2007年05月14日
自滅だけは・・・!
Dollyさん、ばっくれたわけじゃないッスよ~

・・・はあ、相変わらずなんだよな~

今回、サイレンスさんと挑んできた市民大会、・・・とりあえず経過というと

対戦相手は・・・、特徴がいまいちわからん・・・

サービス練習ではフラット系のサーブを打っていたので、
「これはフラットの打ち合いになるのか~

と思っていたのだが・・・
本日のサイレンスさんの相棒は、皆さんご存知の「DONLOP aerogel200」と、おともさん張り上げで、つい先日引き取りに行った「バボラ ピュアドラ」でした

さて、どちらを使うのかと思っていたのですが、ピュアドラはまだ試打していないということで、aerogel200を使うことにしました

トスで選択権を取られた私達、先手必勝で行くつもりでしたが残念

相手のサービスで始まった第1ゲーム、
・・・やはりスロースターターでしたね



第2ゲーム、サイレンスさんのサービスゲームでしたが・・・





第3ゲーム、練習ではフラットをカマしていた年配

・・・おい


もの凄~く手前に落ちるゆるいサーブでした・・・が、見事にリターンミスの連発

合せて打ちにいくのではなく、決めにいったのがちょっとでしたね・・・

しかし、サイレンスさんが調子良くなってきたようで、リターンエースをカマすほど綺麗なショットが出てきました



そこでコートチェンジで水分補給をしていると・・・

365三大美女・おののDolly様だ~

(サイレンスさんのパクリ・・・

・・・そうなのです、以前(メタメタにされた日

「試合応援しに行くからそれまで負けないでね~

たしかそのように言ってた気が・・・

ということで、かな~りプレッシャー(・・・嘘です


第4ゲーム、
私のサービスゲームでしたが・・・

相変わらず入らないッス~

ダブルフォルトもしてしまい、あえなく・・・1-3

第5ゲーム、
気持ちを切り替えていこうとしたのですが・・・、その心配なかったようです

サイレンスさんの
フラット炸裂~

見事なリターンでしたね~

そのうちの1本は前衛の脇をあっさりと抜きましたし


サイレンスさん曰く、
「おいは応援された方が調子が良いんよね~

とのことでした・・・

Dollyさん様様ですね~

さて、調子が上がってきたところで迎えた第6ゲーム、
サイレンスさんのフラットサーブが入り始め、相手のリターンが甘くなりだしました。
そこでポーチが決まり、ひとまず安堵


振り出しに戻った展開での第7ゲーム、
調子に乗り出したのは良かったのですが、それが少し空回りし始めてきました・・・

リターンがサイドアウト、甘く入ってしまいコースを突かれると・・・3-4

ここで流れを引き込まなければと意気込んだポイントの第8ゲーム、
・・・私のサービスミスであっさりと・・・


ここまで来たらもうやるだけやるしかない


第9ゲームは目一杯打ち込んできました

結果は3-6で一回戦敗退・・・

終わってみればミスさえなければもう少し試合になったよな・・・

改めて考えさせられました



読んでると・・・勝てる相手ではなかったのかな?
残念ですね。やっぱ自らミスをしていると・・・ダメのようで・・・
トモピーさんの課題はサーブでしょうか?
試合になると強力なセカンドを身につけないといけないようですね。
僕もゆる~いスライスだけでは・・・いけないようです。
サイレンスさんと試合に出られたんですね~。
試合の勝ち負けって、エースの数よりミスの数ですよね。
かといって、小さくなると、またミスが増えたりもするし・・・
なかなか難しいですよね。
ホント、勝敗は、ちょっとした差で決まってしまっている気がします。
結局は、ミスの少ない人が勝ちあがるような・・・?
これからもサイレンちゃんと修行を重ねて、どんどん試合に出て、勝ち上がってくださいね。
ファイト♪
やっと私も記事かけたよー。
試合お疲れさまでした。
行って良かったのか悪かったのか・・。
逆効果で集中できなくなったらどうしようかと思いました。
でも、また機会があったら応援行くからね!
練習も一緒にしようね~。
試合、お疲れ様でした!!!
残念でしたね・・・ミスがなければホントにいいのですけど、それが難しいんですよね。
ワタシ、今日、張り切って行きましたが、撃沈です・・・(涙)
すみません、さんざんミスしないと言っておきながらやってしまって・・・。
そうですね、今一番特訓しなければならないのはサーブですね!
安定性かつ強力な武器となるサーブを打てることが、負けないことの第1条件かもしれませんね♪
今度お会いする時までには何とかモノにしておきますね!
(バックスライスよりも先に・・・)
そうですね、強力なショットを打てることも勝てる要素になりますが、それ以上に自分から試合展開を崩さないことですよね!
Kanさん・ディープさんのおっしゃることが出来るようになればかなりいい試合になるのかなぁと思います♪
空回りしないように着実にプレーが出来るようにしていきたいですね!
試合慣れしている人は、とにかくミスが少ないですよね!
冷静に安定した試合が出来るように普段からメンタル面を鍛えていきたいと思います♪
・・・サイレンスさんとのコンビ、もしかしたら解消かも・・・
いえ、よい刺激になりましたよ♪(←ホントっスよ)
試合でミスをしないことがどれだけ大事か、他の人の試合を見ていてもよくわかりました。
今度は同じミスを少しでも無くすように特訓してきま~す♪
その時は是非!相棒(様)とのリベンジ?もしたいですね☆
ミスがどれだけ大きいかが試合で思い知らされましたね・・・。
ここだけはミスをしない!という得意のコース・ショットを身に付けていけたらと思います♪
お互い、次に向けて頑張りましょうね!
試合お疲れ様でした!
サーブとリターンのイージーミスってのは、試合では結構皆さんお悩みのところ…
特に男ダブではその傾向が強いところだと思います。
ミスが減ってくれば、試合の流れもつかめると思うので、
まず1本目に集中して頑張って下さいね!
そのイージーミスを毎回連発しているのはさすがに・・・。
う~ん、そうですね、どちらかというとガツガツ打ち合うことの多い男ダブでしょうか。
そこで、緩急を使いこなせるうようになれば少しはミスが減ってくれるのかなぁと思うのですがなかなか・・・。
このミスを次に活かせるように教訓としていきたいと思います!