2007年05月15日
とうとう・・・
風邪をひき始めて1ヶ月以上経ちましたが、
とうとう熱が・・・
さすがに回復する間もなくテニス・ジムとはしゃいでいましたからね~
今回の試合でちょうど一区切りしたので、完全静養を兼ねて今週はサークル(本日)・スクールは欠席しようと思います。
・・・う~ん、そうなると今以上に腕が落ちる~
(↑・・・元々落ちるほどの腕してないけど・・・
)
でも、少しずつ感覚を取り戻す意味でも良いかもしれませんね
今回の試合でわかったことの一つに、
試合慣れをする
ことが必要だなぁと感じました
ということで、早速来月から月1で試合に参加してみたいと思いま~す
負けることを恐れずに、経験を積むことを第一(結局勝ちを狙ってしまいそうだが・・・)に練習と同じボールが打てるように慣らしていきたいです
・・・その前に医者
に行かないといけないかな

とうとう熱が・・・

さすがに回復する間もなくテニス・ジムとはしゃいでいましたからね~

今回の試合でちょうど一区切りしたので、完全静養を兼ねて今週はサークル(本日)・スクールは欠席しようと思います。
・・・う~ん、そうなると今以上に腕が落ちる~

(↑・・・元々落ちるほどの腕してないけど・・・

でも、少しずつ感覚を取り戻す意味でも良いかもしれませんね

今回の試合でわかったことの一つに、
試合慣れをする

ことが必要だなぁと感じました

ということで、早速来月から月1で試合に参加してみたいと思いま~す

負けることを恐れずに、経験を積むことを第一(結局勝ちを狙ってしまいそうだが・・・)に練習と同じボールが打てるように慣らしていきたいです

・・・その前に医者



熱が 出ちゃいましたか(;^_^A
酷使しすぎちゃいましたね?
今度こそ 完全に 治してくださいね お大事になさってください
私もプレッシャーには めっちゃ 弱いです
スクールで 「この一本で 勝ち」 とか言われると 途端にダブルフォルトです(-_-;)
それを 解っていて コーチが わざと言うんです(-_-;)
とうとうダウンですか!
でも、今までの記事から判断して、おとなしく寝ていることなく、テニスに行ってしまいそうだけど。
でも、ちゃ~~んと休養してくださいね。
私も、超プレッシャーに弱いです・・・
↑ 私も!!!
「これ、ラストの1本!」
って言われると、必ず、後味の悪いミスで終わります・・・
大丈夫ですか????また、無理されちゃったのですか?
まずは、病院に行って、しっかり治して下さいね!!
試合で練習と同じボールが打てるようにわたしもなりたいです!
練習は試合だと思って、がんばります!!
どうぞ、お大事に!!!
あらら、風邪がすっきりぬけないまま放っておいたからかな。
試合が終わってほっとして気がゆるんだせいもあるかもしれないね。
とにかく、一段落ついたことだし早く風邪治してまたがんばりましょう。
月1で試合?良い練習になりそうね!
風邪は万病の元。
ちゃんと、お医者さんに行ってくださね。
焦らなくても、テニスは逃げませんからね♪
お大事に☆
テニスも大事ですが、体が資本ですからね。
まず風邪を治して、実践練習突入して下さいねェ!
お大事に!
トモピーさん大丈夫ですか??
あまり無理せずでも頑張りましょう(笑)
私もやはり場慣れ(試合)が大切だと思い草トーなど
バリバリ出ようと思ってます。
同じ埼玉だからどこかであうかも・・・
http://www32.ocn.ne.jp/~ibta/
IBTA紹介→個人会員登録をご覧になってください。
試合予定は、主管大会に載っていたと思います。
7月の県選手権シングルスには間に合いませんが、9月~10月予定の県トーナメントで、茨城テニスプレイヤーなら知っている「魔のコート」を体感してみてください(笑)
風邪、治ってなかったんですかー・・・。
ちゃんと、治した方がいいですよ
休みたくない気持ちはよく分かりますが。
ベストな状態でやりたいですよね。
(って、私もいろいろ体にガタが来ています。)
試合たのしそうですね♪
はい、とうとう出ちゃいましたよ・・・。
ここんとこ風邪引くこと自体珍しかったのですが、熱となると尚更ですね。
今回はしっかりと静養して、またおもいっきりテニスが出来るように我慢したいと思います。
何気ない一言ってかなり効きますよね。
でも、あえて自分にプレッシャーを与えるのもメンタル強化としては良いのかもしれませんね☆
そうなんですよ、でも今回もやはり・・・、と言いたいのですがさすがに無理ですね・・・。
ということでおとなしくしてま~す♪
プレッシャーを常に感じている人ほど成長するというようですよ。
自分を追い込むのではなく、ならばこうしてやる!という気持ちに切り替えるとかなり効果的なのでは!?
今回はあまり実感がなかったので、本当に甘く見ていましたね・・・。
さすがに休む以外にすることはないですね。
試合でも、試合と意識しないように通常のラリー感覚で打つように心掛けていければと思いますが、なかなか・・・。
そうですね、やること(成果を出していませんが・・・)をしたらおもいっきり気が抜けちゃいましたね・・・。
油断大敵ってやつですかねぇ~。
今回ばかりは本当に無理をしないでしっかりと回復に努めたいと思います。
来月からの試合、目一杯暴れられるように練習に励んでいければと思います!
そうですよね、テニスは常に身近にあるものですしね☆
早いとこ回復して、目一杯出来るようにしたいと思いま~す!
通院も無事に終了し、後は薬のみとなったので、もう少しかな・・・?
はい、実戦で掴めるものはしっかりと掴んでいければと思いますので、まずは完全復活するためにゆっくりと静養していきたいと思います♪
そうですよ、今は「参加することに意味がある!」と一昔のオリンピック精神にのっとって目一杯出まくりましょう!
会長のオフ会に参加したいのですが、朝がメチャクチャ早くないですか・・・?
情報ありがとうございます!!
・・・ただ、茨城県在住・在勤でないと登録出来ないようです・・・。
こうなったら、魔のハードコートでオフ会が開かれる時を狙ってみま~す♪
そうなんですよね、我慢するということがなかなか出来ない性分なので・・・。
でも、ベストで臨めるのが一番ですから、今回は本当に完治出来るように誘惑に負けない気持ちでいきたいと思います!