2008年02月29日
新作は軽い♪
2月28日(木)
この日はスクールの日
この親戚が、私が「ダンロップ・バボラ・スリクソン」only
ボール等
・・・ということで、この日はテニス
早速渋谷にて待ち合わせ、渋谷は久々なので何故か緊張しました
待つこと15分、
「トモピー、久し振り~
大きな荷物を持った人物が背後から突然声を掛けてきました
「驚いた~
・・・そりゃあ驚くワイ
とまあ、妙な再開をしたわけですが、例のウェアを無事に受け取りました
帰宅後、早速試着
お~、軽ッ
・・・まあ、春夏物ですから当然といえば当然ですが、通気性はかなり良いようで、私のようにコート内を走り回るプレーヤーにも快適に着こなせる感じですね
早くこれを存分に着られる季節にならないかなぁ~
・・・写真、後ほどアップしときま~す
2008年02月29日
気持ちの切り替え!
2月27日(水)
先日のサークル定例練習でメタメタだったものをどうやって取り戻していけば良いかわからないまま練習をしてきました。
私の現在(基本的)のスケジュール
月曜日・・・
火曜日・・・
水曜日・・・
木曜日・・・
金曜日・・・
土曜日・・・
日曜日・・・
という感じですね
・・・ん
ブっ通しやんけ~
ここ最近は特に伸び悩みになり、ある意味ガムシャラに練習しているような感じでもありますね
ということで、この日も個人練習しました
急ということもあり、掲示板にも載せずに1人でサービス、フォア・バックハンドの手打ち練習を行い、感覚を掴んでいきました
意外と1人でも出来るもんですね~
・・・とちょいと悲しいですが
どうやら、ストロークの時に無意識にグリップチェンジをしてしまう癖が出来てしまったようで、フォロースルーの形が完全にすくい上げるようなフィニッシュになっていました
力を入れなくなった分、スイングの意識が希薄になっていたのが大きいのかなぁ~と思える感じです
手打ちの時に気付いたのですが、打点の位置が以前のように身体の近くになっていて、かなり窮屈な体勢で打ち込んでいたのも発見しました
やはり、癖は意識しながら直していかないとまた同じように繰り返してしまうのですね・・・
自分だけのミスであればある意味仕方が無いのですが、ダブルスや、サークル等の団体での練習時には迷惑を掛けたくは無いですからね
早いとこ、この状況を脱却して通常通り打ち合いたいと思います。
この日の練習は良い気分転換になりました












