2009年10月15日
自分を知るために!
本日は、とあるテニス資料作成の為の撮影に練習生(球出し)として参加しました。
コートサーフェスは『オムニコート』
実は、私の住んでいる所では、オムニコート
はありません
しかし、サークルやスクールではよくする機会があるので、結構慣れてきました
・・・一番好きなのは『ハードコート』
なんですけどね
それはさておき、これから公開するテニス関連の撮影で、ヒッティングパートナー(本当に私で良かったのか
)を務めることにこととなったのです。
撮影の主役は、某スクールヘッドコーチのSコーチ
何度かご指導を賜ったのですが、1日でテニス感を変えさせられたと言っても過言ではなかったでしょう
今までの指導方針とは全く異なり、身体の使い方から違うのです。
最近になり、急にテニスを再開したので、テニス肘になりかけていたのですが、今までの半分以下の力でより多くの回転(スピン)が掛かるようになったのです
これは自分にとっても大きな発見でしたね~
少し軸を意識するだけでこれだけの差が出てしまうのですから、少しは自分にも「まだ伸びしろがあるのかな
」なんて自意識過剰状態に陥ってしまったりして・・・
これは、身体の動かし方もそうですが、意識(メンタル)の部分が大きく作用しているのもあるようですね。
これを継続出来たら自分も・・・
なあんて勝手に未来を想像しております
さて、この後は更に自分の発見に驚く自分がおりましたとさ
・・・つづく
コートサーフェスは『オムニコート』

実は、私の住んでいる所では、オムニコート


しかし、サークルやスクールではよくする機会があるので、結構慣れてきました

・・・一番好きなのは『ハードコート』


それはさておき、これから公開するテニス関連の撮影で、ヒッティングパートナー(本当に私で良かったのか


撮影の主役は、某スクールヘッドコーチのSコーチ

何度かご指導を賜ったのですが、1日でテニス感を変えさせられたと言っても過言ではなかったでしょう

今までの指導方針とは全く異なり、身体の使い方から違うのです。
最近になり、急にテニスを再開したので、テニス肘になりかけていたのですが、今までの半分以下の力でより多くの回転(スピン)が掛かるようになったのです

これは自分にとっても大きな発見でしたね~

少し軸を意識するだけでこれだけの差が出てしまうのですから、少しは自分にも「まだ伸びしろがあるのかな


これは、身体の動かし方もそうですが、意識(メンタル)の部分が大きく作用しているのもあるようですね。
これを継続出来たら自分も・・・

なあんて勝手に未来を想像しております

さて、この後は更に自分の発見に驚く自分がおりましたとさ

・・・つづく

継続は力なり・・・でっせ。
色々と感じるものがあるだろうから頑張って続けていくべ~し!!
ダブルスは参戦できると思うので、週末は特訓なのだぁー!!!
意識して頑張っているんだけどなかなかねぇ・・・。
でも、反復することにより身に付いてくるものなので、頑張りま~す♪
ダブルス、よろしくです!