2007年07月31日
今日こそ!
本日はリハビリの日

スキップはもはや無視して、ロボット走りから脱却しつつある現在、今日こそ自然体のフォームで




日常生活で着用しているウェイトも違和感が無いので、かなり筋量も回復してきてるのかな



現在自分の力で膝を曲げられる角度は105度、サポートしてもらって120度くらいなので、当面自力で120度曲げられるように頑張ってます

さすがに正座は無理ですが、浴槽には楽に入ることが出来るので、後は慣らしていくのみです

約1時間と短い時間ではありますが、しっかりと完全回復に向けて頑張りたいと思います


今日は、
こいつのウェイトを上げてみよ~っと


2007年07月31日
決断の時・・・!
昨日の雷


テニスを終えてまもなくでしたから助かりました

そうです、昨日は某ショップ店員のR君お誘いのテニスに行ってまいりました

テニスの道具を持って出勤しなかったので、一度家に帰り送迎を待ってる間、後で連絡ちょうだいと言ってたサイレンスさんに





Kさんの送迎で会場入りをし、既にアップをしていたR君


さて、適度な汗を流した後早速ゲームを行ないました

最初は、R君



初っ端からサーブを選択し、勢いに乗っちゃおうということで、
ド・フラット~







・・・いきなりダブル・ダブルフォルト

調子に乗りすぎましたね・・・

スライスサーブに切り替え、何とか入れたもののR君の強烈なアングルショット


YちゃんのリターンをKさんのナイスボレーでカットしたもののR君のパッシングにやられました・・・


第2ゲーム、
R君のサービスが火を噴きました



私に対しては、フラットスピン、Kさんには低空スライス(マジで跳ねませんでした


その後もサービスエース・Yちゃんのスマッシュで連続ラブゲームで・・・0-2

R君、何かいつもと違うぞ~

第3ゲーム、
Kさんのサービスは相変わらずのフラットで圧倒しました

あっさりと決まり、ラブゲームで1-2

ここまで、サービス・リターンでほぼ決まっちゃいましたね~

第4ゲーム、
Yちゃんのサービス、・・・ん


この前の強烈な回転が無いぞ~

リターンを上手く決め、この試合初のラリー戦になり、なんとか競り勝ちました


それにしても、Yちゃん調子悪いのかな~

その後、何とかフラットが決まり始めたので、ゲームらしい展開になり、6-3で


この日は1試合しか出来ませんでした

R君の迫力、Yちゃんのテンションの低さが最後まで気になりましたね・・・

その後は、R君の提案でうなぎを食べに行きました~

うな重(並)1,800円
その時に、何気に聞いちゃいました。
「R君、今日何か様子が違うけどどうしたの

するとYちゃんが、
「実は私、実家に帰らなくちゃいけなくなって、R君仕事辞めて一緒に行くって言うんだけど・・・」
・・・どうやらYちゃんのお母さん、具合が悪いようで実家の家業を継ぐ決意をしたようです

YちゃんはR君に仕事を辞めてまで来てもらうのが辛いようで、それでもめているようです・・・。
私とKさんは何と言ってよいか迷ってしまいました・・・

その後、その話題をタイミングよく切り替え、何気なく会話を続けました。
1時間ほど話をして、R君・Yちゃんと別れて、私はKさんの送迎で帰宅しました

その帰りの車で、
「結局はR君が自分で決めること、Yちゃんがそれを受け入れることがお互いに出来るかどうかなんだよね」
あの場は何も話さなかったKさん、
「当たり前の事だけど、私達周りがどう言おうと2人で解決しなければ意味が無い問題だし、それが責任を背負うってことなんじゃないかな」
・・・Kさんの言葉、自分にも経験があったから胸に突き刺さるような感じでした・・・。
あとは2人がどう決断するか、それだけでしょうね
