2007年08月31日
生きたボールを・・・!
先日のサークルで練習を終えた後に行ったファミレスでの一幕です・・・
この日、急遽練習を入れたのですが、7人も参加者がいてくれたのでホッとしました
しかし、1時間位でかなりの雨が落ちてきたのでやむなく中止
となり、アフターに7人全員参加となりました
さて、何故急遽練習が開催されたかというと・・・
メンバーのMさん
がPLを受けているということで、
そのコーチを見てみよう

という単純なことがきっかけだったのです
ただ覗き見をするだけでは怪しいし、せっかくコートが空いてるということで練習を兼ねて行なおうということだったのです・・・
・・・ホント馬鹿丸出しッスね・・・
なんだかんだで練習をしていると、
「生きたボールを打たないと意味がないんだ
そんなこともわからなければ試合なんて勝てっこない
」
おうおう、盛り上がってるね~
生徒さんは3人、普段は昼間にレッスンをしているのですが、Mさん
の為に特別に練習をしてくれるというのがきっかけだったそうで・・・。
でも、練習を見ていると無駄な動きが殆どなく、実践的に行なっていましたね
主にシングルス向けの練習をしていたようです
テニスそのものはそこ後中止となりましたが、その話がファミレスでヒートアップしたのです・・・
ファミレスで、食事とドリンクバーでお腹を膨らませながらのトークでした。
「あのコーチ、何回私を口説いたと思う
」
開口一番がそれでした・・・
どうやらそのコーチ、お気に入りさんを何人も抱えているようで、なりふり構わず声を掛けていたようです・・・
「あのコーチの誘いを断ったら急に態度を変えて私だけ冷たく当たるようになったのよ~
、それって不倫しろってことじゃない
ちょっと人気があるからって何様なのよ
」
Mさん
のマシンガントーク炸裂~
みんな唖然としてましたね・・・
Mさんは典型的なマダム
週6のテニスと週3のボーリングをたしなんでいらっしゃるとのことです・・・。
どうやらこちらの食事もお気に召さなかったようですが、その分トークで鬱憤を晴らしておりました
途中、ここで話したらヤバイんじゃない
って内容のトークも・・・
1人トークショーが約3時間ほど行なわれ、みんなぐったりとしてました・・・
あれ
今日は何しに来たんだっけ・・・

この日、急遽練習を入れたのですが、7人も参加者がいてくれたのでホッとしました

しかし、1時間位でかなりの雨が落ちてきたのでやむなく中止


さて、何故急遽練習が開催されたかというと・・・

メンバーのMさん

そのコーチを見てみよう


という単純なことがきっかけだったのです

ただ覗き見をするだけでは怪しいし、せっかくコートが空いてるということで練習を兼ねて行なおうということだったのです・・・

・・・ホント馬鹿丸出しッスね・・・

なんだかんだで練習をしていると、
「生きたボールを打たないと意味がないんだ


おうおう、盛り上がってるね~

生徒さんは3人、普段は昼間にレッスンをしているのですが、Mさん

でも、練習を見ていると無駄な動きが殆どなく、実践的に行なっていましたね

主にシングルス向けの練習をしていたようです

テニスそのものはそこ後中止となりましたが、その話がファミレスでヒートアップしたのです・・・

ファミレスで、食事とドリンクバーでお腹を膨らませながらのトークでした。
「あのコーチ、何回私を口説いたと思う


開口一番がそれでした・・・

どうやらそのコーチ、お気に入りさんを何人も抱えているようで、なりふり構わず声を掛けていたようです・・・

「あのコーチの誘いを断ったら急に態度を変えて私だけ冷たく当たるようになったのよ~




Mさん


みんな唖然としてましたね・・・

Mさんは典型的なマダム

週6のテニスと週3のボーリングをたしなんでいらっしゃるとのことです・・・。
どうやらこちらの食事もお気に召さなかったようですが、その分トークで鬱憤を晴らしておりました

途中、ここで話したらヤバイんじゃない



1人トークショーが約3時間ほど行なわれ、みんなぐったりとしてました・・・

あれ


2007年08月30日
やっぱりハードが一番♪
昨日はとある理由から急遽練習を行なう事にしました

(理由は後ほど・・・

朝の段階から微妙な天気でしたので、開催出来るかどうか怪しかったのですが、
「トモピーさん、コート取れたからよろしくね~

との


当日だったので、集まらないかもね・・・

仕事が終わり、さて何名参加予定かな~


7人



・・・みなさん、ホントテニス馬鹿なんだから~



ちょいと遅れ気味に到着した私、既に2人が当初の目的を果たしておりました


「トモピーさん、遅~い


・・・すいません

渋滞に嵌まり、予定時刻を10分ほど回ってしまったのでちょいとお叱りを・・・

3人で練習をしていると、1人、また1人と集合していきました

結局、6人で行い(1人自転車で向かっていたのですが、道に迷い遥かかなたに・・・

、天候悪化の為1人1試合が限度でした

でも、球足が速かったのですが、
ナイターのハードコート


叩いても、スライスで打っても気持ちよく入りましたね~


やはり、私は根っからのハードコート


その後、近くのレストランに行くことになったのですが、何処に行くかで10分近く雨の中駐車場で協議



・・・そこではテニス以上に白熱したトークが勃発・・・


2007年08月29日
クレーが何だ~!!
昨日のサークル練習は、クレーコート

お隣のオムニコート


久し振りのクレーだったのですが、ライン際でのイレギュラーが凄いのなんのって・・・


風も出ていて、お空は


いつ中止になるか冷や冷やモノでしたが、何とか時間一杯楽しめました。
それにしても・・・

本当に見にくいッス~

照明が相手のサービス時に被るし、ロブボールも途中で消える魔球



でも、実際の試合(ナイターは殆どないが・・・)ではクレーだのオム二だの言ってられないんですよね

これはとにかく慣れるしかないッスね

もうすぐ、地元の市民大会もありますので、少しでも練習できる時はしっかりとやっておきたいと思います


※結局、この間の試合での県大会出場枠、正式に取り消しの連絡がありました

2007年08月28日
手違い!?
今朝の県大会出場の記事について、先程問い合わせたところ、やはり私にはその資格が与えられていない事が改めてわかりました

「申し訳ございません



・・・やはりって感じでしたね

そもそも、試合終了時に表彰とは別に、優勝された方他数名が別途呼び出されてましたからね・・・。
完全な形で取り消しの返事を頂いたわけではありませんが、結果は予想通りとなりそうです

とは申せ、受け取ったときは半信半疑ながら喜んでしまった自分がいたことにちょいと反省かな


さて、結果がわかってしまった以上どのような回答が来るのか逆に楽しみ


県大会は、地元埼玉で自力で取りにいってやる~


・・・のつもりで頑張りま~す

よ~し、逆に燃えてきたぞ~


2007年08月28日
出場できるの・・・?
昨日、この間の試合の結果と思われるものが届きました。
開封してみると・・・

貴殿を県大会出場選手として推薦します・・・
・・・

確かに自分自身頑張った成績を収めたのは事実ですが、確か参加要綱には但し書きで、
※男女各4名(ベスト4進出選手)は県大会出場推薦枠といたします。尚、市テニス協会登録者(登録団体)に限ります。
・・・こんなこと書いてあったはずなのですが・・・

無論、県外者として参加しているので、協会に登録しているはずもなくこの条件には当てはまらないはずなのですが・・・

一応、昼頃にでも確認の


もし、出場出来たらそれはそれで



2007年08月27日
今日の昼食♪
昼前に急遽出張が入り、現地に向かう途中で食べた昼食

もちもちの木(蓮田店 味噌つけ麺)
本当は醤油が食べたかったのですが、その店舗は相変わらずの行列で1時間待ちは確実・・・

ということで、まだ行ったことがなかった味噌専門店にGO



醤油の店舗よりも太麺で、コシがありましたね

2007年08月27日
足が~!
昨日のサークル練習での事、コートに着くなり・・・

うきゃ~



・・・良く考えたら、前日の試合の後ストレッチもせずにそのまま帰宅していたような気が・・・

あれだけ他のブロガーさんに、
「ストレッチは必ずすること


な~んて口酸っぱく言っていたのですが、これでは説得力もありませんよね

だってあの時はそんな気分じゃなかったもん

・・・んなの言い訳じゃ~

・・・1人で勝手にすみません

てなわけで、練習前から入念なストレッチをしてから始めました。
球出し・フォーメーションと練習をこなしていき、昼食を取ってさあ試合


・・・おろ



キタ、キタ、キタ~

ピキ~ン

・・・気合と身体は一致しないものですね~

前日の試合ではいい感じで融合していたのですが、この日は完全に・・・

しばしの休憩後、ゲームに参加して打ちましたが、相変わらずの違和感が残ってましたね

どうやら、右足を無意識に庇っていた分左足に負担がきていたようです・・・

動くとわかっていても、また痛めたら・・・って感じなのでしょうか

無理はしていない(つもり)のですが、身体的には結構来ていたのかもしれませんね

少し急ぎすぎた感じでもあるのかなぁ・・・

次の市民大会まで後わずか


2007年08月26日
あと少しだったのにo(><)o
昨日はPCの不調で、続きを書けなくて現在サークルの練習に向かう電車内でのアップf^_^;
それにしても悔しい!
って気持ちは一日経っても抜けないですね(:_;)
それはこの記事の後半に・・・(-.-;)
何とか本戦出場の権利を得た試合、出場者の中で再度組み合わせをし直し開始されました。
1回戦の相手は、私と同じくらいの真っ黒兄ちゃん(¨;)
肩の筋肉なんかは・・・( ̄▽ ̄;)!
ジムに行ってそれなりに鍛えていた私ですが、まるで比較になりませんでしたf^_^;
これはかなりのパワーヒッターかぁ!?
でも、回転系で惑わされるよりかはいいのかも♪
望むところだp(^^)q!
サーブ権は真っ黒兄ちゃんf^_^;
・・・どうやらこの日のくじ運は最悪のようです(:_;)
真っ黒兄ちゃんのサーブは案の定「フラット」でした。
しかも、
重w( ̄▽ ̄;)w!
予選の高校生とは威力が違いますね・・・。
これこそ合わせていくしかない感じでした(-.-;)
おや!?
真っ黒兄ちゃん、ベースラインで留まったままのストロークをしてくるではないですかo(^-^)o
浅くなったボールも拾ってはまた下がる展開で、アプローチにも出てこないし。
♪
この流れならイケるんじゃないッスか(^O^)/
サーブは、真っ黒兄ちゃんに対抗して、
ド・フラット(^O^)/♪
・・・ダブルフォルト増産f^_^;
威力を落としてフラットに切り替え、何とか立て直しましたがな・・・。
結局、パワー合戦という消耗戦になりましたが、
6-2で\^o^/♪
初戦突破☆
あと3つ!
2回戦はまたまた高校生f^_^;
サーブ権・・・、今日は全部くれたるわい!
高校生のサーブはグリグリのスピン!
これがまた良く跳ねること(-.-;)
身長のない私にはハイボレー気味で打ちにくかったですね・・・。
返してもサーブ&ボレーの餌食になり、ロブはスマッシュボールになってしまいました(:_;)
サービスゲームは全て持っていかれましたが、こちらもフラットも混ぜながら確実に入れていき、何とかキープf^_^;
5-5から、高校生の疲れも出たのか、連続ゲームで
7-5の辛勝(-.-;)
大人の体力を舐めたらあかんで♪
・・・まあ、基本尻上がりのテンションなものでf^_^;
ふぅ、何とか勝った☆
あと2つ!
準決勝、20代半ばくらいの身長の高いイケメン兄ちゃんでした。
その身長を活かしたフラット、緩急を上手くつけたスピンと見事に翻弄されました(:_;)
でも、来た球を打つp(^^)q!
私はただ追いかけるだけですからね♪
粘って、粘って、粘り・・・!
6-3o(^-^)o♪
ナハハ、テニス馬鹿本領発揮しましたp(^^)q
走り回るのが私の唯一の武器ですからねo(^-^)o
よっしゃ、あと1つで初優勝だp(^^)q
決勝戦、30代後半くらいのこれまた真っ黒のお兄さん。
何でもコーチらしく、スクールの生徒さん達が応援に来てましたねf^_^;
完璧アウェーモード・・・(-.-;)
いや、こっちは初優勝がかかっとるんや!そんなんがなんぼじゃ!!
結局、こな気合いがあったお陰でしょう。
終始ボールに魂がこもったかのように、普段なら簡単に返されるボールにも威力がありましたねo(^-^)o
結果は・・・、3-6で見事に散りました(:_;)
ただ、この決勝戦、終わった瞬間もの凄い充実感がありました(^O^)/
・・・帰りの電車の中で突然悔しさが込み上げてきました(:_;)
やはり、気持ちは正直なんですね・・・(*_*)
今回の試合では、技術面以上にプレッシャーとは違ったメンタル面を学んだ気がします。
今日の練習、この気持ちを持って頑張るぞp(^^)q!!
2007年08月25日
この調子で♪
う~


・・・いきなりですみません

でも、今回ばかりは唸らずにはいられなかったので

なぜこんな気分になったかは後ほどということで・・・

本日は某市のシングルス大会がありました。
先週の悪天候で中止順延になったのですが、今日もとかく暑かった~

片道2時間ちょっと(無論電車です

この大会は、予選トーナメントから始まり、本戦出場はベスト16人という枠で行われました。
つまり一発勝負ということで・・・

予選第1試合は・・・


不戦勝~

・・・っていきなりでした

そんなアップもままならない状態で迎えた第2試合、
対戦相手は高校生

サーブ権を取られ、高校生からのサーブ。
フラットサーブ


球そのものも結構速かったのですが、合わせてみると・・・

軽~


意外と打ちやすい球でしたね~

正確にクロスに返してのラリー合戦に持ち込もうとしたのですが、高校生は強打にこだわったようで

まだまだ若いね~

サーブも1ゲームに1本は、ド・フラット~


結果は、高校生の自滅もあってか6-1で勝利

とりあえず3回戦進出出来ました~

ここで勝てば本戦出場出来るので・・・

3回戦の相手は、40代くらいのいかにも『試合慣れしてます


う~ん、これは厳しいかも・・・

初っ端から気持ちで押され気味でした

またまたサーブ権を取られ、おじ様のサーブ。
安定性のあるスピンサーブでしたが、調子に乗りかけていた私

ぶっ叩き~


上からリターンをカマしちゃいました~

今日はミスがもの凄く少なくて、本当に安定したプレーが出来ましたね

サーブもなんちゃってスピンで確実に入れ、おじ様のリターンを上手く合わせてのアプローチ・ボレーの流れに持ち込めました

これはイケちゃうかぁ~



イっちゃいましたがな

公式戦初の6-0のラブゲームで

キタ~


本戦出場ゲット


よ~し、ここまで来たら狙ったる~

2007年08月24日
うむ~・・・(‐ ‐;)
軽くあしらわれた1限目でしたが、さすがに2時間連続同じことをされるわけには行きません

「トモピーさん、足大丈夫ですか
」
・・・うむ~、どうも心配しているような感じの雰囲気ではないんだが
でも、レッスン中に何かあっては大変ということですからね
一応
感謝かな
ということで、球出し、アプローチからのボレー、スマッシュとこなし、今月のテーマである『ロブカット』。
背丈の低い私にはかなり厳しい練習でしたが、普段から狙われやすいのでしっかりとやってきました

その後、フォーメーション練習となり、相手の前衛をロブで下がらせる展開作りを意識したボールを打つ練習を行ないました。
FコーチとサブのKコーチ
が平行陣、私達が雁行陣の構えからの展開で対決
Fコーチ
の足元を狙って、パートナーに上手くポーチボレーをさせられる形を狙ったのですが、うまくイナされてしまい逆にアングル気味に厳しいコースを狙われてしまいました
何とか返したところにKコーチ
がポーチに出るかと思いきや
何でそこに出てくるねん

Kコーチ
をわざわざ下がらせて、Fコーチ
がポーチに出てきたではないですか~
またまた同じアレーコースにドコーン
・・・狙われてるのは俺かい

案の定、コーチはニッコリ

今日はしてやられてます
なんやかんや見せ場もなく練習が終わり、最後のゲームの時間になりました
時間に余裕があったので、総当り戦を行い、勝ち同士・負け同士の対戦となりました。
残念ながら、Fコーチ
は勝ち、私達は負けてしまい直接対決がなかったのですが、最後のチャンピオン決定戦ではみんなが対戦相手を応援していました
対戦相手のKコーチ
が華麗にボレーを決めマッチポイント
「じゃあ、僕も華麗に決めちゃおうかな~
」
な~んて言ってたのですが、最後は華麗なボレーがラインを割っていきゲームセット・・・
Fコーチ
、マジで凹んでたな
うむ~、今回はKコーチ
に完全に持ってかれた形となりましたが、そのKコーチ
は今回で最後の指導でした。
なんでも大学(まだ20歳
)が遠いので引っ越す事になったとかで・・・
でも、最後の最後でFコーチ
にカマしてくれたは見ていて爽快でしたね~
これでまたFコーチ
にリベンジをしなければならなくなりました
またリベンジ返ししたる~



「トモピーさん、足大丈夫ですか


・・・うむ~、どうも心配しているような感じの雰囲気ではないんだが

でも、レッスン中に何かあっては大変ということですからね

一応


ということで、球出し、アプローチからのボレー、スマッシュとこなし、今月のテーマである『ロブカット』。
背丈の低い私にはかなり厳しい練習でしたが、普段から狙われやすいのでしっかりとやってきました


その後、フォーメーション練習となり、相手の前衛をロブで下がらせる展開作りを意識したボールを打つ練習を行ないました。



Fコーチ


何とか返したところにKコーチ


何でそこに出てくるねん


Kコーチ



またまた同じアレーコースにドコーン

・・・狙われてるのは俺かい


案の定、コーチはニッコリ


今日はしてやられてます

なんやかんや見せ場もなく練習が終わり、最後のゲームの時間になりました

時間に余裕があったので、総当り戦を行い、勝ち同士・負け同士の対戦となりました。
残念ながら、Fコーチ


対戦相手のKコーチ


「じゃあ、僕も華麗に決めちゃおうかな~


な~んて言ってたのですが、最後は華麗なボレーがラインを割っていきゲームセット・・・

Fコーチ


うむ~、今回はKコーチ


なんでも大学(まだ20歳


でも、最後の最後でFコーチ


これでまたFコーチ


またリベンジ返ししたる~


2007年08月24日
詰めが甘い!
昨日のスクール、
雨降らずに出来たど~


・・・ホンマに嬉しかったのでつい

今までに私とFコーチ


兎にも角にも振替がタップリ


先週は出張で保留していたのですが、Fコーチ

「トモピーさん、今日は体調どうですか



・・・いつも体調関係なく振り回してるやんか・・・

と、そうなんです。昨日の1限目は女性8名・男性が私1名の計9名だったのです

普通ならハーレム


なかなか会話に入り込むきっかけが無いんですよね~

いや、俺は



・・・と気を紛らわせてみたりしちゃいました

球出し・クロスでのストロークを行い、クロスでのサービスからのストローク対決でFコーチ



Fコーチ


おい


あっさりエース取られました・・・

なろ~


2ポイント先取での勝負で、勝ったら逆サイドのリターンに回れるというチャンピオン制の勝負、
次は取ったる~


同じくスライススピンサーブを打ってきましたが、
ド・フラット~


上から叩き返してやりました


ふ、まだまだだね~


(・・・何とか返せて良かったッス~

1-1となり、1本勝負。
今度はフラットサーブでサービスダッシュをしてきました。
これまた合わせて(何とか)足元に返しましたが、アレーコートギリギリにアングルボレー・・・

ニヤリ


不適な笑みとともに、
「トモピーさん、凄いリターンでしたね


・・・


火が付いちゃいました~


結局、1限目ではコーチとの対決はそれ以外なかったのですが、プレー自体が変わってきて、ボールを追いかけまくってました

次の2限目、見とれ~


2007年08月23日
全く・・・
先程の昼休み中に、R君から久々の
がきました
「トモピーさん、今日Fコーチ
のレッスンの日だよね
どうせ雨
になるんだし食事でもしない
」
・・・こら

いきなりそこからかい
そうなんです、今日はスクールのレッスンの日。
昨日は振替をしようかと思ったくらいなので、今日はやりたいですね
というわけで、
「残念だけど雨が
ドバ~
って降らない限りレッスンなんだよね~
」
・・・
・・・ん


「なら大丈夫だね~
いつもの所に行ってるから仕事終わったらよろしく~
」
プツン、ツー、ツー、ツー
・・・なんなんや~

あまりにも突然かつあっさりとした内容だったので、一応
Yちゃんに
してみると、
「何それ~
トモピーさん、そんなの断っちゃいなよ
」
おや

いつもと感じが・・・
な~るほど

ということで早速R君にお断りの
して、丁重にお詫びしておきました
あとは
お2人
でゆっくりと・・・


「トモピーさん、今日Fコーチ






・・・こら


いきなりそこからかい

そうなんです、今日はスクールのレッスンの日。
昨日は振替をしようかと思ったくらいなので、今日はやりたいですね

というわけで、
「残念だけど雨が



・・・

・・・ん



「なら大丈夫だね~



プツン、ツー、ツー、ツー

・・・なんなんや~


あまりにも突然かつあっさりとした内容だったので、一応


「何それ~



おや


いつもと感じが・・・

な~るほど


ということで早速R君にお断りの


あとは



2007年08月23日
キタキタ~(^^)/!
昨日はスクールの振替に行って来る予定でしたが、生憎の雷雨


気合を入れていただけにショックです

・・・でも、
決して




・・・しつこいけど一応言っておきたかったもので・・・

ということで、急遽ジムに行って来ました

ジムを再開し始めてから早2週間が過ぎ、とある変化に・・・


右足の筋肉がちょっぴし付いてる~


むふふ


計測してもらって更に驚きました

右と左の差が1CMに縮まって脂肪が落ちてる~


そうなんです、前回(退院直後)は右と左の腿・膝・ふくらはぎの周りが5CM以上左の方が太かったのですが、始めて2週間でこの結果に

コーチに相談したら、
「そろそろ右足重視のプログラムからバランスのプログラムに切り替えていきましょうか

待ってました~

病院でテニスの許可がおり



以前の生活環境に戻りつつあるのを改めて実感してきましたね

さ~て、ここでも油断はしないでいきたいと思いますが、目一杯テニスが楽しめるように頑張っていきたいです


2007年08月22日
発言には要注意!
昨日は久々にサークルの中で、テニス以外のことで凹みました

普段から何気ない事を言ってても、それが相手にとっては傷つく言葉となってしまう事もあるんですよね

言葉一つとっても、その言葉の発言するタイミングをとっても慎重にしていかなければいけないなぁ~、って改めて感じさせられました

同じサークル内で楽しくテニスをしていくうえで、コミュニケーションを取るのは当然ですが、慣れ親しんだ人であっても、時と場合によりけりですからね・・・

一度じっくりと自分の性格・行動ともに見直していかなければいけないな


う~ん、日本語・・・もとい言葉の意味って凄く深いなぁ~

2007年08月21日
結局買っちゃうんだよね~。
昨日頼まれたラケットの最後の品が届き、その時に勢いで
「バボラの



と勢い


あれだけ、今使ってるラケットを使いこなしていこう


てなワケで、今回もまたまた衝動買いモード突入~

でも、ボール


それまで




某ブロガーさんの記事で、アップするのを忘れてました・・・

低カロリー(牛・豚の1/3)・高タンパク質で、夏バテにもってこいの馬刺しッス


2007年08月20日
安いという罠!
今月に入って購入した
ラケット
の本数・・・7本

○ダンロップ・・・エアロジェル200・・・・・・・2本
300・・・・・・・1本
○バボラ・・・・・newアエロプロドライブ・・・2本
ピュアドライブロディック+・・2本
ウェアー
に到っては、上下合わせて9着ッス
・・・といっても、私の分ではございません
以前お話した、知り合いがダンロップ・バボラを格安で手に入れてくれるので、今回の夏のセールで友人から頼まれた分一斉購入をいたしました
これが巷での買い物であったらと考えると・・・
衝動買いって怖いですよね~
来月、ダンロップ・バボラとも新ラケが出るので、今度は自分の分お願いしちゃいそうです
・・・ん
これって正しく衝動買いか
今は、現状考えても新しいものに飛びつくのではなく、今のラケットを上手く使いこなしていきたいですよね。
自分に合ったものを見つける
これってやはり永遠のテーマなんでしょうか・・・




○ダンロップ・・・エアロジェル200・・・・・・・2本
300・・・・・・・1本
○バボラ・・・・・newアエロプロドライブ・・・2本
ピュアドライブロディック+・・2本



・・・といっても、私の分ではございません

以前お話した、知り合いがダンロップ・バボラを格安で手に入れてくれるので、今回の夏のセールで友人から頼まれた分一斉購入をいたしました

これが巷での買い物であったらと考えると・・・

衝動買いって怖いですよね~

来月、ダンロップ・バボラとも新ラケが出るので、今度は自分の分お願いしちゃいそうです

・・・ん



今は、現状考えても新しいものに飛びつくのではなく、今のラケットを上手く使いこなしていきたいですよね。
自分に合ったものを見つける

これってやはり永遠のテーマなんでしょうか・・・

2007年08月20日
こんがり~♪
日本一高い気温を出した地元埼玉を離れていた今回の出張だったのですが・・・
くそ暑~


結局、どこにいても猛暑だったんですよね
ということで、少し外回りをしていただけで

南米人~
になってきちゃいました~
気温も38~9度くらいあったようですが、なんせ太陽が近いのなんのって・・・
テニスよりも焼けたんじゃないかってくらいいい焼き色ですよ・・・
今回の出張は、山梨・長野でした
思った以上に時間が取れず、食事は予定していたところには行けませんでした~
久々に食べた『馬刺し』が美味しかったですが、そのくらいですね
接待で、お隣の長野県に行って見た花火は最高でした~
日本唯一の湖上花火大会とあって、水上での尺球スターマインは見応え十分
、本当に凄かったですよ

片手で見れたら最高でしたがね・・・
お盆の後半でしたが、道路・鉄道ともに思ったよりも空いていて快適な旅行出張でした
清里方面で見たテニスは本当に楽しそうでした
ああいう環境でテニスするのもオツッスね~
諏訪湖湖上花火大会
水上スターマイン

くそ暑~



結局、どこにいても猛暑だったんですよね

ということで、少し外回りをしていただけで


南米人~

になってきちゃいました~

気温も38~9度くらいあったようですが、なんせ太陽が近いのなんのって・・・

テニスよりも焼けたんじゃないかってくらいいい焼き色ですよ・・・

今回の出張は、山梨・長野でした

思った以上に時間が取れず、食事は予定していたところには行けませんでした~

久々に食べた『馬刺し』が美味しかったですが、そのくらいですね

接待で、お隣の長野県に行って見た花火は最高でした~

日本唯一の湖上花火大会とあって、水上での尺球スターマインは見応え十分





お盆の後半でしたが、道路・鉄道ともに思ったよりも空いていて快適な旅行出張でした

清里方面で見たテニスは本当に楽しそうでした

ああいう環境でテニスするのもオツッスね~

諏訪湖湖上花火大会
水上スターマイン
2007年08月15日
出発o(^-^)o
2007年08月14日
バランスディスクで強化!
夏休み・お盆休みがないので何か変な気分ッス・・・

でも、テニスは出来る時はしっかりとやりたい


この間、久し振りにジムに行って、現在出来る事を色々と教えてもらいました


腰周りを重点的に鍛えていく

バランスディスクを2枚使用して、両足でそれぞれ乗り、親指に力を入れるように踏み込んでスイング


バランスディスクを縦(前後)に置き、それぞれの足を交互でスクワットしながら左右にツイストする


バランスディスクにお尻で乗り、両足・両手の順に宙に浮かせてバランスを取る

1枚で両足乗りして、左右それぞれの足を片方の膝に乗せて軸足の膝を少し曲げてバランスを取る

今はこれくらいから始めて、足を慣らしていく事が必要なのだそうです

いきなり前のように高ウェイトでマシンを使用すると逆効果になりかねないので・・・

2007年08月13日
ベストテンション♪
↑、ガットのテンションのお話しではございません・・・f^_^;
以前にもお話ししたことがありますが、私は試合でも練習でも『後半』になるとテンション(モチベーション)がかなり上がってきちゃうんです(^O^)/
・・・この辺はやはり『M』なんでしょうかねぇ(-.-;)
自分自身、なかなか調子が出てこないなぁって思っていても、ある程度の時間やっているとだいたい良い感じにはなってくるんですよね(^O^)
(状況によって6時間後等・・・)
・・・ということは!?
試合前にガッツリとアップしとけばいいやんけ♪
・・・失敗しました(:_;)
某市の市民大会の時に、早く会場入りをしてマジランニングをして良い感じに疲労感を感じながら試合に臨んだことがあったのですが・・・(*_*)
やはり、試合の中で自分の気持ちを高めていくしかないんですねf^_^;
・・・っていうか、そういう展開にならないようにもっと『技術』を磨いとく方が先かも・・・( ̄ω ̄;)
2007年08月13日
ドタバタの雰囲気が・・・
明後日(15日)から3日間、山梨に出張に行くのですが、今回は普段よりもハードスケジュールになりそうです・・・

普段は、施設の視察をしながら担当者との打ち合わせとき極めて単純で楽


この花火大会、お隣の長野県諏訪市の『湖上花火大会』で、私も何度か見に行った事があります

湖上から打ち上げての花火ということで、メインが
『水上スターマイン』
これは、湖面で花火を開かせることにより、湖面に映った半分が打ち上げた花火と一つになって円を作るというもので、盆地である分音が各所から反響して迫力を増すのです

これは個人的には是非


これから、その最終打ち合わせがありますが、どうなることやら・・・

2007年08月10日
よっしゃ~!!
いい感じで回復してきている足のお陰か、昨日のスクールは動きも良かったですね~

久し振りの2レッスン連続受講をしてきましたが、やはり・・・
体力が~


・・・かな~り落ちているのを実感しました・・・

通常は動いても汗を掻くくらいで何とも無かった


サークルの長時間練習では待ち時間等が結構あるので何とかなるのですが、さすがにスクールとなるとそうはいきません

でも、足自体は前後の動きもダッシュも出来るようになったのでボールが拾えるようになってきました

そして、いよいよリベンジの時が・・・

先週はかな~り簡単にあしらわれたので、今回こそ



1限目のレッスンでは身体が動くということを確認しながら、フォーメーションの練習に集中していました

実際、ストロークはネットすれすれにコースを突くことが出来たので、
よし、これなら


と実感しました

そのFコーチ


と思ったのですが、夜の涼しさがかなり心地良いらしく回復しておりましたね・・・

1限目でもゲームがありましたが、Fコーチ


一息入れて2限目のレッスンでは、アプローチ&ファーストボレーの練習がメインとなっていました。
前に走らされる分、疲労がどんどん蓄積されて・・・

・・・これはコーチの策略かぁ~



ははは、なんてことは無いですがね

しかし、風がなくなると本当に蒸し暑いッス~

ゲームの時間になり、いよいよFコーチ


サービスは私からで始まりました

ド・フラット~


といきたかったのですが、ここんとこまた入らなくなってきてましたのでスライスでコースを突くようにしました

これが・・・


上手くコーナーギリギリに入ってFコーチ


フラットではないのですが、この日はサーブが入るのでかなり助かりましたね~

ということで第1試合1-0

人数の関係で1ゲーム先取の形式でしたが、緒戦は勝ちました

その後、またFコーチ


いきなりかぁ~

強烈なスピーンサーブでノータッチエース・・・

・・・マジになってる

これはかなり気合を入れないとあっさりと終わってしまう

続くサーブを何とかブロックした形で返球し、そのボールをボレーミスでネット


15-15からのサービスをアングル気味(まぐれ当たり


センターに入れてきたサーブをストレートにロブを上げ、後ろに追いやったところをクロスにドロップボレーを・・・



やっちまった~

いい展開に持ち込んだのに詰めが甘かったッス~

再びオールになって、Fコーチ



助かった~

30-40となり、Fコーチ





~


ポト

・・・ネットの白帯に当たったボールがそのままFコーチ

は~


最後は本当に危なかったッス~

何とか運にも恵まれてこの日はFコーチから2勝し、リベンジを果たしました~


いや~、やっぱり勝つのはいいもんですね~


この日は美味しい




2007年08月08日
サーブが入らん(:_;)
昨日のサークル、サーブが敗因でしたね(>_<)
足もだいぶ軸が安定してきたのですが、上半身は運動不足のせいかお肉が・・・o(><)o
かなりやばい!!
これはまたジムで鍛え直さないといけないなp(^^)q
ということで、金曜日にコーチに今後のトレーニング方法を聞いてきたいと思いますo(^-^)o
・・・明日は?
明日はもちろん『スクール』でFコーチにリベンジしてこようと思います!
マジで勝ちにいくで(≧∇≦)b
足もだいぶ軸が安定してきたのですが、上半身は運動不足のせいかお肉が・・・o(><)o
かなりやばい!!
これはまたジムで鍛え直さないといけないなp(^^)q
ということで、金曜日にコーチに今後のトレーニング方法を聞いてきたいと思いますo(^-^)o
・・・明日は?
明日はもちろん『スクール』でFコーチにリベンジしてこようと思います!
マジで勝ちにいくで(≧∇≦)b
2007年08月07日
テニス馬鹿本領発揮!?
今日はサークルの活動日。
当然ながら行く気満々ッス


仕事をとっとと片付けて早いとこコートで打ちたいですね~

最近、右足の筋肉もだいぶ付いてきたようで、踏み込み時に膝が抜ける感覚が無くなってきました~

駆け足も右から踏み出せるので、動きの範囲も広くなり、前後移動も楽になったのが大きいですね~

後は・・・

ド・フラット~



完全復活のみ


・・・早くおもいっきり打ち合いたいっス~


2007年08月07日
後は・・・!
昨日、R君のお誘いのテニス
に行ってまいりました
普段の感じとはもちろん違い、真剣そのもののテニスをしてまいりました
今回はR君と2人だけのシングルスとなり、3セットマッチを2試合行ないました。
それほど長く試合をするのは久し振りでしたが、足の調子も良く、何とかこなしてきました
結果は、
第1試合 6-3、6-4、4-6
第2試合 2-6、6-4、6-4
集中すると何とでもなるものですね~
今回は、本当に笑い無しの真剣勝負でしたが、緊張感があって良い経験になりました~
「やっぱトモピーさんとやるのは面白いや
」
・・・それはこっちのセリフです
R君とテニスをするのもこれで最後になりそうだと
をもらった時に感じました。
試合後、コートでR君と話し、やはりYちゃんの実家に行く事に決めたそうです
「ショップは辞めることになるけど、テニス自体は続けられるしね
」
こっちも遊びに行く事は出来ますし、試合で会うことも・・・ですからね
後は2人が幸せになってくれる事を祈るだけですね



普段の感じとはもちろん違い、真剣そのもののテニスをしてまいりました

今回はR君と2人だけのシングルスとなり、3セットマッチを2試合行ないました。
それほど長く試合をするのは久し振りでしたが、足の調子も良く、何とかこなしてきました

結果は、
第1試合 6-3、6-4、4-6

第2試合 2-6、6-4、6-4

集中すると何とでもなるものですね~

今回は、本当に笑い無しの真剣勝負でしたが、緊張感があって良い経験になりました~

「やっぱトモピーさんとやるのは面白いや

・・・それはこっちのセリフです

R君とテニスをするのもこれで最後になりそうだと

試合後、コートでR君と話し、やはりYちゃんの実家に行く事に決めたそうです

「ショップは辞めることになるけど、テニス自体は続けられるしね

こっちも遊びに行く事は出来ますし、試合で会うことも・・・ですからね




2007年08月06日
迷わずに・・・!
本日、某ショップのR君から

「トモピーさん、今日テニス


とお誘いを受けました。
R君とも色々ありましたので、了承の返事を返しておきましたが、今日は夕方から・・・



まあ、会うだけでもいいかな~ってね

あれだけの時間悩んできたR君、どうやら


自分ごとではないのですが、やはり気になってしまいますね・・・

テニスをする仲間であり、良き友人


さてさて、今日はどんな発言をするのでしょうか・・・

2007年08月06日
最高ッス~♪
8月4日(土)、
この日は職場の直ぐ目の前で花火大会が行なわれました

招待席券を持っていたので、仕事上がって友人と合流、


風向きもバッチリで、最後まで存分に楽しめました~

2007年08月04日
行けるかな~♪
今日は午前中、仕事を休んで診断

・・・そうなんです、今週は土日とも仕事なんスよ

ということで、現在職務専念中でございます

(と言ってもPCを扱えるのでカキコ可ですが

さて、本日は私の職場の目の前の河川敷で花火大会


仕事が終わってからちょうど行けるので、癒されに行こうかと思ってま~す

それまでにとっとと仕事片付けちゃお~っと

2007年08月03日
時期が・・・!
先日、山梨に出張することが決まりましたが、いつ行くかはその時はまだ確定してませんでした

そして、本日それが確定

今月の15日~17日

・・・ってこれってお盆の時期やんか~

おいおい、なんでこんな繁忙期の時に行かすねん


相変わらずわからんもんですわ~

ということで、早速自分で特急のチケットを購入しに行かねば・・・

行く手段は自由なのですが、交通費は電車分のみですからね~

せっかくなのでいつもながら旅行気分で行ってこようかと思いま~す

「あ~トモピー君、お土産は構わないからね~


・・・またいつものセリフが出ましたね~

こう言われて買ってこないと後々が・・・

社交辞令ってのは世の常なのでしょうね~

2007年08月03日
消化不良・・・
PCの調子が悪く、また感覚が空いてしまいました・・・

昨日、久し振りにスクール


やっぱり感覚がまだまだって感じですね

「トモピーさん、大丈夫なんですか

Fコーチ


でも、この日はスタートから調子が良かったせいか、前後の動きにも何とか対応が出来てましたね~


それを知ってか、Fコーチは相変わらずエグイコースを狙ってきたよ・・・

「コーチ、普段でもそんなとこ狙わなかったじゃないッスか~

「いや~、トモピーさん相手だとつい打ちたくなるんですよね~

・・・笑ってるよこの人・・・

サービスからのストロークでは、サーブが入らずに・・・




ローテンションの中ゲームが始まりましたが、相変わらずサーブが入らずに苦戦しました

やっと入ったサーブもコーチのアングルボレーであっさりと決められてしまい終了

終始Fコーチのペースに持ってかれた感じでしたね・・・

来週こそリベンジじゃ~
