2007年03月23日
バランス改善♪
昨日自宅にてトレーニングをしたのですが、その前にご報告を・・・、
スクール行けんかった~
・・・取り敢えず声を大にということで・・・
そうなんです、結局資料が上がってきたのが20時を回っていた、つまりスクール開始時刻なのでした・・・
これは諦めるほかありませんでしたね~
というわけで、帰宅したのが23時過ぎ
でも、
このままでは眠れん~

ということで、自宅トレをしました
昨日行ったのは、当初の課題であったバランストレーニング
1.バランスディスクによる下腹部のコアトレーニング
普段であれば、両足分(2枚)を使用するのですが、昨日は下半身強化も兼ねて1枚のみを使用しました
①.片足ずつディスク中央にのせ、両腕を胸の前で合わせて(拝むようなポーズ)目を瞑りそれぞれ約3分間バランスを取る。
※この時は下腹部に意識を集中させるようにし、足はあくまでも支えているという感じにする。
②.ディスク中央に座り、両足→両手の順に床から離して約1~2分バランスを取る。
※背中を丸めずに体をV(くの字)の形で保つ)の形でバランスを取る。
以上を20分くらいかけて(3~4セット)行いました
2.ストレッチポールによる背筋矯正(骨盤矯正)
昨日は、トレーニングというよりもヒーリング効果として使用
①.お尻から上半身をポールに寝かせ、全身の力を抜きながら体を左右に揺さぶる。
(力を抜くことにより肩こり等に効く?ようです
)
②.ポールの端に座り、両腕を胸の前で組んで左右に腰を揺らす。
※ポールから滑り落ちないように適度に。
これを10分くらい行ってから風呂に入ると、心地よい疲労感が来て、上がりと同時にそのまま


翌朝(今朝)、片足を上げて目を瞑るようにしてやってみると・・・

体がブレてな~い
そうなんです、翌朝は目覚めも良く、だるさも抜けると同時にバランス感覚が良くなっているのです

これは習慣付けることにより、より一層の効果が期待出来ますよ

スクール行けんかった~

・・・取り敢えず声を大にということで・・・

そうなんです、結局資料が上がってきたのが20時を回っていた、つまりスクール開始時刻なのでした・・・

これは諦めるほかありませんでしたね~

というわけで、帰宅したのが23時過ぎ

でも、
このままでは眠れん~


ということで、自宅トレをしました

昨日行ったのは、当初の課題であったバランストレーニング
1.バランスディスクによる下腹部のコアトレーニング
普段であれば、両足分(2枚)を使用するのですが、昨日は下半身強化も兼ねて1枚のみを使用しました

①.片足ずつディスク中央にのせ、両腕を胸の前で合わせて(拝むようなポーズ)目を瞑りそれぞれ約3分間バランスを取る。
※この時は下腹部に意識を集中させるようにし、足はあくまでも支えているという感じにする。
②.ディスク中央に座り、両足→両手の順に床から離して約1~2分バランスを取る。
※背中を丸めずに体をV(くの字)の形で保つ)の形でバランスを取る。
以上を20分くらいかけて(3~4セット)行いました

2.ストレッチポールによる背筋矯正(骨盤矯正)
昨日は、トレーニングというよりもヒーリング効果として使用

①.お尻から上半身をポールに寝かせ、全身の力を抜きながら体を左右に揺さぶる。
(力を抜くことにより肩こり等に効く?ようです

②.ポールの端に座り、両腕を胸の前で組んで左右に腰を揺らす。
※ポールから滑り落ちないように適度に。
これを10分くらい行ってから風呂に入ると、心地よい疲労感が来て、上がりと同時にそのまま



翌朝(今朝)、片足を上げて目を瞑るようにしてやってみると・・・


体がブレてな~い

そうなんです、翌朝は目覚めも良く、だるさも抜けると同時にバランス感覚が良くなっているのです


これは習慣付けることにより、より一層の効果が期待出来ますよ


私もスクール行けませんでしたよ~~
茨城はスコールのような大雨&雷でした。
関東エリアはほとんどかな??
こちらは少し雷が鳴って10分くらいスコールが来たくらいですよ。
スクール開始時には止んでましたけど・・・。
久々に雨が降ってくれたのは良いのですが、もう少し日を選んで欲しかったですよね・・・。