2007年02月23日
雨ですね・・・
おはようございます
本日は生憎の雨模様・・・
テニスをされる方も少ないのではないでしょうか
こういう時は、室内トレーニング、イメトレをすると良いかも知れませんね
私の場合、トレーニング器具を使って行うことが多いんです。
その一例として、
バランスディスク
↓
バランス感覚、骨盤矯正、腹筋(インナー)
ストレッチポール
↓
バランス感覚(腹筋)、背骨矯正、肩凝り解消
ダンベル
↓
上腕筋筋量アップ
などですね
1つにつき大体20分~30分、3セットを行います。
もちろん、始める前と終わった後には必ずストレッチ(5分以上)を行い、身体をほぐします。
毎回、かなり疲労感が来るのですが、慣れてくると心地良い疲れで、いい汗がかけるのではないかと思います
(チョイM的発言かも・・・
)

本日は生憎の雨模様・・・

テニスをされる方も少ないのではないでしょうか

こういう時は、室内トレーニング、イメトレをすると良いかも知れませんね

私の場合、トレーニング器具を使って行うことが多いんです。
その一例として、
バランスディスク
↓
バランス感覚、骨盤矯正、腹筋(インナー)

ストレッチポール
↓
バランス感覚(腹筋)、背骨矯正、肩凝り解消

ダンベル
↓
上腕筋筋量アップ

などですね

1つにつき大体20分~30分、3セットを行います。
もちろん、始める前と終わった後には必ずストレッチ(5分以上)を行い、身体をほぐします。
毎回、かなり疲労感が来るのですが、慣れてくると心地良い疲れで、いい汗がかけるのではないかと思います


雨ですね。。。今日は、久しぶりにダブルスをJOPのコーチに見てもらえて、スクールも2コマあったのに、残念です。。。
昨日のスクールではボレー良かったようですね~~!!立ち位置って大切ですよね~!!
今日は、色々家で出来ることをやります~~!!
まずは、ストレッチですね!!!
いやいや、家事家事!!忘れてた~!!
家事は無事に終わりましたか?
2コマが出来ないのは辛いですね・・・。JOPのコーチに見てもらえるのは羨ましいですね~☆
ストレッチ、これは必ずしないと後に出てきますからね!
後は「習慣づけ」ですね♪
私のトレーニングメニューは
1.まず有酸素系(20~30分程度 ジョギングorクロストレーナー)で温まる
2.ストレッチ(股関節・もも前側・お尻まわり等)体幹部分を重点的に20分程度
3.腹筋・内転筋強化
4.マシンで背中まわりを強化
時間がないときは「1」~「3」まで。あとはお風呂!(^O^)
トレーニングというより、リハビリ系・セルフコンディショニング系ですねー。
調子こいてテニスするとすぐ坐骨神経痛になるから、気をつけないと♪
レベルアップのために膝とかハムスト強化したいけどそこまで時間と体力が残ってない(笑)
なるほど、筋肉を使った後は徹底的にアフターケアをしておかないといけませんよね・・・f^_^;
ほげほげさんもジムに行かれてるのですか?