2007年06月04日
おばあちゃんありがとう♪
香川に向かう途中の電車での事です。
私は東京(新幹線)を9時前に出発して、岡山に向かっていると、静岡で1人のおばあさんが乗ってきました

勿論、席は隣でした。
かなり人の良さそう(どないな想像してたんや・・・

「お兄さん、何処までいくの

あら~、電車で声かけられるのって久し振り~

「香川まで行くので、ひとまず岡山ですね~

と笑顔で答えちゃいました

・・・似合わないスマイルってものすご~く自分自身恥ずかしいッスね

そのおばあさん、兵庫のお孫さんに会いに行くとのことでした

道中、色々と話をさせてもらったのですが、本当にお孫さんが大切だというのが話の節々で良くわかりました

こういう話は聞いてて気持ちいいですよ

私自身、懐かしい感じがしてきましたしね

名古屋に着く前にお食事をすると言うことで、おにぎりと漬物、キュウイフルーツをおすそ分けしてもらっちゃいました

初対面の私にこんなにしてくれるとは思っても見ませんでしたのでもの凄く新鮮でした

おにぎり、マジでうまかったっす


姫路でおばあさんと別れた時、正直悲しい気分になった自分がいました・・・

旅の途中で知り合う方とは本当に運命的な出会いに近いので、今回のおばあさんと知り合えた事は私自身、本当に嬉しかったですね~♪
自分自身、改めて人との繋がりを大切にしていこうと気付かされました

さて、これからしんころさんお薦め第1弾の店に行ってきま~す

2007年06月04日
勝ち越し~♪
さきほどの、とても美味しいものを頂きに行く前に、少し記憶から消え始めているサークル対抗戦の記事を先にアップしておかないと・・・

先日、サークルの対抗戦が行なわれました

うちの活動場所が会場ということで、スロースターターの私は、開始時間2時間前(開始時間10時~)の8時に現地入り、2時間コートを借りてコソ練をしておりました。
始めは、サーブの練習からボレーのフォームの確認をしていたのですが、少しして


ショートラリー、ボレー・ボレー、ロングラリーとアップを始めたわけですが・・・

暑~



朝の段階でかなりの気温がありましたね・・・

既にアップ以上の練習となり、オーバーヒートに近い状態になっちゃいました

開始30分前になり、メンバーも続々と集結、対戦相手の方も現地集合ということで、コートに人がごったがえしてきました

今回はうちのメンバーが19名(





試合の進行は、
男ダブ×3→女ダブ×2→MIX×1の順で、4面同時進行で始まりました

前回(昨年の夏)、同じチームと対戦をしたのですが・・・

メタメタ


にやられちゃいましたね・・・

ということで、今回はリベンジという意味でも燃えました~

私の初戦(男ダブ)の相手は・・・

同じスクールの人やん


・・・そうだったんです、そのペア以前私が行ってた曜日で一緒にレッスンを受けていた方達なのです・・・

今回は何度かそのサークルに出ていたので、お声がかかったようで、それで参加されていたようです。
そして、私のパートナー


いや~、世間って狭いもんですね~

そんな不思議な感じの中試合が行なわれました。
今回は6ゲーム先取のノーアドでした。
初っ端、トスを取られた私達、レシーブからのゲーム開始です

いきなりのコーナーへのスライスサーブ




その後も上手くリターンをし、ラリーの展開に持ち込みゲーム 1-0

第2ゲーム、



第3ゲームも慎重にレシーブをし、3-0で迎えた第4ゲーム、私のサービスゲームで落としちゃいました・・・

相変わらずの安定性の無さが要因ですね・・・

3-1

その後、1ゲームを取り4-1となったところで、
一気に3ゲーム連取され4-4のオール

。
かなり余裕カマし過ぎましたね・・・

何とか1ゲームを取り5-4となりましたが、詰めの甘さが露呈し、5-5と再びオール


相手方のサービスでしたが、3連続ダブルフォルト、結果それで救われましたね~

初戦から危なっかしい試合展開、この後が不安な予感・・・

2007年06月04日