2007年09月30日
重いッス・・・!
昨日は、サークルのゲリラ練習会でした。
・・・ゲリラなのに事前告知をしたので、ゲリラとは言えなかったかもしれませんがf^_^;
そのお陰か、人数も14名と大反響(^O^)/
なんと、サイレンスさんも久し振りの参加となりましたo(^-^)o
なんでも、有明で行われるイベントの抽選に当たったそうで、そのまま合流となりました(^_^)
コートですが、雨上がりのオムニということでなかなかボールが弾みませんでした・・・(>_<)
そのボールも水を吸ってしまうので重たいこと。
スライス・スピン系の人は苦戦してましたが、フラットも打つのに苦戦しましたよ・・・(-.-;)
威力は増すんですがねぇ。
この日も、来月の試合で組むM君も参加ということで、ペア練が出来ました♪
そのM君のサーブが炸裂しまくり、2試合行いましたが連勝(^O^)/
本番でもよろしくですp(^^)q
サイレンスさんとはペア&対戦出来ませんでしたが、フラットは好調のようで肘も大丈夫そうでしたよo(^-^)o
遠くからお疲れ様です!
途中雨がパラついたりもしましたが、2時間楽しんでこれました(^O^)/
これで1人100円とは・・・、うん安い!
また空きがあったらコート予約しとこうかなぁ♪
2007年09月26日
ここらで・・・
テニス9日目、肉体的疲労はないのでまだまだいけちゃいました~
さて、昨日はサークルの練習日
参加人数は1面で14人とまたまた膨れ上がってきました
本当に平日も2面取らないといけないのかな
って感じですね。
この日は、来月のダブルスに参加するペアが3組揃いましたので、そのペア練も兼ねての練習・ゲームを行ないました
さて、私達も別の市民大会を2日連続でエントリーしたのですが、普段からなかなか組んでの練習は出来なかったので目一杯やってきました
1時間ほどボレー・ボレー、ストローク、球出しを行い、ゲームに入りました
第1試合、
Mさん
・Aちゃん
ペア
先週の練習でも3-3のタイブレに持ち込まれたので、今回は気持ちよく
をしたかったのですが・・・
私のダブルフォルト連発により、キープが出来ずに2-2でラストゲーム
再び私のサービスでしたが、スピンサーブが何とか決まり3-2
・・・ふう、マジでヤバかったっス
続いての試合は、
Fさん
・Tさん
ペア
この2人、某市の初心者大会にエントリーしようとしていたのですが、諸事情により出来ませんでした
でも・・・
2人のレベルを考えると良かったのかも
明らかにレベル違うやんけ~
出場していたら周りに何言われるかわかったものではありませんしね・・・
ということで、地元の市民大会にダブルスでエントリーをすることにし、初ペアでのゲームでした
うちのサークルでは、2人のショット(特にスマッシュ)は『殺人スマッシュ
』として恐れられています・・・
それだけパワーヒッターなんですよねぇ・・・
私も何度か直撃を受けた被害者ですので・・・
というペアとの対戦、パートナーのM君
のボレーなどに助けられて何とか1ゲームは取れましたが、まさに完敗1-3
スね
この日は本当にサーブが入らないんですよ・・・
う~ん、これは重症かぁ~


まだ練習が足りないのか、はたまたただやり過ぎて調子が狂ってるのか・・・
ということではありませんが、本日は久々に休養し、『HERO』を観に行ってきま~す


さて、昨日はサークルの練習日

参加人数は1面で14人とまたまた膨れ上がってきました

本当に平日も2面取らないといけないのかな

この日は、来月のダブルスに参加するペアが3組揃いましたので、そのペア練も兼ねての練習・ゲームを行ないました

さて、私達も別の市民大会を2日連続でエントリーしたのですが、普段からなかなか組んでの練習は出来なかったので目一杯やってきました

1時間ほどボレー・ボレー、ストローク、球出しを行い、ゲームに入りました

第1試合、



先週の練習でも3-3のタイブレに持ち込まれたので、今回は気持ちよく


私のダブルフォルト連発により、キープが出来ずに2-2でラストゲーム

再び私のサービスでしたが、スピンサーブが何とか決まり3-2

・・・ふう、マジでヤバかったっス

続いての試合は、



この2人、某市の初心者大会にエントリーしようとしていたのですが、諸事情により出来ませんでした

でも・・・


明らかにレベル違うやんけ~

出場していたら周りに何言われるかわかったものではありませんしね・・・

ということで、地元の市民大会にダブルスでエントリーをすることにし、初ペアでのゲームでした

うちのサークルでは、2人のショット(特にスマッシュ)は『殺人スマッシュ


それだけパワーヒッターなんですよねぇ・・・

私も何度か直撃を受けた被害者ですので・・・

というペアとの対戦、パートナーのM君



この日は本当にサーブが入らないんですよ・・・

う~ん、これは重症かぁ~



まだ練習が足りないのか、はたまたただやり過ぎて調子が狂ってるのか・・・

ということではありませんが、本日は久々に休養し、『HERO』を観に行ってきま~す


2007年09月25日
大人なテニス♪
眠~

今朝は寝起きがもの凄~く悪かったです・・・

昨晩(今朝)は仕事の残務があった関係で、夜更かしをしてしまったのが原因っスね

そんな状態にもかかわらず、
テニスには全く影響が出ません


・・・本来逆だろう・・・

まあ、本能で動いているものですから仕方がないッスね

昨日はKちゃん


この間の、Tちゃん・Mちゃんはもちろん、スクールメイツで新たなKちゃん



今回は男性の方が参加してくださったので、



さて、初戦はK&Kちゃん

対戦中、Iさんに色々とお話を伺ったのですが、なんでも某市のシングルス準優勝者


・・・これはまたいとも簡単にあしらわれそう・・・

試合は、K&Kちゃんが序盤から優勢で、特にK2ちゃんのボレーが綺麗に決まること


なんでも、以前草トーで全てのゲームで前に出て戦ってきたほどのボレーヤーということで・・・

結果、K&Kちゃんペアが6-1で圧勝

このペア、侮れん


さて、次は誰と組んでの試合かな


ええ~



女性陣、ベンチに座って談笑し始めるし、Iさんはやる気満々・・・

端からそのつもりだったんかい

ということで、初戦がシングルスの試合となりました

第1ゲーム、Iさんのサービスがいきなり火



グリグリのスピンサーブ、跳ねた瞬間に私の身長をはるかに上回る高さで過ぎていきました・・・

・・・これはうちのサークルの『リーダー』と同じタイプかぁ


その後、とにかく合わせにいき何とかリターンをしましたが、当然の如くボレーに出られてしまいあっさり


第2ゲームの私のサーブ、
この間の試合・その後の練習で実感していた「セカンドサーブ」の改良を意識していたので、フラットを封印して「スピンサーブ」を打ちました。
身体の軸が少しずつ安定してきたので、以前よりも跳ねが良くなってきましたが、Iさんには打ち頃だったようで・・・


スパーン・スパーン・スパーン・

4連続リターンエース・・・

0-2

・・・その後はなんちゃってスライスに切り替えて何とかキープをしていきました

4-5で迎えた第10ゲーム、
もう後が無い私は、一か八か安定性のないフラットに切り替えました

みてろ~、巻き返したる


・・・2連続ファーストサーブフォルト・・・

やはりフラットはもう駄目かも・・・

・・・いや、ここで諦めたら本当にフラットが打てなくなるぞ

どりゃ~


0-40・・・

絶対に入れる

そうだ、ただ威力があるだけではいけないんだ、コースを突くサーブを打たないと・・・、とふと思いつきました


コントロールには自信が無いのですが、それでも入れなければ終わってしまいますからね

相手のリターンを確実に返し、左右に揺さぶられてもくらいつき、Iさんの体勢が崩れた時に逆のコースを狙いました

繋いで繋いでのテニスで何とか


この間の試合で、繋ぎのテニスがいかに大切か嫌というほど経験してきましたからね

6-6のタイブレになり、Iさんのマッチポイントになっても焦らずに繋ぎの展開に持ち込んで粘りました

結果、6-7(3-7)で負けましたが、充実したゲームでしたね

その試合の中で、ボレーに出にいったのですが、少し浮いたボールを「ドライブボレー」で合わせられたのが良かったです

さて、本日のサークル練習で9日連続となりますが、
また暴れてきちゃいますか~


2007年09月24日
どこまで・・・?
本日もテニス



これで、
8日連続テニス

はっきり言ってお馬鹿の域を超えてます

・・・まあ、楽しいから出来ちゃうことですし、あんまり気にしない気にしない


さて、昨日F君とのガチンコ勝負で勝ったのですが、その中でバックスライスを打つことを忘れて


あれほどいい感じで打ててたので、より実戦に近い形で出来た昨日のゲーム、もっと積極的に色々なボールを打ち込んでいけたらいいなぁ


「トモピーって何でボレーに出ないの

F君にこんな事言われた時も、
そういえば・・・


う~ん、もったいなかったです

練習では勝ち負け関係なく、自分のテニスをいかに出来るか・上達させるかを考えていった方が良いと思うので、これからはもっと『貪欲


さて、本日はまたまたKちゃん



・・・それまでに



2007年09月23日
一撃必殺!(^^)!
今日も懲りずにテニス三昧、うん、これは死んでも治らんでしょうなぁ・・・f^_^;
それでも、今日も成果が出たからまあ良いか(*^▽^)/♪
今日も引き続き、F君とのガチンコシングルス対決(リベンジ編)!
この間はあっさりと返された「ド・フラット」でしたが、今日は一味違いましたねo(^-^)o
腕と重心移動のみで打ってたフラットを、身体全体で捻るようにしたら、
「楽♪」
普段の馬鹿力で打つ感じのボールが、普段の半分以下で楽々と打てましたo(^-^)o
・・・今までその身体の使い方をしていなかった私はいったい・・・(-.-;)
この「ド・フラット改」で、6-3・6-1と、この日2連勝p(^^)q
リベンジ果たしました\^o^/
その中でも、2試合目のスマッシュを合わせにいったフラットは完璧にタイミングだけで返すことが出来ましたね☆
力だけでなく、身体の使い方一つで簡単にスピードボールが打てるのを、今更ながらに気付いたトモピーでしたf^_^;
それでも、今日も成果が出たからまあ良いか(*^▽^)/♪
今日も引き続き、F君とのガチンコシングルス対決(リベンジ編)!
この間はあっさりと返された「ド・フラット」でしたが、今日は一味違いましたねo(^-^)o
腕と重心移動のみで打ってたフラットを、身体全体で捻るようにしたら、
「楽♪」
普段の馬鹿力で打つ感じのボールが、普段の半分以下で楽々と打てましたo(^-^)o
・・・今までその身体の使い方をしていなかった私はいったい・・・(-.-;)
この「ド・フラット改」で、6-3・6-1と、この日2連勝p(^^)q
リベンジ果たしました\^o^/
その中でも、2試合目のスマッシュを合わせにいったフラットは完璧にタイミングだけで返すことが出来ましたね☆
力だけでなく、身体の使い方一つで簡単にスピードボールが打てるのを、今更ながらに気付いたトモピーでしたf^_^;
2007年09月22日
力負け・・・!?
月曜日の試合からぶっ通しでテニスをしちゃってま~す

・・・ホントただのお馬鹿さんですよね~
今日の試合の為に、練習をしに埼玉に来ているサイレンスさんの食事の誘いを断ってまでテニスをしてるというのですから・・・
昨日は学生時代のライバル
であるF君のお誘いで、ガチンコシングルス対決をしました
あの頃は(い~つの事だか~
)本当にいい勝負をしていたくらい競い合ってましたから、久々とは言え負ける気は全くありません(しません)でした

F君のサービスから始まったゲーム、
当時から跳ねるスピンはいまだに健在

・・・初っ端からエースを取られちゃいました・・・
次こそは・・・


ふ、フラット~
ド・フラットとまではいきませんでしたが、決して(本当に)フラットを打つことが無かったF君でしたが、この日は決めまくってました~
F君は、スライス・スピンを絶妙に使い分ける
技巧派
のプレーヤーでしたので意外でした・・・
結局、このゲームは0ゲームで負けました・・・
私も負けじと、
ド・フラット~


・・・アイス3本分です
(↑1ダブルフォルトにつきアイス1本の罰を、以前Dollyさんの練習に参加させていただいた時に言ってたことです
)
ダブルフォルト連発で0-2
F君のサーブのタイミングも少しずつわかってきて、4-5と何とかくらいついていったゲームの時に、このゲーム初のラリー合戦に
ここでおもいっきりねじ伏せてやる~

意気込んで打ち込んだ渾身のフォアのフラット・・・
・・・
バックのダブルハンドで足元を抜かれました・・・
あれを返すか、普通・・・
あれほど(自分で言うのもなんですが
)のフォア、ここんとこ打ててなかったくらいの威力でしたが、見事にコントロールされちゃいました・・・
4-6の負けでしたが、普通の負けた気分とは違い、何か複雑な心境っス
最後にF君が、
「トモピーのあのボール、マジで凄かったよね~
」
真顔で打ち返しておいてそれはないっしょ・・・


・・・ホントただのお馬鹿さんですよね~

今日の試合の為に、練習をしに埼玉に来ているサイレンスさんの食事の誘いを断ってまでテニスをしてるというのですから・・・

昨日は学生時代のライバル


あの頃は(い~つの事だか~




F君のサービスから始まったゲーム、
当時から跳ねるスピンはいまだに健在


・・・初っ端からエースを取られちゃいました・・・

次こそは・・・



ふ、フラット~

ド・フラットとまではいきませんでしたが、決して(本当に)フラットを打つことが無かったF君でしたが、この日は決めまくってました~

F君は、スライス・スピンを絶妙に使い分ける



結局、このゲームは0ゲームで負けました・・・

私も負けじと、
ド・フラット~



・・・アイス3本分です

(↑1ダブルフォルトにつきアイス1本の罰を、以前Dollyさんの練習に参加させていただいた時に言ってたことです

ダブルフォルト連発で0-2

F君のサーブのタイミングも少しずつわかってきて、4-5と何とかくらいついていったゲームの時に、このゲーム初のラリー合戦に

ここでおもいっきりねじ伏せてやる~


意気込んで打ち込んだ渾身のフォアのフラット・・・

・・・

バックのダブルハンドで足元を抜かれました・・・

あれを返すか、普通・・・

あれほど(自分で言うのもなんですが


4-6の負けでしたが、普通の負けた気分とは違い、何か複雑な心境っス

最後にF君が、
「トモピーのあのボール、マジで凄かったよね~


真顔で打ち返しておいてそれはないっしょ・・・

2007年09月21日
ボレー・ボレー大会
昨日はスクールで2時間連続受講してきました
ところで、皆さんはもうご存知とは思いますが、9月23日は「
テニスの日
」ということで、今週はテニスの日週間とのことでした。
・・・ちなみに、「テニスの日」は本来10月23日だったそうですが、休みの日に絡むことが少なく、みんながテニスを楽しんでもらうために、確実に休みの日になる9月23日に変わったそうです。
ということで、レッスンの最後の10分間、ボレー・ボレー連続チャレンジという時間を設けてました
これは、10分間一度も落とさずにボレー・ボレーが続いたら、日本テニス協会から
「認定証」
が授与されるということでした。
もし、途中で落としてしまったら、100往復続いたら記念品として
「ピンバッチ」
の進呈があります
さて、それまでは通常レッスン
1限目は「角度のあるボレー」を意識して打つ練習をしました。
相手からのストロークに対して、決めのコースを狙うということですが、フォアのアングルは・・・
イマイチ踏み込みの位置が遠いようで、自分のコートに
してしまいました・・・
バックはアレーコートにピンポイントで決まり
・・・ここんとこバックの方が調子が良いみたい
それを活かしたフォーメーション練習を行い、最終的に2対2のボレー対決の形に持ち込んでの打ち合いをし、ダブルスのゲームの時間に・・・
またまたFコーチ
との対決の機会が訪れました
Fコーチは前衛の位置で、先程まで行なっていたボレーの練習を意識したコースに打ち込んできました
でも、今日は足が痛いにもかかわらず動くこと動くこと

・・・やはりテニスをしている時は痛みはサヨナラ~
って感じでしたね
Fコーチのポーチコースを読み、逆にセンター狙いで
まずは1勝
続いてのリターンゲーム、フォア側に構えていたのですが、更に外に逃げるスライスサーブが来て、ノータッチエース
・・・あれは無理っス~
その後もサービスを決められ、0ポイントで敗退・・・
悔しい~

結局2ゲームしか出来ませんでしたが、これからが本番
ボレー・ボレー大会
最初のパートナーの方とは20往復くらいで途切れ、次の方とも49往復で終わってしまい、この時間は残念ながらNG
次のレッスンに持ち込まれました・・・。
2限目も、ストローク・アプローチからのボレー対決の展開の練習を重点的に行い、ダブルスゲーム
2限目はかなり動くようになってきたお陰か、大体のボールは拾えてましたね

試合も3勝1敗で勝ち越し~
・・・最後に負けたのは悔しかったですが・・・
そして、またまたボレー・ボレー大会
今度こそ10分もたしたる~

パートナーは、先程ダブルスを組んでくださったMさん

いざ挑戦・・・
パコーン
パコーン
パコーン
・・・パコーン
・・・・・パコーン
つ、続いとる~
隣でFコーチが腕時計をチラチラ見ているのが時々目に入りました
そろそろヤバイかも・・・
と思った時にはボールは床に・・・
あ~


隣でもFコーチが、
「トモピーさん、あと30秒でしたよ
」
・・・そんなに打ち合ってたのか・・・
でも、あと30秒・・・、
悔しい~
回数にして501回(250往復)、途中から感覚が微妙になってきましたが、ボールの下にラケットを置くことを意識して打てた気がします
これを実戦でも意識して打てれば、繋ぎのボレーは良い感じになるのかな
・・・でも、
やっぱり悔しい~

ピンバッチを頂いた時、喜ぶというよりも複雑な気分でしたね・・・

ところで、皆さんはもうご存知とは思いますが、9月23日は「


・・・ちなみに、「テニスの日」は本来10月23日だったそうですが、休みの日に絡むことが少なく、みんながテニスを楽しんでもらうために、確実に休みの日になる9月23日に変わったそうです。
ということで、レッスンの最後の10分間、ボレー・ボレー連続チャレンジという時間を設けてました

これは、10分間一度も落とさずにボレー・ボレーが続いたら、日本テニス協会から


もし、途中で落としてしまったら、100往復続いたら記念品として



さて、それまでは通常レッスン

1限目は「角度のあるボレー」を意識して打つ練習をしました。
相手からのストロークに対して、決めのコースを狙うということですが、フォアのアングルは・・・

イマイチ踏み込みの位置が遠いようで、自分のコートに


バックはアレーコートにピンポイントで決まり

・・・ここんとこバックの方が調子が良いみたい

それを活かしたフォーメーション練習を行い、最終的に2対2のボレー対決の形に持ち込んでの打ち合いをし、ダブルスのゲームの時間に・・・

またまたFコーチ


Fコーチは前衛の位置で、先程まで行なっていたボレーの練習を意識したコースに打ち込んできました

でも、今日は足が痛いにもかかわらず動くこと動くこと


・・・やはりテニスをしている時は痛みはサヨナラ~


Fコーチのポーチコースを読み、逆にセンター狙いで

まずは1勝

続いてのリターンゲーム、フォア側に構えていたのですが、更に外に逃げるスライスサーブが来て、ノータッチエース

・・・あれは無理っス~

その後もサービスを決められ、0ポイントで敗退・・・

悔しい~


結局2ゲームしか出来ませんでしたが、これからが本番

ボレー・ボレー大会

最初のパートナーの方とは20往復くらいで途切れ、次の方とも49往復で終わってしまい、この時間は残念ながらNG

次のレッスンに持ち込まれました・・・。
2限目も、ストローク・アプローチからのボレー対決の展開の練習を重点的に行い、ダブルスゲーム

2限目はかなり動くようになってきたお陰か、大体のボールは拾えてましたね


試合も3勝1敗で勝ち越し~

・・・最後に負けたのは悔しかったですが・・・

そして、またまたボレー・ボレー大会

今度こそ10分もたしたる~


パートナーは、先程ダブルスを組んでくださったMさん


いざ挑戦・・・

パコーン

パコーン

パコーン

・・・パコーン

・・・・・パコーン

つ、続いとる~

隣でFコーチが腕時計をチラチラ見ているのが時々目に入りました

そろそろヤバイかも・・・


あ~



隣でもFコーチが、
「トモピーさん、あと30秒でしたよ


・・・そんなに打ち合ってたのか・・・

でも、あと30秒・・・、
悔しい~

回数にして501回(250往復)、途中から感覚が微妙になってきましたが、ボールの下にラケットを置くことを意識して打てた気がします

これを実戦でも意識して打てれば、繋ぎのボレーは良い感じになるのかな

・・・でも、
やっぱり悔しい~


ピンバッチを頂いた時、喜ぶというよりも複雑な気分でしたね・・・

2007年09月20日
油断大敵!?
今朝の記事の続きです。
第2試合、Kちゃん・Mちゃん

Kちゃんからのサービスゲーム、先程の試合で感触を掴みかけた、バックハンドスライスをいきなりカマしました

スパーン


いきなりネットすれすれを通り、Kちゃんの足元・・・、いや、足に直撃

「いった~い



・・・あれほど調子良く飛んでいくとは予想外でした・・・

その後のKちゃん、目つきが変わり怖くなりましたね・・・


ということで、バックスライスを封印して、スピンを意識して打ちました

3-0でのTちゃんのサービスゲームの時、それまでの行い


パコーン


・・・しばしうずくまる私・・・

Tちゃんの初球のサーブがいきなり後頭部直撃


これは何かの暗示か



セカンドサーブも耳元すれすれを通り、フォルト

・・・Tちゃん、俺そんなに悪い事した


「トモピーさん、ごめんね


そんなにこやかに言われて怒るに怒れません・・・

その後も、ストロークで何度か(マジで

・・・ただ、後半は冷や冷やモンでしたが・・・

ストロークはだいぶ良くなってきた感じなので、来月のダブルスはイケるかも

2007年09月20日
やればやるだけ(^^)/♪
何だかんだで、先週の金曜からず~っとテニス三昧が続いてます

まさに、
テニス馬鹿
全開っス

あれだけ足が・・・と言っていたにもかかわらず、実際にテニスをしている時って本当に気にしないんですよね~

というわけで、昨日は久し振りに会った



この日も直接仕事帰りに車

(相変わらずウェアは常備しておりますので

さて、小1時間ほど車を走らせて着いた時には既にラリーをしてました

そこはオムニコートでしたが、かなり整備されていたので本当にボールが見やすく良い弾み具合でしたね


「トモピーさん、遅いよ~


・・・そりゃここまで来る時間考えたらそうなるでしょ・・・

メンバーは、Kちゃん




・・・男って俺だけ


K:「だってR君向こう行っちゃったし、スクールの人今日は来れないって言ってたから・・・

M:「今度市民大会で当たる人、凄いパワーヒッターなので、少しでも速い球に慣れておきたかったんです

なるほど、・・・ってそれほど強い球打てないけどね

そんなこんなで早速ゲームを行ないました。
(アップは無しだったけどストレッチはしっかりとしときました

第1試合、Tちゃん・Mちゃん

初っ端からサーブを打つことになったのですが、今日はスピンを意識して打とうと思い、目一杯身体をしならせて打ちました

ピキーン


はぅ~


バランスを取った右足が早速リタイア・・・

サーブもとんでもない方向に飛んで行き、ボールは2コート隣に・・・

こ、こんなはずでは・・・

やはりまだ回復しきって無かったんですね・・・

甘く見たのがいけなかったっス

セカンドはスライス気味に当てて、何とか入れにいき、リターンをおもいっきりセンターに叩き込みました

T&M:「トモピーさん、最低~


・・・強い球打ちたいって言ったのは誰だよ

その後も遠慮無く



へへ~ん、こっちも調子がいい時はそんなんで凹まんで~


(まさに開き直り状態っス

この試合は、6-1で



それは、バックスライスのタイミングです。
・・・詳細は後ほどの記事にて

2007年09月19日
足の疲れは・・・?
昨日はサークルの練習日、前日の試合で吊った足の疲労がまだ抜け切れていなかったのですが、練習に行ってきちゃいました

実際に、少し伸ばしただけでピキーン


しかし、そこはテニス馬鹿の私、
いざゲームになったら痛みは・・・

「トモピーさん、本当に足大丈夫なの


・・・足



こんな感じでしたよ

コートに立ったら痛みなんてなんのその

気になりませんでしたね~

・・・ホントただのお馬鹿さんですよね・・・

でも、実際に集中しているせいか本当に気にならないんですよね

これはメンタル面の影響もあるのでしょうか

この日は、来月のダブルスの大会に向けてのペア練も行ないました。
実際に、今回組むパートナーとは初参戦

少しでも呼吸を合わせておかないと不安ですからね

4試合行なって、3勝1敗

ペアでの試合も1勝1敗で負けた試合もフルセットでした

結局この日はストロークが調子が良く


終わった後は、本当に調子が良いのかまた足の痛みがぶり返してきましたよ・・・

さ~て、試合までじっくりといきますか~

2007年09月18日
頑張らねば・・・!
この3連休、ずっと外で行動していたせいか本当に真っ黒になっちゃいました

昨日は地元埼玉の市民大会シングルスが行なわれました

それにしても・・・

暑いッス~


35度を越えての



待ち時間はそれほど無く、第1試合が行なわれました。
その試合が始まる直前に、見慣れた方が・・・

ど、Dollyさんだぁ~

そういえば応援に来てくださると言ってましたね

う~ん、これはマジで負けられん

第1試合の相手は、サービス・リターンともに繋いでくるプレーヤーで、特に強打してくるタイプではありませんでした

・・・やはりコートに立つと相変わらずの緊張感がありましたが、自分のミスが多くなると逆にそれを気にしないようになってくるんですよね

初っ端から安定したプレーが出来るはずも無く、こちらのサービスゲームはデュースに持ち込まれての辛勝・・・

相手のサービスゲーム、ダブルフォルトの連発でほとんどノータッチで終わっちゃいました

第3ゲーム、
先程のゲームを私も同じくやってしまい、Dollyさんからは、
「トモピー、落ち着いて~

・・・はい、気合入れ直しま~す

その後は可も無く不可もなく、繋いでのプレーをして何とか6-1で初戦突破しました

第2試合、ベテランの方との試合でした。
これは本当に繋ぐテニスをしてくる方で、体力の消耗戦になるのかと思ったくらいきつかったっス・・・

的確にコースを突いてくるので、本当にじっくりとベースラインでの打ち合いをしながら相手のミス待ちをしていきました。
結果、揺さぶられつつも何とかくらいついていき、最後の最後で今日一番のドロップボレーが出ましたね~


・・・入って良かった~

6-2

ここで、Dollyさんはお仕事があり帰宅されました。
Dollyさん、本当にありがとうございました~

さて、3回戦の相手は私と同じくらいのパワーヒッター。
サービスがとにかく速いッス・・・

何とかくらい付きたかったのですが、完全にスピード負けしてしまいましたね・・・

一度だけ、相手のスマッシュをダイレクトボレー出来ましたが、そのゲーム1つだけで結局1-6と完敗

・・・今回は実力差がはっきりとしてました

試合後、しばしの休憩をしていると

Dollyさんの相方の「相棒様


「今回は相手のサーブが凄かったね

・・・「相棒様


今回は色々とありましたが、来月のダブルス、11月の地元の市の大会に向けての目標がハッキリしてきました

お~し、今度こそやってやるぞ~

2007年09月16日
いよいよ!
明日はいよいよシングルスの日、気合いは十分p(^^)q!といつになく気持ちが高ぶってますねf^_^;
これが空回りしなければ良いのですが・・・(-.-;)
今回は、前回の試合のようにベースラインでのストロークの展開を粘りながら持っていきたいと思います!
昨日のオフ会・練習で、リターンダッシュを積極的にしたのですが、どうにも頭上を抜かれる展開が多くありました・・・(:_;)
今回も同じ展開になる可能性もありますので、とにかく『繋ぎ』のテニスをして、チャンスを待ちたいと思います\^o^/
さて、明日はどうなるのか!?
これが空回りしなければ良いのですが・・・(-.-;)
今回は、前回の試合のようにベースラインでのストロークの展開を粘りながら持っていきたいと思います!
昨日のオフ会・練習で、リターンダッシュを積極的にしたのですが、どうにも頭上を抜かれる展開が多くありました・・・(:_;)
今回も同じ展開になる可能性もありますので、とにかく『繋ぎ』のテニスをして、チャンスを待ちたいと思います\^o^/
さて、明日はどうなるのか!?
2007年09月14日
お呼び出し~☆
先程、スクールのFコーチ

「トモピーさん、今日レッスン来れます


おや~


今日はジムに行く予定でしたが、せっかくのお誘い&リベンジ


「は~い


と返事をしておきました

たぶん、車の中にウェアがあるはずなのでそれで・・・

17日にシングルスの試合があるので、少しでも練習が出来ればと思います

昨日は、最後の最後で見事にやられましたので、今日は勝ちにいきたいと思います

今日はスライスを重点においていこうかと思います

バックのスライスは、だいぶ良い感じの深さで入るようになってきたので、フォアのアプローチショットをもう少し低めでかつラインギリギリを意識して打ちたいですね

ネット前では、いつも速い展開になってしまうので、確実に繋いでチャンスボールが来るのを待つ展開をしてみようかと思います

・・・さすがに、ネット前で、
ド・フラット~



なんてぶっ放したら、それこそミスの確率が・・・

ここはネットプレーをしっかりと覚える意味で頑張ってきたいと思います

さて、どうなることやら・・・

2007年09月14日
赤で来襲~!
昨日は当初の予報とは違い、ナイターテニスをするのにはもってこいの気候でしたね

ということで、2時間連続受講して来ちゃいました


・・・だってあまりにも振替が溜まっちゃって消化しきれないんだもん・・・

・・・そんなこんなで、元祖



今日は、パンツ以外オール


ウェア・パンツ・リストバンドはYONEX、ソックスはBabolat、シューズはASICS、ラケットはDUNLOPとバラバラですが、何となく『赤』で揃えてみようかなぁ~という気分


一方、Fコーチは


『赤』



・・・そうなんです、Fコーチ



真似したな~

・・・な~んて事はないですが、この日は1面だけやけに




それにしても、ガットの『赤』は久し振りに見ました

そんな感じで始まったレッスンですが、・・・

この日は調子が良かったです

リターンは半分がエースになるくらいの弾道&コースが突けました

しかもそのうちの半分はFコーチ


故障していようが疲れていようが関係ありませ~ん


ゲームの時間も、チャンピオンシップ制でしたが、最後まで勝ち残れましたね

本当にメンタル面で変わってきちゃうもんですよね~

これを試合までもち続けられたらと思いますが、さすがに・・・

でも、試合はこの日のレッスンにあやかって『赤』一色で臨もうかと思いま~す


・・・会場で浮かないように気をつけよ~っと

2007年09月13日
またまた・・・
やっとこ復活しました~

というのも、やむなく闘病生活


う~ん、試合が近いのに大丈夫かなぁ・・・

・・・まあ、何とかするしかないッスね


こんな能天気の私ですが、本当に試合は不安なんですよね

日頃の練習をしていてもなかなか普段通りには出来ないのですが、あの緊張感は取り戻すにはかなり時間が必要なのかなぁって感じてしまいます

さてと、今日は久々のスクールです


当初の予報では雨



振替がタップリと残ってしまっているので、とにかく消化をしないことには・・・

今日はまたFコーチ




さてさて、どないな感じになるんだろうなぁ~


2007年09月10日
大盛況!?
先日、サークルにて飲み会


普段から練習で会っている人、曜日が会わずに初めての人など、顔合わせの機会でもありましたね~

飲み会は、不定期で行なわれる為なかなか都合がつかない方が多いのですが、それでも今回は20名弱と過去最高の参加人数になりました

『リーダー』と私は1時間ほど遅れてしまったのですが、幹事代行をお願いしていたTさん


・・・相変わらずの「KYトーク」を炸裂させていたようですが・・・

収容人数を越えた個室でしたが、何とかすし詰め状態でも盛り上がり、それぞれ親交を深められたようです


・・・みんな結構ペース早いよな~

でも楽しく飲めたのだからまあいいか


その後2次会会場に移り、そこでも盛り上がってました

・・・『リーダー』は完全に潰れてましたが・・・

皆さ~ん、空腹時とペースには気をつけましょうね~

2007年09月08日
行きたいけど・・・
先程、元某ショップ店員のR君から


「トモピーさん、今日テニス




・・・おい


「今日はサークルのメンバーと飲みに行くから行けないよ

そうなんです、今日は最近急に増えたサークルのメンバーを歓迎する飲み会があるんです

人数もかなり来るので、普段顔を合わせられないメンバーを知る為にも良い機会かなぁと思いまして企画しました

ということで、
「そういうわけなんで、また今度ね~

「せっかくMちゃん


・・・このやろ~



・・・え~と、その話に出ていたMちゃん


転勤して名古屋に行ったというのは聞いていたのですが、こちらに戻っているとは知らなかったですね・・・。
「どうするの~


・・・行きたいけど、約束は約束

「やっぱり無理だよ~


致し方なかったのですが、今回はお断りしました・・・

それにしてもR君、まだこっちにいたのか・・・

2007年09月07日
何処に置こう・・・
ディープさんを始め、皆様方からのツッコミを受けてしまいましたね

昨日は、ひたすら思いついたことを書き込みしていたので、出来上がった文章を見直さずに投稿、結果があれでした

朝は朝で、台風の関係でドタバタしちゃって更新できなかったので、やっと



ということで、昨日届いたウェア


謎の巨大荷物の正体とは・・・

レッグプレスマシーン
です。
(さすがの大きさなので、まだ開封しておりません・・・

ってこれ、どないせいっちゅーねん

・・・というよりも、なぜ


早速

「あ~、それ良いでしょ




・・・いや~、これって高いんじゃあないんですか

「それお古だし、今度引っ越すからいらなくなったんで引き取ってくれると助かるんだよね~

え~






・・・でも、オークションとかに出せば結構売れそうな感じするけど

「いや~、この手のモノって意外と場所がないと無理だから売れないんだよね~

ほ~、そんなもんなんだ

では、ありがたく使わせていただきま~す


・・・ってこれ、
何処に置けばええんや~



2007年09月06日
なんじゃこりゃ~!!!
帰って来て、小1時間ほどで宅配便が届きました。
荷台からおろす作業を見てびっくり


なんじゃこりゃ~

・・・詳細は後ほど

さて、昨日は仕事をそっちのけ(一応こなしてきました


それは・・・


頼んでおいたウェア


・・・さて、早速試着と・・・





ということで、今回はお預けにしました

(試着のアップは後ほどということで・・・

と同時に、定期的に



6箱


ダンロップSt.Jが6箱も送られてきてました

いつもは2箱(120球)なのですが、今回は3倍・・・

間違いかなぁ~と確認の

「あ~、今回かなりの数確保出来たから送っといた~


あっさりとしたお答えで・・・

でも、間違いではなくかつ大量にいただけたので、早速練習で使わせていただきます


「あ~、あとでそっち行った時によろしくね~

・・・この一言、いったい何を意味するのか未だに分からずじまいですが・・・

2007年09月05日
楽しみ~♪
以前お願いしていた



先程、そのような


ということで、
早く家に帰りたいッス~


そうなんですよ、先月からラケット



さて、今回からバボラーに転身?しちゃおうかと思ってますが、ダンロップもまた捨てがたいかも・・・

う~ん、結局その路線になっちゃうんですよね~。
今回は秋用ということで、少し派手目の色にしちゃいました


ズバリ『赤』

・・・これは、某ブロガーさんの真似になっちゃうのかな

すみません



あとはどの時に着るかということですね

さ~て、あと2時間弱、何してようかな~

(こんなんで良く職場にいられるよなぁ・・・

2007年09月05日
このままの調子で!
昨日のサークルは、
絶好調~


でしたね

・・・え


ムフフ


リターンはクロスのアレーコートにドンピシャのタイミングで決まるわ、ラリーでもストレートを上手く抜けたわで、
最高~


の気分でしたね

昨日は、普段行なっている場所が取れなかった関係で、少々遠征してのコート、しかも久し振りのオムニということが逆に良かったのかな

・・・いいや、これは本当に調子が良いんだ


そう思うことにしておきます


サービスもラインギリギリに決まったので、リターンもおもいっきり振り切れるボールが多くありましたしね

この調子で試合までテンションを保ち続けていけば・・・


本当にそうだったら、普段スロースターターの私には最高なんですけどね

試合まであと12日

もがいてもがいてもがきまくるぞ~




2007年09月04日
打ち頃の球☆
昨日、秋合宿の打ち合わせをしてきました

今回は、サークルでは初の県外合宿ということで、綿密



さて、その話し合いの中で出た話題ですが、試合中ロブの打ち合いになった時に何処で仕掛ける


「ロブで繋いで、相手がミスるまで繋ぎ続けるよ」
「いや、相手の前衛がギリギリ届くくらいの高さで上げて、返ってきた球をコースに狙って叩く方が良いんじゃない

などなど・・・

それぞれのプレースタイルにもよりますから一概には「これ


ちなみに私の場合は、完全に苦し紛れのロブになってしまってます

パートナーが

後は、
ミスをしない

この間の試合で一番感じた事です

繋ぎの展開でも良いから、チャンスボールを自分で作れるようにしていきたいと思います


2007年09月03日
課題山積み・・・
うぉ~


・・・昨日の対抗戦での率直な個人的感想・・・

昨日は、久し振りのサークル対抗戦を行ないました

今回は参加人数が・・・

20人越えとるやん


以前は、何とか相手に合わせられるかな



ここ最近、新たに入られた方が多くいますから、そのお陰かな


さて、今回はコートの面数・参加人数の都合もあり、



の3本立てで、6ゲーム先取・1アド・5-5のタイブレ方式で行ないました

普段打ち合っている仲間とは違い、当然のことながら手の内が全くわからない相手とあって、みんな戸惑っていた感じが見受けられました

私自身、サーブは好調でしたが、いつもながらボレーミスが目立ってしまい


初戦は


これは気合を入れて次に臨まなければ・・・


その次も

途中、コンタクトがずれるなどのハプニングがありましたが、タイブレまでもつれ込み敢え無く

5-6という結果で負けました

ただ、この試合での収穫が、ストロークがアレーコートに連発して入ったというコントロール性が感覚でわかりました


この後、もう1面増やして回転を上げていき、17時30分まで行ないました。
結果は・・・

39戦14勝25敗・・・

見事な惨敗でしたよ・・・

・・・え




その後のアフターは、バーミ○ンにて反省会を行ないましたとさ・・・

2007年09月01日
まったり( ̄ω ̄;)
足裏マッサージ終了♪
20分間でしたが、長く感じたのは気のせいかなf^_^;
以前もここで受けたことあるのですが、前回は『ソフトでゆっくりと抜けてく感じo(^-^)o』、今回は『痛気持ち良くて、一気に疲れを抜く感じ( ̄▽ ̄;)』でしたね☆
でも、本当に足だけでなく、全身に刺激が行き渡った感じで身体がもの凄く軽く感じてます(^O^)/
・・・頭も軽く(いつも以上にf^_^;))なってきたらしく、いつでもおねんこ出来ちゃいそうで(´`;)
や、やばい!ここは家じゃないんだo(><)o!
・・・でも気持ち良くてやっぱり・・・。
無事?に家に帰れるのは何時になるんだろうf^_^;
2007年09月01日
さっぱり(*^▽^)/♪
今日は車の納車があり、午後一までドタバタしてましたが、今風呂上がり♪しかも自宅外でのんびりしてます(≧∇≦)b
・・・これで一杯(。 ̄Д ̄)d□出来たら最高なんですけどねぇ。
まあ、運転ということもあり、帰ってから楽しみます♪
今日は、露天風呂を中心にして、塩サウナ・海洋深層水温泉・洞窟風呂等、普段あまりいかない所を廻りました(^O^)/
身体全体から疲れが抜ける感じがよくわかりましたo(^-^)o
これなら明日のテニス、目一杯出来ちゃいそうですp(^^)q
対抗戦なので、気合いを入れて頑張りたいですね(・∀・)!
さて、リラックスモード全開の現在ですが、これからトドメ?の『足裏マッサージ』を受けてきます( ̄ω ̄)
・・・痛くないよね?(-.-;)