2007年06月05日
勝ち越し~♪・・・総集編?
グルメレポートと試合結果、どちらも疎かにしていましたね・・・

グルメレポートを完結させて、忘れかけていたサークル対抗戦の記事を・・・

前回、何とか1勝をもぎ取った展開で望んだ第2試合、
相手はサウスポーコンビ

うちのサークルには一人としてサウスポーの方がおりません

しかし、この間のリアルテニスやサークル練習でさくさん・Dollyさんとご一緒させていただいてたので、感覚的には覚えておりました

パートナー



普段打つコースは全てフォア側になってしまうので、叩かれること・・・

これはマズイ


破れかぶれ気味にロブを上げてみると・・・

ミス連発~

(相手の・・・)
いや~、助かりましたねぇ

相手ペア、本当に上の攻撃には弱かったですね~

果敢にネットすれすれ、ロブを上手く


6-2で勝ちました~

その後、何試合か消化して昼食を挟んでいる時に何気なく勝敗を確認してみると・・・

か、勝ち越してる~



・・・いや~、お恥ずかしながら過去2回対抗戦をして、ここまで見事に勝ち越しているのは初めてでして・・・

午後になり、風が強くなってきましたが、予定通り進行し、17時で終了。
結果、
61戦、43勝18敗で勝利~

★男ダブ・・・24勝8敗
☆女ダブ・・・11勝8敗
○MIX・・・ 8勝2敗
勝ちましたね~


私自身も7勝で初めて完勝でした

それにしても、6ゲーム先取で61試合もやるとは・・・改めてよくやったよなぁ・・・

本日は、向こうでテニスが出来なかった分、サークルの練習に参加してこようと思いま~す

2007年06月05日
グルメツアー♪・・・うどん編
さて、前回の骨付鳥を食べてホテルに帰るなりバタンキュー


今朝起きてみると・・・

・・・


・・・かなり焦ってましたね、今朝の私・・・

直ぐにシャワーを浴び、着替えて打ち合わせ場所に直行

朝一の打ち合わせを何とかこなし、すぐさまホテルに戻って帰りの支度

昨日のうちに準備しておけばチェックアウトギリギリにならなかったんですよねぇ~

その後にもう一つの打ち合わせを終わらせて、今回の出張全て終了


とひとまず落ち着いたところで、昼はしんころさんお薦め第2弾の「中村うどん」に行きました。
こちらは、香川でも有名な中村さん兄弟の弟さんの店ということで、かなりの期待が・・・


着いた途端、行列が・・・

・・・でも人気店ゆえの宿命でしょうね、
待ちましたがな

30分ほど待って頼んだのが、
釜玉うどん大
人気NO.1メニューということで早速食べてみると・・・

コシがあって醤油との相性


醤油をちょっと入れ過ぎかな



もう一玉食べておけば良かったかなって感じでしたが、腹八分目ということで完食しておきました

私の地元もうどんの街と言われてますが、ここのうどんとは雲泥の差があるくらい最高でした

これこそ本家のうどん


2007年06月05日
グルメツアー♪・・・骨付鳥編
昨日のうちにアップをしようとしてたのですが、あまりにもビールが進むは進むで泥酔?状態になり・・・

現在帰りの電車の中での更新となります

ということで、昨日はしんころさんお薦めの店第一弾


いや~、夕食時とバッティングしてしまったせいもあり、平日でも待ちました・・・

でも、
ここまで来て食わずに帰るわけにはいか~ん


(前回の二の舞だけは・・・

ということで、30分以上待ちましたがいよいよ店内へ

店は結構な構えでしたが、それでも収容しきれないほどの人気振り、これは期待十分ですね~


早速、注文

お薦めは、「おやどり」だそうですが、欲張りの私、「ひなどり」も同時に注文しちゃいました~


もちろん、しんころさんが薦めていたとおり、



出てきたものを見てよだれが・・・

おやどり(977円)
噛み応え十分でしたね~

噛めば噛むほど味が出るとはまさしくこのことでしょう


ここで


続いて第二弾、
ひなどり(819円)
とても柔らかくてジューシーでしたので、ペロッといっちゃいました~

ここでも


通は「おやどり」だそうですが、個人的には「ひなどり」の柔らかさに惹かれちゃいましたね~

う~ん、今回は飲み食いしちゃいました~

でも、


行きつけの店にはもってこいかも

・・・その後はホテルまで歩いて帰ったのは覚えているのですが、ノートPCを開いたまま朝まで




第2弾、うどん編につづく・・・
