2007年03月27日
試合の教訓を活かして!
本日はサークルの活動日
よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか
・・・既に気合十分です
テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・
試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・
今日はそれを重点的にしよ~っと
でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット

カマすんだろうなぁ・・・

よーし、この間の試合で気になったところを見直してみるか

・・・既に気合十分です

テーマとしては、やはりボレーでしょうか・・・

試合の中で、サーブ&ボレー・レシーブ&ボレーは2・3回くらいしかしなかったし、アプローチからのボレーの展開もあまり積極的には出てませんでした・・・

今日はそれを重点的にしよ~っと

でも、ゲームになったら多分・・・
ド・フラット


カマすんだろうなぁ・・・

すごいです
でも とっても 楽しそうな それでいて 熱く燃えた
試合で 多分見ていた人たちも リキが入っていたことでしょう
お疲れ様でした
予選を勝って本選に出場できるなんて、すごいのですね~。
記事読んで、思わず「すんご~い」と仕事中ポツリと言ってしまいました。
最近サーブは、スライスとトップスライスを使い、忘れた頃にフラット(なっているかわ
分かりませんが)で、試合に臨んでいます。思いっきり振れずに、
ストレスが溜まってしまう事があります。(打っても、入らないですけどね・・)
だから、トモピーさんの記事読むと、うらやましくて仕方ありません~~~(涙)
ド・フラット対決を制されたのこと。 おめでとうございます!
そして、新たに得た「テニ友」 いいですねー♪
私は、知らない人と試合したこと無いです。まだまだ無理そう。
しばらく、来れなくてすいませんでした!
今日から落ち着きました。
試合の話、読ませてもらいました~!!
おもしろかったです☆
フラット対決いいですね~!矢のようなスピードでしょうね。
でも、あのナチュラルガットは・・・・?ガット張り替え?
いい結果だったからOKですね(^^)V
ご無沙汰してましてすみません・・・
今日のサークルはどうでしたか?
「ド・フラット」決まりました?
私は最後だというのに振り替えで来ていた人にこてんぱんにやられてしまいました(泣)
きちんと試合の反省点を練習に取り入れるなんてさすが~。
私なんて、試合は頭真っ白で、何したか、あんまり覚えていないのです。
こんなとき、ビデオ撮ればいいのかな?
昨日の練習は・・・。
次回に持越しですね。
試合をしている本人がかなり「リキ」入っちゃってましたからね~♪
周りの状況は全く把握出来てませんでしたが、楽しんでもらえたのかなぁと勝手に思っちゃってま~す☆
ありがとうございます!
私の場合は、「ド・フラット」しかとりえがないですからねぇ・・・。
日頃から、スピン・スライスを打とうとは努力しているのですが、なかなか上手くはいかないもので・・・。
確かに、おもいっきり打って入った時は気持ち良いですが、もう少し安定性をもちたいですね。
ありがとうございます!
本当にあの打ち合いは楽しかったですよ~♪
自分の打ったボールがそのまま返ってくる感じで、自分との対決だったようでしたしね☆
新たな「テニ友」が出来たのは本当に収穫でしたね♪
最初は、確かにどう話しかけてよいかわからないと思いますが、サークルにしろ試合にしろ、お互いに同じ楽しい事をしているわけですからね、共通の話題として盛り上がってきますから、「一言」が話せると変わってきますよ♪
ありがとうございます!
そうですね、自分が打った時は「どうだ~!」という感じでしたが、打たれ返された時は「なんや~、あのボールは!!」と悔しがりましたしね・・・。
ナチュラルガットですが・・・、現在放置?しております。
というよりも、昨日のサークルで使用しましたが、打球感は変わってませんでしたよ♪
(↑絶対にマズいんだろうなぁ・・・)
昨日は散々でしたよ・・・。
「ド・フラット」はしばしの封印・・・。
でも、スライスに意識をするようにしていたので、以前よりも打ちやすくなりましたよ~♪
最後のスクールは残念でしたね・・・。
でも、それなりの良い経験がそのスクールでは味わえたのではないでしょうか?
あちらに行かれても、スクール・サークル頑張ってくださいね!
昨日は教訓を活かしきれませんでした・・・。
私も、昨日の時こそ「ビデオ」で見てみたかったですね・・・。
確かに、白熱してくると違った意味でも頭真っ白になりますが、普段は「どうやって打ってるんだっけ?」という感じになりやすいですからね。
それですので、スッキリとする意味でも「ド・フラット~!」と気合を入れて打ってますよ♪