2009年10月30日
狙い打ち!
今日は、スクールの日でした。
担当のHコーチ


手首を痛めてあえなく

でも、そんな状態でも冷静に試合をこなしてきたそうです

さすがはドMコーチッス

・・・まあ、その話は後にして、本日はMさん


普段なかなか出来ない、コースを狙った振り回しを行いました

シングルスを想定したパターンで、左右のシングルスラインとエンドラインの所と、サービスボックスのサイドの計4カ所のコーンに当てるというもの。
通常の球出しでもなかなか狙えないのですが、左右に動いてとなると・・・

やっぱ難しいッス~


なんとか、深いクロスのフォアで1回当たったのですが、安定してないですね~

これは、某漫画の主人公がコートを分割してコントロールする練習と同じものを取り入れたということです。
それに、打つ時にしっかりとボールを見ることはもちろんですが、打つ前と打った後にしっかりと相手・ボールを見ることも大切ですね

自分がどのフォームで打った時にどこに入るのかを感覚で覚えられますし、調整が利きやすいんですよね

実際に、最後にゲームを行ったのですが、相手の動きを見ることによりオープンコートが見えてきて、そこにコーンがあることを想定して打つと意外と狙えるものです

球速を上げることも勝つためには必要ですが、遅いボールでもコースをしっかりと狙うことにより相手に甘いボールを打たせられるので、しばらくはコントロールを重視していこうかなぁ~


明後日は地元でシングルスの大会です

練習の成果を発揮出来るように頑張ります

・・・明日は、サイレンスさんとの練習もあったっけ

2009年10月16日
姿勢の重要性!
本日は、スクールの日

・・・あれ


Hコーチ


いつもは、声高なのですが、少しローテンション気味

「風邪引いたみたいです~」
・・・まさかインフ


「いえ、違います

「うつさないでくださいよ

「違いますってば~


大丈夫かなぁ~



そんなこんなのやりとりが終わり、練習開始となりました。
本日は、男性2名



手出しのストローク練習(的あり)、ラケット出し、フォーメーションの練習と、ダブルスの展開をメインに行われました。
その中で、コーチとのストローク練習(3分間)があり、個々の課題としているものを重点的にやってくれました。
私の場合、重心が前に行きやすいのと、ラケットヘッドの落ち方が遅いのがポイントでした。
前日のSコーチ

すると・・・

調子良いやん


ここ最近は、ストロークを重点的にやっていたお陰か、それほどミスもなく打ち込むことが出来ました。
・・・バックハンドはおいおいということで

最後のゲーム形式でも、入れにいくのではなく、深めに打ち込むことを意識して打てたので、良し


常にフォーム(姿勢)を意識しつつ、力を抜くように継続していきたいですね

レッスンが終わって、ではさようなら~




2007年12月27日
実戦では・・・?
昨日、スクールの振替に行ってきました

先日お話した「バックハンド」を目標に臨んでいきましたが・・・

お~、イケるんじゃないッスか~

1限目、





「バックハンドのダブルでスピンを打つ


ダブルハンドは力を入れないでもスピードボールに対抗出来るんだなぁ~

・・・今更ながら実感っス

スピンの回転も、なまじシングルハンドよりも掛かったので

Fコーチ





2限目、


コーチは若手のSコーチ


さて、ここでは「バックのシングルハンドでスライスを打つ


Tさん


この方、他で社会人サークルに所属しており、つい最近スクールに入ったようですがとりあえずこのクラスに所属しているようです。
打ち勝ってやる~


・・・何につけても対抗意識を燃やす単純な私です

あれ



・・・ここは一先ずおいておこう

Tさん相手の時は、本来の打ち方で対抗しました~

・・・

かなり競った展開でしたがとりあえず

んで、テーマのスライスですが、これも良い感じで深めに決まりました

う~ん、やっぱり夜型


いつも、ナイターの方が絶好調なんですよね~

・・・でも、試合は昼しかないッスよね・・・

まあ、それはおいおい慣らしていくと言う事で

この日はやろうとしていたことが上手く出来たので良かったです

たまにはこんな日のあってもねぇ・・・

あとはこれを実戦で使いこなせるかどうかですね

2007年12月26日
取り戻す!!
本日はスクールの振替を入れました

先月・今月頭と諸事情により保留にしていたので、その分がドッサリと・・・

出来る時に消化をしておかないともったいないですからね~

調べてみると、今日のコーチも


(・・・でも心配かも・・・)
ということで、18時40分~のN1限目と20時10分~のN2限目の連続受講です

ちょいと久し振りなのでコートの感覚が忘れかけてきてますが、何とかなるっしょ

今日の目標、
1限目:バックのダブルハンドをスピン系で打つ

2限目:バックのシングルハンドでスライスを打つ


・・・何故統一しようとしないのかねぇ・・・

まあ、チャレンジしてみることが一番ですから、感覚だけでも掴んでこれたらと思いま~す


2007年09月21日
ボレー・ボレー大会
昨日はスクールで2時間連続受講してきました
ところで、皆さんはもうご存知とは思いますが、9月23日は「
テニスの日
」ということで、今週はテニスの日週間とのことでした。
・・・ちなみに、「テニスの日」は本来10月23日だったそうですが、休みの日に絡むことが少なく、みんながテニスを楽しんでもらうために、確実に休みの日になる9月23日に変わったそうです。
ということで、レッスンの最後の10分間、ボレー・ボレー連続チャレンジという時間を設けてました
これは、10分間一度も落とさずにボレー・ボレーが続いたら、日本テニス協会から
「認定証」
が授与されるということでした。
もし、途中で落としてしまったら、100往復続いたら記念品として
「ピンバッチ」
の進呈があります
さて、それまでは通常レッスン
1限目は「角度のあるボレー」を意識して打つ練習をしました。
相手からのストロークに対して、決めのコースを狙うということですが、フォアのアングルは・・・
イマイチ踏み込みの位置が遠いようで、自分のコートに
してしまいました・・・
バックはアレーコートにピンポイントで決まり
・・・ここんとこバックの方が調子が良いみたい
それを活かしたフォーメーション練習を行い、最終的に2対2のボレー対決の形に持ち込んでの打ち合いをし、ダブルスのゲームの時間に・・・
またまたFコーチ
との対決の機会が訪れました
Fコーチは前衛の位置で、先程まで行なっていたボレーの練習を意識したコースに打ち込んできました
でも、今日は足が痛いにもかかわらず動くこと動くこと

・・・やはりテニスをしている時は痛みはサヨナラ~
って感じでしたね
Fコーチのポーチコースを読み、逆にセンター狙いで
まずは1勝
続いてのリターンゲーム、フォア側に構えていたのですが、更に外に逃げるスライスサーブが来て、ノータッチエース
・・・あれは無理っス~
その後もサービスを決められ、0ポイントで敗退・・・
悔しい~

結局2ゲームしか出来ませんでしたが、これからが本番
ボレー・ボレー大会
最初のパートナーの方とは20往復くらいで途切れ、次の方とも49往復で終わってしまい、この時間は残念ながらNG
次のレッスンに持ち込まれました・・・。
2限目も、ストローク・アプローチからのボレー対決の展開の練習を重点的に行い、ダブルスゲーム
2限目はかなり動くようになってきたお陰か、大体のボールは拾えてましたね

試合も3勝1敗で勝ち越し~
・・・最後に負けたのは悔しかったですが・・・
そして、またまたボレー・ボレー大会
今度こそ10分もたしたる~

パートナーは、先程ダブルスを組んでくださったMさん

いざ挑戦・・・
パコーン
パコーン
パコーン
・・・パコーン
・・・・・パコーン
つ、続いとる~
隣でFコーチが腕時計をチラチラ見ているのが時々目に入りました
そろそろヤバイかも・・・
と思った時にはボールは床に・・・
あ~


隣でもFコーチが、
「トモピーさん、あと30秒でしたよ
」
・・・そんなに打ち合ってたのか・・・
でも、あと30秒・・・、
悔しい~
回数にして501回(250往復)、途中から感覚が微妙になってきましたが、ボールの下にラケットを置くことを意識して打てた気がします
これを実戦でも意識して打てれば、繋ぎのボレーは良い感じになるのかな
・・・でも、
やっぱり悔しい~

ピンバッチを頂いた時、喜ぶというよりも複雑な気分でしたね・・・

ところで、皆さんはもうご存知とは思いますが、9月23日は「


・・・ちなみに、「テニスの日」は本来10月23日だったそうですが、休みの日に絡むことが少なく、みんながテニスを楽しんでもらうために、確実に休みの日になる9月23日に変わったそうです。
ということで、レッスンの最後の10分間、ボレー・ボレー連続チャレンジという時間を設けてました

これは、10分間一度も落とさずにボレー・ボレーが続いたら、日本テニス協会から


もし、途中で落としてしまったら、100往復続いたら記念品として



さて、それまでは通常レッスン

1限目は「角度のあるボレー」を意識して打つ練習をしました。
相手からのストロークに対して、決めのコースを狙うということですが、フォアのアングルは・・・

イマイチ踏み込みの位置が遠いようで、自分のコートに


バックはアレーコートにピンポイントで決まり

・・・ここんとこバックの方が調子が良いみたい

それを活かしたフォーメーション練習を行い、最終的に2対2のボレー対決の形に持ち込んでの打ち合いをし、ダブルスのゲームの時間に・・・

またまたFコーチ


Fコーチは前衛の位置で、先程まで行なっていたボレーの練習を意識したコースに打ち込んできました

でも、今日は足が痛いにもかかわらず動くこと動くこと


・・・やはりテニスをしている時は痛みはサヨナラ~


Fコーチのポーチコースを読み、逆にセンター狙いで

まずは1勝

続いてのリターンゲーム、フォア側に構えていたのですが、更に外に逃げるスライスサーブが来て、ノータッチエース

・・・あれは無理っス~

その後もサービスを決められ、0ポイントで敗退・・・

悔しい~


結局2ゲームしか出来ませんでしたが、これからが本番

ボレー・ボレー大会

最初のパートナーの方とは20往復くらいで途切れ、次の方とも49往復で終わってしまい、この時間は残念ながらNG

次のレッスンに持ち込まれました・・・。
2限目も、ストローク・アプローチからのボレー対決の展開の練習を重点的に行い、ダブルスゲーム

2限目はかなり動くようになってきたお陰か、大体のボールは拾えてましたね


試合も3勝1敗で勝ち越し~

・・・最後に負けたのは悔しかったですが・・・

そして、またまたボレー・ボレー大会

今度こそ10分もたしたる~


パートナーは、先程ダブルスを組んでくださったMさん


いざ挑戦・・・

パコーン

パコーン

パコーン

・・・パコーン

・・・・・パコーン

つ、続いとる~

隣でFコーチが腕時計をチラチラ見ているのが時々目に入りました

そろそろヤバイかも・・・


あ~



隣でもFコーチが、
「トモピーさん、あと30秒でしたよ


・・・そんなに打ち合ってたのか・・・

でも、あと30秒・・・、
悔しい~

回数にして501回(250往復)、途中から感覚が微妙になってきましたが、ボールの下にラケットを置くことを意識して打てた気がします

これを実戦でも意識して打てれば、繋ぎのボレーは良い感じになるのかな

・・・でも、
やっぱり悔しい~


ピンバッチを頂いた時、喜ぶというよりも複雑な気分でしたね・・・

2007年09月14日
お呼び出し~☆
先程、スクールのFコーチ

「トモピーさん、今日レッスン来れます


おや~


今日はジムに行く予定でしたが、せっかくのお誘い&リベンジ


「は~い


と返事をしておきました

たぶん、車の中にウェアがあるはずなのでそれで・・・

17日にシングルスの試合があるので、少しでも練習が出来ればと思います

昨日は、最後の最後で見事にやられましたので、今日は勝ちにいきたいと思います

今日はスライスを重点においていこうかと思います

バックのスライスは、だいぶ良い感じの深さで入るようになってきたので、フォアのアプローチショットをもう少し低めでかつラインギリギリを意識して打ちたいですね

ネット前では、いつも速い展開になってしまうので、確実に繋いでチャンスボールが来るのを待つ展開をしてみようかと思います

・・・さすがに、ネット前で、
ド・フラット~



なんてぶっ放したら、それこそミスの確率が・・・

ここはネットプレーをしっかりと覚える意味で頑張ってきたいと思います

さて、どうなることやら・・・

2007年09月14日
赤で来襲~!
昨日は当初の予報とは違い、ナイターテニスをするのにはもってこいの気候でしたね

ということで、2時間連続受講して来ちゃいました


・・・だってあまりにも振替が溜まっちゃって消化しきれないんだもん・・・

・・・そんなこんなで、元祖



今日は、パンツ以外オール


ウェア・パンツ・リストバンドはYONEX、ソックスはBabolat、シューズはASICS、ラケットはDUNLOPとバラバラですが、何となく『赤』で揃えてみようかなぁ~という気分


一方、Fコーチは


『赤』



・・・そうなんです、Fコーチ



真似したな~

・・・な~んて事はないですが、この日は1面だけやけに




それにしても、ガットの『赤』は久し振りに見ました

そんな感じで始まったレッスンですが、・・・

この日は調子が良かったです

リターンは半分がエースになるくらいの弾道&コースが突けました

しかもそのうちの半分はFコーチ


故障していようが疲れていようが関係ありませ~ん


ゲームの時間も、チャンピオンシップ制でしたが、最後まで勝ち残れましたね

本当にメンタル面で変わってきちゃうもんですよね~

これを試合までもち続けられたらと思いますが、さすがに・・・

でも、試合はこの日のレッスンにあやかって『赤』一色で臨もうかと思いま~す


・・・会場で浮かないように気をつけよ~っと

2007年08月24日
詰めが甘い!
昨日のスクール、
雨降らずに出来たど~


・・・ホンマに嬉しかったのでつい

今までに私とFコーチ


兎にも角にも振替がタップリ


先週は出張で保留していたのですが、Fコーチ

「トモピーさん、今日は体調どうですか



・・・いつも体調関係なく振り回してるやんか・・・

と、そうなんです。昨日の1限目は女性8名・男性が私1名の計9名だったのです

普通ならハーレム


なかなか会話に入り込むきっかけが無いんですよね~

いや、俺は



・・・と気を紛らわせてみたりしちゃいました

球出し・クロスでのストロークを行い、クロスでのサービスからのストローク対決でFコーチ



Fコーチ


おい


あっさりエース取られました・・・

なろ~


2ポイント先取での勝負で、勝ったら逆サイドのリターンに回れるというチャンピオン制の勝負、
次は取ったる~


同じくスライススピンサーブを打ってきましたが、
ド・フラット~


上から叩き返してやりました


ふ、まだまだだね~


(・・・何とか返せて良かったッス~

1-1となり、1本勝負。
今度はフラットサーブでサービスダッシュをしてきました。
これまた合わせて(何とか)足元に返しましたが、アレーコートギリギリにアングルボレー・・・

ニヤリ


不適な笑みとともに、
「トモピーさん、凄いリターンでしたね


・・・


火が付いちゃいました~


結局、1限目ではコーチとの対決はそれ以外なかったのですが、プレー自体が変わってきて、ボールを追いかけまくってました

次の2限目、見とれ~


2007年08月10日
よっしゃ~!!
いい感じで回復してきている足のお陰か、昨日のスクールは動きも良かったですね~

久し振りの2レッスン連続受講をしてきましたが、やはり・・・
体力が~


・・・かな~り落ちているのを実感しました・・・

通常は動いても汗を掻くくらいで何とも無かった


サークルの長時間練習では待ち時間等が結構あるので何とかなるのですが、さすがにスクールとなるとそうはいきません

でも、足自体は前後の動きもダッシュも出来るようになったのでボールが拾えるようになってきました

そして、いよいよリベンジの時が・・・

先週はかな~り簡単にあしらわれたので、今回こそ



1限目のレッスンでは身体が動くということを確認しながら、フォーメーションの練習に集中していました

実際、ストロークはネットすれすれにコースを突くことが出来たので、
よし、これなら


と実感しました

そのFコーチ


と思ったのですが、夜の涼しさがかなり心地良いらしく回復しておりましたね・・・

1限目でもゲームがありましたが、Fコーチ


一息入れて2限目のレッスンでは、アプローチ&ファーストボレーの練習がメインとなっていました。
前に走らされる分、疲労がどんどん蓄積されて・・・

・・・これはコーチの策略かぁ~



ははは、なんてことは無いですがね

しかし、風がなくなると本当に蒸し暑いッス~

ゲームの時間になり、いよいよFコーチ


サービスは私からで始まりました

ド・フラット~


といきたかったのですが、ここんとこまた入らなくなってきてましたのでスライスでコースを突くようにしました

これが・・・


上手くコーナーギリギリに入ってFコーチ


フラットではないのですが、この日はサーブが入るのでかなり助かりましたね~

ということで第1試合1-0

人数の関係で1ゲーム先取の形式でしたが、緒戦は勝ちました

その後、またFコーチ


いきなりかぁ~

強烈なスピーンサーブでノータッチエース・・・

・・・マジになってる

これはかなり気合を入れないとあっさりと終わってしまう

続くサーブを何とかブロックした形で返球し、そのボールをボレーミスでネット


15-15からのサービスをアングル気味(まぐれ当たり


センターに入れてきたサーブをストレートにロブを上げ、後ろに追いやったところをクロスにドロップボレーを・・・



やっちまった~

いい展開に持ち込んだのに詰めが甘かったッス~

再びオールになって、Fコーチ



助かった~

30-40となり、Fコーチ





~


ポト

・・・ネットの白帯に当たったボールがそのままFコーチ

は~


最後は本当に危なかったッス~

何とか運にも恵まれてこの日はFコーチから2勝し、リベンジを果たしました~


いや~、やっぱり勝つのはいいもんですね~


この日は美味しい




2007年08月03日
消化不良・・・
PCの調子が悪く、また感覚が空いてしまいました・・・

昨日、久し振りにスクール


やっぱり感覚がまだまだって感じですね

「トモピーさん、大丈夫なんですか

Fコーチ


でも、この日はスタートから調子が良かったせいか、前後の動きにも何とか対応が出来てましたね~


それを知ってか、Fコーチは相変わらずエグイコースを狙ってきたよ・・・

「コーチ、普段でもそんなとこ狙わなかったじゃないッスか~

「いや~、トモピーさん相手だとつい打ちたくなるんですよね~

・・・笑ってるよこの人・・・

サービスからのストロークでは、サーブが入らずに・・・




ローテンションの中ゲームが始まりましたが、相変わらずサーブが入らずに苦戦しました

やっと入ったサーブもコーチのアングルボレーであっさりと決められてしまい終了

終始Fコーチのペースに持ってかれた感じでしたね・・・

来週こそリベンジじゃ~

2007年07月19日
忘れた!
今日は木曜日、ということは・・・w( ̄▽ ̄;)w!
スクールの日やんけ!!
いつもながら振替するの忘れてましたf^_^;
一応、現状はコーチに話してあるのですが、今月は既に休会が出来ないので、保留扱いにしなければならなかったのです・・・(>_<)
でも、相変わらずTELするのを忘れてしまい・・・(-.-;)
勿体なかったッス!
今、保留分が7回になってしまいましたので、消化出来るかどうか( ̄▽ ̄;)
さて、回復待ちとはいえ、いつから行こうかなぁ(´`;)
スクールの日やんけ!!
いつもながら振替するの忘れてましたf^_^;
一応、現状はコーチに話してあるのですが、今月は既に休会が出来ないので、保留扱いにしなければならなかったのです・・・(>_<)
でも、相変わらずTELするのを忘れてしまい・・・(-.-;)
勿体なかったッス!
今、保留分が7回になってしまいましたので、消化出来るかどうか( ̄▽ ̄;)
さて、回復待ちとはいえ、いつから行こうかなぁ(´`;)
2007年06月11日
また溜まった~!(2レッスン目)
6月7日(木)
スクールの1限目を気持ち良い形


・・・風が出てきた・・・

辺りがかな~り暗くなってきて怪しい雲行きになってきました

でも、ここまで来たら連続受講を楽しまないといけませんね~

2レッスン目は、



そして、コーチは・・・

先程のレッスンで、気持ちの良いボールを打たせていただいた


アップでのボレー・ボレー、相方はうちのサークルの『リーダー』

このアップ、アップであってアップではありません・・・

最初の4~5球は通常のボレー・ボレーなのですが、その後どんどん威力が増してきてボレーの打ち合いになってしまうのです

(これは毎回ですので・・・

ボレー・ボレーが終わった頃にはお互いにいい汗をかいてましたね~

球出し練習になり、センターにコーンが置かれ、そこを狙う練習になりました。
レシーブダッシュをされた時の足元狙いなのですが、スピンが上手く打てない私は苦戦しまくり・・・

なんちゃってスライスで落としてみるものの、実戦ではおそらく・・・

早いとこ、スライス・スピンをモノにしたいですね~。
サービスの練習をした後に、サービスからのフォーメーション練習をし始めた頃、突然の雨


予測はしていたのですが、いざ降られるとさすがに・・・

現時点21時20分、うちのスクールはレッスン開始から1時間経過するとレッスン成立扱いになるのです。
・・・ということは、今回は成立かぁ・・・

と思ったら、マネージャーの判断で『振替』扱いになりました

お~、1時間得したな~

・・・いや、ちょい待ち~


たしか前のレッスンでやっとこ振替消化したはずだよね、これってまた溜まっちゃったってこと


は~、これじゃあいつになったら振替が消化し切れるんだ~

早く終わった私達は、定番のレストランで食事


2007年06月08日
また溜まった~!
昨日のスクール、振替が溜まってきたので2レッスン連続受講してきました

当初、天気が心配でしたが、開始時には何とか出来ましたね~

しかし、生徒さんは私を含めて4名、・・・



みんな天候を心配して振替手続きをしてたんですね・・・

さて、このクラスの


い、いきなりっスか~

かな~り左右に揺さぶるように厳しいコースに出してきて、追いついたと思ったら逆サイドにスライス気味に・・・



その段階でかなりの疲労蓄積・・・

そこからボレスト(


「トモピーさん、


へ



「トモピーさん、最後に私と打ち合いますから、それまで身体暖めておいてくださいね

おい


相変わらずですよ・・・

4人でのローテーションで回り、最後に

「トモピーさん、私、壁ですからおもいっきり打って下さいね


・・・絶対打ち抜いたる




うき~

こうなったら玉砕覚悟


アプローチボールをドライブ気味に叩き、一気に前へ

さすがの



チャーンス


おもいっきり叩いたボール、・・・


そこからボレー・ボレーの展開になり打ち合い。
絶対負けん



バックのハイボレーがアングル気味にアレーコースに決まり


やったど~


いや~、気持ち良かったですね

いつも振り回されているので、今回は逆襲出来ました

サービスダッシュからのフォーメーション練習を行なった後にゲームに入りました。
この日もサーブが好調で、少しフォロースルーを意識するようにしたら、フラットが安定してきた気がしますね~

2ゲーム行なって2連勝

次の時間のレッスンに良い感触で臨めそうです


2007年06月07日
サービスをもっと・・・!
本日はスクールの日






しまいには雷


今日は無理かなぁ・・・

ここんとこサービスの浮き沈みが激しいので、今日のスクール(2レッスン連続受講)で調整をしようとしたのです

サービスゲームキープがどれだけ有利な展開になるのかを考えると、ファースト・セカンドの緩急をしっかりとつけて、セカンドに至っては確実に入るサーブを打たなければゲームになりませんしね

今週末はテニス三昧なのですが、あいにく土曜日は



少しでも時間がある時にしておきたいので、今日は・・・

さて、レッスンまで後1時間30分、どうなる天気


今から腰痛のため、整体院で電気&鍼灸をしてもらいに行きま~す。
終わった頃の天気に期待


2007年06月01日
走る走る♪
昨日は天候不順の為、やむなくジムに行っていたのですが、スタジオの1レッスンを終えたところでスクールに確認してみると・・・

「本日は通常レッスンで行なっておりますよ


は~



よくよく外を確認してみると・・・

上がっとる~

「ちなみに前のレッスンは・・・

「終了10分前までやってましたよ~

おいおい、それなら振替で連続受講しておけば良かった・・・

そうなんです、昨日はうちのスクール、やってたんです。
(もちろんインドアではありません

ナイター1限目・・・18:40~20:10
ナイター2限目・・・20:10~21:40
ということで、優にナイター1限目(N1)に間に合ってたのです。
・・・まあ、直前まで確認しておかなかった私が悪いのですが、通常、あれだけの雨



ということで、目一杯汗をかいた状態で、シャワーを浴び、着替えて直ぐにスクールに向かいました。
着いてみると・・・

6人しかおらへんやん


・・・そうなんです、A(初級)~D(中上級)の4クラスある時間帯で、たったの6人・・・

みんな中止だと思ってたんだよな~。
ちなみに、昨日は欠席しても振替扱いになるので保留分が溜まる日でした。
ということで、
Bクラス・・・1名
Cクラス・・・3名
Dクラス・・・2名
でレッスン開始です

始めの球出しは、C・D合同で行い、月の課題ごとに別々で行なって、フォーメーション練習から再び合同練習となりました

そこで、
「今日は、雨上がりなので下が滑りやすくなってますから、無理しないでくださいね


たしかに

表面は乾いていても、完全ではないので本当に危険な状態です

・・・て言ってたよね


ところが・・・

メチャクチャサイド、ネット際に落としてくるじゃあないですか

「トモピーさん、ほら拾わないと~

・・・ちょいちょい、無理しないで無理するのは無理じゃ~

それでも、そのまま決められるのはものすご~く悔しいので、拾いにいっちゃいました


スケーターのように半分滑りながらですが・・・

・・・んと昨日はマジで走ったぞ~、でもそのうちの何本かはコーチの前にアングル、ストレート抜きが出来たので満足ですね


しかし、マジで疲れた~

2007年04月27日
おいおい・・・
昨日のスクール、今にしてみれば
よくやったよな~
てくらい風が凄かったですね・・・
私が行っているスクールは某ショッピングセンターの屋上(5階)にありまして、ほぼ吹きっ晒しの状態なのです・・・
時折、ゴ~
とものすごい音がするくらい風が吹いたりして、途中中止なのか
と思ったりもしました。
昨日は、先月の振替分も溜まっていましたので、2レッスン連続の受講となりましたが、さすがに厳しかったっス・・・
風の影響もあるのでしょうが、ストロークではバウンドする前から変化してしまい、フォームがかなり崩れてしまうのです
ということで、ライジング気味に打ち込んでみたものの、もともとスピンが苦手な私、エンド・サイドラインを割る事がしばしば・・・
いや~、ホント難しいっス~
テンションをあげる
前から落ちていく
のがハッキリとわかるのです
サービスのトスが踊るように舞う、スマッシュチャンスボールが超癖球に化けるなど・・・
言い訳ながら自分のテニスが出来なかったのが悔しいっス~

・・・でも、この風を味方に付ければもの凄い武器になるんでしょうね
よくやったよな~

てくらい風が凄かったですね・・・

私が行っているスクールは某ショッピングセンターの屋上(5階)にありまして、ほぼ吹きっ晒しの状態なのです・・・

時折、ゴ~


昨日は、先月の振替分も溜まっていましたので、2レッスン連続の受講となりましたが、さすがに厳しかったっス・・・

風の影響もあるのでしょうが、ストロークではバウンドする前から変化してしまい、フォームがかなり崩れてしまうのです

ということで、ライジング気味に打ち込んでみたものの、もともとスピンが苦手な私、エンド・サイドラインを割る事がしばしば・・・

いや~、ホント難しいっス~

テンションをあげる



サービスのトスが踊るように舞う、スマッシュチャンスボールが超癖球に化けるなど・・・

言い訳ながら自分のテニスが出来なかったのが悔しいっス~


・・・でも、この風を味方に付ければもの凄い武器になるんでしょうね

2007年04月26日
今日はゲーム週♪
本日のスクールは、最終週ということでゲームがメインです
レッスンの中でのプレーを上手く活かせるように出来たらいいなぁ
天気も問題ないようですし、少し暴れてみちゃおうかな~
ということは・・・、
ド・フラット解禁~
そうなのです、普段スクールではコーチの手前、ド・フラットは控えていたのです
(展開としては打つ状況ではないので・・・)
でも・・・
たまには良いかな~
2レッスン連続なので、適度に疲れを残さないようにしておかないと2時間目が厳しいかも・・・
スローペースで中盤からテンションを上げて行こうっと
今日はKコーチに自分のショットを決めて勝ちたいし、気持ち良く帰りたいしね

さてさて、レッスン後のテンションは如何に


レッスンの中でのプレーを上手く活かせるように出来たらいいなぁ

天気も問題ないようですし、少し暴れてみちゃおうかな~

ということは・・・、
ド・フラット解禁~

そうなのです、普段スクールではコーチの手前、ド・フラットは控えていたのです

(展開としては打つ状況ではないので・・・)
でも・・・


2レッスン連続なので、適度に疲れを残さないようにしておかないと2時間目が厳しいかも・・・

スローペースで中盤からテンションを上げて行こうっと

今日はKコーチに自分のショットを決めて勝ちたいし、気持ち良く帰りたいしね


さてさて、レッスン後のテンションは如何に


2007年04月14日
テニス4連続!・・・第1弾♪
昨日から始まったテニス強化週間

第1弾はスクールでした

昨日は、仕事が落ち着いたせいか、2レッスン連続で受講することが出来ました

風も無く穏やかな夜、
まさにテニス日和~



でした

1限目、人数は8名で男性


・・・へ



正直、どう絡んでいけばよいかわかりませんでした・・・

・・・


ということで、テーマを一つ持つことにした

この日は、
「ストロークのコース打ち分け

でした。
普段は、ストロークをさほど気にせずに打っていたのですが、ただ強く打てれば良いというだけではワンパターンな攻撃になりがちなのです・・・

打ち分けられることにより、相手の陣形を崩すことになりますからね

・・・この日もコーチが見事にいじめてくれましたからね・・・

でも、お陰で実践に近い形で試すことが出来ました

ゲームの時間になっても、普段と違う感じで確実なコースへ打てばよいという意識が常にあり、それを活かしきれたのかな

この時間(1限目)は久々に「がまテニ」を実証いたしました

2限目は、昨日(4月11日)が雨だった為、多くの方が振替をされていましたからね

基本的にレベルが高い人で構成されているクラスなので、私のようなレベルではついていけませんが・・・

ほとんどがガツガツ打ってくる方々なので、思い切ったテニスがたっぷりと出来ましたよ

この日のゲームが終了終了し、結果6勝1敗でした

この後、リーダーと一緒に食事をして帰りました

2007年04月05日
今日こそ!!
・・・忘れてました、スクールのこと・・・
本日はスクールの日、道具は常に車に入っていたので助かりましたが、先程友人からも
で、
「今日遊びに行かな~い
」
すると、後ろから・・・、
「ダメだよ
今日スクールの日だったはずだよ
」
とやかましく聞こえてきました・・・
そうだった~
一言も話さずに気づきましたよ・・・
でも、そこでこのことを話すとみっともない
ので、
「ごめんな~
、せっかくだけど今日は凄いテンション高くっておもいっきり打ちたい気分なんだ~
」
・・・嘘です、大嘘です・・・
というとこで、今からテンション上げにもっていきたいと思います
(↑上手くいくかわからないけど何とか・・・)

本日はスクールの日、道具は常に車に入っていたので助かりましたが、先程友人からも

「今日遊びに行かな~い

すると、後ろから・・・、
「ダメだよ


とやかましく聞こえてきました・・・

そうだった~

一言も話さずに気づきましたよ・・・

でも、そこでこのことを話すとみっともない


「ごめんな~


・・・嘘です、大嘘です・・・

というとこで、今からテンション上げにもっていきたいと思います

(↑上手くいくかわからないけど何とか・・・)
2007年03月22日
厳しい~!!
本日はスクールのレッスン日
仕事終わんないよ~

この時期はどこもそうかもしれませんが、うちもやはり年度末特有の忙しさ・・・
今(13:30現在)の段階では、レッスン開始時間には・・・
。
ところで、そんな状況の中、
「何でブログの更新できるんですか
」
・・・そんな声が聞こえてきそうな感じですね。
はい、お答えいたします
資料作成待ち


なのです・・・
今回の仕事は流れ作業的になっているのでその間は仕事が滞ってしまうのです・・・
いやですよね~、自分自身が忙しいのであれば諦めもつくのでしょうが、それも期限付きですのでかなり切羽詰った状態なもので・・・
ということで、気長に皆さんのブログ巡りをしつつ仕事待ちしたいと思いま~す

仕事終わんないよ~


この時期はどこもそうかもしれませんが、うちもやはり年度末特有の忙しさ・・・

今(13:30現在)の段階では、レッスン開始時間には・・・

ところで、そんな状況の中、
「何でブログの更新できるんですか

・・・そんな声が聞こえてきそうな感じですね。
はい、お答えいたします

資料作成待ち



なのです・・・

今回の仕事は流れ作業的になっているのでその間は仕事が滞ってしまうのです・・・

いやですよね~、自分自身が忙しいのであれば諦めもつくのでしょうが、それも期限付きですのでかなり切羽詰った状態なもので・・・

ということで、気長に皆さんのブログ巡りをしつつ仕事待ちしたいと思いま~す

2007年03月16日
今日(昨日?)も健在!
昨日のスクールは本当に・・・

「ド・フラット」宣言
をしておりましたが、公約通り、
させて参りました
というよりも、ファーストサーブの確率には本当に驚きました
私は、最近はスピンを心掛けて打っていたのですが、今日は、
せっかくだから、サーブもフラットで打ってみるか
と軽いノリで打ってみたところ、これがまた・・・
サーブもド・フラット炸裂してますがな~
そうなんです、しかもファーストの確率が9割(大体です・・・
)ではありませんか
↑これは本当に今までになかったことですよ・・・
無論、ゲーム展開はこの「ド・フラットサーブ」で相手を崩したところにパートナーのポーチボレーでポイント
がほとんどでした
しかも、2試合目はコーチペア(メイン・サブ)が相手でしたが、これまた珍しくミスも無く炸裂
やはり、自分の得意
のボールでポイントが取れると最高ですね



「ド・フラット」宣言

をしておりましたが、公約通り、
炸裂
させて参りました

というよりも、ファーストサーブの確率には本当に驚きました

私は、最近はスピンを心掛けて打っていたのですが、今日は、
せっかくだから、サーブもフラットで打ってみるか

と軽いノリで打ってみたところ、これがまた・・・

サーブもド・フラット炸裂してますがな~

そうなんです、しかもファーストの確率が9割(大体です・・・


↑これは本当に今までになかったことですよ・・・

無論、ゲーム展開はこの「ド・フラットサーブ」で相手を崩したところにパートナーのポーチボレーでポイント


しかも、2試合目はコーチペア(メイン・サブ)が相手でしたが、これまた珍しくミスも無く炸裂

やはり、自分の得意



2007年03月14日
ふみゅ~!
今日のスクールは、キャンセルの甲斐も無く・・・
あ~、仕事が早く終わるのをわかってれば・・・
・・・なんて勝手なことヌカしまくってます
今日は、
テニス
と
ジム
の両方の準備をしてきました
お陰で、朝の満員電車ではかなり・・・
でも、元々はジム
に行く予定でしたので、結果的には良かった
のかもしれません。
・・・でも、やっぱりテニスが好き
ということで、ジムに行く前に一足先に明日の分の予約を
で、
「明日のN1・N2(ナイター1・2限)空いてますか~
」
・・・しばしの沈黙
これはもしや・・・
「はい
空いてますよ~
」
・・・セーフ
やっぱ、何事も早めの準備が必要ですよね
ということで、明日は2時間連続レッスンで燃えてきま~す


明日も
おいの「ド・フラット」が炸裂するぜ~


あ~、仕事が早く終わるのをわかってれば・・・

・・・なんて勝手なことヌカしまくってます

今日は、





お陰で、朝の満員電車ではかなり・・・

でも、元々はジム


・・・でも、やっぱりテニスが好き

ということで、ジムに行く前に一足先に明日の分の予約を

「明日のN1・N2(ナイター1・2限)空いてますか~

・・・しばしの沈黙

これはもしや・・・

「はい


・・・セーフ

やっぱ、何事も早めの準備が必要ですよね

ということで、明日は2時間連続レッスンで燃えてきま~す



明日も



2007年03月14日
諦めずに・・・!
今日のスクール、午前中の段階で定員との事でしたが、某ブロガーさんの
激
を頂きまして、少し粘って見ようかと思います
しかし、今日も相変わらずの強風・・・
実際に今日テニスをされている方(された方)もいらしたのではないかと思いますが、おそらく思い通りのボールにならなかったのではないでしょうか?

ということは、・・・・・
そうです、昨日の「続き」ですね~

レッスンの予約が取れたら、今日も
ド・フラット炸裂~
させて来たいと思いま~す

さてさて、おいは今日、テニスが出来るのか




しかし、今日も相変わらずの強風・・・

実際に今日テニスをされている方(された方)もいらしたのではないかと思いますが、おそらく思い通りのボールにならなかったのではないでしょうか?



そうです、昨日の「続き」ですね~


レッスンの予約が取れたら、今日も
ド・フラット炸裂~

させて来たいと思いま~す


さてさて、おいは今日、テニスが出来るのか


2007年03月14日
今日は・・・。
昨日のサークルから一夜明け、今職場にいます
無性にテニスがしてぇ~


・・・ホント分別がつかずに申し訳ありません・・・
しかし、昨日のサークルは本当に楽しかったっス

ド・フラットストローク
が右へ左へと炸裂しまくり、おまけに普段はなかなか行かないセンターコースにも・・・
あれだけ気持ち良く入ったのは、本当に珍しいくらいです
・・・といつまでもリフレインしても仕方が無いので、この辺で本題に・・・
今日は、昨日の勢いもありスクールの振替に行こうと思ってました
(←何故
なんだ
)
早速、スクールに
、
「今日はN1(ナイター1限目)空いてますか~
」
「・・・申し訳ありません、定員なんです
」
・・・ならば
「ではN2(ナイター2限目)は
」
「・・・本当にすみません、こちらも・・・」
あっさり玉砕・・・
こうも見事に振られ
続けると何とも・・・
仕方が無い、今日はテニスを諦めてジムに行ってトレーニング
をするか・・・
とことんやったる~

無性にテニスがしてぇ~



・・・ホント分別がつかずに申し訳ありません・・・

しかし、昨日のサークルは本当に楽しかったっス


ド・フラットストローク

が右へ左へと炸裂しまくり、おまけに普段はなかなか行かないセンターコースにも・・・

あれだけ気持ち良く入ったのは、本当に珍しいくらいです

・・・といつまでもリフレインしても仕方が無いので、この辺で本題に・・・

今日は、昨日の勢いもありスクールの振替に行こうと思ってました



早速、スクールに

「今日はN1(ナイター1限目)空いてますか~


「・・・申し訳ありません、定員なんです

・・・ならば

「ではN2(ナイター2限目)は


「・・・本当にすみません、こちらも・・・」
あっさり玉砕・・・

こうも見事に振られ


仕方が無い、今日はテニスを諦めてジムに行ってトレーニング


とことんやったる~

2007年03月05日
まただ~!
先程(いつものながら急であるが・・・)、
「今日雨降らなかったらテニスしない
」
とのお誘いがあった。
・・・
もちろん行くさ~
との旨を伝えておいた矢先、・・・
まただ~
、やっても~た
・・・そうです、この間の愛用ラケット(2本)をまだ入れていなかったのです・・・
前回の練習試合の時、忘れてしまい、後で入れればいいかぁと思っていたのだが、結局いまだ部屋に置きっぱなしの状態
バカやん
こう、テニスが出来る機会がある時に限ってこうなんですよ最近は・・・
またまた不慣れ
なラケットでかますか~
「今日雨降らなかったらテニスしない

とのお誘いがあった。
・・・


との旨を伝えておいた矢先、・・・

まただ~


・・・そうです、この間の愛用ラケット(2本)をまだ入れていなかったのです・・・

前回の練習試合の時、忘れてしまい、後で入れればいいかぁと思っていたのだが、結局いまだ部屋に置きっぱなしの状態

バカやん

こう、テニスが出来る機会がある時に限ってこうなんですよ最近は・・・

またまた不慣れ


2007年03月02日
こんな日も・・・
は~
、・・・朝からすんません
昨日のスクール、良い所が一つもありませんでした・・・
アップ後のストローク練習から、クロスにボールが行かずにあちらこちらに散ってしまい、ボレーの練習では上手く面を合わせることが出来ずにアウトボールばかり・・・
・・・いやいや、こんなんではあかん
と気持ちを切り替えて臨んだサービスダッシュからの展開・・・だったのですが、ダッシュ後のファーストボレーが一球も決まりませんでした。
こういう時のメンタル面での弱さが後に尾を引くのかなぁ・・・と考えるとますます深みに・・・
ま、こんな時もあるさ
人間って面白いものですね
そう思うようになると、本当に気が楽になるんですよね~
(・・・というか調子が良過ぎるのか・・・
)
平行陣
雁行陣の展開から、見事に(別人か
)の如くプレースタイルが変わったんです
これって本当に考え過ぎてたのかなぁって実感する一面でしたね
色々な方のブログにも書かせて頂きましたが、正しくこういう時にメンタル面が大きく関わってくるんだなぁって改めて理解しました・・・とさ


昨日のスクール、良い所が一つもありませんでした・・・

アップ後のストローク練習から、クロスにボールが行かずにあちらこちらに散ってしまい、ボレーの練習では上手く面を合わせることが出来ずにアウトボールばかり・・・

・・・いやいや、こんなんではあかん

と気持ちを切り替えて臨んだサービスダッシュからの展開・・・だったのですが、ダッシュ後のファーストボレーが一球も決まりませんでした。
こういう時のメンタル面での弱さが後に尾を引くのかなぁ・・・と考えるとますます深みに・・・

ま、こんな時もあるさ

人間って面白いものですね

そう思うようになると、本当に気が楽になるんですよね~


平行陣



これって本当に考え過ぎてたのかなぁって実感する一面でしたね

色々な方のブログにも書かせて頂きましたが、正しくこういう時にメンタル面が大きく関わってくるんだなぁって改めて理解しました・・・とさ

2007年03月01日
今日も行けそう♪・・・だけど。
相変わらずの強い風・・・・・
何とかならんのか~
・・・もはや喚いたところでどうにでもなるものでもないが・・・
ん
も~、だからどうしろっていうんや~


こっちは好きでテニスをしに来てるのに~
いかんいかん、ここで思いつめたら負けやど
よし、今日はテーマを決めて、それ一筋でいくか
バックをスライスでいなせるように頑張るぞ~
何とかならんのか~

・・・もはや喚いたところでどうにでもなるものでもないが・・・

ん

おいがスクールに行く
↓
天候不順(現在のところだが)
↓
レッスンを受ける
↓
コーチ陣からの決めゼリフ・・・
も~、だからどうしろっていうんや~



こっちは好きでテニスをしに来てるのに~

いかんいかん、ここで思いつめたら負けやど

よし、今日はテーマを決めて、それ一筋でいくか

バックをスライスでいなせるように頑張るぞ~

2007年03月01日
風強い~!
昨日のスクール、
なんだ~、この風

夜の2限目のレッスンに参加したのですが、追い(向かい)風がひどかった~
案の定、天候不順ということで、
「トモピーさん、さすがに今日は厳しいですね~
」
・・・ふん、もう慣れたもん
ともあれ無事にレッスン成立
昨日は、やたら
スピンが決まりまくってました

コーチの足元に綺麗に落ちること落ちること
その分アプローチに出るチャンスが増えた為、ボレーの実戦が出来たのが良かった
・・・これを風のお陰とは思いたくない・・・
ただ、こういう日のストローク合戦は焦れた方の負けになりがちということで、やたらロブで返す生徒さんが多かった
上空は風が一層強いため、ボールの落下地点が読みにくく、スマッシュがひじょーに難しかった・・・
ともあれ、ゲームは久々に全勝

たまにはこういう日もあるもんだね~
満喫したテニスライフが送れたと実感
なんだ~、この風


夜の2限目のレッスンに参加したのですが、追い(向かい)風がひどかった~

案の定、天候不順ということで、
「トモピーさん、さすがに今日は厳しいですね~

・・・ふん、もう慣れたもん

ともあれ無事にレッスン成立

昨日は、やたら



コーチの足元に綺麗に落ちること落ちること

その分アプローチに出るチャンスが増えた為、ボレーの実戦が出来たのが良かった

・・・これを風のお陰とは思いたくない・・・

ただ、こういう日のストローク合戦は焦れた方の負けになりがちということで、やたらロブで返す生徒さんが多かった

上空は風が一層強いため、ボールの落下地点が読みにくく、スマッシュがひじょーに難しかった・・・

ともあれ、ゲームは久々に全勝


たまにはこういう日もあるもんだね~

満喫したテニスライフが送れたと実感

2007年02月26日
楽しみ~♪
本日もまたまたスクール体験参加のお誘いが

・・・でも仕事が入ってる~

これは是が非でも早く終わらさねばならん
ここんとこ、色んな所から
「うちのスクールに来てみない
」
とのお誘いをして頂いてます
それなのに~
・・・サークルの方でもそうでしたが、年度末は色々と立て込んでいるので、みんな似たりよったりしているのかもしれませんね
とにかく、本日はせっかく誘ってくれた友人の為に、・・・いや、自分の為に仕事頑張ろ~



・・・でも仕事が入ってる~


これは是が非でも早く終わらさねばならん

ここんとこ、色んな所から
「うちのスクールに来てみない

とのお誘いをして頂いてます

それなのに~

・・・サークルの方でもそうでしたが、年度末は色々と立て込んでいるので、みんな似たりよったりしているのかもしれませんね

とにかく、本日はせっかく誘ってくれた友人の為に、・・・いや、自分の為に仕事頑張ろ~


2007年02月26日
楽しみ~♪
本日もまたまたスクール体験参加のお誘いが

・・・でも仕事が入ってる~

これは是が非でも早く終わらさねばならん
ここんとこ、色んな所から
「うちのスクールに来てみない
」
とのお誘いをして頂いてます
それなのに~
・・・サークルの方でもそうでしたが、年度末は色々と立て込んでいるので、みんな似たりよったりしているのかもしれませんね
とにかく、本日はせっかく誘ってくれた友人の為に、・・・いや、自分の為に仕事頑張ろ~



・・・でも仕事が入ってる~


これは是が非でも早く終わらさねばならん

ここんとこ、色んな所から
「うちのスクールに来てみない

とのお誘いをして頂いてます

それなのに~

・・・サークルの方でもそうでしたが、年度末は色々と立て込んでいるので、みんな似たりよったりしているのかもしれませんね

とにかく、本日はせっかく誘ってくれた友人の為に、・・・いや、自分の為に仕事頑張ろ~


2007年02月22日
やってきました~!
本日、スクール2連発こなしてきました
今日はボレーが冴えること冴えること

いつにない絶好調ぶりに自分自身も、
「シンジラレナ~イ
」
ふむふむ、好調というのはこういうことをいうのかもしれないな
今日は特に、ボレーをする時は立ち位置に気をつけていたのです。
いつも、サービスボックスの中央から一歩下がった位置(サービスラインから一歩前と言ったほうがいいかも・・・
)にいるのですが、今日は中央から更に一歩前に位置取ったのです。
それにより、ポーチに出た時にネットにかからなくなり、相手の前衛のバックサイド(アングル)が狙いやすくなりました
何故か反応も良く
一度も抜かれなかったのです
・・・本当に珍しいことでしたよ

ハイボレー・バックボレーもミスなく繋ぐことが出来たのが、本日の収穫かな
今度もこの好調さが続くといいなぁ~

今日はボレーが冴えること冴えること


いつにない絶好調ぶりに自分自身も、
「シンジラレナ~イ

ふむふむ、好調というのはこういうことをいうのかもしれないな

今日は特に、ボレーをする時は立ち位置に気をつけていたのです。
いつも、サービスボックスの中央から一歩下がった位置(サービスラインから一歩前と言ったほうがいいかも・・・

それにより、ポーチに出た時にネットにかからなくなり、相手の前衛のバックサイド(アングル)が狙いやすくなりました

何故か反応も良く


・・・本当に珍しいことでしたよ


ハイボレー・バックボレーもミスなく繋ぐことが出来たのが、本日の収穫かな

今度もこの好調さが続くといいなぁ~

2007年02月22日
本日も♪
昨日のスクールでは、コーチに弄られながらもそれなりに楽しんできました
今朝、課長から本日の仕事内容を聞いて見たところ、
よっしゃー
今日も行けるやん

てな感じの内容でした
2日連続で行けるのは本当に珍しい事なので、これは是が非でも定時に上がらねば
今日のコーチは、昨日と同じなので、練習内容は一緒になるのかな
・・・まあ、テニスが出来るので何も言う事はないかなぁ
今日はボレー・スマッシュに軸をおいてレッスンに臨んでいけたらと思います
強打はしない
を心掛けて、基本に忠実なフォームを意識しよ~っと

今朝、課長から本日の仕事内容を聞いて見たところ、
よっしゃー



てな感じの内容でした

2日連続で行けるのは本当に珍しい事なので、これは是が非でも定時に上がらねば

今日のコーチは、昨日と同じなので、練習内容は一緒になるのかな

・・・まあ、テニスが出来るので何も言う事はないかなぁ

今日はボレー・スマッシュに軸をおいてレッスンに臨んでいけたらと思います

強打はしない

を心掛けて、基本に忠実なフォームを意識しよ~っと

2007年02月19日
楽しかったッス♪
今日のスクール(友人の)の体験レッスンは学ぶべきことがたくさんあったね
実は、私が行ってるスクールと同じ系列のところでしたが、教え方が結構違っていた・・・。
1.アップがアップでない
2.反復練習をしない
3.ステップアップ方式である
てな感じでした。(多分あまり良くわからない伝え方かも・・・
)
とにかくレベルがさまざなであるが、全てに人に共通して効果的な練習が出来ていたのには感動である
しかも、以前教わっていたコーチがまだ(いちゃ悪いというわけでは・・・
)いたのには驚いた
・・・正直負けてられないと思ってしまい、逆に燃えてきたというのが率直な感想かな

実は、私が行ってるスクールと同じ系列のところでしたが、教え方が結構違っていた・・・。
1.アップがアップでない
2.反復練習をしない
3.ステップアップ方式である
てな感じでした。(多分あまり良くわからない伝え方かも・・・

とにかくレベルがさまざなであるが、全てに人に共通して効果的な練習が出来ていたのには感動である

しかも、以前教わっていたコーチがまだ(いちゃ悪いというわけでは・・・


・・・正直負けてられないと思ってしまい、逆に燃えてきたというのが率直な感想かな

2007年02月19日
体験参加♪
本日は、他のスクールの
体験参加
に行く予定です
昨日友人から
で
「明日うちに(スクール)来ない
」
との突然のお誘い
一応、
「仕事が片付いたらね・・・
」
と曖昧な返事をしたものの、気持ちはもう行く気満々で・・・
昨日のスクール参加計画も崩れ、少し憂鬱になったいた矢先のサプライズではもう

この気持ち分かって頂けますよね
それにオフ会でもそうですが、普段やったことの無い方と打ち合えるのも良い経験になるので、色々なテニスを楽しめるのがうれしいですし
同じ練習方法でも、指導の仕方によって全く違ってきますから、
こういうやり方もあるのか~
と受け取るのも良いかも知れませんね
ここぞとばかり、苦手なものを徹底的に指導してもらおうかな~
自分のところだと、ある程度プレースタイルが分かって来ているので、そのスタイルを崩さない指導をして頂いてる感じがします・・・
だから今回のように、別の所(スクール)では一からやり直す気持ちでやるのも良いかも
う~ん、今日は既に仕事の気分では無くなってきてる様な気がするのだが・・・


に行く予定です

昨日友人から

「明日うちに(スクール)来ない

との突然のお誘い

一応、
「仕事が片付いたらね・・・

と曖昧な返事をしたものの、気持ちはもう行く気満々で・・・

昨日のスクール参加計画も崩れ、少し憂鬱になったいた矢先のサプライズではもう


この気持ち分かって頂けますよね

それにオフ会でもそうですが、普段やったことの無い方と打ち合えるのも良い経験になるので、色々なテニスを楽しめるのがうれしいですし

同じ練習方法でも、指導の仕方によって全く違ってきますから、
こういうやり方もあるのか~

と受け取るのも良いかも知れませんね

ここぞとばかり、苦手なものを徹底的に指導してもらおうかな~

自分のところだと、ある程度プレースタイルが分かって来ているので、そのスタイルを崩さない指導をして頂いてる感じがします・・・

だから今回のように、別の所(スクール)では一からやり直す気持ちでやるのも良いかも

う~ん、今日は既に仕事の気分では無くなってきてる様な気がするのだが・・・

2007年02月18日
結局・・・
本日は仕事が早く終わる予定だったので、
「よし、今日は基礎からやり直してみるか
」
と意気込んでいざ出陣
・・・のはずだったが・・・
「なんで仕事が増えてるねん
」
・・・そうなのだ、別の部署で会議に参加している間に書類が増えていたのだ・・・
ありえない・・・
なして・・・

最近は年度末の関係か、理不尽なほど仕事の量が激増するのだ
「せっかくスクールに行けると思ったのに・・・
」
・・・あ~あ、まともな勤務はいつになったら来るんだろう・・・。
・・・そうだ、振替キャンセルしとかなきゃな・・・
「よし、今日は基礎からやり直してみるか

と意気込んでいざ出陣


「なんで仕事が増えてるねん


・・・そうなのだ、別の部署で会議に参加している間に書類が増えていたのだ・・・

ありえない・・・

なして・・・


最近は年度末の関係か、理不尽なほど仕事の量が激増するのだ

「せっかくスクールに行けると思ったのに・・・

・・・あ~あ、まともな勤務はいつになったら来るんだろう・・・。
・・・そうだ、振替キャンセルしとかなきゃな・・・
2007年02月18日
早く終わりそ~♪
天気も回復し、逆に室内は暑くなってきて・・・
仕事も早く終わりそうなので、
「よし、スクールに行こう
」
と突然ながら思いつきました・・・
常時、車にウェア等を積み込んでいるのでその気になればいつでも出来る状態なのです

せっかく晴れてくれたのに申し訳ないので、たった今決めました
・・・そういえば、今日のコーチ誰だっけ


仕事も早く終わりそうなので、
「よし、スクールに行こう


と突然ながら思いつきました・・・

常時、車にウェア等を積み込んでいるのでその気になればいつでも出来る状態なのです


せっかく晴れてくれたのに申し訳ないので、たった今決めました

・・・そういえば、今日のコーチ誰だっけ


2007年02月16日
やってきました~♪
昨日のスクール、
「無事にこなして来ました~
」
あれだけコーチ方々に言われてまた中止になりでもしたら、本当に考えなければならなくなってましたからね
「今日は少し風が強いですが、あまり無理をしないでくださいね
」
・・・一時の沈黙後、Sコーチはおいの顔を見ずにそう言ってたよな
「コーチ、今日は2レッスン連続なのでよろしくお願いしますね
」
・・・またまた沈黙。
してやったり

そんなこんなでレッスンのスタート。
・・・ん、
「当らない

」
そうなのである、この日はボレーがいつにも増して入らない・・・
日頃の行いかなぁ・・・、いや
そんなことは無い
・・・はず
その後のゲームに入り、ますます悪化していくボレー・・・。
今日は珍しくエンジンがかかりきらないんだな、そうに違いない
・・・・・気持ちを入れ替えて臨んだ2レッスン目。
・・・
・・・・
・・・・・
どうやら全くの調子が上がらないらしい・・・
正直、ここまでは珍しい事である
昨日はテンション上がることなく
終えた一日となった・・・
「無事にこなして来ました~

あれだけコーチ方々に言われてまた中止になりでもしたら、本当に考えなければならなくなってましたからね

「今日は少し風が強いですが、あまり無理をしないでくださいね

・・・一時の沈黙後、Sコーチはおいの顔を見ずにそう言ってたよな

「コーチ、今日は2レッスン連続なのでよろしくお願いしますね

・・・またまた沈黙。
してやったり


そんなこんなでレッスンのスタート。
・・・ん、
「当らない



そうなのである、この日はボレーがいつにも増して入らない・・・

日頃の行いかなぁ・・・、いや



その後のゲームに入り、ますます悪化していくボレー・・・。
今日は珍しくエンジンがかかりきらないんだな、そうに違いない

・・・・・気持ちを入れ替えて臨んだ2レッスン目。
・・・
・・・・
・・・・・

どうやら全くの調子が上がらないらしい・・・

正直、ここまでは珍しい事である

昨日はテンション上がることなく


2007年02月15日
再び・・・!
本日は朝からの晴天♪
「テニスできるやん
」
ということで、本日はスクールのレッスンに行くことにしました。・・・あくまでも今のところですが・・・
昨日は、雨&風があまりにも強くて帰りの電車が遅れるという事象が起きて、大宮に寄ったはいいが帰る時の込み具合が地獄だった・・・
・・・
、そうそう、昨日はテニスショップに寄りグリップをまとめ買いしてきました。最近は白のグリップを主体で巻くことにしているので、なかなか見つからないんですよ・・・
しかも、以前お話した通り私は某メーカーで統一してしまっているので尚更ということで・・・
そんなこんなで、また別のグリップ・振動止めを注文し、R店員の鬼の一言を後に店を出て帰宅しました。
今日は絶対にテニスして、コーチに
「やっぱり晴れたじゃないですか~
」
と胸を張って言お~っと
「テニスできるやん


ということで、本日はスクールのレッスンに行くことにしました。・・・あくまでも今のところですが・・・

昨日は、雨&風があまりにも強くて帰りの電車が遅れるという事象が起きて、大宮に寄ったはいいが帰る時の込み具合が地獄だった・・・

・・・


しかも、以前お話した通り私は某メーカーで統一してしまっているので尚更ということで・・・

そんなこんなで、また別のグリップ・振動止めを注文し、R店員の鬼の一言を後に店を出て帰宅しました。
今日は絶対にテニスして、コーチに
「やっぱり晴れたじゃないですか~

と胸を張って言お~っと

2007年02月14日
無理かな~。
本日はあいにくの雨模様・・・
せっかくのスクールの日なのに中止になりそうですね
「本当に、トモピーさん(仮称)て雨男なんですかねぇ~」
・・・ああ、コーチの嘆きが聞こえてきそ~
以前お話しましたが、本当に水曜日って雨(風)によるレッスン中止が多いんです
そのお陰
で振替が溜まり、他曜日に消化できず結局無駄にする事も多々あったりと・・・
今日は気合を入れて2レッスン連続で受講するつもりでしたが、どうやら無理そうです・・・
最近は、また基礎からやり直すつもりだったので、スクールは貴重な練習の場として活用していこうとした矢先なのになぁ
仕方ない、歯医者でも行ってくるか・・・

せっかくのスクールの日なのに中止になりそうですね

「本当に、トモピーさん(仮称)て雨男なんですかねぇ~」
・・・ああ、コーチの嘆きが聞こえてきそ~

以前お話しましたが、本当に水曜日って雨(風)によるレッスン中止が多いんです

そのお陰


今日は気合を入れて2レッスン連続で受講するつもりでしたが、どうやら無理そうです・・・

最近は、また基礎からやり直すつもりだったので、スクールは貴重な練習の場として活用していこうとした矢先なのになぁ

仕方ない、歯医者でも行ってくるか・・・

2007年02月09日
ちょっといい感じ♪
昨日のスクールの事、
「よっしゃ~
」
と何度言っただろう。
ボレーが絶好調
特にバックボレーがスライス気味に良く決まること決まること
横向きで引き付けて打つ
を何度も頭の中でシュミレートしながらでしたが、昨日はまさに
有言実行
今までここまで連続で決まることが無かったので、喜び
も・・・
やっぱり苦手な事がうまくいくと良いものですね~
そのまま調子に乗ったらしく、サービスもファーストが決まりまくり、いつもするダブルフォルトが0
どうやら私の場合、気持ちの持ちようでどうにでもなるらしい。
つまり、
メンタルを鍛えれば
ということで、普段から自信持って頑張ろ~っと
「よっしゃ~


と何度言っただろう。
ボレーが絶好調



横向きで引き付けて打つ

有言実行

今までここまで連続で決まることが無かったので、喜び


やっぱり苦手な事がうまくいくと良いものですね~

そのまま調子に乗ったらしく、サービスもファーストが決まりまくり、いつもするダブルフォルトが0

どうやら私の場合、気持ちの持ちようでどうにでもなるらしい。
つまり、
メンタルを鍛えれば

ということで、普段から自信持って頑張ろ~っと

2007年02月08日
・・・なんだかな~
昨日は、福井から帰って直行でスクールに。
あまりにもテニスがしたいがために、特急→新幹線の乗り継ぎで行くくらいでした
しか~し
、風が強くて前のレッスンが中断されてるではないか・・・
「せっかく来たのに何だよ~
」
と一人でぼやいていると、
「トモピーさん(仮称)が来る時って結構天候が荒れますよね~」
とHコーチが一言・・・。
・・・その場が一瞬の沈黙・・・
・・・
・・・・
・・・・・
ちょっと待てよ、水曜日のメンバーの参加者をよ~く考えてみるとおいが行った時は雨がかな~り多かったような・・・
・・・いやいや、そんなこと無いとその場は思い、
「コーチ、そんなこと無いでしょ~
」
間髪入れずに一言・・・。
「振替の時もほとんど出来なかったでしょ
」
・・・すかさず止め

結局レッスン中止となった・・・
その後サイゼリアで一人寂しく食事をしたとさ・・・
あまりにもテニスがしたいがために、特急→新幹線の乗り継ぎで行くくらいでした

しか~し


「せっかく来たのに何だよ~

と一人でぼやいていると、
「トモピーさん(仮称)が来る時って結構天候が荒れますよね~」
とHコーチが一言・・・。
・・・その場が一瞬の沈黙・・・
・・・
・・・・
・・・・・
ちょっと待てよ、水曜日のメンバーの参加者をよ~く考えてみるとおいが行った時は雨がかな~り多かったような・・・

・・・いやいや、そんなこと無いとその場は思い、
「コーチ、そんなこと無いでしょ~

間髪入れずに一言・・・。
「振替の時もほとんど出来なかったでしょ

・・・すかさず止め


結局レッスン中止となった・・・

その後サイゼリアで一人寂しく食事をしたとさ・・・
