2009年09月27日
BBQ♪
本日はサークルのイベント
『BBQ』
天候もみんなの行いが良かったのか、雨も降らずに・・・♪
事前の準備もしっかりとしていたので、手際良く始められましたね(^O^)/
肉は、普段なかなか口に出来ない上質のもので、野菜も新鮮なものをいただきましたo(^-^)o
Mちゃんありがとですm(__)m
そして、メンバーのMさん監督の元、2時間掛けてみんなで作った『バームクーヘン』も美味しかったッス!
みんなでの食事・飲み・談笑、そしてサプライズも・・・♪
総勢25人で楽しみました(^O^)
最後にお風呂に行ってサッパリ(^_^)、風呂上がりの談笑で爆笑(^O^)
皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
2009年09月27日
BBQ♪
本日はサークルのイベント
『BBQ』
天候もみんなの行いが良かったのか、雨も降らずに・・・♪
事前の準備もしっかりとしていたので、手際良く始められましたね(^O^)/
肉は、普段なかなか口に出来ない上質のもので、野菜も新鮮なものをいただきましたo(^-^)o
Mちゃんありがとですm(__)m
そして、メンバーのMさん監督の元、2時間掛けてみんなで作った『バームクーヘン』も美味しかったッス!
みんなでの食事・飲み・談笑、そしてサプライズも・・・♪
総勢25人で楽しみました(^O^)
最後にお風呂に行ってサッパリ(^_^)、風呂上がりの談笑で爆笑(^O^)
皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
2008年02月28日
重症!?
2月26日(火)
この日はサークルの定例練習日。
昨日の状態を考えると、少し不安でしたが・・・

予感的中~




ストロークの展開になると、フラットが打てなくなってました

握りに問題があるのか、それともスイングに問題があるのか・・・

素振り・ラリー練習では何てこと無いのですが、ゲーム形式となると一変してへなちょこスライスになってしまうんです

総じて、ボレーもサーブもフラットが打てずに、自分のテニスとは思えないほどダメダメの状態でした・・・。
ヤバイ


・・・結局調子が戻らずに、この日は早退してしまいました

2008年01月11日
3連発!
昨日は、サークルの臨時練習会(やりたい人がコートを取ってゲーム等行なう)でした。
参加人数は、
6名、
1名の計7名
隣のコート
も空いていたので、この人数で贅沢にも2面取って行ないました~
・・・ということは、
シングルス対決~
もあるということですね~
さて、初っ端は・・・

じゃんけんで真っ先に負けてしまったので、シングルス対決になっちゃいました~
相手は、この間某スクールに体験レッスンに行っただけでサーブがかなり良くなったMさん
これは先手必勝だな
サービスを取る事が出来たので、目一杯打ち込みました~
要所要所で前に出てボレーもするようにし、
今年のおいは一味違うで~
を目一杯アピールしちゃいました
ミスも無く、6-0で勝利
これは幸先良いぞ~
2試合目、「リーダー」と組んでの男ダブ対決
・・・おろ


リーダー、今日は不発やんか
いつもの「あ~

」の声とともにボールがあちらこちらに散ってしまいました・・・
これが無ければ試合でも優勝間違い無しなんだけどなぁ~
でも、そこがある意味おいしいところでもあるんですけどね

なんやかんやで、4-2で勝利
リーダーも私もスロースターターなので、上々でしょう
そんな中、もう一人のMさんとの男ダブ対決では

負けられねぇ~

後で伺ったのですが、Mさん、埼玉でも指折りのスクールで中上級クラスに所属しているとのことでした
・・・確かサイレンスさんも行ってるような気が
ボレーはあまり得意でないらしく、ベールラインでのラリー対決となりましたが、そうなると私にとっては好都合
仕掛けのタイミング良し
10球近くクロスに打ち込んでからの前衛の横を抜くパッシングショット~
いや~、気持ち良いねぇ
それを3連続決めちゃいました
・・・でも、ぶっちゃけ当たり損ね(フレーム近く)が2球ありましたけどね
まあ、結果オーライ
この日は何故か絶好調でした

来週の火曜日が当面の打ち納めとなってしまいますが、それまではテニス
に夢中
「トモピーさん、手術しない方が良いよ
」
・・・んにゃ、完全復活を果たすためにもしっかりと養生してきま~す
参加人数は、



隣のコート


・・・ということは、
シングルス対決~

もあるということですね~

さて、初っ端は・・・


じゃんけんで真っ先に負けてしまったので、シングルス対決になっちゃいました~

相手は、この間某スクールに体験レッスンに行っただけでサーブがかなり良くなったMさん

これは先手必勝だな

サービスを取る事が出来たので、目一杯打ち込みました~

要所要所で前に出てボレーもするようにし、
今年のおいは一味違うで~

を目一杯アピールしちゃいました

ミスも無く、6-0で勝利

これは幸先良いぞ~

2試合目、「リーダー」と組んでの男ダブ対決

・・・おろ



リーダー、今日は不発やんか

いつもの「あ~




これが無ければ試合でも優勝間違い無しなんだけどなぁ~

でも、そこがある意味おいしいところでもあるんですけどね


なんやかんやで、4-2で勝利

リーダーも私もスロースターターなので、上々でしょう

そんな中、もう一人のMさんとの男ダブ対決では


負けられねぇ~


後で伺ったのですが、Mさん、埼玉でも指折りのスクールで中上級クラスに所属しているとのことでした

・・・確かサイレンスさんも行ってるような気が

ボレーはあまり得意でないらしく、ベールラインでのラリー対決となりましたが、そうなると私にとっては好都合

仕掛けのタイミング良し

10球近くクロスに打ち込んでからの前衛の横を抜くパッシングショット~

いや~、気持ち良いねぇ

それを3連続決めちゃいました

・・・でも、ぶっちゃけ当たり損ね(フレーム近く)が2球ありましたけどね

まあ、結果オーライ

この日は何故か絶好調でした


来週の火曜日が当面の打ち納めとなってしまいますが、それまではテニス


「トモピーさん、手術しない方が良いよ

・・・んにゃ、完全復活を果たすためにもしっかりと養生してきま~す

2007年12月26日
ヤバイっス~!
ここのところあまりの寒さに、鈍感な私でも風邪を引く季節になりましたね~

昨日(25日)はクリスマス~

・・・でも通常のサークル練習会でもありました

この冬は、コートがクレー


参加人数は



去年の同じ時期に比べると断然人が集まってますよ

皆さんテニスがホントお



・・・キモ~

いつもながら、回転を良くする為に4ゲーム消化で行なったのですが、どうにも身体が動かん

初戦は、この間からMIXで組む機会が増えたKさんとのペアで対戦しましたが、0-4とあっさりストレート負け

・・・サムイ

テンションは超ローテンションです

こういう日はゆっくりと休むのが基本なんでしょうけど、ジッとしているのが苦手な私



不調なら不調なりのやり方がありますから、無理にいつもの感じでするのでは無く、来たボールに対して迎え入れるようにしていこうと考えたらアラ不思議


いい感じじゃん


そうなんです、本当に自然体の「脱力系~」が出来るではありませんか

へ~、こんな感じなんだぁ

やっとわかった気がします

終始そのペースで行なえたので、疲労感も感じずにプレーが出来ました

帰りの車も何とかなりましたが、帰宅後風呂でグテ~



2007年12月19日
再戦誓う!?
今日のサークルは、四国に行っていたメンバーが里帰り~




・・・ともう一人来てたっけ

サイレンススズカさん~

昼間、Dollyさんのサークルにお邪魔していたようで、
「今日も勝って来たでぇ~


と盛ん


聞いてみると、以前コートを忘れて来たのでそれを取りに埼玉に来たついでということのようで・・・

ついでかい

(↑Dollyさん、パクッてすみません

でも、ユニクロで買った妙にいやらしいコートを着ていて、
「らしくな~い

な~んてコメントも・・・

そんなこんなで、同窓会さながらの日になりましたが、風も無く穏やかな中でのテニスを楽しめました

初っ端はサイレンスさんと組んで4-0

いや~、珍しくあっさりと勝ちましたね~

うちらは間を空けた方が良いのかもしれません・・・

その後もいつもながら見慣れたプレーに安心しつつ楽しんでいたようですね

遠路はるばるお疲れ様っス

さすがにその日に帰らなければならないサイレンスさんは、アフターには参加出来ませんでしたが、またシングルスの対決をする約束をし、別れを告げたのでありました

2007年12月19日
秋合宿(再決戦?編)
11月4日(日)
合宿2日目の朝、早速前夜の後片付けを行ないました

すっげ~量



空き缶・空き瓶・紙コップの量を考えると、普段の飲み会でもここまではないと思うくらいのゴミの量でした・・・

いや~、飲んだなぁ・・・

みんな朝は意外と目覚めが良かったらしく、すんなりと朝風呂に行ってその足で朝食を取りました

2日目もまたまた紅白戦

上手く分けるつもりがまたまた「青チーム」と「赤チーム」になっちゃいました

この日も天気は快晴、風も無く穏やかな陽気の中白熱した試合を行ないました

今回は、昼食「ほうとう」の食事もちということもあり、かなり競った展開でしたが結局また「青チーム」の勝利

・・・またまた負けちゃいました・・・

今回は(も


その足で昼食会場に向かい、倍額の「ほうとう」を味わいましたが、まあこれだけの金額を出しても良いかな


帰りは「首都高バトル





・・・今回は間が空いてしまったので、覚えている限りのことを記事にしましたがわかりづらい文章になってしまいました

すみません


2007年12月19日
秋合宿(激闘編!?)
・・・今からお話しすることは1ヶ月以上の前のことです・・・

かな~りおさぼりしてしまったのですが、中途半端のままになってしまっているのでとりあえず・・・

11月3日(祝)~4日(日)
風呂



・・・と言ってもアルコールとつまみの用意だけでしたが

「かんぱ~い

リーダーの無駄の無い一言で始まったのがキッカケ


この日のアルコールはまたまた豪勢に、シェーカーでカクテルを作る人あれば日本酒「八海山」をあおる人、ドンペリもどきを堪能する人もありととにかく飲みまくりでしたね

飲み会ではその人の意外な一面(本性


とかくこの時は・・・、
『エロカード


・・・お子様の私には話しに付いていく余裕がありませんでした・・・

この場にいると、なにやら学生時代の修学旅行を思い出しちゃいますね~

・・・もちろん、アルコールは無しっスよ


テニス談議でも昼間に撮影したビデオを見ながら、、「あの場合はこうするべき


それにしてもどこから出てくるんだ



・・・あんなに買出しした覚えないぞ~

ただ、普段からこれだけの人数が揃う事もそうそうないので、これはこれで貴重な時間が過ごせたのではないかと思います

時間にしてみれば6時間あまりでしたが、本当にあっという間に夜も更けていった一日目でした・・・。
2007年11月15日
秋合宿(くつろぎ編)
11月3日(祝)
紅白戦終了後、リーダー達勝ちチームと私達負けチームがそれぞれ行動を別に取りました・・・

リーダー達は、先にチェックインをし少しゆっくりしてから風呂に入りにいくようでしたが、私達は宴会に必要な飲み物


・・・とは申せ、スーパーが何処にあるかほとんど知らない私達

私は、従兄弟が直ぐ近くに住んでいるのでその近郊は何となく把握していたのですが、向かったスーパーは既に潰れていて・・・

お~い、何処行けばいいんだ~

・・・延々と30分くらい走り、隣町のスーパーをやっとこ発見





コテージは受付をしたホテルから結構離れているので、直接風呂のあるホテルに向かいました

そこでトモピーチームはやっとこ入浴

ふう~、やっと落ち着けるな~

ここに来て初めて休んだ気がしますね・・・

風呂を上がると、リーダーチームの面々はロビーにて既に『地ビール』で1杯やってました

・・・余裕だよなぁ・・・

そこへ仕事上がりのMちゃん


みんなが揃った所でホテルのレストランでディナータイム

そこでも宴会前の1杯


やはり普段話す事の無い話題で盛り上がりましたが、
皆さん、夜はこれからでっせ~


・・・ここからがこの秋合宿の本番



2007年11月15日
秋合宿(紅白戦編)
11月3日(祝)
さて、なんとかコートにたどり着いた私達でしたが、初日テニスに参加するのは15人(夜から1人合流予定)で2面でしたので、1時間ほどラリー・フォーメーション・サーブの練習を行い、12時から『紅白戦』を行ないました。
普段なかなか行なっていなかったので、みんな燃えてましたね~

リーダー率いる『青チーム』7人と、私の『赤チーム』8人(紅白戦じゃないじゃん


・・・無論、負けチームは罰として買出しに行く事が決定、
これは負けられん


・・・だって終わってからゆっくり風呂は入りたいですからね

というわけで始まった紅白戦、男ダブ・女ダブ・MIXでの対戦オーダーとなりました

私は初戦でリーダーペアとの男ダブ対決

・・・初っ端からエースの応酬でしたが、やっぱりサーブ早~

あれは気圧のせいだな、きっと・・・

結局、3-6で


中盤で結果を確認してみると、3勝7敗でダブルスコア

これはマズイ・・・

なんとか挽回を図るもやはり同じレベルでの対決でしたのでそのまま敗退・・・

トモピーチーム罰決定~

この日の私は0勝3敗・・・

・・・すんません、不甲斐なくて

そのままトモピーチームは車2台で街中に消えていったとさ・・・

2007年11月15日
秋合宿(到着編)
11月3日(祝)
・・・いや~、半月振りの更新で、内容もかなり前のことなのでウル覚えっス

またまた色々とありまして、PCで更新がやっと出来るようになりました

・・・んなことはさておき、今月頭にサークルの『秋合宿


場所は、山梨の北杜市泉郷です

八ヶ岳連峰を真近に、



当日の朝4時30分に家を出て、途中3人を乗せて集合場所の上尾に行き、車3台で鶴ヶ島から圏央道をひた走り


少々渋滞に嵌まりましたが、当地に9時30分には到着しました

テニスは11時からなので、少々早い昼食を取ろうと『八ヶ岳リゾートアウトレット』に立ち寄りましたが、ほとんどの店が10時からということで・・・

少し早くやっていたイタリアンカフェで軽食を取り、そのまま泉郷へ向かいました

受付を済ませ、そのままテニスコートへ

3面のハードコートでしたが、とにかく照り返しが強いのなんのって・・・

標高は1,000mは越えていましたが、結構暑かったっス

・・・しかし、それ以上に熱いバトルが展開されるとは・・・

2007年10月30日
合宿間近☆
サークルの



さ~て、おもいっきり飲むぞ~



・・・って主旨が違ってとるやんけ~

今回は、サークル初の県外合宿ということで、今まで以上に楽しみ~


初日の朝は早いのですが、早く行った分だけテニス




さて、あとは足をある程度まで回復しておく事ですが、それは何とかなるでしょう

・・・へ、何でかですって

基本、
テニス馬鹿

なものですから

・・・とりあえずそれまではおとなしくしていようかと思いますが、ラケットを1週間以上握ってないので、そろそろ禁断症状が・・・

2007年10月09日
やっぱり楽しいね♪
しばらく休養しようかと思ったのですが、やはり『テニスやりたい病』はさらに症状が悪化してきているようで・・・f^_^;
ということで、今日もサークルの練習に参加してきちゃいました(^O^)/
今日は男性5名・女性3名の計8名。
シングルス・ダブルスの試合も近いということで、この人数で2面確保しちゃいましたp(^^)q
・・・普段であればまずありえないのですが、目一杯やりたいメンバーがそろっちゃいましたので・・・f^_^;
私はダブルスのみでしたが、46ゲーム先取で2試合フルに出来ましたo(^-^)o
・・・相変わらずの罰金ものに、呆れ返る気力も無くなるほどダメダメッス(:_;)
試合までなんとかしなければ!
この日は、比較的ストロークが安定していて、何度かリターンエースも取ることが出来たのが、唯一の収穫かもf^_^;
1試合目2-4(>_<)
2試合目4-5(*_*)
・・・全敗でしたが、目標がしっかりと定まったので、これを試合までに対処出来るように頑張りたいと思いますp(^^)q
ちぃーと、足を無理し過ぎたのかもしれませんo(><)o
また、しばしの休養・・・ってたぶん無理ッスねf^_^;
ということで、今日もサークルの練習に参加してきちゃいました(^O^)/
今日は男性5名・女性3名の計8名。
シングルス・ダブルスの試合も近いということで、この人数で2面確保しちゃいましたp(^^)q
・・・普段であればまずありえないのですが、目一杯やりたいメンバーがそろっちゃいましたので・・・f^_^;
私はダブルスのみでしたが、46ゲーム先取で2試合フルに出来ましたo(^-^)o
・・・相変わらずの罰金ものに、呆れ返る気力も無くなるほどダメダメッス(:_;)
試合までなんとかしなければ!
この日は、比較的ストロークが安定していて、何度かリターンエースも取ることが出来たのが、唯一の収穫かもf^_^;
1試合目2-4(>_<)
2試合目4-5(*_*)
・・・全敗でしたが、目標がしっかりと定まったので、これを試合までに対処出来るように頑張りたいと思いますp(^^)q
ちぃーと、足を無理し過ぎたのかもしれませんo(><)o
また、しばしの休養・・・ってたぶん無理ッスねf^_^;
2007年09月30日
重いッス・・・!
昨日は、サークルのゲリラ練習会でした。
・・・ゲリラなのに事前告知をしたので、ゲリラとは言えなかったかもしれませんがf^_^;
そのお陰か、人数も14名と大反響(^O^)/
なんと、サイレンスさんも久し振りの参加となりましたo(^-^)o
なんでも、有明で行われるイベントの抽選に当たったそうで、そのまま合流となりました(^_^)
コートですが、雨上がりのオムニということでなかなかボールが弾みませんでした・・・(>_<)
そのボールも水を吸ってしまうので重たいこと。
スライス・スピン系の人は苦戦してましたが、フラットも打つのに苦戦しましたよ・・・(-.-;)
威力は増すんですがねぇ。
この日も、来月の試合で組むM君も参加ということで、ペア練が出来ました♪
そのM君のサーブが炸裂しまくり、2試合行いましたが連勝(^O^)/
本番でもよろしくですp(^^)q
サイレンスさんとはペア&対戦出来ませんでしたが、フラットは好調のようで肘も大丈夫そうでしたよo(^-^)o
遠くからお疲れ様です!
途中雨がパラついたりもしましたが、2時間楽しんでこれました(^O^)/
これで1人100円とは・・・、うん安い!
また空きがあったらコート予約しとこうかなぁ♪
2007年09月26日
ここらで・・・
テニス9日目、肉体的疲労はないのでまだまだいけちゃいました~
さて、昨日はサークルの練習日
参加人数は1面で14人とまたまた膨れ上がってきました
本当に平日も2面取らないといけないのかな
って感じですね。
この日は、来月のダブルスに参加するペアが3組揃いましたので、そのペア練も兼ねての練習・ゲームを行ないました
さて、私達も別の市民大会を2日連続でエントリーしたのですが、普段からなかなか組んでの練習は出来なかったので目一杯やってきました
1時間ほどボレー・ボレー、ストローク、球出しを行い、ゲームに入りました
第1試合、
Mさん
・Aちゃん
ペア
先週の練習でも3-3のタイブレに持ち込まれたので、今回は気持ちよく
をしたかったのですが・・・
私のダブルフォルト連発により、キープが出来ずに2-2でラストゲーム
再び私のサービスでしたが、スピンサーブが何とか決まり3-2
・・・ふう、マジでヤバかったっス
続いての試合は、
Fさん
・Tさん
ペア
この2人、某市の初心者大会にエントリーしようとしていたのですが、諸事情により出来ませんでした
でも・・・
2人のレベルを考えると良かったのかも
明らかにレベル違うやんけ~
出場していたら周りに何言われるかわかったものではありませんしね・・・
ということで、地元の市民大会にダブルスでエントリーをすることにし、初ペアでのゲームでした
うちのサークルでは、2人のショット(特にスマッシュ)は『殺人スマッシュ
』として恐れられています・・・
それだけパワーヒッターなんですよねぇ・・・
私も何度か直撃を受けた被害者ですので・・・
というペアとの対戦、パートナーのM君
のボレーなどに助けられて何とか1ゲームは取れましたが、まさに完敗1-3
スね
この日は本当にサーブが入らないんですよ・・・
う~ん、これは重症かぁ~


まだ練習が足りないのか、はたまたただやり過ぎて調子が狂ってるのか・・・
ということではありませんが、本日は久々に休養し、『HERO』を観に行ってきま~す


さて、昨日はサークルの練習日

参加人数は1面で14人とまたまた膨れ上がってきました

本当に平日も2面取らないといけないのかな

この日は、来月のダブルスに参加するペアが3組揃いましたので、そのペア練も兼ねての練習・ゲームを行ないました

さて、私達も別の市民大会を2日連続でエントリーしたのですが、普段からなかなか組んでの練習は出来なかったので目一杯やってきました

1時間ほどボレー・ボレー、ストローク、球出しを行い、ゲームに入りました

第1試合、



先週の練習でも3-3のタイブレに持ち込まれたので、今回は気持ちよく


私のダブルフォルト連発により、キープが出来ずに2-2でラストゲーム

再び私のサービスでしたが、スピンサーブが何とか決まり3-2

・・・ふう、マジでヤバかったっス

続いての試合は、



この2人、某市の初心者大会にエントリーしようとしていたのですが、諸事情により出来ませんでした

でも・・・


明らかにレベル違うやんけ~

出場していたら周りに何言われるかわかったものではありませんしね・・・

ということで、地元の市民大会にダブルスでエントリーをすることにし、初ペアでのゲームでした

うちのサークルでは、2人のショット(特にスマッシュ)は『殺人スマッシュ


それだけパワーヒッターなんですよねぇ・・・

私も何度か直撃を受けた被害者ですので・・・

というペアとの対戦、パートナーのM君



この日は本当にサーブが入らないんですよ・・・

う~ん、これは重症かぁ~



まだ練習が足りないのか、はたまたただやり過ぎて調子が狂ってるのか・・・

ということではありませんが、本日は久々に休養し、『HERO』を観に行ってきま~す


2007年09月19日
足の疲れは・・・?
昨日はサークルの練習日、前日の試合で吊った足の疲労がまだ抜け切れていなかったのですが、練習に行ってきちゃいました

実際に、少し伸ばしただけでピキーン


しかし、そこはテニス馬鹿の私、
いざゲームになったら痛みは・・・

「トモピーさん、本当に足大丈夫なの


・・・足



こんな感じでしたよ

コートに立ったら痛みなんてなんのその

気になりませんでしたね~

・・・ホントただのお馬鹿さんですよね・・・

でも、実際に集中しているせいか本当に気にならないんですよね

これはメンタル面の影響もあるのでしょうか

この日は、来月のダブルスの大会に向けてのペア練も行ないました。
実際に、今回組むパートナーとは初参戦

少しでも呼吸を合わせておかないと不安ですからね

4試合行なって、3勝1敗

ペアでの試合も1勝1敗で負けた試合もフルセットでした

結局この日はストロークが調子が良く


終わった後は、本当に調子が良いのかまた足の痛みがぶり返してきましたよ・・・

さ~て、試合までじっくりといきますか~

2007年09月10日
大盛況!?
先日、サークルにて飲み会


普段から練習で会っている人、曜日が会わずに初めての人など、顔合わせの機会でもありましたね~

飲み会は、不定期で行なわれる為なかなか都合がつかない方が多いのですが、それでも今回は20名弱と過去最高の参加人数になりました

『リーダー』と私は1時間ほど遅れてしまったのですが、幹事代行をお願いしていたTさん


・・・相変わらずの「KYトーク」を炸裂させていたようですが・・・

収容人数を越えた個室でしたが、何とかすし詰め状態でも盛り上がり、それぞれ親交を深められたようです


・・・みんな結構ペース早いよな~

でも楽しく飲めたのだからまあいいか


その後2次会会場に移り、そこでも盛り上がってました

・・・『リーダー』は完全に潰れてましたが・・・

皆さ~ん、空腹時とペースには気をつけましょうね~

2007年09月05日
このままの調子で!
昨日のサークルは、
絶好調~


でしたね

・・・え


ムフフ


リターンはクロスのアレーコートにドンピシャのタイミングで決まるわ、ラリーでもストレートを上手く抜けたわで、
最高~


の気分でしたね

昨日は、普段行なっている場所が取れなかった関係で、少々遠征してのコート、しかも久し振りのオムニということが逆に良かったのかな

・・・いいや、これは本当に調子が良いんだ


そう思うことにしておきます


サービスもラインギリギリに決まったので、リターンもおもいっきり振り切れるボールが多くありましたしね

この調子で試合までテンションを保ち続けていけば・・・


本当にそうだったら、普段スロースターターの私には最高なんですけどね

試合まであと12日

もがいてもがいてもがきまくるぞ~




2007年08月31日
生きたボールを・・・!
先日のサークルで練習を終えた後に行ったファミレスでの一幕です・・・
この日、急遽練習を入れたのですが、7人も参加者がいてくれたのでホッとしました
しかし、1時間位でかなりの雨が落ちてきたのでやむなく中止
となり、アフターに7人全員参加となりました
さて、何故急遽練習が開催されたかというと・・・
メンバーのMさん
がPLを受けているということで、
そのコーチを見てみよう

という単純なことがきっかけだったのです
ただ覗き見をするだけでは怪しいし、せっかくコートが空いてるということで練習を兼ねて行なおうということだったのです・・・
・・・ホント馬鹿丸出しッスね・・・
なんだかんだで練習をしていると、
「生きたボールを打たないと意味がないんだ
そんなこともわからなければ試合なんて勝てっこない
」
おうおう、盛り上がってるね~
生徒さんは3人、普段は昼間にレッスンをしているのですが、Mさん
の為に特別に練習をしてくれるというのがきっかけだったそうで・・・。
でも、練習を見ていると無駄な動きが殆どなく、実践的に行なっていましたね
主にシングルス向けの練習をしていたようです
テニスそのものはそこ後中止となりましたが、その話がファミレスでヒートアップしたのです・・・
ファミレスで、食事とドリンクバーでお腹を膨らませながらのトークでした。
「あのコーチ、何回私を口説いたと思う
」
開口一番がそれでした・・・
どうやらそのコーチ、お気に入りさんを何人も抱えているようで、なりふり構わず声を掛けていたようです・・・
「あのコーチの誘いを断ったら急に態度を変えて私だけ冷たく当たるようになったのよ~
、それって不倫しろってことじゃない
ちょっと人気があるからって何様なのよ
」
Mさん
のマシンガントーク炸裂~
みんな唖然としてましたね・・・
Mさんは典型的なマダム
週6のテニスと週3のボーリングをたしなんでいらっしゃるとのことです・・・。
どうやらこちらの食事もお気に召さなかったようですが、その分トークで鬱憤を晴らしておりました
途中、ここで話したらヤバイんじゃない
って内容のトークも・・・
1人トークショーが約3時間ほど行なわれ、みんなぐったりとしてました・・・
あれ
今日は何しに来たんだっけ・・・

この日、急遽練習を入れたのですが、7人も参加者がいてくれたのでホッとしました

しかし、1時間位でかなりの雨が落ちてきたのでやむなく中止


さて、何故急遽練習が開催されたかというと・・・

メンバーのMさん

そのコーチを見てみよう


という単純なことがきっかけだったのです

ただ覗き見をするだけでは怪しいし、せっかくコートが空いてるということで練習を兼ねて行なおうということだったのです・・・

・・・ホント馬鹿丸出しッスね・・・

なんだかんだで練習をしていると、
「生きたボールを打たないと意味がないんだ


おうおう、盛り上がってるね~

生徒さんは3人、普段は昼間にレッスンをしているのですが、Mさん

でも、練習を見ていると無駄な動きが殆どなく、実践的に行なっていましたね

主にシングルス向けの練習をしていたようです

テニスそのものはそこ後中止となりましたが、その話がファミレスでヒートアップしたのです・・・

ファミレスで、食事とドリンクバーでお腹を膨らませながらのトークでした。
「あのコーチ、何回私を口説いたと思う


開口一番がそれでした・・・

どうやらそのコーチ、お気に入りさんを何人も抱えているようで、なりふり構わず声を掛けていたようです・・・

「あのコーチの誘いを断ったら急に態度を変えて私だけ冷たく当たるようになったのよ~




Mさん


みんな唖然としてましたね・・・

Mさんは典型的なマダム

週6のテニスと週3のボーリングをたしなんでいらっしゃるとのことです・・・。
どうやらこちらの食事もお気に召さなかったようですが、その分トークで鬱憤を晴らしておりました

途中、ここで話したらヤバイんじゃない



1人トークショーが約3時間ほど行なわれ、みんなぐったりとしてました・・・

あれ


2007年08月30日
やっぱりハードが一番♪
昨日はとある理由から急遽練習を行なう事にしました

(理由は後ほど・・・

朝の段階から微妙な天気でしたので、開催出来るかどうか怪しかったのですが、
「トモピーさん、コート取れたからよろしくね~

との


当日だったので、集まらないかもね・・・

仕事が終わり、さて何名参加予定かな~


7人



・・・みなさん、ホントテニス馬鹿なんだから~



ちょいと遅れ気味に到着した私、既に2人が当初の目的を果たしておりました


「トモピーさん、遅~い


・・・すいません

渋滞に嵌まり、予定時刻を10分ほど回ってしまったのでちょいとお叱りを・・・

3人で練習をしていると、1人、また1人と集合していきました

結局、6人で行い(1人自転車で向かっていたのですが、道に迷い遥かかなたに・・・

、天候悪化の為1人1試合が限度でした

でも、球足が速かったのですが、
ナイターのハードコート


叩いても、スライスで打っても気持ちよく入りましたね~


やはり、私は根っからのハードコート


その後、近くのレストランに行くことになったのですが、何処に行くかで10分近く雨の中駐車場で協議



・・・そこではテニス以上に白熱したトークが勃発・・・


2007年08月29日
クレーが何だ~!!
昨日のサークル練習は、クレーコート

お隣のオムニコート


久し振りのクレーだったのですが、ライン際でのイレギュラーが凄いのなんのって・・・


風も出ていて、お空は


いつ中止になるか冷や冷やモノでしたが、何とか時間一杯楽しめました。
それにしても・・・

本当に見にくいッス~

照明が相手のサービス時に被るし、ロブボールも途中で消える魔球



でも、実際の試合(ナイターは殆どないが・・・)ではクレーだのオム二だの言ってられないんですよね

これはとにかく慣れるしかないッスね

もうすぐ、地元の市民大会もありますので、少しでも練習できる時はしっかりとやっておきたいと思います


※結局、この間の試合での県大会出場枠、正式に取り消しの連絡がありました

2007年08月27日
足が~!
昨日のサークル練習での事、コートに着くなり・・・

うきゃ~



・・・良く考えたら、前日の試合の後ストレッチもせずにそのまま帰宅していたような気が・・・

あれだけ他のブロガーさんに、
「ストレッチは必ずすること


な~んて口酸っぱく言っていたのですが、これでは説得力もありませんよね

だってあの時はそんな気分じゃなかったもん

・・・んなの言い訳じゃ~

・・・1人で勝手にすみません

てなわけで、練習前から入念なストレッチをしてから始めました。
球出し・フォーメーションと練習をこなしていき、昼食を取ってさあ試合


・・・おろ



キタ、キタ、キタ~

ピキ~ン

・・・気合と身体は一致しないものですね~

前日の試合ではいい感じで融合していたのですが、この日は完全に・・・

しばしの休憩後、ゲームに参加して打ちましたが、相変わらずの違和感が残ってましたね

どうやら、右足を無意識に庇っていた分左足に負担がきていたようです・・・

動くとわかっていても、また痛めたら・・・って感じなのでしょうか

無理はしていない(つもり)のですが、身体的には結構来ていたのかもしれませんね

少し急ぎすぎた感じでもあるのかなぁ・・・

次の市民大会まで後わずか


2007年08月24日
うむ~・・・(‐ ‐;)
軽くあしらわれた1限目でしたが、さすがに2時間連続同じことをされるわけには行きません

「トモピーさん、足大丈夫ですか
」
・・・うむ~、どうも心配しているような感じの雰囲気ではないんだが
でも、レッスン中に何かあっては大変ということですからね
一応
感謝かな
ということで、球出し、アプローチからのボレー、スマッシュとこなし、今月のテーマである『ロブカット』。
背丈の低い私にはかなり厳しい練習でしたが、普段から狙われやすいのでしっかりとやってきました

その後、フォーメーション練習となり、相手の前衛をロブで下がらせる展開作りを意識したボールを打つ練習を行ないました。
FコーチとサブのKコーチ
が平行陣、私達が雁行陣の構えからの展開で対決
Fコーチ
の足元を狙って、パートナーに上手くポーチボレーをさせられる形を狙ったのですが、うまくイナされてしまい逆にアングル気味に厳しいコースを狙われてしまいました
何とか返したところにKコーチ
がポーチに出るかと思いきや
何でそこに出てくるねん

Kコーチ
をわざわざ下がらせて、Fコーチ
がポーチに出てきたではないですか~
またまた同じアレーコースにドコーン
・・・狙われてるのは俺かい

案の定、コーチはニッコリ

今日はしてやられてます
なんやかんや見せ場もなく練習が終わり、最後のゲームの時間になりました
時間に余裕があったので、総当り戦を行い、勝ち同士・負け同士の対戦となりました。
残念ながら、Fコーチ
は勝ち、私達は負けてしまい直接対決がなかったのですが、最後のチャンピオン決定戦ではみんなが対戦相手を応援していました
対戦相手のKコーチ
が華麗にボレーを決めマッチポイント
「じゃあ、僕も華麗に決めちゃおうかな~
」
な~んて言ってたのですが、最後は華麗なボレーがラインを割っていきゲームセット・・・
Fコーチ
、マジで凹んでたな
うむ~、今回はKコーチ
に完全に持ってかれた形となりましたが、そのKコーチ
は今回で最後の指導でした。
なんでも大学(まだ20歳
)が遠いので引っ越す事になったとかで・・・
でも、最後の最後でFコーチ
にカマしてくれたは見ていて爽快でしたね~
これでまたFコーチ
にリベンジをしなければならなくなりました
またリベンジ返ししたる~



「トモピーさん、足大丈夫ですか


・・・うむ~、どうも心配しているような感じの雰囲気ではないんだが

でも、レッスン中に何かあっては大変ということですからね

一応


ということで、球出し、アプローチからのボレー、スマッシュとこなし、今月のテーマである『ロブカット』。
背丈の低い私にはかなり厳しい練習でしたが、普段から狙われやすいのでしっかりとやってきました


その後、フォーメーション練習となり、相手の前衛をロブで下がらせる展開作りを意識したボールを打つ練習を行ないました。



Fコーチ


何とか返したところにKコーチ


何でそこに出てくるねん


Kコーチ



またまた同じアレーコースにドコーン

・・・狙われてるのは俺かい


案の定、コーチはニッコリ


今日はしてやられてます

なんやかんや見せ場もなく練習が終わり、最後のゲームの時間になりました

時間に余裕があったので、総当り戦を行い、勝ち同士・負け同士の対戦となりました。
残念ながら、Fコーチ


対戦相手のKコーチ


「じゃあ、僕も華麗に決めちゃおうかな~


な~んて言ってたのですが、最後は華麗なボレーがラインを割っていきゲームセット・・・

Fコーチ


うむ~、今回はKコーチ


なんでも大学(まだ20歳


でも、最後の最後でFコーチ


これでまたFコーチ


またリベンジ返ししたる~


2007年08月22日
発言には要注意!
昨日は久々にサークルの中で、テニス以外のことで凹みました

普段から何気ない事を言ってても、それが相手にとっては傷つく言葉となってしまう事もあるんですよね

言葉一つとっても、その言葉の発言するタイミングをとっても慎重にしていかなければいけないなぁ~、って改めて感じさせられました

同じサークル内で楽しくテニスをしていくうえで、コミュニケーションを取るのは当然ですが、慣れ親しんだ人であっても、時と場合によりけりですからね・・・

一度じっくりと自分の性格・行動ともに見直していかなければいけないな


う~ん、日本語・・・もとい言葉の意味って凄く深いなぁ~

2007年08月08日
サーブが入らん(:_;)
昨日のサークル、サーブが敗因でしたね(>_<)
足もだいぶ軸が安定してきたのですが、上半身は運動不足のせいかお肉が・・・o(><)o
かなりやばい!!
これはまたジムで鍛え直さないといけないなp(^^)q
ということで、金曜日にコーチに今後のトレーニング方法を聞いてきたいと思いますo(^-^)o
・・・明日は?
明日はもちろん『スクール』でFコーチにリベンジしてこようと思います!
マジで勝ちにいくで(≧∇≦)b
足もだいぶ軸が安定してきたのですが、上半身は運動不足のせいかお肉が・・・o(><)o
かなりやばい!!
これはまたジムで鍛え直さないといけないなp(^^)q
ということで、金曜日にコーチに今後のトレーニング方法を聞いてきたいと思いますo(^-^)o
・・・明日は?
明日はもちろん『スクール』でFコーチにリベンジしてこようと思います!
マジで勝ちにいくで(≧∇≦)b
2007年08月07日
テニス馬鹿本領発揮!?
今日はサークルの活動日。
当然ながら行く気満々ッス


仕事をとっとと片付けて早いとこコートで打ちたいですね~

最近、右足の筋肉もだいぶ付いてきたようで、踏み込み時に膝が抜ける感覚が無くなってきました~

駆け足も右から踏み出せるので、動きの範囲も広くなり、前後移動も楽になったのが大きいですね~

後は・・・

ド・フラット~



完全復活のみ


・・・早くおもいっきり打ち合いたいっス~


2007年07月30日
嵐を呼ぶぜ~!
昨日は久し振りにサークルの練習に行きました~

・・・って着いた途端・・・

なんじゃ~




本当にドンピシャ


殆ど練習出来ずにやむなく撤収

・・・ホントついてません

でも、『雨男』は認めて



しばし様子見をしていると、どんどん



あまり無理をするなってことなんでしょうかねぇ~

結局、某ボウリング場に行き2時間待ちと言われて、しぶしぶ彷徨って焼肉屋で食事


そうなんですよ、29日は肉の日で半額だったんです~


みんなガッツリと食べてひとまず満足



しばらくはまだ天気も落ち着かないのかなぁ・・・

2007年07月18日
良かった!
先週末からのサークルの夏合宿、何とか無事に終わりました(^O^)/
初日は、台風が接近していた為、やむなくテニスは中止となり宴会からのスタートに・・・(*_*)、でも、楽しく・おもいっきり騒いじゃいましたね(^O^)
ピンドン・久保田が出たときはかなりのテンションでしたね!(^^)!
結局、何時に寝たのか定かでないのですが・・・f^_^;
翌日は台風一過の晴天!とはいきませんでしたが、何とか待望のテニスが出来ましたねp(^^)q
今回は、6時間丸々見学でしたが、みんな楽しそうにやってましたね☆
紅白戦も最後まで盛り上がてたので、見てるだけでも十分!・・・ってんな訳無いっしょ(_メ)!
・・・やっぱりみんなとやりたかったッス(>_<)!
また、秋頃に合宿の予定が出ているので、その時は絶好のコンディションで臨みたいですp(^^)q
初日は、台風が接近していた為、やむなくテニスは中止となり宴会からのスタートに・・・(*_*)、でも、楽しく・おもいっきり騒いじゃいましたね(^O^)
ピンドン・久保田が出たときはかなりのテンションでしたね!(^^)!
結局、何時に寝たのか定かでないのですが・・・f^_^;
翌日は台風一過の晴天!とはいきませんでしたが、何とか待望のテニスが出来ましたねp(^^)q
今回は、6時間丸々見学でしたが、みんな楽しそうにやってましたね☆
紅白戦も最後まで盛り上がてたので、見てるだけでも十分!・・・ってんな訳無いっしょ(_メ)!
・・・やっぱりみんなとやりたかったッス(>_<)!
また、秋頃に合宿の予定が出ているので、その時は絶好のコンディションで臨みたいですp(^^)q
2007年07月15日
かなりやば~い!!
合宿の宴会も現在2次会真っ只中

早速、
ドンペリ ロゼ
空けちゃいました~

みんな良い感じになってま~す

マジで大丈夫かな・・・

現在7名でまだ飲んでま~す

明日のテニス、みんな出来るのかな・・・

2007年07月15日
合宿開始~!
本日は、台風の影響でテニスは出来ませんでしたが、19時より宴会が開始されます


さて、今回は何人が潰れるのか・・・

明日はお陰様で、台風一過となりそうです。
明日こそ出来るように


2007年07月14日
難しいですね・・・
日本列島を目一杯暴れている台風の影響が、いよいよ明日関東にも押し寄せてくるようです・・・

うちのサークルは明日から夏合宿

・・・しかし、初日に台風が直撃ということでやむなく夜の宴会


天候には逆らえませんね~。
週末の3連休、せめて最終日(16日)くらいはテニスした~い


みなさんも同じ思いだと思います

テニス出来なくても心は一つッス


2007年07月13日
だから言ったでしょ!
仕事中、いきなりスクールの

「トモピーさん、何で昨日来れなかったんですか


へ


いきなり何なんだ


「何かあったんスか~

「トモピーさんが来なかったから僕が生徒さんに責められたじゃないですか~

・・・そんなの知らんわ~

ここんとこ雨模様




この称号は既にあなたのものですよ~

直接言うと傷つく(結構気にするタイプで後々まで尾を引くんですよねぇ・・・

「まあそんな日もありますよ~



一言で問題解決

「う~ん、まあそうかもしれませんね~


・・・まあ単純ではあるが、本当に素直な性格なんで憎めないんですよねぇ~

早いとこ復活して、直接構ってあげるか~

・・・でも、そろそろ気付いた方がマジ良いと思うよ僕は・・・

2007年06月13日
やっぱりテニスだね~♪
昨日はサークルの練習日、久々に


ここんとこ、『




でも、昨日は違うもん


(キモ~い

昨日は、当日に練習場所を変更した為にメンバーのみんなには迷惑を掛けっぱなしでした・・・

本来のホームコート(オムニ




この日はナイターが2面しか使用出来なかったのですが、なんとか取る事が出来て良かったです

始めの1時間で球出し・フォーメーションの練習を行い、早速ゲーム。
じゃんけんで珍しく(本当に・・・


パートナーは、先日





テニスそのものが今月に入ってやっと習慣的に出来るようになってきたのですが、この日は肩に違和感があったようで・・・

サービスはいつもの威力が無かったのですが、スピン回転が相変わらずなので、リターンが甘くなりがちでチャンスボールが・・・


ど~りゃあ~~



気合が入り過ぎたのでしょう、バックアウト連発

触発された

おんどりゃ~~~


久々のド・フラット炸裂~


いや~、気持ち良かったッス


ここんとこラケットを変えたせいか、フラットがまともに打てなくなっていたので少し欲求不満気味・・・

でも、やっちゃいましたね~


サーブもド・フラットとはいきませんでしたが、ファーストがいつもより入ってました~

(もう罰金は無くなりそうかな

結局3-1で

ノーミスとはいきませんでしたが、幸先良いですね~

この日は何故か、コート上に『フェデラー・ナダル・シャラポア・伊達(何故か1人だけ・・・


みんななりきってたので、結構普段とは違ったプレーが展開されてましたね~

2ゲーム目も、リターンを慎重に返して相手のミスを誘う展開に持ち込み、3-2で

(少し冷や冷やものでしたが・・・

その後、『フェデラー』のスマッシュが『ナダル』に直撃した場面もありましたが、終始笑いが絶えないテニスとなりました

みんな、久々のサークルの練習ということで目一杯楽しんでましたね~

やっぱりうちはこうでなくちゃ


そして、そのうちの6人がいつもの反省会



2007年06月12日
雨なのね・・・↓
6月10日(日)、
前日は飲みで盛り上がった余韻もあったのですが、早く目が覚めたので、早めに家を出ました

しかし・・・




ま、またしてもかぁ~

・・・私、本当に雨男なのかもしれません・・・

さすがにショックでしたね・・・

途中で、




着いてみると・・・



そうなのです、途中はひどく土砂降りだったのですが、練習場所はほとんど濡れていなかったのです

お~、これはイケるかも~

先に午前中は中止のメールをしてたので、急遽午後から練習を行なうことにし、午前中は、以前サークルで使用していた



そこでボールを回収してもらって(203球)、ガット張替え工賃無料券をもらってきました

店を出ようとした時、


「今練習場所に着いたんですが、今日は練習するのですか

・・・





今から向かうとの連絡をし、早速会場にGO

着いてみると・・・






・・・やはり無理だったみたいですね・・・



さて、どうしよう



「じゃあ、遊びに行くか~

そうですね~、


ということで、総合アミューズメント「ラウンドワン」に向かいました


途中、何人かに声を掛け、最終的に6名(



早速、3


最初はみんなぎこちなかったのですが、だんだんと動きが良くなりかなりエキサイトしちゃいました

わずか10分、いい汗かいちゃいましたね~

その後、「バッティング」・「卓球」・「ビリヤード」・ゲームコーナーで楽しみ、18時になりました。

「お好み焼き食べに行こう


の一言で食事に


お好み焼き


そうなのです、この間



お好み焼き主体で注文したのですが、返しも上手くいき、さてもんじゃ登場

肉・キャベツ等をしんなりとさせた後に土手を作成、よ~し、行くぞ~







味付けも上手くいき、絶賛の評価をいただいちゃいました

よ~し、今度はもっと美味しく焼けるようにまた特訓


・・・その前にテニス


2007年06月06日
クレーは暗~!
・・・朝一からお寒いことを言ってしまい申し訳ありません

昨日は、出張から帰って直ぐにサークルに参加しました

グルメツアーをした後に直接ではありませんが(途中下車の旅をして来ちゃいました



開始時間の10分遅れで到着したのですが・・・

い、いない~

あ、あれ~、時間もしくは場所間違えたかな・・・

いや、
奥のクレー


暗くて見えんぞ~

今回はコート番号を忘れていたので、当然オムニ


さて、早速練習開始。
アップとして、ショートラリー、ボレー・ボレー、サービスの練習をした後に球出しでフォア、バックのストローク・アプローチ・ボレー・スマッシュの展開の練習を行ないました。
練習を1時間ほどしていざゲーム、
4ゲーム消化の1アドで行ないました。
・・・っと今回は参加者が10名でした

1試合目、ペアは

相手のサービスから始まったのですが、
レシーブが調子良い~


2本中1本がセンターへの低いスライスでノータッチ


いや~、久々にいきましたね~








3-0で勝利が確定していましたが、最後の4ゲーム目、相手の


一応勝つことは勝ったのですが、最後に
会心の一撃~


を喰らったのはキツかったっス・・・

これは、以前サイレンスさんが言っていた、
「試合に負けて勝負に勝つ


とは逆パターンで、
「試合に勝てど勝負に負ける・・・


って感じでしたね・・・

その後もう一試合、本日体験参加の



結果、2-2のオールになり、タイブレで何とか3-2で勝ちました




しかし、この試合、マジでボールが見にくかったっス・・・

ここのテニスコートは12面で、そのうちの2面がクレー



ボールが暗くて見失う、照明と被ってしまうでやりにくかったですね

やっぱりハード



2007年06月03日
勝つぞ~!・・・たぶん
今日はサークルの練習・・・ではなく、



相手は以前対戦したことのあるサークルですが、前回は・・・

今回は違うぞ~

・・・とテンションだけでも今のうちから上げとかないとね

私は、開始2時間前に来て、早朝コソ練しちゃいま~す


基本、スロースターターなもんで・・・

実践ではなかなかうまくいきませんが、練習・公式戦とはまた違った緊張感も味わえますので楽しみで~す

うちのサークルは19名で挑みます


みんな~、頑張ろうぜ~



・・・いや、それ以上に
おもいっきり楽しもう


2007年05月29日
やったど~♪
先週はテニスづくしでしたね

5月22日(火)・・・サークル(3時間)
5月23日(水)・・・スクール(1レッスン)
5月24日(木)・・・スクール(1レッスン)(その前にジム1時間30分

5月25日(金)・・・リアルテニス
5月26日(土)・・・オフ会(8時間)(正味6時間で切り上げました)
5月27日(日)・・・サークル(8時間)
・・・久々にハードスケジュールでした

5月27日(日)
この日はテニス6連続の最終日ということで、さすがに疲労感満載


でも、せっかくの天気ということで張り切っちゃいましたね~

昨日のハードコートで、足首に若干の違和感があったのですが、それはそれでまだまだです

午前中は、ラリー・球出しのフォア・バック、サービスからのフォーメーション練習をしました。
っと、参加者は最終的に15名となり、少し手狭になりましたが、ゲーム時も回転がよく適度な休憩が取れました

さて、午後からゲームとなりましたが、適度な疲労のお陰


サービスが入りまくりました~

力が抜けてる状態で打てたのでしょう、振り抜きにバッチリでしたね

ゲームは5試合行なって、3勝2敗とまずまずでしょうか

やはり、暑さのせいか、後半はみんなかなりバテていましたね~

これからの時期、暑さ対策は万全にしておかないといけませんね

18時までみっちり8時間行なった後は、食事・・・ではなく、お風呂に行こう

参加者は・・・4、4名~


・・・ありゃ~、みんな本当にお疲れなんですね~

練習場所から10k程行ったところで、まずは

うま~


やはり汗かいた後の



3杯くらい飲みながら食事をして、その後風呂にたっぷりつかり、汗を流しつつアルコールを抜きました

体重も1K


風呂上りに、湯冷ましの牛乳・デザートを取って満足感あるうちに帰宅しました

たまにはこういうアフターも必要ですよね


2007年05月22日
行ったるで~♪
大阪では結局、消化不良に終わってしまいました・・・

さて、埼玉に着いて職場に寄って、報告&業務をこなして時間が空いてしまいました・・・、さてどないしよーかな~

・・・ん


久々に行ってみようかなぁ

テニス自体、試合の日以来ですので、10日はやっていないです・・・、そう、体調を回復させるのに専念していたのですから

久々に暴れたるか~



・・・大阪での鬱憤を晴らすというよりも、おもいっきりテニスして来たいですね~


ガットを新しくしたので、試打をかねてきたいと思います


(今回は久々に店長に張り上げてもらったので楽しみ~

・・・え



・・・



※R君は現在、岐阜に行ってるそうです

2007年04月26日
雨が・・・
4月24日(火)、
平日のサークル練習日でした・・・が、
怪しい~

午後から雲が厚くなってきて、いつ雨が降ってもおかしくなかった天気でした。
17時過ぎに、幹事の方から、
「参加人数がある程度いるのであればインドアに切り替えます

とのメールが入りました。
私は勝手な想像をしてしまい、
「インドアにすると場所が場所だから人数が集まらないんじゃないかと思うけど・・・。今のところ降っていないから賭けの意味でもやれるだけやるのはどう

と返信をしました。
ということで、結局通常通りクレーコートでの練習を行なう事になりました

練習開始後30分、
何か来てるよな~

そうなんです、開始1時間もしないうちにパラついて来ちゃったのです・・・


あっさり勘が外れてしまい・・・

とりあえず、19時までやってみて様子を見ようと言う事で、早々に1ゲーム先取の試合を行ないました。
しかし・・・


19時になり中止決定・・・


こ、これは判断ミスしてしまったのか~

結局雨は降り続き、断念し、いつもの行きつけの所で食事をして行きました

そこはいつも行くと、オーダーをして10分すればオーダーストップのコールが掛かるくらいでしたので、この日はゆっくりと食事・談笑をしていました

たまにみんなで色々と話すのも貴重なのかなぁ~と思った一日でした

2007年04月25日
岩盤浴ツアー♪
4月22日(日)、
通常のサークルの練習でしたが・・・
おいは仕事じゃ~
そうなのです、ここんとこ日曜日は仕事が入ってしまい、サークルの練習に参加出来ないのです
(次は5月半ばかな・・・
)
この日もメンバーのみんなは練習に・・・
しかし、あの強風でよくやってたよな~
なんだかんだ17時頃までやっていたようです
私は仕事が18時過ぎに終わったので、その後に予定していた「岩盤浴ツアー」の参加となりました
現地到着19時ジャスト
、予約制であったのでギリギリでした・・・。
早速、風呂で汗を流した後に、岩盤浴1時間行ってきました
結構汗かいちゃいましたね~
体重も3K落ちと効果があったようです
普段運動でかく汗とは違うので、凄くサラサラしていました。
仕事後も良いもんですね~
また、練習・仕事後に行ってみようかな~
とみんなで計画を立ててま~す
通常のサークルの練習でしたが・・・

おいは仕事じゃ~

そうなのです、ここんとこ日曜日は仕事が入ってしまい、サークルの練習に参加出来ないのです

(次は5月半ばかな・・・

この日もメンバーのみんなは練習に・・・

しかし、あの強風でよくやってたよな~

なんだかんだ17時頃までやっていたようです

私は仕事が18時過ぎに終わったので、その後に予定していた「岩盤浴ツアー」の参加となりました

現地到着19時ジャスト

早速、風呂で汗を流した後に、岩盤浴1時間行ってきました

結構汗かいちゃいましたね~

体重も3K落ちと効果があったようです

普段運動でかく汗とは違うので、凄くサラサラしていました。
仕事後も良いもんですね~

また、練習・仕事後に行ってみようかな~


2007年04月25日
テニス4連続!最終章・・・!
4月15日(日)、4月12日(木)から続いてきたテニス漬けの日々も、この日で最終日となりました

サークルの活動日でありましたが、この日はただの練習日ではありませんでした・・・

そうです、リーダーとの「賭け」が掛かったシングルス対決があったのです

この日は朝からの強風で、
本当に続けられるのか~

という状態でしたが、何とか練習・試合をこなしていました

時間は16時、メンバーもちらほら帰り始め、人数は6名になってしまいました・・・

コートは2面、ということは、かたやダブルス、そして・・・

シングルス対決や~

ということで、ある程度風に慣れ始めた状態での試合となりました

リーダーは、フォアがスピン・フラット、バックがスライスで叩いてくるネットプレーヤー、下手に前に出せばボレーの餌食となってしまう・・・

こうなったらベースラインでのラリー展開に持ち込んで打ち勝ってみせるわ~

・・・甘かったですね

ラリーの展開に持ち込む前に叩かれまくってました・・・

ロブで抜こうとしてもアウトないしは、「それを取るんかい

・・・ホンマかないまへんわ~

結果は1-6で完敗・・・

あっさりと負けましたね~

ここまでされると逆に気分がスッキリしてしまうのは変でしょうかねぇ・・・

・・・へ


・・・くだらない事でしたが、今度焼トンツアーでの運転手をどちらがするかというものでした・・・

せっかくの焼トン、呑めないのは辛いですよね~

2007年04月18日
テニス4連続!第3弾・・・!
本当に久々のアップとなりました・・・

ここんとこ、新年度の兼ね合いもあり、仕事に追われております・・・

言い訳

4月14日(土)

サークル対抗戦に行ってきました

当サークルの参加メンバーは4名、男ダブ・女ダブ・MIXの対抗戦ということで、男性


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、S君は前日の夜に急遽参加をお願いしたのです・・・

というのも、当初の参加者は・・・

サイレンススズカさん
でしたので・・・

そうなんです、サイレンスさんは以前から応募していた試打会に当選していたのです


しかも、その当選通知が開催日の3日程前に来たとのことで、色々と悩んでいたようですが、試打会の方の参加をすることにしたようです

でも、多分その方が後悔が無かったのかなぁって思いますしね


ということで、サイレンスさん抜きで参加をしてきました

参加チームは私達を含め5チーム、
私達は組み合わせの結果、4試合連続となりました

女ダブ・男ダブ・MIXの順番で行なうこととなりました

第1試合

女ダブは、Iさんの繋ぎのロブ展開からMさんのボレー・スマッシュの攻撃で終始先行、コンビネーションも抜群で、
6-1

で圧勝しました

そのままの展開で持ち込みたい男ダブ、
ドフラッター同士の私達、相手のサービスを
「ホームラ~ン

とぶっ放す展開・・・

力が入りすぎていたのか、はたまた試合に緊張していたのか(・・・多分、どちらでもないんだろうけど・・・


相手に決められるよりも、ネット・アウトが多かったような気がします・・・

でも、S君のサーブはゲームを追うごとに調子が上がっていったようです

・・・なんせ、まともにやったのが1ヶ月以上前ということで

・・・へ


・・・2-6


・・・まあ、第1試合だし、こんなもんでしょ

(↑おもいっきり言い訳です・・・

この後、MIXの試合が行なわれ、S君・Mさんペアで挑みましたが、惜しくも
4-6

・・・こうなったら、次の試合燃えたる~


2007年04月11日
やってきました~♪
昨日のサークル、
無事出られました~

しかし、例の会議室での密談は・・・
まだお話がありませんでした・・・
ホントなんなんでしょうね
こっちはヒヤヒヤものでしたが、上司は知らぬ顔・・・
マジで気になる~

・・・まあ、サークルに出られたんだからとりあえず良しかな

昨日の参加者は9名、その中に新しい方が1名
いらっしゃいました
テニスをするのは1年ぶりという『N』さん、最初はぎこちない動きに見えましたが、アップの1時間で変貌
、
へ
本当に久し振りなんすか~

そうなんです、ストロークの正確さ、サーブのスピードともに凄いんです
でも、その方が以前どのようなテニスをしていたかを聞いて納得
某市の大会で、うちのリーダーとMIXに参加して優勝
しているのです
・・・というよりも、リーダーがタイトルをすでに取っていたのを始めて知りましたが・・・
スクールレベルは中上級~上級クラス、少し慣らせば以前のようになるとのこと・・・
楽しみであると同時に、末恐ろし~
その方とダブルスで2度ほど対戦しましたが、・・・


体調不良=絶好調
風邪はなんぼのもんじゃ~
てな感じでしたね
本当に少~しずつ着実に回復に向かっているようです
テニスで療養もありッスよね
無事出られました~


しかし、例の会議室での密談は・・・

まだお話がありませんでした・・・

ホントなんなんでしょうね

こっちはヒヤヒヤものでしたが、上司は知らぬ顔・・・

マジで気になる~


・・・まあ、サークルに出られたんだからとりあえず良しかな


昨日の参加者は9名、その中に新しい方が1名


テニスをするのは1年ぶりという『N』さん、最初はぎこちない動きに見えましたが、アップの1時間で変貌

へ




そうなんです、ストロークの正確さ、サーブのスピードともに凄いんです

でも、その方が以前どのようなテニスをしていたかを聞いて納得

某市の大会で、うちのリーダーとMIXに参加して優勝


・・・というよりも、リーダーがタイトルをすでに取っていたのを始めて知りましたが・・・

スクールレベルは中上級~上級クラス、少し慣らせば以前のようになるとのこと・・・

楽しみであると同時に、末恐ろし~

その方とダブルスで2度ほど対戦しましたが、・・・



体調不良=絶好調

風邪はなんぼのもんじゃ~


本当に少~しずつ着実に回復に向かっているようです

テニスで療養もありッスよね

2007年04月10日
今日こそ燃える~♪
体調不良・・・
な~んてことは過去のことである

本日は目覚めも万全

今日はおもいっきり、サークル活動で燃える・・・燃えつきたる~

・・・まあ病み上がりですので、あまり無理はしないようにしますが・・・
でも、テニス自体久し振り
になるので、少しはいつもよりも
ハッスルしてしまうかもしれないが・・・
本日はクレーコート
、夜は冷えなければいいんだけどねぇ~
そっか、試合を中心にしてたくさん動けば大丈夫かな
・・・勝手な妄想がまた走り始めてしまいました・・・
さてさて、後は本日何名の参加になるかだな

な~んてことは過去のことである


本日は目覚めも万全


今日はおもいっきり、サークル活動で燃える・・・燃えつきたる~


・・・まあ病み上がりですので、あまり無理はしないようにしますが・・・

でも、テニス自体久し振り



本日はクレーコート

、夜は冷えなければいいんだけどねぇ~

そっか、試合を中心にしてたくさん動けば大丈夫かな


さてさて、後は本日何名の参加になるかだな

2007年04月08日
誘われたのに・・・
本日はサークルの活動日
しかし、・・・私は仕事・・・

「トモピーさん、仕事休んじゃえば~
」
・・・たぶん、こんな誘いがあったら、今日の状態で考えると行ってたかも・・・
と、16時30分頃、サークルのリーダーから
が、
「トモピーさん、今日何時頃来れる
19時まで時間延長したから、来れるようだったら・・・」
・・・おお~

これこれ
待ってました~
、って仕事もうすぐ終わるから逆にすぐには抜けれないんだよ~
・・・その後の仕事のペースが上がったのは言うまでもない・・・
18時05分、職場から即効で練習会場に向かいました~

後2km、突然の雨
・・・
なんなんね~ん


そそくさとUターン、現在ダーツ・ブログ更新に邁進中・・・

しかし、・・・私は仕事・・・


「トモピーさん、仕事休んじゃえば~

・・・たぶん、こんな誘いがあったら、今日の状態で考えると行ってたかも・・・

と、16時30分頃、サークルのリーダーから

「トモピーさん、今日何時頃来れる

・・・おお~


これこれ



・・・その後の仕事のペースが上がったのは言うまでもない・・・

18時05分、職場から即効で練習会場に向かいました~


後2km、突然の雨


なんなんね~ん



そそくさとUターン、現在ダーツ・ブログ更新に邁進中・・・

2007年04月04日
やっちゃいました・・・f(^^;)
昨日のサークル、体調不良にもかかわらず、
テニスしてきちゃいました~
・・・ホントテニス馬鹿ですよね~
(どーん会長さんの予想通りっス・・・
)
参加人数は5人・・・、そう5人だけなんすよ
・・・確かに、昨晩はかなり冷え込んでいたとはいえ、5人は厳しいっスよね
でも、何だかんだ言って参加している私も変ですがね・・・
風邪を引いてしまった私、午後から会社を半ドンしたのです・・・
それにもかかわらず・・・、いいのかなぁ~
帰宅後に直ぐ寝て2時間後・・・
行けるんでないかい~
・・・本当に馬鹿です・・・
家を18時に出て、活動場所に18時30分に到着、受付を済ませ、アップがてらにサービスの練習をしてみんなの到着を待ってました
到着後、10分くらいクロスラリーをして即ゲーム
全部で1人4試合は出来たのではないでしょうか
ちなみに、結果は4-2、4-0、4-2、1-4で一応勝ち越しました
返り間際、みんなが口を揃えて、
「トモピーさん、絶対に病人じゃないよね~
」
・・・マジですって・・・
帰って、風呂入り、薬を飲んで直ぐに寝ました
(↑ブログの更新すら無理でしたから・・・)
テニスしてきちゃいました~

・・・ホントテニス馬鹿ですよね~

(どーん会長さんの予想通りっス・・・

参加人数は5人・・・、そう5人だけなんすよ

・・・確かに、昨晩はかなり冷え込んでいたとはいえ、5人は厳しいっスよね

でも、何だかんだ言って参加している私も変ですがね・・・

風邪を引いてしまった私、午後から会社を半ドンしたのです・・・

それにもかかわらず・・・、いいのかなぁ~

帰宅後に直ぐ寝て2時間後・・・
行けるんでないかい~

・・・本当に馬鹿です・・・

家を18時に出て、活動場所に18時30分に到着、受付を済ませ、アップがてらにサービスの練習をしてみんなの到着を待ってました

到着後、10分くらいクロスラリーをして即ゲーム

全部で1人4試合は出来たのではないでしょうか

ちなみに、結果は4-2、4-0、4-2、1-4で一応勝ち越しました

返り間際、みんなが口を揃えて、
「トモピーさん、絶対に病人じゃないよね~


・・・マジですって・・・

帰って、風呂入り、薬を飲んで直ぐに寝ました

(↑ブログの更新すら無理でしたから・・・)
2007年04月03日
快挙!
4月1日(日)、この日は我がサークル始まって以来の快挙の日でした
この日は上尾市の市民大会、男子ダブルスの日でした
参加ペアは1組だけと、いつもは3~4組ほど出場するのですが、仕事等の都合により少なめでした・・・
私も、この日が順延した場合、次の週になってしまうので、そうすると仕事で「DEF」しなければならず、やむなく・・・
ということで、この日は12時からサークルの活動ということもあり、午前中応援に行きました
第1試合、相手は40代くらいのおじ様ペア
特に強いショットを打つわけでもないので、普段通りのテニスが出来れば大丈夫かなぁ
て感じでした
正しくその通りのテニスをし、6-1と全く危なげない試合展開になり余裕勝ち
さすがサークル最強
ペアでしたね~
第2試合、50代後半のベテランの風格を漂わせてるペアとの対戦
連戦ということもあり、ちょっと心配でしたが5-0と完璧なまでの試合運び
こちらのサービスゲームでダブルフォルト、リターンアウトと少しやな空気が・・・
相手のおじ様の一人が、
「あ~あ余裕だよな~、遊ばれてるよ・・・
」
・・・いや、それは違うぞおじ様
純粋にミスをしているだけなのだが、やってる本人達は無論わかっていたはず・・・
あれは0ゲームにこだわってたな・・・
こちらも、そろそろ練習の場所に行かなければいけなくなった時間なので、とっとと終わらせてくれないかな~って感じでした
ところがドッコイ、そのゲーム、
落としやがった~
・・・おいおい、さっきまでの展開で行けば確実に取れたゲームだぞ・・・
続く、5-1でのゲーム、
また落とした~

・・・早くしとくれ~
もう練習時間まで限界の時間・・・
次のゲームで決めないと行っちまうぞ~

ここで、サービスエース2連続・会心のボレーであっさりストレート勝ち
全く、この場面を作る為にわざと落としやがったのか~、というほど完璧な勝ち方でした・・・
結果、6-2とこれまた余裕勝ちで3回戦進出
その後、私ともう一人、前日にサイレンスさんとのペア練に付き合ってくれたKさん
と一緒に練習場所に移動
試合を見たせいか、2人とも練習でも力
入っちゃいましたね~
その日は2面で5人とかなり少なかったです・・・
15時30分頃に試合のペアから
、
「優勝したよ~

」
・・・へぇ~、
・・・・ふぅ~ん、
・・・・・おお~


な、何~、優勝だぁ~

これは凄いぞ~
「練習には間に合わないけど、今からそっちに向かうね~
」
・・・来い来い
祝ったる
その後合流し、焼肉パーティーで盛り上がった一日でした

それにしても良かったな~
おめでとう




この日は上尾市の市民大会、男子ダブルスの日でした

参加ペアは1組だけと、いつもは3~4組ほど出場するのですが、仕事等の都合により少なめでした・・・

私も、この日が順延した場合、次の週になってしまうので、そうすると仕事で「DEF」しなければならず、やむなく・・・

ということで、この日は12時からサークルの活動ということもあり、午前中応援に行きました

第1試合、相手は40代くらいのおじ様ペア

特に強いショットを打つわけでもないので、普段通りのテニスが出来れば大丈夫かなぁ


正しくその通りのテニスをし、6-1と全く危なげない試合展開になり余裕勝ち

さすがサークル最強


第2試合、50代後半のベテランの風格を漂わせてるペアとの対戦

連戦ということもあり、ちょっと心配でしたが5-0と完璧なまでの試合運び

こちらのサービスゲームでダブルフォルト、リターンアウトと少しやな空気が・・・

相手のおじ様の一人が、
「あ~あ余裕だよな~、遊ばれてるよ・・・

・・・いや、それは違うぞおじ様

純粋にミスをしているだけなのだが、やってる本人達は無論わかっていたはず・・・

あれは0ゲームにこだわってたな・・・

こちらも、そろそろ練習の場所に行かなければいけなくなった時間なので、とっとと終わらせてくれないかな~って感じでした

ところがドッコイ、そのゲーム、
落としやがった~

・・・おいおい、さっきまでの展開で行けば確実に取れたゲームだぞ・・・

続く、5-1でのゲーム、
また落とした~


・・・早くしとくれ~

もう練習時間まで限界の時間・・・

次のゲームで決めないと行っちまうぞ~


ここで、サービスエース2連続・会心のボレーであっさりストレート勝ち

全く、この場面を作る為にわざと落としやがったのか~、というほど完璧な勝ち方でした・・・

結果、6-2とこれまた余裕勝ちで3回戦進出

その後、私ともう一人、前日にサイレンスさんとのペア練に付き合ってくれたKさん


試合を見たせいか、2人とも練習でも力


その日は2面で5人とかなり少なかったです・・・

15時30分頃に試合のペアから

「優勝したよ~



・・・へぇ~、
・・・・ふぅ~ん、
・・・・・おお~



な、何~、優勝だぁ~


これは凄いぞ~



・・・来い来い


その後合流し、焼肉パーティーで盛り上がった一日でした


それにしても良かったな~






2007年03月28日
やっちゃったかな・・・
昨日のサークル、この間の試合の教訓を活かそうとボレーを重視して臨んだのですが・・・ん

右肩に違和感が・・・
・・・こ、これはもしや酷使し過ぎたとか・・・
あか~ん
ここんとこ、暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しかったので、ストレッチは綿密に行なってきていたのですが、どうやらそれ以上に張り切り過ぎたようです・・・
ということで、私は練習メニューはアップ程度に流し、試合では久々に左手で打つことにしました
とは申せ、以前(中学2年迄)は左で打っていましたしね
中学ではソフトテニス(軟式)をしていましたが、今で言うぐりぐりスピンをかけていたのでしょうね・・・
結局、左肩損傷ということでやむなく右に転向しました
当初は、とてもラリーどころではなく基本の素振りから入らなくてはならない状態でしたので、試合はそれ以降出られませんでした・・・
・・・と話が長くなりそうなので過去はともかく、右肩までやってしまうわけにはいかないので、今回はおとなしく、
ド・フラット
は封印(打てない・・・
、スライス系での試合を行ないました
・・・
、課題ですって

無理でした・・・
ボレーのタイミングがまだ掴めませんでした・・・。
相手のボールに対してのポーチミスが続出・・・
昨日は納得がいく練習が出来ず、少し

明日のスクールは同僚の送別会で・・・
これはイメトレかな・・・


右肩に違和感が・・・

・・・こ、これはもしや酷使し過ぎたとか・・・

あか~ん

ここんとこ、暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しかったので、ストレッチは綿密に行なってきていたのですが、どうやらそれ以上に張り切り過ぎたようです・・・

ということで、私は練習メニューはアップ程度に流し、試合では久々に左手で打つことにしました

とは申せ、以前(中学2年迄)は左で打っていましたしね

中学ではソフトテニス(軟式)をしていましたが、今で言うぐりぐりスピンをかけていたのでしょうね・・・

結局、左肩損傷ということでやむなく右に転向しました

当初は、とてもラリーどころではなく基本の素振りから入らなくてはならない状態でしたので、試合はそれ以降出られませんでした・・・

・・・と話が長くなりそうなので過去はともかく、右肩までやってしまうわけにはいかないので、今回はおとなしく、
ド・フラット
は封印(打てない・・・


・・・



無理でした・・・

ボレーのタイミングがまだ掴めませんでした・・・。
相手のボールに対してのポーチミスが続出・・・

昨日は納得がいく練習が出来ず、少し


明日のスクールは同僚の送別会で・・・

これはイメトレかな・・・

2007年03月27日
試合の教訓を活かして!
本日はサークルの活動日
よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか
・・・既に気合十分です
テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・
試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・
今日はそれを重点的にしよ~っと
でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット

カマすんだろうなぁ・・・

よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか

・・・既に気合十分です

テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・

試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・

今日はそれを重点的にしよ~っと

でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット


カマすんだろうなぁ・・・

2007年03月21日
良いのか?
相変わらず風が強かった昨日ですが、
炸裂~
でした
もちろん、ド・フラットですよ~
・・・しかし、昨日は一筋縄にはいきませんでした・・・
何かと言うと、それは・・・


コート(クレー)


なんです・・・
火曜日に活動している場所(今月いっぱいですが)ですが、実は結構ひどいんです
この風の影響か、左右対称的になっている状態で良くわかったのですが、片方は砂溜り、もう一方は地肌が見えていて特に地割れ
がハッキリとわかるんです・・・
つまり、そこを狙われるとかなりの
イレギュラーバウンド

になってしまうんです。
サーブでもストロークでもそうですが、全くバウンドしないんです
昨日はド・フラットは好調でしたが、イレギュラーにはかなりの苦戦をさせられました・・・
炸裂~

でした

もちろん、ド・フラットですよ~

・・・しかし、昨日は一筋縄にはいきませんでした・・・

何かと言うと、それは・・・







なんです・・・

火曜日に活動している場所(今月いっぱいですが)ですが、実は結構ひどいんです

この風の影響か、左右対称的になっている状態で良くわかったのですが、片方は砂溜り、もう一方は地肌が見えていて特に地割れ


つまり、そこを狙われるとかなりの
イレギュラーバウンド


になってしまうんです。
サーブでもストロークでもそうですが、全くバウンドしないんです

昨日はド・フラットは好調でしたが、イレギュラーにはかなりの苦戦をさせられました・・・

2007年03月20日
風なんぞ~!
本日はサークルの活動日
今日の敵はもちろん・・・

風じゃあ~

さすがにやみそうにないですね・・・
本日の参加人数は今のところ・・・ん

・・・へ
う~ん、やっぱり少ないですね・・・
。
まあ、テニスが出来るだけ良しとしますか
火曜日の活動場所は、今月いっぱいまでは建物に囲まれた場所なのでそれほど影響を受ける事も無いのかなぁって思いがちですが、逆に風の吹き付ける方向が滞留してしまう為、あちらこちらと・・・
コートもクレーですが、砂の溜まり方が全く違うので、左右対称的となってしまってます
実際の試合でもこのような状況に置かれる事もあると想定しての練習が出来ると思えば良いのでしょうね
よ~し、今日もおいの
ド・フラット
が火を噴くぜ~

今日の敵はもちろん・・・


風じゃあ~


さすがにやみそうにないですね・・・

本日の参加人数は今のところ・・・ん


5人
・・・へ

う~ん、やっぱり少ないですね・・・

まあ、テニスが出来るだけ良しとしますか

火曜日の活動場所は、今月いっぱいまでは建物に囲まれた場所なのでそれほど影響を受ける事も無いのかなぁって思いがちですが、逆に風の吹き付ける方向が滞留してしまう為、あちらこちらと・・・

コートもクレーですが、砂の溜まり方が全く違うので、左右対称的となってしまってます

実際の試合でもこのような状況に置かれる事もあると想定しての練習が出来ると思えば良いのでしょうね

よ~し、今日もおいの
ド・フラット
が火を噴くぜ~

2007年03月18日
やってきました~♪
今日も風が強い中、
テニス
してきました~

今朝の状態だと、
怪しいなぁ~
、今週も駄目か・・・
と思っていたのですが、取り敢えず行ってみるしかないか~
という感じでした・・・
何はともあれ、おもいっきりテニスが出来て良かったです

さて、今日の参加人数はと・・・
(そのうち2名は12時過ぎにドロン・・・
)
う~ん、やはりまた寒くなってきて、かつ風が強いからみんな二の足踏んでいるのかなぁ~
ということで、10時30分スタートで始まったサークル活動
最初の1時間で球出し、フォーメーションを行い、早いうちからゲームを開始しました。
始めてみると・・・
やっぱ風強ぇ~

サーブ・ロブはどこに飛ぶか推測不能・・・
・・・
でも、
ド・フラット
は風を関係なく突き進んでいました~
風下では少し浮いたボールはネットを越えてから落ちてくれましたし、風上では「超ド級フラット」に変化してくれました
6試合行い、5勝1敗と好調でした
風はやはり、味方につけるものですね


してきました~


今朝の状態だと、
怪しいなぁ~


と思っていたのですが、取り敢えず行ってみるしかないか~

という感じでした・・・

何はともあれ、おもいっきりテニスが出来て良かったです


さて、今日の参加人数はと・・・

7人
(そのうち2名は12時過ぎにドロン・・・

う~ん、やはりまた寒くなってきて、かつ風が強いからみんな二の足踏んでいるのかなぁ~

ということで、10時30分スタートで始まったサークル活動

最初の1時間で球出し、フォーメーションを行い、早いうちからゲームを開始しました。
始めてみると・・・

やっぱ風強ぇ~


サーブ・ロブはどこに飛ぶか推測不能・・・

・・・

ド・フラット

は風を関係なく突き進んでいました~

風下では少し浮いたボールはネットを越えてから落ちてくれましたし、風上では「超ド級フラット」に変化してくれました

6試合行い、5勝1敗と好調でした

風はやはり、味方につけるものですね

2007年03月18日
大丈夫かなぁ・・・
今日(日曜日)のサークル、
風強そ~


日曜日に活動する場所は、風を遮るものが全く無く・・・
ということは、
中止かぁ~


・・・せっかく楽しみにしていたのにこれだもんなぁ

(ってまだ中止決定じゃあないっつーの
・・・by牧野つくし風・・・
)
スクールではコーチ陣に散々言われまくっているので気にはしていないのですが、さすがにサークルまで影響を与えてしまうとマジで、
です・・・
頼むから今日はテニスさせてくださ~い
風強そ~



日曜日に活動する場所は、風を遮るものが全く無く・・・

ということは、
中止かぁ~



・・・せっかく楽しみにしていたのにこれだもんなぁ


(ってまだ中止決定じゃあないっつーの


スクールではコーチ陣に散々言われまくっているので気にはしていないのですが、さすがにサークルまで影響を与えてしまうとマジで、
凹
です・・・

頼むから今日はテニスさせてくださ~い

2007年03月13日
炸裂?爆裂?
本日のサークル・・・、
ド・フラット炸裂しまくり~


・・・やっと公約通りのテニスが出来ました
しかし、今日は本当に寒かったっス

建物に囲まれているとはいえ、隙間風が対流して四方八方から吹きつけてくるので、風向きが全く読めませんでした・・・
・・・ん
、ということは風は利用出来ないのか
そうなんです、風を頼りにしたテニスをすると本当にまぐれ当たりでのコース狙いしか出来ないんですよね
ならば、
・・・ムフ
、ならアレでいくしかないかな
私の唯一の武器
である、
ド・フラットストローク
で風もろとも突き破るかぁ~
アップの段階からかなりのテンションを上げていったので、試合の頃にはもちろん
ホッカホカ

緒戦から、サーブのみ「なんちゃって脱力系フラットスピン」(・・・多分そんな回転だったような気がする
)で相手を崩し
、センターに
どか~ん

とカマしました
まさに、
チョ~気持ちイイ~

状態でした。
それに、今日は何故だかわかりませんが、バックハンドもド・フラットが炸裂していました

ネットすれすれのボールがおそらく10球は行ったのではないでしょうか。
相手にとってはかなり伸びてくるボールに思えたのでは・・・
(かなり自我自賛入ってます・・・
)
・・・とにかく相手が打ち返しづらいボールがいったのは確かでした
試合は、シングルス1本・ダブルス2本行い、
全焼・・・もとい、全勝っス
(S4-1、D4-1・4-2)
課題であったボレーは・・・
、まあ今回は、ド・フラットストロークがかなりの確率で決まったことで良いということで・・・
あと、愛用のラケット
「DUNLOP aerogel 300」(本当はフラット向きではないのだが・・・
)に感謝っス


ド・フラット炸裂しまくり~



・・・やっと公約通りのテニスが出来ました

しかし、今日は本当に寒かったっス


建物に囲まれているとはいえ、隙間風が対流して四方八方から吹きつけてくるので、風向きが全く読めませんでした・・・

・・・ん


そうなんです、風を頼りにしたテニスをすると本当にまぐれ当たりでのコース狙いしか出来ないんですよね

ならば、
・・・ムフ


私の唯一の武器

ド・フラットストローク
で風もろとも突き破るかぁ~

アップの段階からかなりのテンションを上げていったので、試合の頃にはもちろん
ホッカホカ


緒戦から、サーブのみ「なんちゃって脱力系フラットスピン」(・・・多分そんな回転だったような気がする


どか~ん


とカマしました

まさに、
チョ~気持ちイイ~


状態でした。
それに、今日は何故だかわかりませんが、バックハンドもド・フラットが炸裂していました


ネットすれすれのボールがおそらく10球は行ったのではないでしょうか。
相手にとってはかなり伸びてくるボールに思えたのでは・・・


・・・とにかく相手が打ち返しづらいボールがいったのは確かでした

試合は、シングルス1本・ダブルス2本行い、
全焼・・・もとい、全勝っス

課題であったボレーは・・・


あと、愛用のラケット




2007年03月12日
思いっきり♪
・・・
気が早いですが、明日はサークルの活動日
久々にスタートから行けそう

そうなんです、今現在、明日の分までの仕事が終わりそうなのです
ここんとこ長時間テニスをすることが無かった(出来なかった
)ので、明日は久し振りにスタートからの参加が・・・むふふ
風だけが心配なのですが、一応建物に囲まれているところなので、隙間風が来る程度で何とか収まりそうです。
いつもはスロースターターなのですが、明日は、
頭からテンション上げてくかぁ


・・・気合の空回りだけは気をつけます・・・
明日は、全て
ド・フラット
のみでコースを狙おうかと思います
ただ打つだけでは相手に返されてしまうので、オープンスペースを確実に狙えるようにしなければ実戦では役に立ちませんからね・・・
速いボールをそのまま返すのではなく、タイミングも図り相手を崩す展開作りを心掛けていきたいと思います


久々にスタートから行けそう


そうなんです、今現在、明日の分までの仕事が終わりそうなのです

ここんとこ長時間テニスをすることが無かった(出来なかった


風だけが心配なのですが、一応建物に囲まれているところなので、隙間風が来る程度で何とか収まりそうです。
いつもはスロースターターなのですが、明日は、
頭からテンション上げてくかぁ



・・・気合の空回りだけは気をつけます・・・

明日は、全て
ド・フラット

のみでコースを狙おうかと思います

ただ打つだけでは相手に返されてしまうので、オープンスペースを確実に狙えるようにしなければ実戦では役に立ちませんからね・・・

速いボールをそのまま返すのではなく、タイミングも図り相手を崩す展開作りを心掛けていきたいと思います

2007年03月06日
今日こそ・・・!
昨日は風強かったっすね~
結局テニスが出来なかったですし・・・。(あれでやったらそれはそれで凄かったかも
)
今日は定例のサークル練習日
・・・でも、怪しい~
朝のうちは風もそれほどでもないのですが、午後になって北風が強くなるようで、夕方には冷え込みが・・・
ここんとこ私がテニスをしよう
という日は大体がこんな天気です
さすがに自己嫌悪・・・
本日はテルテル坊主(マジで作りました・・・
)効果が出るかな~
・・・ん
、テルテル坊主って雨しか効かなかったんだっけ

結局テニスが出来なかったですし・・・。(あれでやったらそれはそれで凄かったかも

今日は定例のサークル練習日

・・・でも、怪しい~

朝のうちは風もそれほどでもないのですが、午後になって北風が強くなるようで、夕方には冷え込みが・・・

ここんとこ私がテニスをしよう


さすがに自己嫌悪・・・

本日はテルテル坊主(マジで作りました・・・


・・・ん


2007年02月28日
調子良かったんだけど・・・
昨日のサークルは、風も無く気持ちの良い陽気の中出来ました
やはり、久々にやるといつもよりテンションが上がり、
燃えてくる

感情
が抑え切れなかったッス・・・
馬鹿の一つ覚えである
ド・フラット
がいつも以上に炸裂しまっくっていました。
・・・・・前半だけは・・・・・
そうなんです、昨日は男性4名、女性2名の計6名で活動していたのですが、完全なパワーテニスになっていたのです
みんな遠慮なく打ち合える感じでしたので、当然スピードボールにも慣れてきて、自分でも
「ふっ、決まったな
」
と思ったボールが・・・・・
なっ、なぜだ~

そう、倍・・・いやいや3倍返し
という素晴らしい
リターンをご丁寧に頂きました・・・
・・・あれはもう返せましぇ~ん
絶好調の時って得てしてそういうことってありませんか

やはり、久々にやるといつもよりテンションが上がり、
燃えてくる


感情


馬鹿の一つ覚えである
ド・フラット
がいつも以上に炸裂しまっくっていました。
・・・・・前半だけは・・・・・

そうなんです、昨日は男性4名、女性2名の計6名で活動していたのですが、完全なパワーテニスになっていたのです

みんな遠慮なく打ち合える感じでしたので、当然スピードボールにも慣れてきて、自分でも
「ふっ、決まったな


と思ったボールが・・・・・

なっ、なぜだ~


そう、倍・・・いやいや3倍返し



・・・あれはもう返せましぇ~ん

絶好調の時って得てしてそういうことってありませんか

2007年02月25日
何とか決行!
本日のサークルは、時間短縮するものの人数が集まったので、何とか決行

・・・というものの、私は相変わらずのお仕事・・・
でも天候による中止でなく、人数による中止にならなかったのでホッと一安心
リーダー、よろしく頼んます
この時期(例年であれば1月先なのだが・・・)は特に風という最もタチの悪い敵がしょっちゅう来襲するので、それといかにお友達
になれるかどうかが一つの鍵
かもしれませんね
私のような「バリバリ(古
)のストローカー」ですと、正直気にしないのですが、リターンのボールの対処には考えさせられるかな・・・
今日は今のところ、それほど強い風にはなっていないようなので、何とか出来るのかなぁ
・・・何にせよ、
羨ましい~



・・・というものの、私は相変わらずのお仕事・・・

でも天候による中止でなく、人数による中止にならなかったのでホッと一安心

リーダー、よろしく頼んます

この時期(例年であれば1月先なのだが・・・)は特に風という最もタチの悪い敵がしょっちゅう来襲するので、それといかにお友達



私のような「バリバリ(古


今日は今のところ、それほど強い風にはなっていないようなので、何とか出来るのかなぁ

・・・何にせよ、
羨ましい~


2007年02月24日
運営について
昨日、サークルの幹事と今後のサークル活動について話し合いがありました。
時期的なことがあるせいか、参加人数が激減・・・

春になればまたみんな戻ってくれるのでは
ということで希望をも兼ねての結論が出たのだが・・・
このブログ内でもみなさんからのさまざまなご意見をいただきましたが、どこも同じ状況という事で仕方がないのかなぁ~
一番の悩みは、コート
の面数をどうするかになった・・・。
実際、現在は人数で頭割りをしているのだが、5~6人くらいの参加で2面だと1人当たりの負担額が結構掛かってしまうのだ・・・
だからと言って、始めから1面で取ると、参加人数が増えた時に、待ち時間が多くなってしまう問題も発生してしまうのだ・・・
ということで、なんやかんや6時間ファミレスで話し合った結果、一時的ではあるが人数限定
という手段を取って、みんなの参加を促してみる事になったのである。
参加する意志のある人にとっては迷惑な話である事は重々承知だが、人数が集まらないのでは活動そのものに支障が生じるのも事実である。
結果はともあれ、これが少しでも刺激になってくれれば良いのだが・・・
みんなのテニス熱が冷めていないことを祈るのみ
時期的なことがあるせいか、参加人数が激減・・・


春になればまたみんな戻ってくれるのでは


このブログ内でもみなさんからのさまざまなご意見をいただきましたが、どこも同じ状況という事で仕方がないのかなぁ~

一番の悩みは、コート

実際、現在は人数で頭割りをしているのだが、5~6人くらいの参加で2面だと1人当たりの負担額が結構掛かってしまうのだ・・・

だからと言って、始めから1面で取ると、参加人数が増えた時に、待ち時間が多くなってしまう問題も発生してしまうのだ・・・

ということで、なんやかんや6時間ファミレスで話し合った結果、一時的ではあるが人数限定

参加する意志のある人にとっては迷惑な話である事は重々承知だが、人数が集まらないのでは活動そのものに支障が生じるのも事実である。
結果はともあれ、これが少しでも刺激になってくれれば良いのだが・・・

みんなのテニス熱が冷めていないことを祈るのみ

2007年02月23日
う~ん・・・
ここんとこ、サークルの参加率が低くなってるのが気になります・・・
(言ってる本人があまり出られないのが現状ですが・・・
)
どうやら暖冬とは別らしい・・・。
年度末になると仕事が立て込んでいる人・故障する人が続出しているようです
みんな無理しないでね~
夏場はコートが足らないくらいの人数が集まるのですが、この冬は下手すると1面でシングルスというある意味オイシイ
状況なのだ・・・
う~ん、このままではマズい
平日は出来るだけ出られるようにしなければ・・・


どうやら暖冬とは別らしい・・・。
年度末になると仕事が立て込んでいる人・故障する人が続出しているようです

みんな無理しないでね~

夏場はコートが足らないくらいの人数が集まるのですが、この冬は下手すると1面でシングルスというある意味オイシイ


う~ん、このままではマズい

平日は出来るだけ出られるようにしなければ・・・

2007年02月18日
やはり雨・・・
今日はサークルの練習日。
仕事の私には縁の無いことであるが・・・
しかし雨模様である・・・
こういう日は、メンバーの参加人数によるが、だいたい
「インドアテニス
」
に切り替えをするのである。
最近は運動系のアミューズメントで楽しむのだが、原点はテニス
・・・ただ、当然の如く同じ考えの人が多く、
「今日はコートが取れませんでした
」
のパターンがあるのでそういう方面になりかねない・・・。
「やっぱりテニスがしたい
」
はたまた、
「今日はのんびりしようよ~
」
もしくは、
「どこ行く~
」
さてさて、今日はどうなるのだろう・・・
仕事の私には縁の無いことであるが・・・

しかし雨模様である・・・

こういう日は、メンバーの参加人数によるが、だいたい
「インドアテニス

に切り替えをするのである。
最近は運動系のアミューズメントで楽しむのだが、原点はテニス

・・・ただ、当然の如く同じ考えの人が多く、
「今日はコートが取れませんでした

のパターンがあるのでそういう方面になりかねない・・・。
「やっぱりテニスがしたい

はたまた、
「今日はのんびりしようよ~

もしくは、
「どこ行く~


さてさて、今日はどうなるのだろう・・・

2007年02月14日
ついてないっス・・・
雨・・・
予想通りというかなんというか。
せっかくのスクール日だったが雨&風ではさすがにねぇ~
こういう時こそ「インドア」だったらなぁと改めて思ったりして・・・。
今日は仕事もスムーズに終わり、歯医者に寄ってきました。
携帯でレッスン状況を確認してみると・・・、
「中止
」
・・・まあこの天気でやる方が凄いかもしれないかな
ということで、相変わらずの予定変更で大宮にGO
馴染みのテニスショップに寄り、ラケットを物色しているとR店員が、
「トモピーさん(仮称)、今日はまた(レッスン)中止だったの
」
・・・
「またとはなんや~
」
「だっていつものことでしょ
」
・・・にこやかに答えるR君を見て何もいえず立ち去りましたとさ・・・

予想通りというかなんというか。
せっかくのスクール日だったが雨&風ではさすがにねぇ~

こういう時こそ「インドア」だったらなぁと改めて思ったりして・・・。
今日は仕事もスムーズに終わり、歯医者に寄ってきました。
携帯でレッスン状況を確認してみると・・・、
「中止

・・・まあこの天気でやる方が凄いかもしれないかな

ということで、相変わらずの予定変更で大宮にGO

馴染みのテニスショップに寄り、ラケットを物色しているとR店員が、
「トモピーさん(仮称)、今日はまた(レッスン)中止だったの

・・・
「またとはなんや~


「だっていつものことでしょ

・・・にこやかに答えるR君を見て何もいえず立ち去りましたとさ・・・

2007年02月13日
何とか行けた~♪
本日のサークル、遅刻ながら何とか参加出来ました
相変わらずの急な業務命令のお陰でで、本日も必死に仕事をこなす事が出来ましたわ・・・
まあ、来ることが出来たのだから良しとするか
本日の参加人数は5名・・・。コート1面の使用なのでダブルスをやっても1名休憩と寒い中のローテーションとしてはバッチリだった
しかし、このコート、最近になりイレギュラーが多いこと多いこと・・・
今日はどちらかといえばアンラッキーだったのかな・・・
あと1ポイントというところで、嘘みたいだが本当にその「イレギュラーバウンド」が見事におい達のコート側で起きてくれはるんです・・・・
「なんか恨みでもあるんかいなぁ~
」
・・・本日は丸々コートに弄ばれた日でした・・・

相変わらずの急な業務命令のお陰でで、本日も必死に仕事をこなす事が出来ましたわ・・・

まあ、来ることが出来たのだから良しとするか

本日の参加人数は5名・・・。コート1面の使用なのでダブルスをやっても1名休憩と寒い中のローテーションとしてはバッチリだった

しかし、このコート、最近になりイレギュラーが多いこと多いこと・・・

今日はどちらかといえばアンラッキーだったのかな・・・

あと1ポイントというところで、嘘みたいだが本当にその「イレギュラーバウンド」が見事におい達のコート側で起きてくれはるんです・・・・

「なんか恨みでもあるんかいなぁ~


・・・本日は丸々コートに弄ばれた日でした・・・

2007年02月13日
基礎から♪
本日はまさにテニス日和
夜のサークルも風が無ければいいな~
最近、テニスをする間隔が空いてしまっているので久し振りにすると大体強打になってしまうのである
「最初から飛ばすとバテるよ~
」
・・・無論、端からそんなつもりではなかったのだがどうしてもそんな球になってしまうらしい・・・
気合が空回りしてるのかな・・・
よし
今日は全部スピンで打つぞ~
と先に言っておきます・・・
実際に、ド・フラットで打つとボレーの時の感覚が掴みづらくなってしまうので、直さねばならないと前から思っていたのですがなかなか・・・
ということで、本日の課題はスピンを打つためのフォームチェックを重点に置いた練習をするぞ~

夜のサークルも風が無ければいいな~

最近、テニスをする間隔が空いてしまっているので久し振りにすると大体強打になってしまうのである

「最初から飛ばすとバテるよ~

・・・無論、端からそんなつもりではなかったのだがどうしてもそんな球になってしまうらしい・・・

気合が空回りしてるのかな・・・

よし


と先に言っておきます・・・

実際に、ド・フラットで打つとボレーの時の感覚が掴みづらくなってしまうので、直さねばならないと前から思っていたのですがなかなか・・・

ということで、本日の課題はスピンを打つためのフォームチェックを重点に置いた練習をするぞ~

2007年02月04日
風が強かったけど・・・
毎週日曜日はサークルの日。
が、おいは仕事じゃあ~

・・・今日は風が強かったけどみんな来たのかな
私もそうだけど、冬になると山に行く人がいるので当然参加率が減っていくわけで・・・
サークル活動場所がこれがまた風通しの良いこと良いこと・・・
動いていても寒いのです・・・。
2面あったから多分シングルスやったのかな~



・・・今日は風が強かったけどみんな来たのかな

私もそうだけど、冬になると山に行く人がいるので当然参加率が減っていくわけで・・・

サークル活動場所がこれがまた風通しの良いこと良いこと・・・

動いていても寒いのです・・・。
2面あったから多分シングルスやったのかな~
