2007年08月30日
やっぱりハードが一番♪
昨日はとある理由から急遽練習を行なう事にしました

(理由は後ほど・・・

朝の段階から微妙な天気でしたので、開催出来るかどうか怪しかったのですが、
「トモピーさん、コート取れたからよろしくね~

との


当日だったので、集まらないかもね・・・

仕事が終わり、さて何名参加予定かな~


7人



・・・みなさん、ホントテニス馬鹿なんだから~



ちょいと遅れ気味に到着した私、既に2人が当初の目的を果たしておりました


「トモピーさん、遅~い


・・・すいません

渋滞に嵌まり、予定時刻を10分ほど回ってしまったのでちょいとお叱りを・・・

3人で練習をしていると、1人、また1人と集合していきました

結局、6人で行い(1人自転車で向かっていたのですが、道に迷い遥かかなたに・・・

、天候悪化の為1人1試合が限度でした

でも、球足が速かったのですが、
ナイターのハードコート


叩いても、スライスで打っても気持ちよく入りましたね~


やはり、私は根っからのハードコート


その後、近くのレストランに行くことになったのですが、何処に行くかで10分近く雨の中駐車場で協議



・・・そこではテニス以上に白熱したトークが勃発・・・


まんべんなく色々なコートで打てればいいんですけどね~。
あら、そんな贅沢は言えないっす!(笑)
たぶん、バーミヤン(^^)
ここのマンゴープリンは安いけど自分には合うようで、
必ず2個頼みます(どんだけぇ~!)
ははは、Takaさんは例の「魔のコート」で鍛えられているんですもんね♪それは強くなりますって!
う~ん、好き嫌いせずに打てれば一番なんでしょうけど、癖がありますからね~↓
>ここのマンゴープリンは安いけど自分には合うようで、
>必ず2個頼みます(どんだけぇ~!)
・・・マジで「どんだけぇ~!」って感じッスよ・・・
でも美味しいですよね♪
当日集合でもみなさん集まるところが、やはり!ですよね。
私もハードが一番好きなので羨ましいです。
ところで、白熱トークは続きがあるのですか?
どんな白熱だったか興味津々です^^
そう言えば最近・・・ハードでやってないなぁ~
スクールが基本の僕はカーペットが基本です。
昔はハード大好きでしたが・・・
今は打てるのかな?
マテフレッ クスもかなり速いし跳ねるんですよね。
速さだけなら・・・こっちの方が速いかもね。
とにかく、苦手意識を持たず色んなコートで練習出切れば
いいんですが・・・
うちのほうは、ハードコート自体、ありましぇん・・・
ある企業の敷地内にハードコートがあったりしますが、一般人には開放していないし、やはりオムニがメインです。
久しぶりにハードでテニスすると、跳ねるボールに対応できません・・・。
球足も速いし・・・。
でも、ハードコートでテニスすると、膝や腰に負担が来ませんかぁ?
私達も、テニス後のお茶は、必ずドリンクバーがあるファミレス(笑)
ハードコート・・・苦手だわぁ・・・
だって、もう動体視力が悪いから、ついていけないわ・・・
微調整で足をすべらせることもできないし・・・(T_T)
>・・・そこではテニス以上に白熱したトークが勃発・・・
壮絶バトルだったりして (^_^;)?
ハードコートは一度だけ経験ありますが、球の速さ、跳ね返りの高さ、そして快晴昼間の暑さ・・・それ以降行ってません(笑)
オムニは砂の多いコートだとふくらはぎが砂だらけになるのが嫌です。
文句多いですね・・・。
ま、テニスできればいいんですけどね♪
>ナイターのハードコートは打ちやす~い
コレは球が見えやすいということですか?
うちのメンバーはやはりテニス○○ッスね!
でも、こうして集まってもらえるとこっちも嬉しくなりますよ♪
みんな本当にテニスが好きなんだなぁって改めて実感ですね。
トークは・・・f(^^;)、後ほどアップします・・・。
カーペットはまともにやったことがないですよ~!
どんな感じなのですか?
ハードコートは球足が速い分リターンが大変ですが、逆に何故か合わせ易いんですよね~♪
ド・フラットにはもってこいなのかも知れませんね☆
そうなんですか?逆にうち(自宅周辺)はハード・クレーしかありません。
オムニは隣町に行かないと無いもので・・・。
ハードは確かに足に来ますが、毎週日曜日に8時間やってると慣れてきちゃうのかもしれませんね☆
最近はアフターの場所探しに難儀しています。
周辺は殆ど荒らしたもので・・・。
確かに球足が速い分、反射神経・動体視力が必要になりますよね・・・。
だからでしょうか、オムニ・クレーよりも精神的にも疲れが来易いのは。
逆に普段から、なかなかオムニで練習する機会がないので、いざ試合でオムニとなると少し戸惑っちゃいますよ(--;)
今回ばかりはあのトーク、きましたね・・・。
そうですね、昼間のハードはこの時期灼熱地獄になります・・・。
あれでかなり鍛えられた部分もあると思いますがf(^^;)
オムニは砂・クレーは土と汚れやすくなるのが欠点かもしれませんね・・・。
帰りの車では外で着替えないと大変なことになっちゃいますしね。
う~ん、場所によりますが、照明の加減やラインが見やすいということでしょうか♪
その分、フラットは打ちやすいかな☆