2007年08月20日
こんがり~♪
日本一高い気温を出した地元埼玉を離れていた今回の出張だったのですが・・・
くそ暑~


結局、どこにいても猛暑だったんですよね
ということで、少し外回りをしていただけで

南米人~
になってきちゃいました~
気温も38~9度くらいあったようですが、なんせ太陽が近いのなんのって・・・
テニスよりも焼けたんじゃないかってくらいいい焼き色ですよ・・・
今回の出張は、山梨・長野でした
思った以上に時間が取れず、食事は予定していたところには行けませんでした~
久々に食べた『馬刺し』が美味しかったですが、そのくらいですね
接待で、お隣の長野県に行って見た花火は最高でした~
日本唯一の湖上花火大会とあって、水上での尺球スターマインは見応え十分
、本当に凄かったですよ

片手で見れたら最高でしたがね・・・
お盆の後半でしたが、道路・鉄道ともに思ったよりも空いていて快適な旅行出張でした
清里方面で見たテニスは本当に楽しそうでした
ああいう環境でテニスするのもオツッスね~

くそ暑~



結局、どこにいても猛暑だったんですよね

ということで、少し外回りをしていただけで


南米人~

になってきちゃいました~

気温も38~9度くらいあったようですが、なんせ太陽が近いのなんのって・・・

テニスよりも焼けたんじゃないかってくらいいい焼き色ですよ・・・

今回の出張は、山梨・長野でした

思った以上に時間が取れず、食事は予定していたところには行けませんでした~

久々に食べた『馬刺し』が美味しかったですが、そのくらいですね

接待で、お隣の長野県に行って見た花火は最高でした~

日本唯一の湖上花火大会とあって、水上での尺球スターマインは見応え十分





お盆の後半でしたが、道路・鉄道ともに思ったよりも空いていて快適な旅行出張でした

清里方面で見たテニスは本当に楽しそうでした

ああいう環境でテニスするのもオツッスね~

諏訪湖湖上花火大会
水上スターマイン
長野の湖上花火って言うと、諏訪湖かしら?
諏訪湖の花火は規模も大きいし、とっても混むのよねぇ~
一度は行って見たいと思いながらも、あの渋滞を考えると・・・怖っ。
はい、まさしく人混みの中満喫してきました~☆
今年は49万人の人手ということで、途中接待相手の次長さんが行方不明になったりと色々ありました・・・。
8月は毎日30分くらい打ち上げているとのことです。
9月1日の新作花火大会も見に行って来ようかなぁ♪って計画中で~す!
それにしても4万2千発という花火も、あれだけまとめて打ち上げると本当に壮大ですよ☆
一度見てみる価値アリですよ♪
南米=ゴンザレス って感じでしょ?(笑)
今日、長野に旅行に行かれた社員の方が「馬刺し」の話をしていました。
馬刺し=熊本 だったのですが、長野も馬刺しは名産品だそうで、知りませんでした。
花火って、いいですよね~。素直に「あぁキレイ~。たまやーー」と言ってしまいますもの。
お仕事なのに、テニスより焼けちゃいましたか~。
うわ、私の見た花火より断然豪華!接待じゃなければね、、って行方不明??
グルメ旅行にならず残念!また次回に期待ですね。
花火って素直に「綺麗」って感じますよねo(^-^)o
迫力もさることながら、夜空に描かれた光の芸術そのもので・・・!
また来月見て来ちゃおうかと思います(^O^)
馬刺し、私も長野で初めて食べてからハマっちゃいました~♪
ただいまで~す(^O^)/
花火は豪華さ等は土地柄や環境によって変わりますが、綺麗さや感動さは一緒ですよo(^-^)o
次長さん、フィナーレのナイアガラが終わった10分後に見つかりました・・・f^_^;
水上スターマイン・・・きれい~ ウットリ♪
こんな色、花火にあるんだ・・・
ムカ~シ 研修で長野に行った時に 全国から集まっているというので、その研修のために上げてもらった花火を思い出しました。
自分の真上にあがる花火を見たのは始めてだったので、大感激。
もちろん、規模は ものすご~~く、小さいですけどね。
花火付き、テニス・・・経験してみたいわ!
やはり土地柄を利用した花火は本当にオツでしたね~o(^-^)o
今年は、スペシャル企画として打ち上げ&水上同時に各1発だけでしたが、『2尺玉』があがりましたよ\^o^/
光もさることながら、盆地のお陰で音が凄かったッス・・・f^_^;