらいよな・・・
その後、サイレンスさんは、ひたすら女性シンガーの歌を熱唱(1曲ミスチル)し続けた・・・
ブロガーさんの中にはご存知の方もいると思いますが、本当に凄いんです
マジで誉めたくない
・・・でも、誉めざるを得ないんですよ~
24時30分頃になり、解散
この日は終始、サイレンスさんの独壇場でした
機会があれば、皆様も是非1度聞いてみてください
おそらく納得されると思いますよ・・・



お腹の空いたサイレンスさん・Kさん



そこで急遽、

「これからカラオケ



との提案があり、みんな賛同


食事を急いで済ませ、早速カラオケボックス


しかし、ナビで検索してみると10K程走らなければないらしく、そこから一番遠いKさん

「明日、試合11時からだから1時間くらいだったら大丈夫だよ


とのことでした

・・・ホンマ大丈夫か


というよりも、サイレンスさん、明日朝から仕事じゃなかったっけ

・・・まあ、当の本人達が平気だと言ってるのであれば良いのか

早速10K先のカラオケボックス


時は22時30分を回っていたでしょうか

とは申せ、来たら歌わなければ損ですしね

トップバッターは勿論、
サイレンスさん


曲は、普段車の中で練習をしているという、
伊藤由奈の『Precious』

・・・

・・・マジかいな~


男性の声域を超えとるやんけ~

これがまた恐ろしく上手い

以前もカラオケに行く機会があり、聞いたことがあったのですが、その時よりも遥かに

・・・この後は歌いづらいよな・・・

その後、サイレンスさんは、ひたすら女性シンガーの歌を熱唱(1曲ミスチル)し続けた・・・

ブロガーさんの中にはご存知の方もいると思いますが、本当に凄いんです

マジで誉めたくない


24時30分頃になり、解散

この日は終始、サイレンスさんの独壇場でした

機会があれば、皆様も是非1度聞いてみてください

おそらく納得されると思いますよ・・・

2007年04月02日
オフ会&練習会♪最終章
6時間のオフ会後、1時間掛けて次のブロガーさんの待つ会場へ・・・
予定では18時~だったのだが、思いのほか時間が掛かってしまい、やむなく19時~に変更しました・・・
ということで、これからガッツリとやるブロガーさん、それは・・・、
『サイレンススズカ』さんです
(『おとも』さん大正解
・・・ってバレバレでしたね・・・
)
とサイレンスさんのブログにもあるように、埼玉にいた時のサークル仲間であり、私を怪しい方向に導きかけた悪友でもあります
と、そんなサイレンスさんとひょんなことから5月のさいたま市の市民大会にダブルスで出場する事になりました
色んな意味でかみ合ってるのかかみ合ってないのか掴みづらい2人ですが、実際にダブルスを組むのは本当に珍しい事でした。
(サークルの時もほとんど組んでやったことがなかったような・・・
)
コートは雨
を警戒してか、インドアを取っていたのですが、結局その時は降らずじまい・・・
ダブルスの練習ということで、相手を同じサークルの仲間を呼んだのですが、2人とも仕事ということで遅れるとのことでした
となると・・・
この2人、基本は「ド・フラッター」であるがゆえに初っ端のラリーの段階から既に・・・

この日は、2人とも既に6時間の違うオフ会に出ていたので、いつでも試合OK
の状態でした

・・・ラリーでの打ち合い、結局は私がバックサイドということもあり、サイレンスさん、容赦なくバックに打ち込んでくる
なろ~
負けられるか~

ドコーン・ドコーン・ドカーン・・・・・、果てしないフラットの打ち合いが続きました
ラリーでは完全に翻弄された私、ならばと早速シングルスを申し入れました
「やってもええけど、また凹んでも知らんよ~
」
・・・凹む
それって何
対戦相手のペアが来るまでの試合、・・・ならば
完膚なきまでに叩きのめす


ということで、早速試合開始。
肩の調子は、先程までやってきたオフ会でも特に違和感は無かったのだが、相手が相手なので熱くなったらどうなるかわからないことを考えノーマルフラットサーブで打ちました
案の定、
ド・フラットストローク~
・・・ネットでした
おや
さっきまでの練習の時とは違うぞ
相変わらず試合形式となると人が変わったかのようなプレーに・・・。
ただ、サービスは以前よりも磨きがかかって、ファースト・セカンドとも遜色のないボールが来ました・・・
へっ
やるやないかい
悔しいのですが、何本かエースを取られました・・・。
しか~し、サーブだけでやられるわけにはいきません
終始ストローク戦に持ち込んだ私、サイレンスさんがサービス・リターンダッシュをしてきた足元にボールを集め、ボレー封じをしてポイントを稼ぎました
結果、対戦相手が来た事もあったのですが、4-0で勝利
久々にやってやったという感じです
しばしの休憩後、サークル仲間Kさん
・Kさん
ペアと実戦開始

一応、サイレンスさんがフォアサイド・私がバックサイドということで、第1試合はそれで臨みました
サイレンスさんのサーブ、実戦になっても相変わらずの好調ぶりでエースを連発
、ほとんどボレーチャンスすらありませんでした
私も負けじとフラットでコースを狙ったのですが、さすがにそこまでのコントロールがあるはずも無く・・・
しかし、サービスラインギリギリに入ってくれたので、相手もレシーブがしにくかったでしょうね~
まあ、結果オーライということですね
昼間のオフ会の成果もあってか、ポーチボレーがセンターに炸裂しまくってました

(あの、まず褒める事をしないサイレンスさんが褒めるほどでしたから余程なのか
)
5-0になり、ちょっと油断した隙にポイントを取られましたが、6-1で快勝

まあこんなものでしょ
とサイレンスさんと2人でほくそ笑んでました
ということで、今度はフォア・バックサイドをチェンジして臨んだ第2試合
あれ
何か感じ違うよな~
2人同時にそんな不安な感じに襲われました・・・
やはり今まで炸裂していたフォアも、サイドが変わるとここまで違うの
というのがハッキリとわかったくらいです・・・
そして何よりもKさん
のスピード慣れ、Kさん
のポーチボレーの上手さに苦戦させられました・・・
それでもなんとか6-4と面目躍如で・・・
・・・へ
まだ時間あるって
先に言い訳しときます・・・
2人とも既に足にきてます
最後のゲームはサイドを戻したのですが、メタメタで、
2-6と完膚なきまでに干されました・・・
最後の最後で負けたのは悔しかったです
その後はアフターということで食事に流れ込みました・・・
これからがサイレンスさんの更なる活躍が・・・
次回に持ち込みま~す

予定では18時~だったのだが、思いのほか時間が掛かってしまい、やむなく19時~に変更しました・・・

ということで、これからガッツリとやるブロガーさん、それは・・・、
『サイレンススズカ』さんです

(『おとも』さん大正解



とサイレンスさんのブログにもあるように、埼玉にいた時のサークル仲間であり、私を怪しい方向に導きかけた悪友でもあります

と、そんなサイレンスさんとひょんなことから5月のさいたま市の市民大会にダブルスで出場する事になりました

色んな意味でかみ合ってるのかかみ合ってないのか掴みづらい2人ですが、実際にダブルスを組むのは本当に珍しい事でした。
(サークルの時もほとんど組んでやったことがなかったような・・・

コートは雨


ダブルスの練習ということで、相手を同じサークルの仲間を呼んだのですが、2人とも仕事ということで遅れるとのことでした

となると・・・

この2人、基本は「ド・フラッター」であるがゆえに初っ端のラリーの段階から既に・・・


この日は、2人とも既に6時間の違うオフ会に出ていたので、いつでも試合OK



・・・ラリーでの打ち合い、結局は私がバックサイドということもあり、サイレンスさん、容赦なくバックに打ち込んでくる

なろ~



ドコーン・ドコーン・ドカーン・・・・・、果てしないフラットの打ち合いが続きました

ラリーでは完全に翻弄された私、ならばと早速シングルスを申し入れました

「やってもええけど、また凹んでも知らんよ~

・・・凹む


対戦相手のペアが来るまでの試合、・・・ならば

完膚なきまでに叩きのめす



ということで、早速試合開始。
肩の調子は、先程までやってきたオフ会でも特に違和感は無かったのだが、相手が相手なので熱くなったらどうなるかわからないことを考えノーマルフラットサーブで打ちました

案の定、
ド・フラットストローク~

・・・ネットでした

おや


相変わらず試合形式となると人が変わったかのようなプレーに・・・。
ただ、サービスは以前よりも磨きがかかって、ファースト・セカンドとも遜色のないボールが来ました・・・

へっ


悔しいのですが、何本かエースを取られました・・・。
しか~し、サーブだけでやられるわけにはいきません

終始ストローク戦に持ち込んだ私、サイレンスさんがサービス・リターンダッシュをしてきた足元にボールを集め、ボレー封じをしてポイントを稼ぎました

結果、対戦相手が来た事もあったのですが、4-0で勝利

久々にやってやったという感じです

しばしの休憩後、サークル仲間Kさん




一応、サイレンスさんがフォアサイド・私がバックサイドということで、第1試合はそれで臨みました

サイレンスさんのサーブ、実戦になっても相変わらずの好調ぶりでエースを連発


私も負けじとフラットでコースを狙ったのですが、さすがにそこまでのコントロールがあるはずも無く・・・

しかし、サービスラインギリギリに入ってくれたので、相手もレシーブがしにくかったでしょうね~

まあ、結果オーライということですね

昼間のオフ会の成果もあってか、ポーチボレーがセンターに炸裂しまくってました


(あの、まず褒める事をしないサイレンスさんが褒めるほどでしたから余程なのか


5-0になり、ちょっと油断した隙にポイントを取られましたが、6-1で快勝


まあこんなものでしょ


ということで、今度はフォア・バックサイドをチェンジして臨んだ第2試合

あれ


2人同時にそんな不安な感じに襲われました・・・

やはり今まで炸裂していたフォアも、サイドが変わるとここまで違うの


そして何よりもKさん



それでもなんとか6-4と面目躍如で・・・

・・・へ


先に言い訳しときます・・・

2人とも既に足にきてます

最後のゲームはサイドを戻したのですが、メタメタで、
2-6と完膚なきまでに干されました・・・

最後の最後で負けたのは悔しかったです

その後はアフターということで食事に流れ込みました・・・

これからがサイレンスさんの更なる活躍が・・・

次回に持ち込みま~す

2007年04月02日
オフ会&練習会PART2
男ダブは見事に負け越しましたが、このままでは引き下がれません

続くMIXダブルス
第1試合
、パートナーの方がロブを多用し、相手の陣形を崩してくれましたので、チャンスとばかり
ポーチボレー、普段では決まらない
センターコースへ面白いように決まりました
サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました

リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました

結果は6-1と終始優勢のまま終了
普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね

続く第2試合
、パートナーの方の「ド
フラットサーブ」が炸裂し、リターンミス続発
ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました
リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました
これはせっかくのチャンス
実戦でのスマッシュ練習が出来るぞ


普段、スマッシュは「ネットとお友達
」の私でしたが、この日は見事に相手のコートに突き刺さりました~
流れはこっちに来てる

そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました
調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました
こういう時って意外に決まるものですね~
結果は6-0で完勝
モチベーションMAX
の状態でそのまま最終戦
、相手の女性の方は本日全勝ということで、
絶対に土付けたる~


気合全開で臨んでいきました
この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム
全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発
30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス
次が最終ポイントになるのか

その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした
ここで決めれば格好良いよな~
ド・フラット開放~

おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃
・・・やっちまいました・・・

少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・
・・・まあ、勝ちは勝ちか~
よし、勝ち越したぞ~
・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました
6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~
さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・

忘れてた~



この後ブロガーさんとの練習があったんだ~
・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました



続くMIXダブルス

第1試合





サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました


リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました


結果は6-1と終始優勢のまま終了

普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね


続く第2試合



ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました

リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました

これはせっかくのチャンス




普段、スマッシュは「ネットとお友達


流れはこっちに来てる


そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました

調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました

こういう時って意外に決まるものですね~

結果は6-0で完勝

モチベーションMAX


絶対に土付けたる~



気合全開で臨んでいきました

この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム

全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発

30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス

次が最終ポイントになるのか


その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした

ここで決めれば格好良いよな~

ド・フラット開放~


おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃

・・・やっちまいました・・・


少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・

・・・まあ、勝ちは勝ちか~

よし、勝ち越したぞ~

・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました

6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~

さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・


忘れてた~




この後ブロガーさんとの練習があったんだ~

・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました


2007年04月02日
オフ会&練習会♪PART1
更新をサボりました・・・
3月30日(土)、
この日は朝からドタバタ騒ぎとなりました・・・
前日(29日)の夜に、職場の上司から
、
「トモピー君、明日書類を作成・送信しておいてくれないか」
・・・はぁ~
なんですと~
・・・全く、いきなりそんなこと言うなよなぁ~
ということで、朝6時には職場に急行し、慌しくPCにて書類作成・・・
オフ会は午前11時からなので、そこから直行、時間ギリギリであった・・・
そこはハードコート
で1面を8名(男性
・女性
各4名)にて使用
始めの1時間はショートラリー・ボレスト・ロングラリーでアップをし、即試合
この日は少し肩の調子を考えて、「ド・フラット」を封印し、スピンを意識して打とうと考えてました
女ダブ・男ダブ・MIXの順番で行い、男ダブ第1試合
サービスゲーム、ダブルフォルト2連発でいきなり落としました・・・
「ド・フラット」を封印して臨んだサービルゲームでしたが、へなちょこスライススピンが入らずに・・・
入っても跳ね上がったボールをそのまま叩かれリターンエース

これではゲーム取れませんよね・・・
ただ、この日、いつもと違う事が・・・
ボレーがよう決まる~


普段であればあり得ないことですが、何故か調子が良かったです
試合結果ですか
・・・3-6で負けました・・・
でも、ボレーのタイミングの収穫があっただけでも良かったのかな
と思います
続く第2試合、主催者とのペア
サービスがだいぶ安定してきたお陰もあり、サービスゲームは落とさずに済みました
というよりも、主催者の方がポーチに出てくれたのが大きかったですな
結果、6-1と圧勝
ここでもボレーは決められるようになりました
そして、男ダブ最終戦
ボレーで決めにいこうと意識をしていたので、結果足元を狙われ撃沈・・・
2-6であっさりと負けました
男ダブは見事に負け越しました・・・

3月30日(土)、
この日は朝からドタバタ騒ぎとなりました・・・

前日(29日)の夜に、職場の上司から

「トモピー君、明日書類を作成・送信しておいてくれないか」
・・・はぁ~



・・・全く、いきなりそんなこと言うなよなぁ~

ということで、朝6時には職場に急行し、慌しくPCにて書類作成・・・

オフ会は午前11時からなので、そこから直行、時間ギリギリであった・・・

そこはハードコート




始めの1時間はショートラリー・ボレスト・ロングラリーでアップをし、即試合

この日は少し肩の調子を考えて、「ド・フラット」を封印し、スピンを意識して打とうと考えてました

女ダブ・男ダブ・MIXの順番で行い、男ダブ第1試合

サービスゲーム、ダブルフォルト2連発でいきなり落としました・・・

「ド・フラット」を封印して臨んだサービルゲームでしたが、へなちょこスライススピンが入らずに・・・

入っても跳ね上がったボールをそのまま叩かれリターンエース


これではゲーム取れませんよね・・・

ただ、この日、いつもと違う事が・・・

ボレーがよう決まる~



普段であればあり得ないことですが、何故か調子が良かったです

試合結果ですか


でも、ボレーのタイミングの収穫があっただけでも良かったのかな


続く第2試合、主催者とのペア

サービスがだいぶ安定してきたお陰もあり、サービスゲームは落とさずに済みました

というよりも、主催者の方がポーチに出てくれたのが大きかったですな

結果、6-1と圧勝
ここでもボレーは決められるようになりました

そして、男ダブ最終戦

ボレーで決めにいこうと意識をしていたので、結果足元を狙われ撃沈・・・

2-6であっさりと負けました

男ダブは見事に負け越しました・・・

2007年03月29日
やるしかない!!
試合まであと3日、現在の状況ではまともなプレーは望めそうにそうにない・・・
さて、どうしたものでしょうか・・・
練習も本日のスクール・土曜日のオフ会の2コマしかないのですが、本日は送別会、土曜日は雨
と練習する機会すら薄い状況です・・・
これは無理を押して右で臨むか、はたまた駄目駄目覚悟で左で臨むかの選択肢となってきたようです
・・・え
棄権の選択肢ですって
ありません

ダブルスということもありますが、打てないわけではないですし、基本「テニス馬鹿
」なもので
とは申せ、パートナーとは作戦を練り直さなければならないようで、どうしようか悩んでます・・・
明日、どこかで練習してこないと厳しいかな~

さて、どうしたものでしょうか・・・

練習も本日のスクール・土曜日のオフ会の2コマしかないのですが、本日は送別会、土曜日は雨


これは無理を押して右で臨むか、はたまた駄目駄目覚悟で左で臨むかの選択肢となってきたようです

・・・え


ありません


ダブルスということもありますが、打てないわけではないですし、基本「テニス馬鹿


とは申せ、パートナーとは作戦を練り直さなければならないようで、どうしようか悩んでます・・・

明日、どこかで練習してこないと厳しいかな~

2007年03月29日
療養!
昨日は会社を半ドンして、久々の平日余暇を楽しみました
・・・のはずだったのですが・・・
取り急ぎ、この間雨の中試合で使用した>
「DUNLOP RG・FO」
に張ってある「バボラVSタッチ130」の調子を見てもらおうと、某ショップのR君(こいつがかなりの曲者・・・
)の所に行きました
開口一番、
「トモピーさん、この間の試合残念でしたね~
」
・・・こ、こいつ~
・・・ん、待てよ
なんでお前知っとるねん

それはそうである
私が試合に出る事はR君は言うまでも無く、サークルメンバーの一部の人にしか言ってなかったのである
「何で知っとると
」
「その話有名ですもん
」
・・・
・・・・

・・・・・
お前、ストーカーか~


寒気×100が走りました・・・
それに、
話し広めたのお前とちゃうんかいな~

・・・何しにここに来たのか一瞬
忘れました・・・
憂さを晴らすつもりが逆にストレス増大・・・
ホント久々に嫌~な汗をかきました

取り敢えず、テンション・反発等を確認してもらったところ、
OK

・・・確認後、足早に去りました
予定変更で、接骨院により診療、
「取り敢えず2週間は様子を見てくださいね~
」
・・・は~
に、2週間~

・・・しばしショックの為呆然としてました・・・
2週間はキツイっしょ

その後はどのように帰宅したか定かではない・・・
って試合、どうなるねん~



・・・のはずだったのですが・・・

取り急ぎ、この間雨の中試合で使用した>




開口一番、
「トモピーさん、この間の試合残念でしたね~


・・・こ、こいつ~





それはそうである

私が試合に出る事はR君は言うまでも無く、サークルメンバーの一部の人にしか言ってなかったのである

「何で知っとると


「その話有名ですもん


・・・

・・・・


・・・・・

お前、ストーカーか~



寒気×100が走りました・・・

それに、
話し広めたのお前とちゃうんかいな~


・・・何しにここに来たのか一瞬


憂さを晴らすつもりが逆にストレス増大・・・

ホント久々に嫌~な汗をかきました


取り敢えず、テンション・反発等を確認してもらったところ、
OK


・・・確認後、足早に去りました

予定変更で、接骨院により診療、
「取り敢えず2週間は様子を見てくださいね~

・・・は~



・・・しばしショックの為呆然としてました・・・

2週間はキツイっしょ


その後はどのように帰宅したか定かではない・・・
って試合、どうなるねん~



2007年03月11日
お誘いPart②♪
本日はまだ・・・
、
仕事じゃ~

もうメープルメロンパンは諦めよう・・・
・・・
、今日ラケット
を取りに行く日じゃん
そう、この間バッグに入れっぱなしだったラケットのガットの張替えを頼んでおいたのだが、しばらく取りに行けそうに無いので今日にしたのだが・・・
しばらく使用していないラケットだけど、やはり手元には置いておきたいなぁ
ということでショップに
をし、
「行ける時に行きます(当たり前だろ
)ので、もうしばらく預かってもらえませんか
」
「大丈夫だよ
、これる時においで
」
そこはさすがに店長、心が広いです
を切った矢先にまた
が鳴って、
「トモピーさん、明日暇
」
お~
、ありがたや~


二つ返事で了承し、現在明日の分まで奮闘中で~す

仕事じゃ~


もうメープルメロンパンは諦めよう・・・

・・・




そう、この間バッグに入れっぱなしだったラケットのガットの張替えを頼んでおいたのだが、しばらく取りに行けそうに無いので今日にしたのだが・・・

しばらく使用していないラケットだけど、やはり手元には置いておきたいなぁ

ということでショップに

「行ける時に行きます(当たり前だろ


「大丈夫だよ


そこはさすがに店長、心が広いです



「トモピーさん、明日暇

お~




二つ返事で了承し、現在明日の分まで奮闘中で~す

2007年03月07日
やっぱり強かった・・・
昨日のサークルで、約3ヵ月振りに参加された方がいました。
そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です
サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・
アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い
んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね
何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手
結果、0-6のストレート負け・・・
でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね
(・・・もちろん強がりです
)
とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います
・・・でも、やっぱくやし~

そうです、昨日お話した「サークル最強」の方です

サークル自体、月に一度来られるかどうかということでしたが、スクールそのものは週一で行かれているようでさすがでした・・・

アップのラリーもそうでしたが、
とにかく上手い

んです。
実際、試合などでも経験した事ですが、パワーヒッターでガツガツ打つ人、鋭いコースや、緩急をつけて相手を翻弄する人、つまり
強い人というよりは、
ミスをしない、相手を着実に追い込んでくるテニスをする
タイプなのです。
もちろん、コースも角度をついてくるボールも打ってくるのですが、どんなボールでもつないで相手が仕掛けてくるのを待ち構えているような感じですね

何と言っても、バックのスライス
ネットすれすれを通り、エンドラインぎりぎりまで伸びてくるボールにはさすがに賞賛の拍手

結果、0-6のストレート負け・・・

でも、ここまでやられると逆にスッキリしますね


とことんやられましたが、試合で私がよく負けるタイプと似ていましたので、凄く有意義な経験が出来たと思います

・・・でも、やっぱくやし~


2007年02月27日
花粉は・・・
本日はサークル活動日
昨日は仕事の為、結局テニスが出来ずに鬱憤が・・・
天気が良く
、テニス日和ということは花粉が飛び交う日でもあるのだ・・・
花粉症は3年ほど前からなったのだが、今年は例年(昨年はそれほど飛んでなかったようで・・・)に無く酷い
医者に行くはいいが、待ち時間も結構あるのでちょっと大変です・・・
体質改善をするべく、サプリを飲んでいるのだが当然、
即効性というわけでもない。
やはり、常日頃から飲み続けていなければ効果が出ないんですね
集中力も欠けてくるので本当に一苦労・・・
さてさて本日はどうなることやら

昨日は仕事の為、結局テニスが出来ずに鬱憤が・・・

天気が良く


花粉症は3年ほど前からなったのだが、今年は例年(昨年はそれほど飛んでなかったようで・・・)に無く酷い

医者に行くはいいが、待ち時間も結構あるのでちょっと大変です・・・

体質改善をするべく、サプリを飲んでいるのだが当然、
即効性というわけでもない。
やはり、常日頃から飲み続けていなければ効果が出ないんですね

集中力も欠けてくるので本当に一苦労・・・
さてさて本日はどうなることやら

2007年02月20日
鍛え直したる!
昨日のスクールの体験で痛めた腕は、どうやら腰からきていたらしい・・・
もともと前にやっていた仕事で、ギックリ腰を起こして以来、スポーツをすると時々痛むのである
テニスも腰の回転が重要であり、負荷がかかる部分でもあるので今でも用心はしていたのだが・・・
ジムのコーチ曰く、
「筋力が落ちている時ほど負担が掛かってしまい、再発(激痛)しやくすなるんですよ」
とのことだそうです。
よーし、無理しないようにちょっと無理してみるか~

もともと前にやっていた仕事で、ギックリ腰を起こして以来、スポーツをすると時々痛むのである

テニスも腰の回転が重要であり、負荷がかかる部分でもあるので今でも用心はしていたのだが・・・

ジムのコーチ曰く、
「筋力が落ちている時ほど負担が掛かってしまい、再発(激痛)しやくすなるんですよ」
とのことだそうです。
よーし、無理しないようにちょっと無理してみるか~

2007年01月11日
お初です・・・!
昨年より、何度も見てきた「ブログ」ですが、こうして掲載してみるとやはり緊張が・・・
とある人物の影響から、「やはり書いてナンボ!」との勝手な思い込みではあるが、いざスタート!・・
昨年まで週4のテニスをする「テニス馬鹿」でありましたが、今年に入りめっきりパワーDOWN・・・
スクールの振り替えも消化出来なくなるほどままならまい生活になり、やむなく2週レッスンを週1に
・・・
しか~し!、これを機に以前通っていたジムに行き体力UPに専念することにしたら、これが・・・
早うテニス三昧の日々に戻る事を祈りつつ、気長に頑張ろうと誓う新年でした

とある人物の影響から、「やはり書いてナンボ!」との勝手な思い込みではあるが、いざスタート!・・
昨年まで週4のテニスをする「テニス馬鹿」でありましたが、今年に入りめっきりパワーDOWN・・・
スクールの振り替えも消化出来なくなるほどままならまい生活になり、やむなく2週レッスンを週1に

しか~し!、これを機に以前通っていたジムに行き体力UPに専念することにしたら、これが・・・

早うテニス三昧の日々に戻る事を祈りつつ、気長に頑張ろうと誓う新年でした
