2007年12月27日
実戦では・・・?
昨日、スクールの振替に行ってきました

先日お話した「バックハンド」を目標に臨んでいきましたが・・・

お~、イケるんじゃないッスか~

1限目、





「バックハンドのダブルでスピンを打つ


ダブルハンドは力を入れないでもスピードボールに対抗出来るんだなぁ~

・・・今更ながら実感っス

スピンの回転も、なまじシングルハンドよりも掛かったので

Fコーチ





2限目、


コーチは若手のSコーチ


さて、ここでは「バックのシングルハンドでスライスを打つ


Tさん


この方、他で社会人サークルに所属しており、つい最近スクールに入ったようですがとりあえずこのクラスに所属しているようです。
打ち勝ってやる~


・・・何につけても対抗意識を燃やす単純な私です

あれ



・・・ここは一先ずおいておこう

Tさん相手の時は、本来の打ち方で対抗しました~

・・・

かなり競った展開でしたがとりあえず

んで、テーマのスライスですが、これも良い感じで深めに決まりました

う~ん、やっぱり夜型


いつも、ナイターの方が絶好調なんですよね~

・・・でも、試合は昼しかないッスよね・・・

まあ、それはおいおい慣らしていくと言う事で

この日はやろうとしていたことが上手く出来たので良かったです

たまにはこんな日のあってもねぇ・・・

あとはこれを実戦で使いこなせるかどうかですね

一日に両極端のレッスンお疲れさまです。
でも、逆に集中力が増して絶好調でよかったですね。
新しいことにチャレンジする時って楽しいですよね。
でも、ダブルのバックハンドのスピンってかかりやすいですか?
まいちごはダブルハンドだけど、思いっきり打点が高いフラットドライブなのでスピンとなると難しくて。ロブくらいです。腰?
トモピーはスロースターターでなくて夜型だったのね。^^
バックハンド・・・素人級です(泣)
シングル→ダブル→シングルとやってますが・・・またダブルに戻そうか悩んでます。
でも・・・とりあえず片手バックでやろうとは思ってますね。
スライスは・・・相変わらず当りが厚いの薄いのでバラバラなんですね。
フォームを変えたりやってますが・・・
来年の課題ですね。
我がスクールは女性って少ないですね。
やっぱ華があるふほうが・・・いいもんね。
上級様になると・・・ストロークはたいした事ないけど
ボレーがお上手ですね。
おひさしぶりです・・・
多彩な技のレッスン、おつかれさまでした!!!
わたしのあこがれの片手バックのスライス・・・!!!まだ、やらせてもらえないです。。。
スライスを深めにいれたとのこと、さすがトモピーさん!とても技術がたかいですね!!!
トモピーさんや、コーチのように深いスライス打てたらな~~~
これがまたダブルハンドの方がスピンが掛かり易かったですよ~o(^-^)o
試合がしばらく無いこの時期、色々と試すのにはもってこいなので、今日もチャレンジしてきま~す(^O^)/
・・・雨、降らなければ良いんだけど・・・(-.-;)
う~ん、確かに夜の方がエンジンの掛かりが良いですね(*^▽^)/♪
・・・何故?f^_^;
私も、レッスン後にどちらかに決めようと思っていたのですが、どちらも微妙で・・・f^_^;
スライスは・・・、見え見えのスライスなので、フェイントでは使えないのが厳しいですが、もっと練習あるのみですね!
うちのスクールも時間帯・曜日によって女性の人数は全く変わりますよ(-.-;)
私も、レッスン後にどちらかに決めようと思っていたのですが、どちらも微妙で・・・f^_^;
スライスは・・・、見え見えのスライスなので、フェイントでは使えないのが厳しいですが、もっと練習あるのみですね!
うちのスクールも時間帯・曜日によって女性の人数は全く変わりますよ(-.-;)
仕事?テニス?その他?で忙しそうですね。
今年最後の告白します。
実はしばらくの間トモピーは
50歳くらいのおじ様と思い込んでコメントさせてもらっていました。
どうしてそんな勘違いしたのか不思議です(笑)
だから、微妙に途中で対する雰囲気が変わったかもしれません。
でも、落ち着いた優しいコメントを頂いていたせいですね。きっと!
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いしますね。
自分も年末のテニスで、実戦でショットを使いこなす難しさを痛感してきたところです。
今年はトモピーさんともテニス御一緒できて良かったです。
来年も脚を活かしたテニスをパワーアップさせて、頑張って下さいね。
来年もよろしくお願いします。
スピンとスライス、やっぱり両方必要ですよね。
というか、混ぜて使えると効果大ですよね。
でも、私は・・・自分がそのペースチェンジに巻き込まれたりもします。(汗)
なので、同じスピンでもクロスへ中ロブ数本・・・甘いボールをストレートへ叩く
みたいなわかりやすい戦術を最初に決めて取り組んでいます。
今年は、いろいろ絡んでいただいて、ありがとうございました。
来年はコートでご一緒できることを夢見つつ・・・良いお年を・・・。
昨年はトモピーさんに暖かい応援をたくさんたくさんいただきまして
本当にありがとうございました。
いつかお会いできる日を恐れながら夢見て、テニスのレベルアップにアップアップしている今日この頃です。
本年もよろしくお願いいたします。
へへ今回は先手を打たせていただきやした。(^_-)-☆
トモピーさんのブログを読んで 勉強させてもらいます
おはようございます
ガンガン打ってますね
私も 毎回目標をもってしてますが
今日は とにかく二週間ぶりにラケットを持ちます
まずは 肩慣らしです。
左手負傷してる間 バックをシングルで打ってましたけど いまいち スピンは掛けずらく
左手が治ってからは やっぱりダブルハンドになりました。
バックハンドは 身体を使って打つので フォアより力強いボールが打てます。
今年は イベント&ゲームに積極的に参加しようと思っています
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしま~す☆
>今年最後の告白します。
何だろ?ドキドキ!!
>実はしばらくの間トモピーは
>50歳くらいのおじ様と思い込んでコメントさせてもらっていました。
・・・!?
う~ん、そんな印象でしたかf(^^;)
一応30代前半なんですが、ブログではなかなか年齢は分からないですよね・・・。
でも変な印象を持たれなかっただけでも良かったですよ♪
浅く広くの知識ではありますが、今後も少しでもお役に立てていただければ幸いです!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
本当に色んなショットの練習をしてきました~!
・・・でも、それがどれだけ実戦に使えるかは不安ですが・・・。
今年は心機一転、「ぶっ壊し!!」を図りたいと考えております。
フォームを全体的に改善し、「脱力系~♪」をより意識していけたらと思います!
>とても技術がたかいですね!!!
・・・絶対にそんなことありませ~んf(^^;)
今年はまだまだ頑張らないといけないので、色々とアドバイスよろしくお願いします!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^0^)
こちらこそ一緒にテニスをさせて頂きありがとうございました!
とても楽しかったですが、改めてしんころさんのレベルの高さには感嘆っス・・・。
今年は試合までまだ時間があるので、この時期に大幅に改善を図る予定です!
次にお会いできる時にはもう少し相手になるかと思いますので、期待していてくださいね♪
脚はもっと活用させていこうかと思いま~す☆
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)♪
そうなんですよね、実際にその使い分けが出来ると自分でゲームを組み立てられ易いのですが、いざ試合となるとそのことが頭の中から抜け落ちてしまって・・・。
やはりKanさんのように、自分の展開を予め決めておいて、それから応用していく方が確実なのかもしれませんね♪
私の方こそKanさんから色々と勉強をさせて頂きました!
本当にありがとうございました☆
今年は是非!お相手していただければ幸いです♪
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします\(^^)/
いえいえ、こちらこそ気付かない事を教えていただきましたよ♪
お陰で改善できた部分もありましたしね。
今はそちらはいかがですか?
冬の山梨はあまり行かないので何とも言えませんが、寒さには十分気をつけてくださいね!・・・って私が言えることではないッスよねf(^^;)
>へへ今回は先手を打たせていただきやした。(^_-)-☆
くぅ~!先越された~!!
・・・この分はきっちりと今年返させていただきま~す♪
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^0^)♪
左手、あれからいかがですか?
私はダブルハンドはほとんどしないのですが、かなり影響があったのではないでしょうか・・・。
早く回復してまたいつもどおり楽しんじゃいましょうね♪
こちらこそ色々と勉強させていただきました!
ありがとうございました~☆
今年は是非!一緒にテニスが出来るといいですね♪