2007年04月14日
テニス4連続!第2弾・・・!
またまた昨日になっちゃいましたね・・・
という事で、昨日(4月13日)はオフ会
に参加してきました~
そこは、Dollyさんが主催されているサークルでした
いっしょに参加をしたのは・・・
サイレンススズカさんでした
そして・・・、聞くところによると、もう一人方参加されるということですが・・・おお~
来た、ファンタジスタさんではありませんか~


なんでも諸事情
により少し遅れたようですが、それについてはファンタジスタさんのブログでご確認頂ければ・・・
この日は15・6名が参加、3面で男ダブ・女ダブ・MIXを行いました
私は、サイレンスさんと5月にダブルスの試合に出るので、そのためのダブルス練習を兼ねた形となりました
さて、早速サイレンスさんと組んだ男ダブ、試合を想定した展開で臨みました
相手の一人は、Dollyさんの相棒君
でした
・・・
メタメタでした・・・。(1-4)
何をどこに打っても確実に返してくるので、こちらがミスを誘われてしまう場面が多くあり・・・

これでひとまず
もう
のっけからこうだもんな~
その後2試合のMIXを消化、そのうちの一つがファンタジスタさんとの対戦、
3-4で惜敗~
・・・やはり、適度な脱力が必要だということが良くわかった試合でした
そして再度サイレンスさんと組んで臨んだ男ダブも・・・
0-4と完敗
Dollyさんと組ませて頂いたMIXも見事な負け方(0-4)
(ほとんどが私のボレーミスで・・・
)
Dollyさん、ホントすみませんでした~


サイレンスさんが敵に回った試合は何とか勝つことが出来ましたが、課題は山積みとなりました・・・
その後、ブロガー仲間という事で、Dollyさん・ファンタジスタさん・サイレンスさん・私の4名で近くのレストランで談笑
そこでは、サイレンスさんがここぞ
とばかりに口撃
そこでの会話は・・・
どなたかのブログに話題になるのかな
その中で、一つ話題に上がったのが、ファンタジスタさんのサンバイザー(赤)でした
それは差し置きが置きにのことだとしても
本当に楽しかったですよ

という事で、昨日(4月13日)はオフ会


そこは、Dollyさんが主催されているサークルでした

いっしょに参加をしたのは・・・

サイレンススズカさんでした

そして・・・、聞くところによると、もう一人方参加されるということですが・・・おお~




なんでも諸事情


この日は15・6名が参加、3面で男ダブ・女ダブ・MIXを行いました

私は、サイレンスさんと5月にダブルスの試合に出るので、そのためのダブルス練習を兼ねた形となりました

さて、早速サイレンスさんと組んだ男ダブ、試合を想定した展開で臨みました

相手の一人は、Dollyさんの相棒君


・・・

メタメタでした・・・。(1-4)
何をどこに打っても確実に返してくるので、こちらがミスを誘われてしまう場面が多くあり・・・


これでひとまず

もう



その後2試合のMIXを消化、そのうちの一つがファンタジスタさんとの対戦、
3-4で惜敗~

・・・やはり、適度な脱力が必要だということが良くわかった試合でした

そして再度サイレンスさんと組んで臨んだ男ダブも・・・

0-4と完敗

Dollyさんと組ませて頂いたMIXも見事な負け方(0-4)

(ほとんどが私のボレーミスで・・・


Dollyさん、ホントすみませんでした~



サイレンスさんが敵に回った試合は何とか勝つことが出来ましたが、課題は山積みとなりました・・・

その後、ブロガー仲間という事で、Dollyさん・ファンタジスタさん・サイレンスさん・私の4名で近くのレストランで談笑

そこでは、サイレンスさんがここぞ


そこでの会話は・・・

どなたかのブログに話題になるのかな

その中で、一つ話題に上がったのが、ファンタジスタさんのサンバイザー(赤)でした

それは差し置きが置きにのことだとしても
本当に楽しかったですよ

2007年04月14日
テニス4連続!・・・第1弾♪
昨日から始まったテニス強化週間

第1弾はスクールでした

昨日は、仕事が落ち着いたせいか、2レッスン連続で受講することが出来ました

風も無く穏やかな夜、
まさにテニス日和~



でした

1限目、人数は8名で男性


・・・へ



正直、どう絡んでいけばよいかわかりませんでした・・・

・・・


ということで、テーマを一つ持つことにした

この日は、
「ストロークのコース打ち分け

でした。
普段は、ストロークをさほど気にせずに打っていたのですが、ただ強く打てれば良いというだけではワンパターンな攻撃になりがちなのです・・・

打ち分けられることにより、相手の陣形を崩すことになりますからね

・・・この日もコーチが見事にいじめてくれましたからね・・・

でも、お陰で実践に近い形で試すことが出来ました

ゲームの時間になっても、普段と違う感じで確実なコースへ打てばよいという意識が常にあり、それを活かしきれたのかな

この時間(1限目)は久々に「がまテニ」を実証いたしました

2限目は、昨日(4月11日)が雨だった為、多くの方が振替をされていましたからね

基本的にレベルが高い人で構成されているクラスなので、私のようなレベルではついていけませんが・・・

ほとんどがガツガツ打ってくる方々なので、思い切ったテニスがたっぷりと出来ましたよ

この日のゲームが終了終了し、結果6勝1敗でした

この後、リーダーと一緒に食事をして帰りました
