2007年04月02日
オフ会&練習会♪最終章
6時間のオフ会後、1時間掛けて次のブロガーさんの待つ会場へ・・・
予定では18時~だったのだが、思いのほか時間が掛かってしまい、やむなく19時~に変更しました・・・
ということで、これからガッツリとやるブロガーさん、それは・・・、
『サイレンススズカ』さんです
(『おとも』さん大正解
・・・ってバレバレでしたね・・・
)
とサイレンスさんのブログにもあるように、埼玉にいた時のサークル仲間であり、私を怪しい方向に導きかけた悪友でもあります
と、そんなサイレンスさんとひょんなことから5月のさいたま市の市民大会にダブルスで出場する事になりました
色んな意味でかみ合ってるのかかみ合ってないのか掴みづらい2人ですが、実際にダブルスを組むのは本当に珍しい事でした。
(サークルの時もほとんど組んでやったことがなかったような・・・
)
コートは雨
を警戒してか、インドアを取っていたのですが、結局その時は降らずじまい・・・
ダブルスの練習ということで、相手を同じサークルの仲間を呼んだのですが、2人とも仕事ということで遅れるとのことでした
となると・・・
この2人、基本は「ド・フラッター」であるがゆえに初っ端のラリーの段階から既に・・・

この日は、2人とも既に6時間の違うオフ会に出ていたので、いつでも試合OK
の状態でした

・・・ラリーでの打ち合い、結局は私がバックサイドということもあり、サイレンスさん、容赦なくバックに打ち込んでくる
なろ~
負けられるか~

ドコーン・ドコーン・ドカーン・・・・・、果てしないフラットの打ち合いが続きました
ラリーでは完全に翻弄された私、ならばと早速シングルスを申し入れました
「やってもええけど、また凹んでも知らんよ~
」
・・・凹む
それって何
対戦相手のペアが来るまでの試合、・・・ならば
完膚なきまでに叩きのめす


ということで、早速試合開始。
肩の調子は、先程までやってきたオフ会でも特に違和感は無かったのだが、相手が相手なので熱くなったらどうなるかわからないことを考えノーマルフラットサーブで打ちました
案の定、
ド・フラットストローク~
・・・ネットでした
おや
さっきまでの練習の時とは違うぞ
相変わらず試合形式となると人が変わったかのようなプレーに・・・。
ただ、サービスは以前よりも磨きがかかって、ファースト・セカンドとも遜色のないボールが来ました・・・
へっ
やるやないかい
悔しいのですが、何本かエースを取られました・・・。
しか~し、サーブだけでやられるわけにはいきません
終始ストローク戦に持ち込んだ私、サイレンスさんがサービス・リターンダッシュをしてきた足元にボールを集め、ボレー封じをしてポイントを稼ぎました
結果、対戦相手が来た事もあったのですが、4-0で勝利
久々にやってやったという感じです
しばしの休憩後、サークル仲間Kさん
・Kさん
ペアと実戦開始

一応、サイレンスさんがフォアサイド・私がバックサイドということで、第1試合はそれで臨みました
サイレンスさんのサーブ、実戦になっても相変わらずの好調ぶりでエースを連発
、ほとんどボレーチャンスすらありませんでした
私も負けじとフラットでコースを狙ったのですが、さすがにそこまでのコントロールがあるはずも無く・・・
しかし、サービスラインギリギリに入ってくれたので、相手もレシーブがしにくかったでしょうね~
まあ、結果オーライということですね
昼間のオフ会の成果もあってか、ポーチボレーがセンターに炸裂しまくってました

(あの、まず褒める事をしないサイレンスさんが褒めるほどでしたから余程なのか
)
5-0になり、ちょっと油断した隙にポイントを取られましたが、6-1で快勝

まあこんなものでしょ
とサイレンスさんと2人でほくそ笑んでました
ということで、今度はフォア・バックサイドをチェンジして臨んだ第2試合
あれ
何か感じ違うよな~
2人同時にそんな不安な感じに襲われました・・・
やはり今まで炸裂していたフォアも、サイドが変わるとここまで違うの
というのがハッキリとわかったくらいです・・・
そして何よりもKさん
のスピード慣れ、Kさん
のポーチボレーの上手さに苦戦させられました・・・
それでもなんとか6-4と面目躍如で・・・
・・・へ
まだ時間あるって
先に言い訳しときます・・・
2人とも既に足にきてます
最後のゲームはサイドを戻したのですが、メタメタで、
2-6と完膚なきまでに干されました・・・
最後の最後で負けたのは悔しかったです
その後はアフターということで食事に流れ込みました・・・
これからがサイレンスさんの更なる活躍が・・・
次回に持ち込みま~す

予定では18時~だったのだが、思いのほか時間が掛かってしまい、やむなく19時~に変更しました・・・

ということで、これからガッツリとやるブロガーさん、それは・・・、
『サイレンススズカ』さんです

(『おとも』さん大正解



とサイレンスさんのブログにもあるように、埼玉にいた時のサークル仲間であり、私を怪しい方向に導きかけた悪友でもあります

と、そんなサイレンスさんとひょんなことから5月のさいたま市の市民大会にダブルスで出場する事になりました

色んな意味でかみ合ってるのかかみ合ってないのか掴みづらい2人ですが、実際にダブルスを組むのは本当に珍しい事でした。
(サークルの時もほとんど組んでやったことがなかったような・・・

コートは雨


ダブルスの練習ということで、相手を同じサークルの仲間を呼んだのですが、2人とも仕事ということで遅れるとのことでした

となると・・・

この2人、基本は「ド・フラッター」であるがゆえに初っ端のラリーの段階から既に・・・


この日は、2人とも既に6時間の違うオフ会に出ていたので、いつでも試合OK



・・・ラリーでの打ち合い、結局は私がバックサイドということもあり、サイレンスさん、容赦なくバックに打ち込んでくる

なろ~



ドコーン・ドコーン・ドカーン・・・・・、果てしないフラットの打ち合いが続きました

ラリーでは完全に翻弄された私、ならばと早速シングルスを申し入れました

「やってもええけど、また凹んでも知らんよ~

・・・凹む


対戦相手のペアが来るまでの試合、・・・ならば

完膚なきまでに叩きのめす



ということで、早速試合開始。
肩の調子は、先程までやってきたオフ会でも特に違和感は無かったのだが、相手が相手なので熱くなったらどうなるかわからないことを考えノーマルフラットサーブで打ちました

案の定、
ド・フラットストローク~

・・・ネットでした

おや


相変わらず試合形式となると人が変わったかのようなプレーに・・・。
ただ、サービスは以前よりも磨きがかかって、ファースト・セカンドとも遜色のないボールが来ました・・・

へっ


悔しいのですが、何本かエースを取られました・・・。
しか~し、サーブだけでやられるわけにはいきません

終始ストローク戦に持ち込んだ私、サイレンスさんがサービス・リターンダッシュをしてきた足元にボールを集め、ボレー封じをしてポイントを稼ぎました

結果、対戦相手が来た事もあったのですが、4-0で勝利

久々にやってやったという感じです

しばしの休憩後、サークル仲間Kさん




一応、サイレンスさんがフォアサイド・私がバックサイドということで、第1試合はそれで臨みました

サイレンスさんのサーブ、実戦になっても相変わらずの好調ぶりでエースを連発


私も負けじとフラットでコースを狙ったのですが、さすがにそこまでのコントロールがあるはずも無く・・・

しかし、サービスラインギリギリに入ってくれたので、相手もレシーブがしにくかったでしょうね~

まあ、結果オーライということですね

昼間のオフ会の成果もあってか、ポーチボレーがセンターに炸裂しまくってました


(あの、まず褒める事をしないサイレンスさんが褒めるほどでしたから余程なのか


5-0になり、ちょっと油断した隙にポイントを取られましたが、6-1で快勝


まあこんなものでしょ


ということで、今度はフォア・バックサイドをチェンジして臨んだ第2試合

あれ


2人同時にそんな不安な感じに襲われました・・・

やはり今まで炸裂していたフォアも、サイドが変わるとここまで違うの


そして何よりもKさん



それでもなんとか6-4と面目躍如で・・・

・・・へ


先に言い訳しときます・・・

2人とも既に足にきてます

最後のゲームはサイドを戻したのですが、メタメタで、
2-6と完膚なきまでに干されました・・・

最後の最後で負けたのは悔しかったです

その後はアフターということで食事に流れ込みました・・・

これからがサイレンスさんの更なる活躍が・・・

次回に持ち込みま~す

2007年04月02日
オフ会&練習会PART2
男ダブは見事に負け越しましたが、このままでは引き下がれません

続くMIXダブルス
第1試合
、パートナーの方がロブを多用し、相手の陣形を崩してくれましたので、チャンスとばかり
ポーチボレー、普段では決まらない
センターコースへ面白いように決まりました
サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました

リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました

結果は6-1と終始優勢のまま終了
普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね

続く第2試合
、パートナーの方の「ド
フラットサーブ」が炸裂し、リターンミス続発
ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました
リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました
これはせっかくのチャンス
実戦でのスマッシュ練習が出来るぞ


普段、スマッシュは「ネットとお友達
」の私でしたが、この日は見事に相手のコートに突き刺さりました~
流れはこっちに来てる

そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました
調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました
こういう時って意外に決まるものですね~
結果は6-0で完勝
モチベーションMAX
の状態でそのまま最終戦
、相手の女性の方は本日全勝ということで、
絶対に土付けたる~


気合全開で臨んでいきました
この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム
全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発
30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス
次が最終ポイントになるのか

その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした
ここで決めれば格好良いよな~
ド・フラット開放~

おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃
・・・やっちまいました・・・

少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・
・・・まあ、勝ちは勝ちか~
よし、勝ち越したぞ~
・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました
6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~
さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・

忘れてた~



この後ブロガーさんとの練習があったんだ~
・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました



続くMIXダブルス

第1試合





サービスもお互いに安定してきて、コーナーに狙えばポーチ、センターに決まればリターンのフォアサイド側へのクロスボールが炸裂し、面白いように綺麗に決まりました


リターンもネットに掛かることも少なく、相手のミスを誘う展開にもなり、決めることを意識せず気楽にゲームを楽しめました


結果は6-1と終始優勢のまま終了

普段の練習で意識していた展開が、試合で自然と出来たのが大きかったですね


続く第2試合



ラブゲームで1度もボールに触らずに先行しました

リターンになっても、フラットボールを見事に決め、私にはチャンスボールが多く上がりました

これはせっかくのチャンス




普段、スマッシュは「ネットとお友達


流れはこっちに来てる


そう思い込んだらとことん攻めの展開に持ち込みました

調子に乗った私、来るボールは全てポーチに出て決めに行きました

こういう時って意外に決まるものですね~

結果は6-0で完勝

モチベーションMAX


絶対に土付けたる~



気合全開で臨んでいきました

この試合は終始サービスキープの展開で進み、5-4とリードのまま相手のサービスゲーム

全勝を意識したのか、その女性の方のサーブが甘く入り、こちらはリターンエース2連発

30-0の展開では、パートナーの男性の方にも伝染したのか、ボレーミス

次が最終ポイントになるのか


その女性の打ったファーストサーブ、ネットに当たりフォルト、セカンドサーブは確実に入れにきてるボールでした

ここで決めれば格好良いよな~

ド・フラット開放~


おもいっきりぶっ放したボールは相手のバックネットに直撃

・・・やっちまいました・・・


少し凹んだ状態でしたが、次のサーブをダブルフォルトし試合終了。
結果6-4で勝つには勝ちましたが、何とも後味がもの凄く微妙な試合でした・・・

・・・まあ、勝ちは勝ちか~

よし、勝ち越したぞ~

・・・気分を入れ替えて、改めて勝ったことを意識しました

6時間のハードコートでのオフ会は、さすがに疲れますね~

さてと、ゆっくりと帰って風呂でマッサージでも・・・


忘れてた~




この後ブロガーさんとの練習があったんだ~

・・・ストレッチもそこそこに次なる会場へと向かいました


2007年04月02日
オフ会&練習会♪PART1
更新をサボりました・・・
3月30日(土)、
この日は朝からドタバタ騒ぎとなりました・・・
前日(29日)の夜に、職場の上司から
、
「トモピー君、明日書類を作成・送信しておいてくれないか」
・・・はぁ~
なんですと~
・・・全く、いきなりそんなこと言うなよなぁ~
ということで、朝6時には職場に急行し、慌しくPCにて書類作成・・・
オフ会は午前11時からなので、そこから直行、時間ギリギリであった・・・
そこはハードコート
で1面を8名(男性
・女性
各4名)にて使用
始めの1時間はショートラリー・ボレスト・ロングラリーでアップをし、即試合
この日は少し肩の調子を考えて、「ド・フラット」を封印し、スピンを意識して打とうと考えてました
女ダブ・男ダブ・MIXの順番で行い、男ダブ第1試合
サービスゲーム、ダブルフォルト2連発でいきなり落としました・・・
「ド・フラット」を封印して臨んだサービルゲームでしたが、へなちょこスライススピンが入らずに・・・
入っても跳ね上がったボールをそのまま叩かれリターンエース

これではゲーム取れませんよね・・・
ただ、この日、いつもと違う事が・・・
ボレーがよう決まる~


普段であればあり得ないことですが、何故か調子が良かったです
試合結果ですか
・・・3-6で負けました・・・
でも、ボレーのタイミングの収穫があっただけでも良かったのかな
と思います
続く第2試合、主催者とのペア
サービスがだいぶ安定してきたお陰もあり、サービスゲームは落とさずに済みました
というよりも、主催者の方がポーチに出てくれたのが大きかったですな
結果、6-1と圧勝
ここでもボレーは決められるようになりました
そして、男ダブ最終戦
ボレーで決めにいこうと意識をしていたので、結果足元を狙われ撃沈・・・
2-6であっさりと負けました
男ダブは見事に負け越しました・・・

3月30日(土)、
この日は朝からドタバタ騒ぎとなりました・・・

前日(29日)の夜に、職場の上司から

「トモピー君、明日書類を作成・送信しておいてくれないか」
・・・はぁ~



・・・全く、いきなりそんなこと言うなよなぁ~

ということで、朝6時には職場に急行し、慌しくPCにて書類作成・・・

オフ会は午前11時からなので、そこから直行、時間ギリギリであった・・・

そこはハードコート




始めの1時間はショートラリー・ボレスト・ロングラリーでアップをし、即試合

この日は少し肩の調子を考えて、「ド・フラット」を封印し、スピンを意識して打とうと考えてました

女ダブ・男ダブ・MIXの順番で行い、男ダブ第1試合

サービスゲーム、ダブルフォルト2連発でいきなり落としました・・・

「ド・フラット」を封印して臨んだサービルゲームでしたが、へなちょこスライススピンが入らずに・・・

入っても跳ね上がったボールをそのまま叩かれリターンエース


これではゲーム取れませんよね・・・

ただ、この日、いつもと違う事が・・・

ボレーがよう決まる~



普段であればあり得ないことですが、何故か調子が良かったです

試合結果ですか


でも、ボレーのタイミングの収穫があっただけでも良かったのかな


続く第2試合、主催者とのペア

サービスがだいぶ安定してきたお陰もあり、サービスゲームは落とさずに済みました

というよりも、主催者の方がポーチに出てくれたのが大きかったですな

結果、6-1と圧勝
ここでもボレーは決められるようになりました

そして、男ダブ最終戦

ボレーで決めにいこうと意識をしていたので、結果足元を狙われ撃沈・・・

2-6であっさりと負けました

男ダブは見事に負け越しました・・・
