2008年03月03日
あと少し・・・!
昨日は仕事の為、昼間のサークル定例練習には参加出来なかったのですが、その分ナイター特訓を行なってきました

練習に付き合ってくれたのは、パワーヒッターのSちゃん

この日のコートは、横に11面あるオムニコートなのですが、さて始めようかと思った時、
「すみません、こちらのコートと替えていただけませんか

20代くらいの若い男性の方が、コートの交換を求めてきました。
何でも、2面確保したのですが、私が確保したコートを挟んだ2面ということです。
「ええ、構いませんよ~

きっちり笑顔


・・・っと

このコートは・・・

ここのコート、真ん中の6番コートはセンターコートで、左右に植え込みで仕切られており、最近(昨年)に人工芝を植え替えた新しいコートなのです

やった~


・・・既に練習前から舞い上がってます

ここで練習する機会はそうそうないので、しっかりと堪能してきちゃいましたよ

このSちゃんとの練習、アップの段階でかなりヒートアップしちゃうんですよね~

ボレー・ボレーなんて途中から完全に打ち合いになってしまったくらいですから・・・

サービス・ストローク練習を重点的に行なったのですが、サービスのトスの位置がだいぶ安定してきました

以前よりも前目に上げることにより、振り抜きがかなり楽になった感じがします

腕で振り下ろす癖も意識せずになくなり、無駄な力が入らないようになってきましたね~

ストロークも、身体から少し離した場所でのスイングが出来るようになり、身体の回転だけで以前よりも速いボールがうてるようになったりと・・・


Sちゃんが20時過ぎに用事で帰宅したので、その後は1人で、サービス練習を重点に行ないました。
ネットのセンター付近にネットマーカーを掛けて、サービスボックスのセンターにボール缶を立ててのサービスコース狙いをしました。
なかなか缶が倒れませんでしたが、目標物があると結構違いますね~

あと少し、精度を上げて、実戦でもコースを狙えるようにしたいですね

お陰で、自分の意識の問題でもあるのかなぁ~と改めて感じました。
この日はコートの条件・練習内容と満足のいく日になった感じです

センターコートで練習したんですね。
芝も貼り替えてすっかり綺麗になりましたよね。
ただちょっと足下滑りませんでした?
一人で練習してたならお付き合い出来たかも。。。
以前メルアド入れた事あったかな、、、
次回機会があったら一緒に練習させてくださいね!
はい、念願?のあのセンターコートで練習してきちゃいました~♪
ラインもはっきり見えるので、打ちやすかったですが、やはり足取られますね・・・。
ベルさんの家から近かったんですよね?
いつも使用出来て羨ましいっス~!!
今度は練習付き合ってくださいね☆