2007年04月02日
オフ会&練習会PART2
男ダブは見事に負け越しましたが、このままでは引き下がれません

続くMIXダブルス
第1試合
、パートナーの方がロブを多用し、相手の陣形を崩してくれましたので、チャンスとばかり
ポーチボレー、普段では決まらない
センターコースへ面白いように決まりました
サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました

リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました

結果は6-1と終始優勢のまま終了
普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね

続く第2試合
、パートナーの方の「ド
フラットサーブ」が炸裂し、リターンミス続発
ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました
リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました
これはせっかくのチャンス
実戦でのスマッシュ練習が出来るぞ


普段、スマッシュは「ネットとお友達
」の私でしたが、この日は見事に相手のコートに突き刺さりました~
流れはこっちに来てる

そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました
調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました
こういう時って意外に決まるものですね~
結果は6-0で完勝
モチベーションMAX
の状態でそのまま最終戦
、相手の女性の方は本日全勝ということで、
絶対に土付けたる~


気合全開で臨んでいきました
この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム
全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発
30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス
次が最終ポイントになるのか

その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした
ここで決めれば格好良いよな~
ド・フラット開放~

おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃
・・・やっちまいました・・・

少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・
・・・まあ、勝ちは勝ちか~
よし、勝ち越したぞ~
・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました
6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~
さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・

忘れてた~



この後ブロガーさんとの練習があったんだ~
・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました



続くMIXダブルス

第1試合





サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました


リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました


結果は6-1と終始優勢のまま終了

普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね


続く第2試合



ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました

リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました

これはせっかくのチャンス




普段、スマッシュは「ネットとお友達


流れはこっちに来てる


そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました

調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました

こういう時って意外に決まるものですね~

結果は6-0で完勝

モチベーションMAX


絶対に土付けたる~



気合全開で臨んでいきました

この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム

全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発

30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス

次が最終ポイントになるのか


その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした

ここで決めれば格好良いよな~

ド・フラット開放~


おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃

・・・やっちまいました・・・


少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・

・・・まあ、勝ちは勝ちか~

よし、勝ち越したぞ~

・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました

6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~

さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・


忘れてた~




この後ブロガーさんとの練習があったんだ~

・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました


MIXは勝利おめでとうございます!
あらら、クールダウンしないで慌ててかえってきてしまったのですね?
肩は大丈夫?
でも、ド・フラットを封印していたから、大丈夫だったかな?
男ダブのボレーの収穫はよかったですね~!
勝ち越しおめでとうございます!
ひとつ封印しても、ちがう武器が出るなんて~すごいな。
ハードコードで・・・すごい体力です・・・
ブロガーさんはどなたなのでしょう?
ダブルフォルトで試合終了は すっきりした 終わり方ではないですね
といいつつ 私もよくやってしまいます(-_-;)
それにハードコートで6時間って とてもとても 疲れます
足にかなりの負担がかかりますよね
それで 尚且つ その後練習とは・・ただただ 凄いとしか いえません(^_^)v
ありがとうございます~☆
そうなんです、時間も時間だったので急いで次の会場に向かっちゃいました・・・。
そこでは、オフ会以上に地獄なのを忘れていましたが・・・。
肩の方はそれほど心配するようなことではなかった?みたいですね♪
(自己判断ほど怖いものはありませんが・・・)
はい、この日はボレーが少し上達した感じが掴めたので良かったですよ~♪
ド・フラットを封印?したお陰で、一つ引き出しが増えたような気がしますよ♪
・・・正直、ハードコートはきつかったですが、それ以上に楽しかったのでその場は忘れてましたね☆
・・・某ブロガーさん、それは次のブログでお確認頂ければ幸いで~す♪
確かにハードコートは足に来ますが、私としては球足が速い分好きなんですよね~♪
テニスをしている時は疲れを忘れることもしばしば・・・。
ホント「テニス馬鹿」かもしれませんね☆
お疲れ様です~~!!
勝ち越しで、快勝ですね~~!!さすがです~~!!
終わってからのクールダウンはされましたか??
肩のほうは大丈夫のようで、安心いたしました!!!
でも、無理しないように気をつけて!!!!
ボレーのチャンスのときって、つい決めたくて失敗しちゃいます。。なにかいい方法あったら、教えてください~~!
ありがとうございます!
さすがに長時間ハードでやってたので足はしっかりとケアしましたよ☆
肩の方は気にならない感じでしたので、もう少し様子を見ながらやって行きたいと思います♪
ボレーはポーチ時以外はあくまでも繋ぐ展開でいったほうが確実かもしれません。
相手の前衛の前に落とすのではなく、センターコースに深めに落とすようにすれば相手の陣形が崩しやすいですからね♪